昨日のオープン戦でまたホームラン!
それは、そうと本番の時打てなくなるのでは?とちょっと不安。
2004年02月29日
2004年02月28日
巨人の存在小さくて万歳!
今のところ、巨人の話題は少ない。日テレ以外は、まず新庄だ!!ダブル松井だ!ついでに、大魔人とタイガース、巨人?そんなチームあったっけって感じだ!
2004年02月25日
同級生
自分と同級生の野球選手といえば、現役はもういない。
昨シーズンまでは、阪神:広澤克巳、西武:伊東 勤といたのだが、共に引退。広澤はNHK解説に、伊東は西武の監督になってしまった。
広澤といえば、現役最後の打席となる日本シリーズ第7戦の9回にあと一人という所で出てきて、これでおしまいかなと思っていたのに、なんとHR!!さすがに、感動したよ!!
あと、同級生には西武、ダイエーで活躍した秋山幸二、巨人、横浜で活躍した駒田徳広、阪神で活躍した和田 豊、松坂大輔が生まれた年の甲子園の優勝投手愛甲 猛などがいる。
よく自分と同じ年のスポーツ選手が引退すると、自分も年をとったなと感じると言われているらしいが、それって、ある程度当たってるなと思う。
昨シーズンまでは、阪神:広澤克巳、西武:伊東 勤といたのだが、共に引退。広澤はNHK解説に、伊東は西武の監督になってしまった。
広澤といえば、現役最後の打席となる日本シリーズ第7戦の9回にあと一人という所で出てきて、これでおしまいかなと思っていたのに、なんとHR!!さすがに、感動したよ!!
あと、同級生には西武、ダイエーで活躍した秋山幸二、巨人、横浜で活躍した駒田徳広、阪神で活躍した和田 豊、松坂大輔が生まれた年の甲子園の優勝投手愛甲 猛などがいる。
よく自分と同じ年のスポーツ選手が引退すると、自分も年をとったなと感じると言われているらしいが、それって、ある程度当たってるなと思う。
2004年02月22日
MY ベスト10の女子アナ(2004年2月現在)
1.膳場貴子さん(NHK)
2.津島亜由子さん(セントフォース)
3.今山佳奈さん(セントフォース)
4.梅津弥英子さん(フジ)
5.青山祐子さん(NHK)
6.村上祐子さん(TV朝日)
7.野中美里さん(TVK)
8.中村仁美さん(フジ)
9.久保田智子さん(TBS)
10.馬場典子さん(日テレ)
次点、河野明子さん(TV朝日)
2.津島亜由子さん(セントフォース)
3.今山佳奈さん(セントフォース)
4.梅津弥英子さん(フジ)
5.青山祐子さん(NHK)
6.村上祐子さん(TV朝日)
7.野中美里さん(TVK)
8.中村仁美さん(フジ)
9.久保田智子さん(TBS)
10.馬場典子さん(日テレ)
次点、河野明子さん(TV朝日)
サッカー日本代表
この前にオマーン戦なんとか最後に勝ったから良かったけれど、昔から決定力不足は解消されてないね。
2004年02月21日
MY BLOG & HP
HNは変えているけど、このBLOGの他に、鉄道・クルマ関係のブログと他1件のBLOGもしている。
HPは、メインが1件、このBLOGと相互リンクを貼っている。HPに日記帳もあるが、そっちはテーマを絞っていないし、それに付随したBBSもタイトルは絞っていない。
それらをあらためて紹介すると
MY Homepageは、
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/9557/
(あさちゃんのお部屋)
BBSは、
http://wwwi1.bbs.livedoor.com/3100551/bbs_plain?range=30&base=30
(なんでも掲示板)
鉄道・クルマ関係のブログは、
http://kakutetsu.seesaa.net/
(架空鉄道と現実の鉄道の世界)
コメントよろしくお願いします。
土曜のスポルト、最近仲根かすみちゃん出てないけど、もう降板したのかな?若○千○やう○ち○は、どうも好きになれないなんだよな。
HPは、メインが1件、このBLOGと相互リンクを貼っている。HPに日記帳もあるが、そっちはテーマを絞っていないし、それに付随したBBSもタイトルは絞っていない。
それらをあらためて紹介すると
MY Homepageは、
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/9557/
(あさちゃんのお部屋)
BBSは、
http://wwwi1.bbs.livedoor.com/3100551/bbs_plain?range=30&base=30
(なんでも掲示板)
鉄道・クルマ関係のブログは、
http://kakutetsu.seesaa.net/
(架空鉄道と現実の鉄道の世界)
コメントよろしくお願いします。
土曜のスポルト、最近仲根かすみちゃん出てないけど、もう降板したのかな?若○千○やう○ち○は、どうも好きになれないなんだよな。
2004年02月20日
新庄剛志

帰国子女(って言い方おかしいか?)のSHINJOがすごい人気だ。
でも、彼は人気だけでない。守備のうまさが半端ではないのだ。
何年か前、新庄が阪神の選手だった頃、甲子園の1塁側内野席から試合を見ていたことがある。右中間を抜けたあたりだと思ってると、なんと新庄がボールの正面にいるではないか。足が速くて追いつくというのなら、そんなに驚く事ではないが、どこに飛んでくるのか、あらかじめ予測できているのだ。
ただ、新庄は頭を超えたあたりへの対応は、イチロー、高橋由には劣る。
外野の守備では、左右に強いSHINJO、強肩はイチロー、前後に強い高橋由といったところか。
2004年02月19日
今年も阪神優勝

去年は長年阪神ファンの耐乏生活をしていたものにとって、大変すばらしい年であった。
なんたって、タイガースがぶっちぎりのセリーグ優勝。日本シリーズでは惜しくも3勝4敗で日本一を逃したが、2試合連続サヨナラ勝ち。
一方、嫌いなジャイアンツは低迷。松井秀が抜けた穴をペタジーニで埋めようとしたが、河原炎上もあって、締めには原監督の不可思議な退団。オフには、小久保、ローズとまたまたよそのチームの4番コレクションで、戦力強化を図った。
でも、今年も巨人は優勝しないと思う。というより、オーナー様が去らない限り、このチームダメじゃ。むしろ、一昔前のタイガースのごとく、一度長期低迷期に入って、その後に復活した方がいいんじゃない。
という訳で、2004年のセリーグの順位予想は、大胆にも1.タイガース(V2)、2.中日、3.ヤクルト、4.横浜、5.広島、6.ジャイアンツと希望込み。パリーグは、1.西武、2.ダイエー、3.ロッテ、4.日ハム、5.近鉄、6.オリックス、プレーオフでロッテが勝ち進むものの、タイガースの前に2勝4敗で日本一ならず。