2004年04月30日

打線組替え大成功、関本大活躍で四月は5割で終える!

ヤ200 002 100=5
神041 101 01X=8
[投手]
(ヤクルト)
マウンス−坂元−五十嵐亮−杉本
(阪神)
福原−ウィリアムス−安藤−リガン
[勝ち投手]
福原5勝0敗0S
[負け投手]
マウンス0勝3敗0S
[セーブ]
リガン0勝0敗4S
[本塁打]
(阪神)
アリアス10号ソロ
今岡8号ソロ
----------------
>福原の今日出来は今一つだったが、結果オーライで、四月5勝。月間MVP確定。
>今岡の三番、関本の五番起用も大当り。
>四月を勝率五割で終えた。
>横浜が首位独走気味だが、阪神に負けなしの開幕5連勝という春先の珍事だからで、、。
>さあ、五月攻勢だ。


posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 21:54| ☀| Comment(1) | TrackBack(1) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

デザイン変えてみました。

できれば、縦じま模様にしたいんやけど、誰かやり方教えてや!
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 14:25| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月29日

横浜が単独首位!でも、大魔人の化けの皮はもうすぐはがれる!

横200 100 010=4
神001 000 000=1
[投手]
(横浜)
三浦−佐々木
(阪神)
井川−江草−桟原
[勝ち投手]
三浦2勝2敗0S
[負け投手]
井川3勝2敗0S
[セーブ]
佐々木0勝0敗7S
[本塁打]
(横浜)
ウッズ5号ツーラン
金城4号ソロ
----------------
>井川と番長の気合の差というか、ピリッとした具合というか、井川は先頭打者を塁に出しすぎ。次の登板予定の広島戦に頑張りや!
>大魔人も昔ほどストレートは速くないし、フォークも落ちていない。
佐々木と思わず、河原だと思えば打てそう!!
>一方、讀賣はしんのすけが良く打つこと、打つこと。
>これで、セリーグ4月の月間MVPは投手部門が福原、打者部門はしんのすけで決まりか?
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 22:12| ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月28日

去年の借りを返された!!

横201 010 203=9
神000 000 301=4
[投手]
(横浜)
ウォーカー−デニー−ギャラード−川村
(阪神)
久保田−桟原−吉野−牧野−杉山
[勝ち投手]
ウォーカー1勝1敗0S
[負け投手]
久保田1勝1敗0S
[本塁打]
(横浜)
内川6号ツーラン
佐伯2号ツーラン
----------------
>今年は、去年のようにベイスターズをカモにできないなとは思っていたが、まさか開幕から4連敗するとは。。。
>まさか、16連敗なんてことには?
>讀賣に27勝1敗なら、それでも元はとれるが。。。
>藪さん、なんとかベイスターズ戦初勝利を!
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:26| ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月27日

野球観戦(4-25 横浜ー広島)

昔の仲間に会うために、この前の日曜日は横浜スタジアムの横浜ー広島戦を観戦した。
取ってもらった席は年間指定席で、一塁側のちょうど目線がファーストベースへの送球の高さのところ。
試合前のオープニングセレモニー、少年野球チームへのノック。女の子もいたが、結構いいフィールディングしている。あの中から、実写版の水原勇気やマドンナ(水島伸司のマンガ参照!)が出てくるのか。。。
その後、スピードガンコンテスト、若きは2歳児から、結構な年のおっさんまで。

試合は横浜ー吉見、広島ー玉山の先発で始まった。
先頭バッターの緒方が出て、2番赤いゴジラこと嶋は凡退。しかし、次のラロッカ2ラン。その裏、内川のソロHR。その後も吉見はしまらない。先頭バッターを毎回出す。
試合がしまったのは6回、同じ高校の後輩、川村丈夫の登場で。あっさり、3者凡退。
その裏、T.ウッズのソロHRから、ベイスターズのマシンガン打線が爆発、一挙6点。
その後、3番手のデニー友利がキムタクにHR打たれて、大魔人にセーブつきやすくするファンサービス。4番手ギャラードがしっかり抑え、最終回、一塁側があわただしくなる。大魔人佐々木登場。1点は取られるものの、セーブがついて。試合終了。

結局、
4-25試合結果
4月25日 14時00分開始 横浜
終了 横浜 3勝3敗0分
   1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
広島 2 1 0 0 1 0 1 0 1 6
横浜 1 0 1 0 0 6 0 0 × 8
勝利投手 川村 2勝0敗0S
セーブ 佐々木 0勝0敗6S
敗戦投手 天野 0勝1敗0S
本塁打 1回表 ラロッカ 2ラン 6号
1回裏 内川 ソロ 4号
3回裏 内川 ソロ 5号
6回裏 ウッズ ソロ 4号
7回表 木村拓 ソロ 1号

広島 バッテリー . .
玉山,天野,菊地原,林 − 石原,西山
横浜 バッテリー . .
吉見,川村,デニー友利,ギャラード,佐々木 − 中村,相川
観衆数/ 27000人 

その後、旧友たちと鮨食いにいった。
初芳鮨



posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 22:19| ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雨天中止

 ◇セ・リーグ
 阪神−横浜(西京極)=降雨
[ 共同通信社 2004年4月27日 12:35 ]
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 17:13| ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月26日

半井小絵さん

NHKニュース7(平日午後7時台)のお天気コーナーを担当している気象予報士の人。
TV局やセントフォースなどの所属なら、公式HPがあってプロフィールなんて載っているから、調べやすいが、そんなのないから、この人について調べると、検索エンジンに「半井小絵」とキーワード入れて検索。
すると、このブログもひっかかるはず。
というか、アクセス解析したら、検索ワード別では「阪神」だ「巨人」っだって野球関係のキーワード以外では、「半井小絵」ってのが圧倒的に多いよ。
で、自分も「半井小絵」ってキーワードで検索かけると、一番に来るのが、Google・Yahoo!なら「N7 気象情報」
それにしても、情報少ない。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:19| ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 女子アナを語る | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月25日

2位浮上、HRもソロなら怖くない

巨021 001 000=4
神010 004 00X=5
[投手]
(巨人)
林−久保−シコースキー
(阪神)
下柳−安藤−ウィリアムス−リガン
[勝ち投手]
下柳2勝1敗0S
[負け投手]
林1勝2敗0S
[セーブ]
リガン0勝0敗3S
[本塁打]
(巨人)
高橋由4号ソロ
仁志4号ソロ
(阪神)
浜中1号ソロ
----------------
>試合を見ていなかったので詳細は不明だが、
>ミスをすれば負けにつながるという事。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:52| ☔| Comment(2) | TrackBack(2) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月24日

福原、月間MVP 確定!!

巨000 002 010=3
神103 011 00X=6
[投手]
(巨人)
木佐貫−前田−ランデル
(阪神)
福原−安藤−リガン−ウィリアムス
[勝ち投手]
福原4勝0敗0S
[負け投手]
木佐貫1勝2敗0S
[セーブ]
ウィリアムス0勝1敗2S
[本塁打]
(巨人)
ローズ8号ツーラン
----------------
>讀賣が10点以上とって勝った次の日はあまり打てないで負けるというパターンを踏襲!!
>先発福原は、ローズのHRの2点のみに抑え、開幕から無傷の4連勝。4月投手部門の月間MVPをほぼ確実にした。
(ヤクルト・石堂が次の登板で完封か1点完投勝利なんてことにならない限りは、防御率トップになるから)
>ベイスターズも勝ったので、再び讀賣が最下位転落!!
>明日の下柳さんもふんばりや!!

PS:ここのブログには縦縞の背景ってないのかな?
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 22:14| ☔| Comment(3) | TrackBack(2) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月23日

今年は甲子園が鬼門?

巨001 062 002=11
神200 101 000=4
[投手]
(巨人)
高橋尚−三沢−シコースキー
(阪神)
井川−杉山−佐久本−牧野−江草
[勝ち投手]
シコースキー1勝1敗0S
[負け投手]
井川3勝1敗0S
[本塁打]
(巨人)
仁志3号ソロ
阿部11号ソロ
(阪神)
金本4号ツーラン
アリアス9号ソロ
金本5号ソロ
----------------
>詳しい事はニュースを見ていないので不明。
>なんで、井川崩れちゃったんだろう?
>井川といえども、年1回位はこんなときもあるだろうけど。
>気分変えて、残り2つ勝とうや!!
>でも、甲子園5連敗。。。。
>ホーム2勝5敗、ビジター7勝5敗
>鬼門の神宮、ナゴヤを克服しても、本拠地が鬼門とは。。。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:18| ☁| Comment(1) | TrackBack(2) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月22日

報道ステーションでスポーツニュース(野球)を見る

徳永有美さん、きれいになったなあ〜
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 22:58| ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 女子アナを語る | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セリーグの順位表(4−22試合終了時点)

セ・リーグ 順位表 4月22日現在
      勝 負 引 勝率 差
1 広 島 11 7 0 .611  
2 中 日 8 7 1 .533 1.5
3 阪 神 9 9 0 .500 0.5
4 ヤクルト 8 9 0 .471 0.5
5 横 浜 7 8 1 .467 0.0
6 巨 人 7 10 0 .412 1.0

>週末にはこのブログのタイトルどおりの結果になっていることを望む。
>というより、シーズン終了後ね!!
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 22:51| ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

藪さん、今シーズン初勝利!!

終了 中日 2勝4敗0分

   1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
阪神 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2
中日 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
勝利投手 藪 1勝2敗0S
セーブ リガン 0勝0敗2S
敗戦投手 平井 0勝2敗0S

阪神 バッテリー . .
藪,吉野,安藤,ウィリアムス,リガン − 矢野
中日 バッテリー . .
平井,岡本,落合,岩瀬 − 谷繁

安打・四死球 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
阪神 . .
   四 死 0 0 0 0 1 0 0 2 0 3
    安 打 1 0 0 0 0 3 1 1 0 6
中日 . .
   安 打 0 2 1 0 0 0 0 0 1 4
    四 死 1 1 0 2 0 2 2 1 0 9

観衆数/ 33000人 

>藪、今シーズン初勝利&ナゴヤドームでの初勝利!
>2カード連続勝ち越し
>明日から、甲子園で讀賣を帰り討ちや!!
>ヤクルトも広島に逆転勝ち!
>あとは、讀賣の結果待ち、延長10回金城の勝ち越しHRをラジヲで聞いた時点でまず、カキコします。
>次は、讀賣が負けてから!!
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 21:41| ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月21日

水曜日はまだ勝っていない。

神000 000 000=0
中010 030 10X=5
[投手]
(阪神)
前川−牧野−吉野−杉山
(中日)
山本昌
[勝ち投手]
山本昌1勝1敗0S
[負け投手]
前川0勝2敗0S
[本塁打]
(中日)
福留5号ソロ
----------------
>詳しい事は不明だが、仏の顔も三度まで、前川先発失格!
>次は、杉山にチャンス与えたれ!
>負けても、せめて岩瀬出てくるような展開にしろよな!
>岩瀬って、なんで讀賣に通用しないのに、タイガースには通用しちゃうのかな?
>タイガースに弱くて、ジャイアンツに強い選手が好きだな。
>誰かいたっけ?
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 21:58| ☀| Comment(1) | TrackBack(1) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月20日

タイガース今シーズン火曜日初勝利、一方讀賣は単独最下位

<ナゴヤドーム・中日―阪神4回戦>
神000 405 000=9
中002 022 000=6
[投手]
(阪神)
久保田−安藤−江草−リガン
(中日)
ドミンゴ−久本−遠藤−高橋聡−岡本
[勝ち投手]
久保田1勝0敗0S
[負け投手]
ドミンゴ0勝1敗0S
[セーブ]
リガン0勝0敗1S
[本塁打]
(阪神)
アリアス8号ツーラン
(中日)
福留4号ツーラン
谷繁2号ツーラン
----------------
>阪神打線がつながった。4回無死満塁から連続犠飛の後、アリアスが右中間へ2点本塁打。追いつかれた直後の6回にはアリアス、矢野の適時2塁打など5安打を集め5点を奪った。中日は先発ドミンゴが四死球から崩れ、継投も失敗。
>こういう攻撃をしていればいいんだよ。
>今シーズン火曜日初勝利、再び5割復帰。
>ナゴヤはもう鬼門じゃない。
>前川君もあすは移籍後初勝利じゃ!!


<東京ドーム・巨人―横浜1回戦>
横001 000 103=5
巨000 011 010=3
[投手]
(横浜)
吉見−川村−佐々木
(巨人)
上原
[勝ち投手]
川村1勝0敗0S←自分の出身高校の後輩です。
[負け投手]
上原1勝2敗0S
[セーブ]
佐々木0勝0敗4S
[本塁打]
(横浜)
古木1号ソロ
(巨人)
阿部9号ソロ
黒田1号ソロ
----------------
【戦評】8回の裏の川村の奮闘が生きた。しんのすけへのデッドボールは誤算だったが、横浜は1点を追う九回二死一、二塁で疲れの見える上原から石井琢の執念の左翼線への二塁打で同点、さらに内川の左中間二塁打で2点を勝ち越した。大魔人佐々木は4セーブ目。横浜の連敗は3で止まった。巨人は上原を引っ張りすぎて5連敗。ついに、単独最下位。
>川村君、初勝利おめでとう。

その結果、
セ・リーグ 順位表 4月20日現在
    勝 負 引 勝率 差
1 広 島 10 6 0 .625  
2 中 日 7 6 1 .538 1.5
3 阪 神 8 8 0 .500 0.5
4 ヤクルト 7 8 0 .467 0.5
5 横 浜 6 7 1 .462 0.0
6 巨 人 6 9 0 .400 1.0
>わ〜い!一番下のチームはそのまま最後までそこにいてね。
>ヤクルトさんも鯉さんの独走を止めてありがとう。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 22:30| ☁| Comment(1) | TrackBack(1) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月19日

対戦が一巡して7勝8敗の3位

神000 320 001 =6
ヤ400 020 001X =7

[投手]
(阪神)
下柳−モレル−吉野−牧野−ウィリアムス
(ヤクルト)
川島−杉本−石井−五十嵐亮
[勝ち投手]
五十嵐亮1勝0敗2S
[負け投手]
ウィリアムス0勝1敗1S
[本塁打]
(阪神)
藤本1号ツーラン
片岡1号ソロ
桧山1号ソロ
今岡7号ソロ
(ヤクルト)
鈴木3号ツーラン
---------------
>最後までよく粘ったが、結局はサヨナラ負け
>同一カード3連勝なんて、なかなかできないもの、同じく3連敗も、
>といいつつ、横浜と広島に3連敗してるというより、先発のめぐりあわせでそうなっているだけだと思う。
>先発陣のうち、井川と福原については文句のつけようがない。
>藪は勝ち運がなかっただけで、そのうち勝ちだすだろう。
>下柳もまずまず、ゲームをぶち壊しにはしていない。
>伊良部、前川が完全に誤算。
>伊良部、前川の代わりには、久保田と安藤を使ってはどうだろう?
>他にも若手投手にチャンスを与えてもいい。
>攻撃陣では、キンケ―ドの離脱と、鳥谷の不調が痛いが、選手層はかなり厚くなっているので、まずまずの出来。
>広島さんが、タイガースを3タテしてしまったのは痛いが、ウ”サギ”さんチームも3タテしたので、良しとしよう。
で、この順位

順位表 4月18日
セ・リーグ
     勝 負 引 勝率 差
広  島 10 5 0 .667  
中  日 7 5 1 .583 1.5
阪  神 7 8 0 .467 1.5
巨  人 6 8 0 .429 0.5
ヤクルト 6 8 0 .429 0.0
横  浜 5 7 1 .417 0.0


>広島は例年このころは強いということを差し引けば、ほぼ違和感のない展開。
>今週は、鬼門のナゴヤで中日と3つ、甲子園に帰りウ”サギ”さんチームと3つの計6連戦。ここを4勝2敗か最悪3勝3敗でいきたいところ。

一方、パリーグは、
パ・リーグ 順位表 4月18日
  勝 負 引 勝率 差
1 西  武 13 7 0 .650  
2 ダイエー 11 8 1 .578 1.5
3 日本ハム 9 9 1 .500 1.5
4 オリックス 8 10 0 .444 1.0
5 近  鉄 8 11 0 .421 0.5
6 ロ ッ テ 8 12 0 .400 0.5

>ロッテが10連敗で首位から、一気に最下位に。
>逆に、西武が松坂で勝てるようになって、最下位から一気に首位に。
>いずれにしても、1位・2位はダイエー、西武で落ち着くでしょうが、
>今年から導入された「プレーオフ制」で3位までは日本シリーズに出られるチャンスがあるから、3位争いが面白いところ。

>ところで、
>西武の平尾(元T)、ダイエーの出口(元G)・鳥越(元D)、日ハムの新庄・坪井(元T)、中嶋(元YB)、オリックスのムーア・谷中・塩谷(元T)・吉井(元YS)・戸叶(元YB)、近鉄の川尻・山村(元T)・福盛(元YB)・北川・星野(元T)、ロッテの波留(元YB・D)って、結構セリーグ出身、特にタイガース出身の選手頑張ってるじゃん。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 02:00| ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月18日

そういえば

この前、横浜スタジアムに横浜ー阪神戦見に行ったとき、タイガースファンのマナーがだいぶ良くなったと感じた。
禁止されてるジェット風船もほとんど飛んでいなかったし。。。
これも昨年優勝できた余裕か。。。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:01| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月17日

簡単には勝たせてもらえない!とりあえず、借金返済!

神020 001 012=6
ヤ000 000 002=2
[投手]
(阪神)
福原−リガン−ウィリアムス
(ヤクルト)
鎌田−山本−山部−河端
[勝ち投手]
福原3勝0敗0S
[負け投手]
鎌田0勝1敗0S
[本塁打]
(阪神)
アリアス7号ソロ
金本3号ツーラン
----------------
>もう、福原君は右のエースや!
>最後、2アウト満塁でラミレスって「ラミちゃん、ぺっ!」になりそうだったわい。
>広島5連勝、巨人サヨナラ負け、その結果、順位は
    ↓

セ・リーグ 順位表 4月17日現在
      勝 負 引 勝率 差
1 広 島 9 5 0 .643  
2 中 日 6 5 1 .545 1.5
3 阪 神 7 7 0 .500 0.5
4 巨 人 6 7 0 .462 0.5
5 横 浜 5 6 1 .455 0.0
6 ヤクルト 5 8 0 .385 1.0
>どうせ、広島は鯉の季節まで!

パ・リーグ 順位表 4月17日現在
  勝 負 引 勝率 差
1 西武 13 6 0 .684  
2 ダイエー 10 8 1 .556 2.5
3 日本ハム 9 8 1 .529 0.5
4 オリックス 8 9 0 .471 1.0
5 近鉄 7 11 0 .389 1.5
6 ロッテ 7 12 0 .368 0.5
>どうした、ロッテ!ジョニー黒木の復帰登板も実らず!
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 22:43| ☀| Comment(1) | TrackBack(1) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月16日

連敗脱出!井川3勝目、ジェフ今季初S、最下位脱出!

▼ヤクルト−阪神1回戦 (阪神1勝、神 宮、18:20)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
阪  神 4 0 0 0 0 0 2 0 0 6
ヤクルト 0 2 0 0 0 0 1 0 2 5
【投手】
(神)井川、安藤、ウィリアムス−矢野
(ヤ)石川、杉本、山部−古田
【投手結果】
(勝)井川3試合3勝
(S)ウィリアムス6試合1S
(敗)石川2試合2敗
【本塁打】
(神)今岡6号ソロ(1回、石川)、アリアス6号2ラン(1回、石川)
(ヤ)古田1号2ラン(2回、井川)稲葉2号2ラン(9回、井川)

>最後はひやひやしたが、なんとか逃げ切れたから良かった。
>今年は、どうやら前評判が弱いと言われていたチームにまだ勝ち星なしで、圧倒的に強いはずの巨人に3タテしたから、去年と傾向が変わって、神宮・ナゴヤであわせて6連勝、さらに甲子園に讀賣を迎え撃って、合計9連勝で首位浮上、といって欲しい。
>さすがに、一番下はもういごごち悪いよ!!

▼広島−巨人1回戦 (広島1勝、広 島、18:20)
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
巨  人 1 1 0 0 0 0 0 0 0 2
広  島 2 0 0 4 0 1 0 0 X 7
【投手】
(巨)高橋尚、柏田、シコースキー−阿部
(広)黒田−石原
【投手結果】
(勝)黒田3試合2勝1敗
(敗)高橋尚3試合1勝2敗
【本塁打】
(巨)阿部8号ソロ(2回、黒田)
(広)嶋6号3ラン(4回、高橋尚)、ラロッカ3号ソロ(4回、高橋尚)
>レッド・ゴジラ爆発!!
>いよいよ鯉の季節か。。。
>讀賣を3タテで下へ落せ!!



2004 セントラルリーグ順位表

[ 4/16 ] 試 勝 敗 分 率 差
1 広 島 13 8 5 0 .615
2 中 日 11 6 5 0 .545 1.0
3 巨 人 12 6 6 0 .500 1.5
4 阪 神 13 6 7 0 .462 2.0
5 横 浜 11 5 6 0 .455 2.0
6ヤクルト12 5 7 0 .417 2.5





posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 22:01| ☀| Comment(3) | TrackBack(2) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月15日

昔のタイガースに戻ってしまった。

広010 000 000=1
神000 000 000=0
[投手]
(広島)
大竹−菊地原−天野−永川
(阪神)
藪−リガン−ウィリアムス
[勝ち投手]
大竹1勝0敗0S
[負け投手]
藪0勝2敗0S
[セーブ]
永川0勝0敗4S

----------------
>藪は好投したが、味方の援護無く負け投手に。。。
>8回裏の攻撃が全てだったな。
>赤星デッドボールの後、盗塁死
>片岡2塁打の後、代走葛城、金本のあわやHRというあたりに飛び出し、ゲッツー
>この後、BSの中継が「イラク日本人人質解放」のニュースで中断、そのまま試合が終わる。

>明日から、去年の鬼門、神宮・ナゴヤと続くが、今年は去年はお得意さんの横浜、広島に3タテ食らっているから、今年は吉方だ!
>ヤクルト、中日と勝ち越し借金返済
>甲子園で讀賣を返り討ちや!

>広島さん、巨人に3タテ食らうな。。。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 21:48| ☀| Comment(3) | TrackBack(2) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月14日

お天気お姉さん

お天気お姉さんには、
(1)気象予報士の資格を持っている人
(2)局アナ、フリーアナの若手の人
の2タイプがいる。
(1)のタイプの人は、年はとってはいるが、天気予報そのものに信頼感がある。一方(2)のタイプは、ほとんどビジュアル系で見せる事に意味がある。

現在TVの天気予報に出演中の人の中で、
(1)のタイプでおすすめなのは、なんといっても平日のNHKニュース7の半井小絵(なからい・さえ)さま。こんなかわいい人、なかなかいない。

(2)では、もともとがビジュアル重視だから、かわいい女の子がいっぱいいる。
今、TV朝日系報道ステーションに出てた市川寛子さん
朝は、フジ系めざにゅーのサブキャスターの戸部洋子さん石本沙織さん
めざましTVの高樹千佳子さん
TV朝日系朝いち!の石崎佳代子さん
TV朝日系やじうまプラスの伊藤里絵さん
なんかが好みだ。

過去までさかのぼると、
1.今山佳奈さん(TV朝日系やじうまワイド)
2.吉田 恵さん(フジ系めざましTV)
3.伊藤由希子さん(TV朝日系やじうまワイド)
4.松岡洋子さん(TBS系ウォッチ)
5.角田華子さん(フジ系めざましTV)
あたりか。。。


posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:24| ☔| Comment(0) | TrackBack(3) | 女子アナを語る | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ついに5割切ったか。。。

4月14日 18時01分開始 甲子園
終了 阪神 0勝2敗0分

   1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
広島 0 0 1 0 4 2 1 0 4 12
阪神 5 0 1 0 0 1 2 0 1 10
勝利投手 佐々岡 1勝0敗0S
セーブ 永川 0勝0敗3S
敗戦投手 安藤 0勝1敗1S
本塁打 1回裏 今岡 ソロ 5号
1回裏 関本 ソロ 1号
1回裏 アリアス 3ラン 5号
7回表 緒方 ソロ 1号
9回表 シーツ 2ラン 2号

広島
バッテリー
河内,林,沢崎,菊地原,佐々岡,永川 − 石原,西山
阪神
バッテリー
前川,モレル,リガン,ウィリアムス,安藤,吉野 − 矢野

観衆数/ 53000人

>初回の5点で今日こそもらったと思ったが、、、
>裏ローテでは勝てないのか。。。
>星野さん、島野さんが抜けて、気が緩んでるのか。。。
>週末のヤクルト戦が最下位攻防戦?
>その前に、明日も負けると単独最下位の危険も。。。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 22:37| ☔| Comment(1) | TrackBack(2) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月13日

伊良部は。。。。

広030 600 000=9
神121 000 002=6
[投手]
(広島)
高橋−佐々岡−永川
(阪神)
伊良部−牧野−江草
[勝ち投手]
高橋1勝1敗0S
[負け投手]
伊良部0勝2敗0S
[本塁打]
(阪神)
今岡4号ソロ
アリアス3号ソロ
アリアス4号ツーラン
----------------
>4回表の6点が痛かったな!
>仏の顔も三度までというから、次のドラゴンズ戦で頑張れや!
>9回の追い上げが明日につながればよしとしよう。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 21:49| ☀| Comment(1) | TrackBack(2) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月12日

人気ブログランキング

http://blog.with2.net/rank1211-0.html

のとおり、野球部門で首位に立った。これは縁起がいい。

2位以下は
第2位  )( baseboas!s<Gファン>

第3位 BASEBLOG  <内容は公平、しかしhttp://baseblog.giants55.net/というURLから、Gファン?松井ファン?>

第4位 chomoの日記<ダイエーファン>

第4位 BLOG @ Wolfy <オリックスファン>

第6位 しいがるがとんだ! <千葉ロッテファン>

第7位 きょすけ on Blog <阪神ファン>

第8位 小谷隆の「まじめにぼやいてみよう」 <中日ファン>

第9位 AKIKOのつぶやき。 <日本ハムファン>

第10位 スポーツ一喜一憂 <Gファン>

注)< >内は、推定。

自分が首位でなくてもいいけど、Gファンのブログを首位にしないでね。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 08:43| ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年04月11日

岩瀬を打てんようでは、V2難し。

中021 000 010=4
神000 002 000=2
[投手]
(中日)
川上−平井−岩瀬
(阪神)
下柳−モレル−リガン−吉野
[勝ち投手]
川上2勝0敗0S
[負け投手]
下柳1勝1敗0S
[セーブ]
岩瀬1勝0敗2S
[本塁打]
(中日)
井上3号ソロ
(阪神)
金本2号ツーラン
----------------
>とりあえず、オレ竜には勝ち越したが、岩瀬を攻略できないとね。
>一方、巨人はHR攻勢で逆転か。空中戦には強いな。

で、昨日時点での順位。

セ・リーグ 順位表 4月11日現在
      勝 負 引 勝率 差
1 阪 神  5 4 0 .556  
1 巨 人  5 4 0 .556 0.0
1 中 日  5 4 0 .556 0.0
1 横 浜  5 4 0 .556 0.0
5 広 島  4 5 0 .444 1.0
6 ヤクルト 3 6 0 .333 1.0

パ・リーグ 順位表 4月11日現在
      勝 負 引 勝率 差
1 西 武   8 6 0 .571  
2 ダイエー 7 6 1 .538 0.5
3 ロッテ   7 7 0 .500 0.5
3 オリックス 6 6 0 .500 0.0
5 近 鉄   6 7 0 .462 0.5
6 日本ハム 5 7 1 .417 0.5

>両リーグとも、首位から最下位まで2ゲーム差ということは、どのチームも3連戦3連勝すれば首位に、3連敗すれば最下位にもなるということか。。。
>セの場合は、阪神が横浜に3連敗したのが誤算だが、巨人ファンも阪神戦に3連敗したのが誤算だと思ってるだろうし、ヤクルトファンは巨人に3連敗するなんて思ってもいなかったろう。
>さあ、次は広島戦。機動力のあるチームに伊良部の先発は不安だが、切れずに頑張りや!
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:26| ☀| Comment(3) | TrackBack(2) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする