横000 000 001 =1
神000 000 002X =2
[投手]
(横浜)吉川−加藤−佐々木
(阪神)能見−藤川−ウィリアムス
[勝ち投手]ウィリアムス1勝0敗0S
[負け投手]佐々木0勝2敗0S
先のエントリーでは取り乱してしまったが、冷静になってみると、その前に再三再四チャンスを潰しているのが、あかんね〜
能見君がそれでも切れずに7回3安打無失点で踏ん張ったのが、最後の勝ちにつながったんだから。
他の見解をランキングから見てみる
それにしても、
2005年04月10日
サヨナラ、藤本が決めた!
(クリックすると拡大します)
9回にスペンサーのミスから一点取られた。
リリーフは大魔神。二死から代打町田出て、代走秀太、次の赤星粘ってヒットで、秀太三塁まで走る。
赤星二盗。
藤本ツーストライクまで取られるも、最後はサヨナラ!
なんか訳わからんほど
なかなか点が入らん

8回終わって、まだ点が入りません。
8回先頭の赤星猛打賞となる三本目のヒット。
しかし、盗塁失敗。
そのあと、二死満塁まで攻めるも、スペンサー三振。
甲子園の桜

なかなか点が入りません。
六回を終わって0-0
【試合観戦予定記事】4月10日は甲子園に行きます
今シーズンの初の公式戦観戦は、
4月10日(日)14:00試合開始:阪神ー横浜 3回戦です。
席は一塁側イエローシート37段1XX番になります。(単独行動です)
(お断り:諸般の事情により正確な席番号までここには書きませんが、当日観戦される方には、お教えいたします。プロフィールの所のメルアド宛にメールください)
当日の天気が予報では微妙なところで気になりますが、甲子園には12時半から13時位までに入る予定です。
なお、今後の観戦予定は、(続きを読む)
4月10日(日)14:00試合開始:阪神ー横浜 3回戦です。
席は一塁側イエローシート37段1XX番になります。(単独行動です)
(お断り:諸般の事情により正確な席番号までここには書きませんが、当日観戦される方には、お教えいたします。プロフィールの所のメルアド宛にメールください)
当日の天気が予報では微妙なところで気になりますが、甲子園には12時半から13時位までに入る予定です。
なお、今後の観戦予定は、(続きを読む)