下の記事の意見募集締め切りを11月30日の午後7時に設定してましたが、まさかこのタイミングで決まるとは!
男が決断したことについてごちゃごちゃ言わない。
清原、頑張れよ!
阪神戦では大型扇風機回せ!
それと、来年の正月2日(日)に放映の2時間半ドラマで、星野仙一役を石橋貴明がやる!
って言うじゃない。
でも、あんた石橋貴明って、ジャイアンツファンですから、続きを読む
2004年11月30日
テーマ限定の談話室(清原選手の去就について)
自分の住んでる神奈川県西部は、今日は小春日和で自動車を運転してると暑いくらいです。
それはそうと、さっき週刊プレイボーイの見出しでも見たんだけど、どうする?アリアス?
じゃなくて、清原選手の行く先について色々書いてあるようです。
これから、コンビニでちょっと見てきますけど、せっかくだからこのブログを見に来てくれた方の意見も聞きたいです。
質問事項は、
続きを読む
それはそうと、さっき週刊プレイボーイの見出しでも見たんだけど、どうする?アリアス?
じゃなくて、清原選手の行く先について色々書いてあるようです。
これから、コンビニでちょっと見てきますけど、せっかくだからこのブログを見に来てくれた方の意見も聞きたいです。
質問事項は、
続きを読む
2004年11月28日
『プロ野球・審判だからわかること』を読みました
プロ野球審判だからわかること
今だから話せるあの監督・選手この試合
著者: 田中俊幸(元セ・リーグ審判部長)
出版社:草思社
リンクは出版社のHPです。
星野さんと殴り合い寸前になったとか、
メジャーの審判のレベルは意外と低いとか、
巨人に有利な判定なんてできっこないとか、
裏話満載です。
それにしても、審判は大変だ〜!
続きを読む
今だから話せるあの監督・選手この試合
著者: 田中俊幸(元セ・リーグ審判部長)
出版社:草思社
リンクは出版社のHPです。
星野さんと殴り合い寸前になったとか、
メジャーの審判のレベルは意外と低いとか、
巨人に有利な判定なんてできっこないとか、
裏話満載です。
それにしても、審判は大変だ〜!
続きを読む
2004年11月27日
朝青龍、九州場所優勝決定!女子ゴルフは宮里 藍首位へ!
朝青龍が千代大海を破り、星一つの差で追う若の里が魁皇に破れ、朝青龍の優勝が確定!
一方、魁皇はすでに3敗しており、場所後の横綱昇進が絶望的かと思ったが、明日朝青龍を破れば、可能性ありとか。
>ここまでして、日本人横綱作りたいかね?
また、続きを読む
一方、魁皇はすでに3敗しており、場所後の横綱昇進が絶望的かと思ったが、明日朝青龍を破れば、可能性ありとか。
>ここまでして、日本人横綱作りたいかね?
また、続きを読む
2004年11月26日
Seesaaサービス止まります。
■ 11月28日(日)正午から29日(月)正午まで
このブログ見られません。
ご迷惑おかけいたします。
なお、第2ブログは、こちらへ用意しました。
BBSにも自由にお書き込みください。
<親記事>
サーバセンター移転および回線増強に伴うSeesaaサービス一時停止のお知らせ
このブログ見られません。
ご迷惑おかけいたします。
なお、第2ブログは、こちらへ用意しました。
BBSにも自由にお書き込みください。
<親記事>
サーバセンター移転および回線増強に伴うSeesaaサービス一時停止のお知らせ
2004年11月23日
アニキ「32 球場弾」に挑む!って
トラトラメールより
すでに現役最多の29球場で一発を放っている金本が、来季からの交流戦導入でパ・リーグ本拠地での試合開催が増える機会に、日本記録の32球場超えを狙う。
----------------
29球場全部わかる人、教えて下さい。
それとあとホームラン打っていない3球場って、宮城球場、西武ドーム、GS神戸のこと?
すでに現役最多の29球場で一発を放っている金本が、来季からの交流戦導入でパ・リーグ本拠地での試合開催が増える機会に、日本記録の32球場超えを狙う。
----------------
29球場全部わかる人、教えて下さい。
それとあとホームラン打っていない3球場って、宮城球場、西武ドーム、GS神戸のこと?
2004年11月22日
2004年11月21日
野球観戦チケット代(セリーグ編)
ichikenさんのエントリーでichikenサンバを歌う「中日・福留選手が入場料値下げを要求」
そういえばベイスターズの佐伯選手もFA残留条件に「入場料減額」を要求していたっけ、
ということで、まずセリーグの各球場のチケット代(2004年度)を調べてみた。
総合すると安い順から、続きを読む
そういえばベイスターズの佐伯選手もFA残留条件に「入場料減額」を要求していたっけ、
ということで、まずセリーグの各球場のチケット代(2004年度)を調べてみた。
総合すると安い順から、続きを読む
2004年11月20日
関本背番号3に昇格!一方、昔他のチームで3をつけてた人はどうなる?
阪神は、関本44→3、藤川92→22、野口27→2、藤原2→44の背番号変更と、広島から移籍の町田が50となることを決めた。
ということは、自由枠入団の岡崎捕手が27?、15歳KENTは藪かジョージの番号を引き継ぐ?
なお、よっちゃんもいってるはずのファン感謝デー
4万5千人入ったのは良かったが、送電線のショートで電車止まり、ファンの帰りの足に影響が出た。
続きを読む
ということは、自由枠入団の岡崎捕手が27?、15歳KENTは藪かジョージの番号を引き継ぐ?
なお、よっちゃんもいってるはずのファン感謝デー
4万5千人入ったのは良かったが、送電線のショートで電車止まり、ファンの帰りの足に影響が出た。
続きを読む
2004年11月19日
2004年11月17日
2004年11月15日
星野SDが緊急入院!! につき予定変更
トラトラメールより
星野仙一シニアディレクターが急性虫垂炎の手術のため、緊急入院。約1週間の入院加療が必要で、17日のドラフト会議もキャンセルに。
>ともかくお大事に。
本当はシーズン前の順位予想の検証をメインに持ってくる予定だったが、星野SDの一大事に急遽予定変更です。
続きを読む
星野仙一シニアディレクターが急性虫垂炎の手術のため、緊急入院。約1週間の入院加療が必要で、17日のドラフト会議もキャンセルに。
>ともかくお大事に。
本当はシーズン前の順位予想の検証をメインに持ってくる予定だったが、星野SDの一大事に急遽予定変更です。
続きを読む
2004年11月14日
井川2発被弾で有終の美飾れず、髪切って出直せや!あと、
▼MLB−NPB 第8戦 (MLB5勝3敗、東京ドーム)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
NPB 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
MLB 0 0 0 2 3 0 0 0 X 5
【投手】
(日)井川、新垣、石井、加藤−城島
(米)ピービ、シールズ、ラインブリンク、ロドリゲス−マルティネス
【投手結果】
(勝)ピービ2試合2勝
(敗)井川2試合1敗
【本塁打】
(日)
(米)オルティス2号2ラン(4回、井川)、ウェルズ2号2ラン(5回、井川)
スコア詳細はこちら
イガーくん、今一つの今年を象徴した最終戦でした。
一方、赤星くんは今日もフル出場で+1盗塁の計7盗塁、通算打率.313と活躍。
後半お疲れモードで、結局岩村も7盗塁と単独トップとはいかんかったね。
それにしても試合進行早い。2時間ちょっとで終わった。
シーズンもこのくらいてきぱきとやろうね!で、
続きを読む
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
NPB 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
MLB 0 0 0 2 3 0 0 0 X 5
【投手】
(日)井川、新垣、石井、加藤−城島
(米)ピービ、シールズ、ラインブリンク、ロドリゲス−マルティネス
【投手結果】
(勝)ピービ2試合2勝
(敗)井川2試合1敗
【本塁打】
(日)
(米)オルティス2号2ラン(4回、井川)、ウェルズ2号2ラン(5回、井川)
スコア詳細はこちら
イガーくん、今一つの今年を象徴した最終戦でした。
一方、赤星くんは今日もフル出場で+1盗塁の計7盗塁、通算打率.313と活躍。
後半お疲れモードで、結局岩村も7盗塁と単独トップとはいかんかったね。
それにしても試合進行早い。2時間ちょっとで終わった。
シーズンもこのくらいてきぱきとやろうね!で、
続きを読む
2004年11月13日
日米野球第7戦、小笠原サヨナラタイムリー、その陰でKKはどうなる?
2004年11月12日
松坂完投もいいけど、赤星って全試合フル出場?&ゴールデングラブ賞受賞
日米野球第6戦(日本5−1MLB)日本2勝4敗
松坂大輔、1失点完投!
完投って日米野球では20年ぶり(広島:川口投手以来)とか!
近々、メジャー行きか?
それより、赤星が6戦フル出場してないか?
赤星の『スピード』にメジャー勢が“熱い視線”
そっちの方にも拍手!と、赤星のブログはこちら、コメントできません。虎っくバックのみです。
T−Blogへの転居者(別ブログ立ち上げも含む)も続出中みたいです。
一方、★ゴールデングラブ賞受賞選手 は、
続きを読む
松坂大輔、1失点完投!
完投って日米野球では20年ぶり(広島:川口投手以来)とか!
近々、メジャー行きか?
それより、赤星が6戦フル出場してないか?
赤星の『スピード』にメジャー勢が“熱い視線”
そっちの方にも拍手!と、赤星のブログはこちら、コメントできません。虎っくバックのみです。
T−Blogへの転居者(別ブログ立ち上げも含む)も続出中みたいです。
一方、★ゴールデングラブ賞受賞選手 は、
続きを読む
2004年11月11日
岩隈最後の近鉄ユニフォームで日米野球日本初勝利!&孫さんホークス買収など
<日米野球:全日本3−1全米>◇第5戦◇10日◇大阪ドーム
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
全 米 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1
全日本 0 3 0 0 0 0 0 0 X 3
【全米】 ●クレメンス(0勝1敗)、シールズ、ウィリス
【全日本】 ○岩隈(1勝0敗)、石井、五十嵐亮、S三瀬(1セーブ)
試合の詳細はこちら
阪神勢は1番赤星、2番今岡とスタメンながらもノーヒット
勝利投手岩隈、試合前の続きを読む
1 2 3 4 5 6 7 8 9 計
全 米 0 0 0 0 0 0 1 0 0 1
全日本 0 3 0 0 0 0 0 0 X 3
【全米】 ●クレメンス(0勝1敗)、シールズ、ウィリス
【全日本】 ○岩隈(1勝0敗)、石井、五十嵐亮、S三瀬(1セーブ)
試合の詳細はこちら
阪神勢は1番赤星、2番今岡とスタメンながらもノーヒット
勝利投手岩隈、試合前の続きを読む
2004年11月10日
2004年11月09日
合併新球団、東北楽天、分配ドラフト実施、正直どっちも超きびし〜!
11/8、大阪市内のホテルで行なわれた合併新球団(←「オリックス・バファローズ」というのが正式名称らしいが、その呼び方は嫌)と東北楽天の分配ドラフトの結果は、
その前に、マンガウルフさんのエントリーから情報入手の記者会見場に潜入したブロガーの記事はこちら
続きを読む
その前に、マンガウルフさんのエントリーから情報入手の記者会見場に潜入したブロガーの記事はこちら
続きを読む
2004年11月08日
走る!走る!赤星!、井川2発被弾!(日米野球第3戦)
試合前のHR競争は
日本(多村4・岩村2)6−4MLB(ラミレス3・ブラロック1)で日本が勝利したが、
試合は7−3でMLBの3連勝!
先発投手は日本:井川、MLB:石井一久の新旧日本ナンバーワン左腕対決。
続きを読む
日本(多村4・岩村2)6−4MLB(ラミレス3・ブラロック1)で日本が勝利したが、
試合は7−3でMLBの3連勝!
先発投手は日本:井川、MLB:石井一久の新旧日本ナンバーワン左腕対決。
続きを読む
2004年11月07日
赤星の活躍を誉めてあげたい、でも雑音もいっぱい!
日米野球第2戦、日本チーム連敗です。
その中で、赤星選手の存在が光ってます。まさに、
♪走る、走る、赤星〜♪(爆風スランプのランナーの節で歌ってください)
記事は、こちら
前に阪神の3選手(鳥谷、藤本、ジェフ〜サインもらった順)からサインもらったという記事に赤星選手の画像も載せてますが、このとおり小柄ですね、隣りに写ってるあんちゃんの方がおおきいですね。
公式プロフィールでは170cm、65Kgって、僕が174cm、65kgですから、よく野球選手として頑張ってるな!誉めてやりたいですね!
ところが、続きを読む
その中で、赤星選手の存在が光ってます。まさに、
♪走る、走る、赤星〜♪(爆風スランプのランナーの節で歌ってください)
記事は、こちら
前に阪神の3選手(鳥谷、藤本、ジェフ〜サインもらった順)からサインもらったという記事に赤星選手の画像も載せてますが、このとおり小柄ですね、隣りに写ってるあんちゃんの方がおおきいですね。
公式プロフィールでは170cm、65Kgって、僕が174cm、65kgですから、よく野球選手として頑張ってるな!誉めてやりたいですね!
ところが、続きを読む
2004年11月06日
タイガース・ファンは如何思われますか?っていわれても。。。
良識派ジャイアンツファンのgiants-55様のば○こう○ちの納得いかないコーナー へのTB記事です。
詳しいことは、そちらの記事をごらん下さい。
世の中には、「自分が好きなスポーツ選手やチームの試合を応援すると、必ず負ける」と感じている人が少なくない。そこで、この様に感じている7人を詳しく調査した所、次の3つの共通点が浮かんで来た。
@いわゆる「強豪」を好まない。
A思い入れが非常に強い。
Bスポーツ以外でも「アンチ主流」である。
について、自分としては、
続きを読む
詳しいことは、そちらの記事をごらん下さい。
世の中には、「自分が好きなスポーツ選手やチームの試合を応援すると、必ず負ける」と感じている人が少なくない。そこで、この様に感じている7人を詳しく調査した所、次の3つの共通点が浮かんで来た。
@いわゆる「強豪」を好まない。
A思い入れが非常に強い。
Bスポーツ以外でも「アンチ主流」である。
について、自分としては、
続きを読む
2004年11月05日
巨人の仁志ら9選手がFA 宣言
<FA権行使>巨人の仁志ら9選手が宣言 6日から交渉解禁
プロ野球コミッショナー事務局は5日、今季FA権を行使する選手を公示した。有資格者75人のうちFA宣言をしたのは、巨人の仁志敏久内野手、清水隆行外野手、ヤクルトの鈴木健内野手、真中満外野手、稲葉篤紀外野手、阪神の野口寿浩捕手、薮恵壹投手、近鉄の大村直之外野手、日本ハムの奈良原浩内野手で計9人。(毎日新聞) - 11月5日19時11分更新
続きを読む
プロ野球コミッショナー事務局は5日、今季FA権を行使する選手を公示した。有資格者75人のうちFA宣言をしたのは、巨人の仁志敏久内野手、清水隆行外野手、ヤクルトの鈴木健内野手、真中満外野手、稲葉篤紀外野手、阪神の野口寿浩捕手、薮恵壹投手、近鉄の大村直之外野手、日本ハムの奈良原浩内野手で計9人。(毎日新聞) - 11月5日19時11分更新
続きを読む
2004年11月04日
松下・岡崎が虎逆指名& 野口FA宣言
◆トラの岡崎が誕生!
松下電器・岡崎太一捕手(21)が京都府の同社で会見を行い、今秋ドラフトの自由獲得枠での阪神入りを正式に表明した。強肩が自慢の岡崎は紅白戦での“赤星刺し”を宣言。
◆野口がFA権を行使
阪神・野口寿浩捕手が4日までにフリーエージェント(FA)権行使の手続きを行った。
続きを読む
松下電器・岡崎太一捕手(21)が京都府の同社で会見を行い、今秋ドラフトの自由獲得枠での阪神入りを正式に表明した。強肩が自慢の岡崎は紅白戦での“赤星刺し”を宣言。
◆野口がFA権を行使
阪神・野口寿浩捕手が4日までにフリーエージェント(FA)権行使の手続きを行った。
続きを読む