2006年03月31日

【セ・リーグ開幕】古田監督就任祝のイガワウァー、でも優勝した年は3回とも開幕戦は負けだった。。。

神000 002 010=3
ヤ030 001 00X=4
[投手]
(阪神)井川−相木−能見
(ヤクルト)石川−木田−五十嵐
[勝]石川1勝
[負]井川1敗
[セーブ]五十嵐1S
[本塁打]
(阪神)今岡1号ツーラン
(ヤクルト)ラミレス1号ソロ
--------------------------------
ラミレスに被弾したのはご愛嬌として、その後の2点と、6回に2点返した後の1失点が、イガワウアーですね。
残念、井川髪斬り!
ってつっこうもうとしたら、既に髪切ってたんで、今年はいいときも悪いときもイガワウアーでいきましょう。

ともかく、今日は古田新監督の就任祝や!

昼間の選抜高校野球で神港学園(兵庫)が岐阜城北に完封負けしとったんであかんかなと思ったらあかんかった。
でも、井川が開幕負け投手になった2003年、2005年とも優勝してるしね。
今岡のツーランで追い上げたし、能見は自分で作ったノーアウト満塁のピンチを無失点で切り抜けたところは評価して、明日リベンジや!

今日神宮に行かれた方(←全部リンクしてるとキリがないので、代表者1名様のみ)お疲れさまでした。

この試合のさらに詳しいことは、人気ブログランキングなどを参照してください。

【追記:その他の試合です。】続きを読む


posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:42| ☔| Comment(8) | TrackBack(30) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブログタイトル変更のお知らせ【セ・リーグ開幕までTOPに置きます】

新タイトル:阪神タイガース世界一への道
これまで2年間「阪神優勝、巨人最下位」ってブログのタイトルでやってきましたが、WBCを通じて考えが変わりました。
WBCのない年は球団対抗の世界一決定戦をやって欲しいという願いと、その世界一決定戦を阪神タイガースが制覇して欲しいという願いを込めてこのタイトルにしました。

リンクとか貼っておられる方にはお手数ですが、変更をお願いいたします。

こちらの人気ブログランキングの登録も変更しました。

posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 18:00| ☔| Comment(8) | TrackBack(2) | その他の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月30日

3月29日は高校野球の方が面白かった。。。&吉井投手の記録を追記

家に帰ってきた段階で、プロ野球のTV中継(NHK BS-1:ホークス対ライオンズ)の方は既にカラスコ炎上状態だった。


29日のパ・リーグの結果まとめ

日ハムはスンスケに勝てません。
炭谷すごいね。
吹雪の中、キヨも絶好調?というか、レンガも発掘orz
さらに詳しくは人気ブログランキング野球部門から

一方、選抜高校野球はまだやってました。
ルパート・ジョーンズさんが見に行ったみたいです。
元々、4試合組まれていた上、第3試合が延長15回までやっていた(しかも、明日再試合)ので、第4試合が始まったのがプロ野球のナイターが始まった時間とほとんど同じ。
ルールはルールだから仕方ないにしても、第4試合で勝った方が次に準々決勝をするのは4月1日なので、第4試合を翌日の第1試合に回して、第3試合を最後まで決着つけたほうが良かったのでは。。。

再試合は第4試合に組まれている上、勝った方が準々決勝で横浜と対戦するのはその翌日の第2試合なので、とても対等な条件で横浜と対戦できるとは思えない。

ちなみに、自分の地元の横浜高校は(たぶん超アウェー状態ながら)八重山商工に最後追い込まれながらもなんとか勝ってました。

東海大相模も続け。。。


【おまけ】
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 04:37| ☔| Comment(5) | TrackBack(7) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月29日

WBC優勝トロフィー展示日程&3月28日のパ・リーグなど

リンク元→ニッカン
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)優勝トロフィー巡回提示の日程が27日、コミッショナー事務局から発表された。展示の利用方法は各球団に一任されている。すでにソフトバンクは終了している。(当ブログ管理人追記:開幕2連戦)期間は楽天が2日間で、その他は3日間。

 ◆ロッテ(千葉マリン) 28日から
 ◆ヤクルト(神宮) 31日から
 ◆横浜(ハマスタ) 4月4日から
 ◆中日(ナゴヤドーム) 同7日から
 ◆巨人(東京ドーム) 同11日から
 ◆阪神(甲子園) 同14日から
 ◆楽天(フルキャスト宮城) 同18日から
 ◆オリックス(大阪ドーム) 同21日から
 ◆広島(広島市民) 同25日から
 ◆日本ハム(札幌ドーム) 同28日から
 ◆西武(インボイス) 5月5日から


次に、3月28日のパ・リーグの試合。NHK BS-1でTV中継のあった続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:22| ☔| Comment(6) | TrackBack(7) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月28日

<きょうろぐ協賛企画>2006セ・リーグ順位予想〜世界一の前にセ界一

3月31日からセ・リーグ開幕ですが、その前に恒例の順位予想をします。

まずは、結論からですが、
  ↓
続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 02:30| ☔| Comment(0) | TrackBack(3) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月27日

プロ野球選手という生き方

斉藤 直隆 編・著/田沢 健一郎・菅原 悦子 文「プロ野球選手という生き方」(アスペクト)
もしもアナタがプロ野球選手になったら?ナイター中継を観てるだけじゃ、決してわからない。その陰に隠れている、汗と涙と努力と、生活。報道されない部分にこそ、本当のプロの人生がある。パワーよりも挨拶。精神力よりも人生設計。技術よりも要領。スピードよりも人間関係。あゝ、プロ野球選手人生―。

>WBCのおかげでプロ野球選手になりたいというお子様が増えたとか、
>バッティングセンターが混んでるとか、
>野球への関心が高まってますが、
>じゃあ、どうすれば野球選手になれるのか、
>なったらなってで寮生活とか、嫁さんの探し方とか、
>遠征の飛行機・新幹線はどうなっているのかとか、
>いろいろためになる情報がつまってます。
   ↓
続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:00| ☔| Comment(3) | TrackBack(2) | スポーツ関連読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月26日

猛虎打線爆発も投手陣に不安&パ・リーグの試合&大相撲に大相模

image/tigers44-31-16-2006-03-26T18:58:02-1.jpg【去年の四月十日甲子園にて】
オープン戦最終戦
横101 002 120=7
神000 076 01X=14
[投手]
(横浜)土肥−門倉●−秦−吉川−佐久本−岸本
(阪神)安藤○−筒井和−金沢−藤川−久保田
[本塁打]
(横浜)村田4号ツーラン
(阪神)今岡1号ツーラン、矢野1号スリーラン、林2号ソロ
----------------------------------------------------------------
も、も、猛虎の大爆発♪

言い方を変えれば、

オー、オー、オー、オー、オー、オー、横浜ベイスターズ♪
燃える投手陣♪


ってことでしょうか?

それはそれで、安藤がいまひとつピリッとせず、藤川が二回3失点とWBCまだ引きずってるんでしょうかというようなピッチングで投手陣に不安を残したまま開幕を迎えることになった。
ってことでいいですか?
現地で見てたハムぞー所長かおりんさんたけさんピカリンさん人気ブログランキング野球部門の巨匠たち。

阪神の試合の方は続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 18:58| ☔| Comment(6) | TrackBack(12) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月25日

またイガワウァに久保田劇場&パ・リーグ開幕&選抜高校野球3日目

image/tigers44-31-16-2006-03-25T19:31:58-1.jpg【小さくしか見えんがSHINJO@東京ドーム】
大阪ドーム オープン戦
横120 001 005=9
神010 000 001=2
[投手]
(横浜)三浦○−加藤−岸本−佐久本−木塚−川村
(阪神)井川●−下柳−吉野−相木−藤川−能見−久保田
[本塁打]
(横浜)村田3号ツーラン
------------------------------------------------
観戦記は、たけさんLARK31さんのところで

岡田監督にして見れば、イガワウアってな出来だったんでしょうか?
WBCから凱旋帰国の球児は1イニングを1安打無失点だったものの、出番のなかった久保田は二死から五点も取られる始末。


同じく出番のなかった続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 19:31| ☔| Comment(4) | TrackBack(15) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月24日

選抜高校野球2日目&久慈って引退してたんや&明日の予告先発など。。

第78回センバツ高校野球大会 2日目
【第1試合】一関学院 (岩手) 1−2x 岐阜城北(岐阜)
【第2試合】横浜(神奈川)  1−0 履正社(大阪)
【第3試合】八重山商工(沖縄)5−2 高岡商(富山)
詳しいことはリンクを参照してください。

注目は第2試合の横浜の左腕川角と履正社自慢の打線との対決でしたが、結局いいピッチャーはなかなか打てないという鉄則どおり、履正社は7回にやっと高校通算35本塁打の土井健大のヒットが出るなど2安打に抑えられた。
また、渡辺俊介(マリーンズ)に似た投法の履正社・魚谷もナイスピッチングだったけど、少ないチャンスをものにした横浜の前に1失点で涙を飲んだ。

第3試合は、八重山商工の先発:大嶺が17三振を奪う好投を見せた。
日本人って判官びいきなところがあるから、高岡商もやりにくかったと思います。

ところで、今日ブログを更新するにあたって、ネットの新聞記事を探してたら、
続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 22:14| ☔| Comment(2) | TrackBack(4) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月23日

開幕前哨戦は新監督に華を持たせてやった&選抜高校野球大会始まる

3月23日 神宮デーゲーム
神100 130 000=5
ヤ010 230 10X=7
[投手]
(阪神)杉山●−金沢−相木−吉野
(ヤクルト)川島−佐藤○−花田−高津−五十嵐S
[本塁打]
(阪神)シーツ2号ソロ、桧山4号ソロ、シーツ3号スリーラン
---------------------------------------------------------------
おすぎも2009年WBCの日本代表入りを目指すなら、点を取っては取られの繰り返しはなんとかせんと。。。
WBC出場組のヤクルト宮本、青木両選手の凱旋試合&古田新監督&日本代表チーム似の新ユニに免じて今日は許したる。。。

シーズン入ったら、こうはいかんぜよ!

この試合の観戦記はdaitenさんおかやんのところで。

一方、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 22:29| ☔| Comment(2) | TrackBack(6) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月22日

逆転勝利も課題はありあり。。。

3月22日 横浜スタジアム
神000 002 020=4
横200 000 000=2
[投手]
(阪神)江草−桟原−吉野○−相木−能見S
(横浜)高宮−クルーン−那須野●−吉川
[本塁打]
(横浜)佐伯1号ツーラン
--------------------------------
先発江草は5回2失点。
これだけ見れば、先発としては合格点ですが、2009年WBCに日本代表として選ばれるためには、初回二死から四球を出して、HR打たれちゃいけないでしょう。HRより四球に渇です。
その後も打たれましたが、後続を抑えて、以後無失点。
ということで、先発ローテ合格です。

打撃の方は、相変わらず初物には弱いですね。。。

さらに詳しくは、人気ブログランキング野球部門のTOPのブログを見てもらうか、実際に観戦した相談役さんおりがみさんヒロキさんcodename31さんおかやんのところへ。。。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月21日

WBC決勝戦日本10対6キューバ【王ジャパン世界一決定の瞬間をシーモール下関で見た&祝ずたたんさんブログ2周年】

no-title【下関駅構内のTVにて、画像は大塚】
今日のWBC決勝戦。
旅先の北九州では車移動中でも聞けるラジオ中継がないので、先にこのエントリーあげときます。

【下関駅から追記】
途中経過はmixiなどでcheckしてました。下関駅構内のテレビで見始めた段階では、俊介投げてて6対3でジャパンリード。
8回裏藤田がツーラン打たれて一点差に。大塚登場。
九回イチロータイムリーで7-5。代打福留、2点タイムリーで9-5。そろそろ、待ち合わせの時間。

また、追記します。

それまで、WBC関連の詳しいことは、人気ブログランキング野球部門へ。
続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:41| ☀| Comment(10) | TrackBack(97) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月20日

<きょうろぐ協賛企画>2006パ・リーグ順位予想【3月20日時点】

3月20日は阪神の試合もWBCもないので、ここに「2006パリーグ順位予想」をはめ込みます。

結論から先に、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:00| ☁| Comment(6) | TrackBack(7) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月19日

三度目の正直や、世界一まであと一勝!&虎オープン戦はSDの故郷で勝利

image/tigers44-31-16-2006-03-19T19:29:59-1.jpg【画像は代打福留の先制ツーラン】
WBC準決勝韓国対日本、6対0で三度目の正直の勝利。\(^O^)/
管理人携帯からの投稿ゆえ、詳しくはまず人気ブログランキング野球部門へ

試合が始まった頃は、熊本県内でレンタカー運転中。こちらではラジオ中継なし。mixiのコミュニティで経過をチェック。
第一目的地に到着後ほどなく運命の七回表。先頭松中の気迫のツーベース。多村にバントなんてあちゃあと思ったら、今江の代打に今大会不振でスタメン落ちした福留。汚名返上&名誉挽回の一発キター!
そのあとも、里崎、宮本、イチローにタイムリーで計5点。8回表にも先程ファインプレーの多村にもソロキター!上原もナイスピッチング!
正に三度目の正直でした。
韓国はここまで6連勝も、一番負けて残念な所で敗退。
でも実力はもう日本と互角です。三回やって二回日本に勝ったのはアッパレ!

なお、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 19:30| ☔| Comment(8) | TrackBack(26) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月18日

タイガースの試合3試合一気に

WBCに集中して、オープン戦関係のエントリーあげるの忘れとったので、3試合分まとめます。

3月18日 高松
広200 100 000 =3
神000 012 002X =5
[投手]
(広島)大島−天野−広池−林−仁部−マルテ●
(阪神)下柳−金沢−吉野−中村泰○
[本塁打]
(広島)嶋3号ツーラン、栗原5号ソロ、
(阪神)
片岡1号ツーラン〔サヨナラ〕
----------------
明日の日韓戦の結末のデ・ジャブ?


3月17日 松山
広000 000 010=1
神000 000 000=0
[投手]
(広島)ダグラス−ロマノ−林○−横山−永川S
(阪神)ダーウィン−中村泰−相木−能見●
[本塁打]
(広島)福井2号ソロ
----------------
貧打、貧打、貧打♪
まあ、ええよ。オープン戦だから。


3月15日 請求書ドーム
神000 000 000=0
西000 210 00X=3
[投手]
(阪神)江草●−金沢−吉野
(西武)
涌井○−星野−大沼−小野寺S
----------------
海の向こうの先輩の奮闘に刺激されたね涌井君。

詳しいことは、こちらの人気ブログランキング野球部門へ
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 19:04| ☁| Comment(2) | TrackBack(16) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月17日

WBC二次リーグ 米1対2メキシコってことは、ヤッター!今度こそ三度目の正直や!【追記あり】

WBC二次リーグ1組最終試合の米国対スペイン戦は2対1でスペインが勝ち、一勝二敗で日本も含め3チームが並んだ。
この場合の順位の決め方は、3チーム間の直接対決における失点率。
日本も米国も失点は5。ところが、分母となる日本の守備イニングが17 2/3で、米国が17ということで失点率が0.01下回り日本が2位で、準決勝進出。
  ↓
試合経過

まさに、クビの皮一枚つながった状態で、日本時間の19日正午から、再び韓国と対戦することとなった。

自分は出先から携帯で投稿しているので、とりあえずここまで。
追って追記するまで、人気ブログランキング野球部門でも見て下さい。


ところで、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 14:47| ☁| Comment(10) | TrackBack(63) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月16日

WBC2次予選日韓戦1−2で惜敗!球児よ、11月にリベンジせえ!【追記あり】

日本、韓国に1−2と敗戦…準決勝進出は厳しい状況に
韓国000 000 020 2
日本000 000 001 1
これで、1組は韓国が3勝で準決勝進出確定。
明日のアメリカ対メキシコで、メキシコが勝った場合の状況次第で2位の可能性は残るが、あくまでも他力本願!
 ↓
日本が韓国に負け、米国がメキシコに負けた場合
 1勝2敗で並ぶ日本、米国、メキシコのうち、当該国同士の直接対決における失点率が最も低いチームが準決勝へ進むことになるが、日本戦で6失点したメキシコは延長13回以上を無失点に抑えて3点差以上で勝つなどしなければ日本の失点率2.55を下回れないため、脱落がほぼ確定。米国がメキシコ戦で9回1失点以下ならば米国が、9イニング以上で2失点以上すれば日本が準決勝に進むことになる。


一方、2組はキューバ対プエルトリコ戦でキューバが勝利で準決勝進出。

一言:
結果はともあれ、
球児よくやった。
このリベンジは、リーグ連覇、日本一となって、アジアシリーズでお願い!

とりあえず、ここまで。
あとはこっちの人気ブログランキングへ

【追記】続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 15:19| ☁| Comment(4) | TrackBack(51) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月15日

【速報】WBC2次リーグ日本対メキシコは6−1で勝利!&ドミニカが準決勝進出一番乗り!【追記あり】

▼メキシコ−日本 (16:00、エンゼルスタジアム)
 123456789
日 本
メキシコ

【投手】
(日)松坂○、和田毅、薮田、大塚−里崎
(メ)ロアイザ●、レイエス、オルテガ、オスーナ、アヤラ−オヘダ
【本塁打】
(日)里崎1号2ラン(4回、ロアイザ)
(メ)オヘダ1号ソロ(8回、薮田)

 
 
>これで日本は1勝1敗となって、準決勝進出に望みをつなぎました。
 
とりあえず、ここまで、準決勝進出のための条件等は、後ほど追って追記します。
 
それまでは、こちらも見てね→人気ブログランキング野球部門


追記−【日本が準決勝に進むための条件】続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:57| ☁| Comment(6) | TrackBack(40) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月14日

東京ドームでハム対虎の観戦です〜花火大会になりました

image/tigers44-31-16-2006-03-14T18:13:01-1.jpg
今日はオープン戦ならではの東京ドームでの日本ハム対阪神戦をレフト側外野席(SHINJOのお尻が良く見える所)で観戦です。

試合開始前にはライト側のざわさん グループにご挨拶。

先発はハム須永。ホンマは違うユニフォーム着て立ちたかったこのマウンドです。

タイガースは安藤。去年から良く会います。
そう言えば、昼間の講習会の席は16列16番。

誰と一緒かは今は内緒。

【それでは試合終了後に】

【試合終了後 追記】続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 18:13| ☁| Comment(9) | TrackBack(27) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月13日

球児の仇を長良川で討てず、痛恨の引分け

image/tigers44-31-16-2006-03-13T17:19:58-1.jpg【この試合とは関係ない画像】
3月13日 岐阜長良川球場
神200 010 001=4
巨000 001 300=4
[投手]
(阪神)杉山−吉野−金沢
(巨人)野口−酒井−佐藤宏−久保−前田
[本塁打]
(巨人)原1号スリーラン
------------------------------------------------
らんふらんこ&ハニーさんやよっちゃんが見に行ったこの試合。

先制して逆転されたという試合展開が似てたから、アメリカと讀賣が勝つために手段を選ばないという点で共通しているから言う訳じゃあるけど、球児の仇を巨人相手に取れませんでした。←なんで、巨人?

最後にはタイに持ちこんだから、半分返し?


ところで、吉野が原選手に浴びた一発。原監督が審判に吉野の投球動作についてクレームつけてませんでした?吉野の場合は右打者への攻めが課題ですね。
このままじゃ、左限定でしか使えねえ。

そう思われる方は、人気ブログランキング野球部門へ
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 17:19| ☁| Comment(0) | TrackBack(7) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

WBC2次リーグ日米決戦は残念ながら疑惑の判定負け?ですね

P1040046.JPG
2次リーグ1組<3月12日 (日) 16:00(日本時間:13日 6:00)>
米国・カリフォルニア州アナハイム エンゼル・スタジアム
日  本 120000000  3
アメリカ 010002001X 4
【投手】
(日)上原、清水、藤田、藪田、藤川●−谷繁、里崎
(米)J・ピービ、S・シールズ、T・ジョーンズ、B・フエンテス、J・ネーサン、B・リッジ○−B・シュナイダー、M・バレット
【本塁打】
(日)イチロー1号ソロ(1回、ピービ)
(米)C・ジョーンズ2号ソロ(2回、上原)、D・リー3号2ラン(6回、清水)

最後に球児が打たれたのは残念だけど、今日の試合のポイントはここ
 ↓
アメリカにも橘高がおったか?
疑惑の判定?負け
日本打線は8回に1死満塁の好機を迎え、岩村(ヤクルト)の左飛でタッチアップを狙った三走の西岡(ロッテ)が勝ち越しのホームを踏んだかに見えたが、左翼手の捕球前に離塁したとの判定で併殺となり無得点。
>判定覆すか?審判?
>ビデオで見た限りだと、上半身は動いていたけど足は離れてないよね。

ではなく、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:01| ☁| Comment(14) | TrackBack(129) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月12日

阪神と巨人の立場は逆転したと

image/tigers44-31-16-2006-03-12T17:06:57-1.jpg
【3月12日甲子園】
巨000 000 002=2
神100 001 03X=5
[投手]
(巨人)グローバー●−福田−久保−鴨志田
(阪神)井川○−相木−中村泰−桟原S
[本塁打]
(巨人)清水1号ツーラン
(阪神)浜中1号ツーラン
----------------
神奈川県から遠征のヒロキさん、連投お疲れさまでした。甲子園で連勝して気分良く帰れると思いますが、家に着くまでが試合観戦です。気をつけてお帰り下さい。

試合の方ですが、昨日大量点を取ってしまったのと、天気が危ぶまれたんですが、終わってみれば最終回に巨人ファンにサービスで清水のツーラン浴びただけで、先制、中押し、ダメ押しといい点の取り方をしました。

こういう試合展開って、一昔前は、巨人の方がやってませんでした?

【ここまではネット情報だけ。ここからは、家帰ってから録画を見た感想を追記します】続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 17:06| ☁| Comment(8) | TrackBack(23) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月11日

こんなに点取ってもええのか?+WBC関連情報を追記

image/tigers44-31-16-2006-03-11T20:34:21-1.jpgSHINJOじゃなくてJoshin】
ヤ000 002 000=2
神040 440 01X=13
[投手]
(ヤクルト)石堂●−宇野−本間−吉川
(阪神)下柳○−太陽−橋本
[本塁打]
(ヤクルト)リグス1号ツーラン
----------------------------------------------------------------
神奈川から遠征のヒロキくん、とりあえず一勝出来てよかったですね。

こんなに点取ると、明日の讀賣戦大丈夫か?って気持ちにはなりません?天気もだけど。

まだまだ、自分も負け犬ならぬ負け虎根性が残ってますね。

ほかに見ていた人
kisaragi-earthさん→観戦記事へのリンク
人気ブログランキング野球部門内の誰か。


ところで、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 20:34| ☁| Comment(0) | TrackBack(14) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月10日

【きょうろぐ企画】第3回 シンデレラボーイを探せ!

【きょうろぐ企画】第3回 シンデレラボーイを探せ!

恒例のプレシーズン企画「『シンデレラボーイを探せ! グランプリ』!!」

ひとり3人まで選出できるというので、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:45| ☁| Comment(4) | TrackBack(4) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年03月09日

勝利を呼んだFUZY親子虎&WBC番狂わせ?

3月9日◇福岡ヤフードーム
阪 神Tigers 022 000 000
ソフトバンク 000 000 010 1
【阪神】 ○江草、オクスプリング、S吉野
【ソフトバンク】 ●高橋秀(0勝1敗)、松本、竹岡、篠原、馬原
【本塁打】柴原1号(ソ)

4年目・江草 先発入りほぼ確実(スポニチ)
 「今までで一番悪い」と岡田監督が言うように、3四死球と制球がばらつき、毎回走者を背負った。それでも、今の江草には悪いなりに打者を抑える力がある。7奪三振という数字がそれを証明する。
>う〜ん。。。先発で使いたいのはやまやまだけど、ジェフの代役も必要だし
>江草先発当確で、吉野がジェフの代役でいけそうな感じでしたかね、現場で見ていたFUZYさん

さらに、詳しいタイガースのオープン戦のことは、現場で見ていたFUZYさん人気ブログランキング野球部門などを見てもらうとして、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☁| Comment(6) | TrackBack(7) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする