ヤ020 020 102=7
巨000 300 200=5
[投手]
(ヤクルト)石川−吉川−山本−石井
(巨人)高橋尚−林−シコースキー
[勝ち投手]山本1勝0敗0S
[負け投手]林0勝2敗1S
[セーブ]石井1勝0敗2S
[本塁打]
(ヤクルト)ラミレス5号ツーラン
(巨人)ローズ5号ツーラン
ヤフードームが舞台の最下位攻防戦第1Rは古田実質監督チームの勝ち。
見かけ倒しのG5、今日も500号はお預け。
讀賣は5連敗で借金5。依然最下位独走中!
いよいよ、広島戦での山本こうじ対決が現実的に?
でも、下には下がいます。
一方、甲子園が舞台のセリーグ首位攻防戦はどうなった?
それだけは、聞かんといて
2005年04月26日
35年ぶり池永正明さん復権、ついでに当ブログ通算3500虎っくバック達成
4月25日は、この事故のニュースばかりだったけど、
一野球ファンとして、
「黒い霧事件」の池永正明氏が35年ぶりに復権
というニュースは取りあげなければ、
とはいっても、35年前ではまだ幼少なので、その頃の詳しいことはわからないし、西鉄球団についても、太平洋に身売りしたことくらいからしか、記憶がない。
ということで、さらに詳しいことを知りたい方は、こちらのランキングまで
また、(続きを読む)
一野球ファンとして、
「黒い霧事件」の池永正明氏が35年ぶりに復権
というニュースは取りあげなければ、
とはいっても、35年前ではまだ幼少なので、その頃の詳しいことはわからないし、西鉄球団についても、太平洋に身売りしたことくらいからしか、記憶がない。
ということで、さらに詳しいことを知りたい方は、こちらのランキングまで
また、(続きを読む)