自分は、タイガースの親会社である「阪神電鉄」の株を1,000株ほど持っているので、間接的にタイガースのオーナー(クマさんは球団と親会社の代表取締役であって、正確にはオーナーとはいわない)ということで、株主総会の招集通知が来た。
6月29日(火)午前10時から大阪中央電気倶楽部で開催。
さすがに、関東在住の普通のサラリーマンの身分では、なかなかいけないから、インターネットで議決権を行使することにする。
<その行使結果>
株主番号 ********
会社名 阪神電気鉄道株式会社
回・期 183
開催日 2004年6月29日
議決権の数 1
議案 1号<利益処分案承認の件>〜配当年5円(期末2円50銭)
賛成
議案 2号<定款変更の件>
〜商法改正に対応して、取締役会決議のみで自己株式を取得できるようにする。
賛成
議案 3号<取締役11名選任の件>
〜01クマさん大正10年1月6日生まれ、親会社の代表取締役会長兼株式会社阪神タイガース代表取締役会長
賛成、01(久万俊二郎)は否認。
議案 4号<監査役2名選任の件>
賛成
議案 5号<退任取締役に退職慰労金贈呈の件>
賛成
>時間があれば行って見たいのはやまやまなんだけど。。
>阪神電車の9300系車両はなぜジャイアンツカラー(オレンジ)なんですか?
>「営業報告書」中、「重要な子会社の状況」になんで、「株式会社阪神タイガース」が載ってないんですか?
とか質問してみたいところだけど!!