2006年08月31日

8月以降の野球観戦予定【8月31日までTOPにおきます:随時改定】

8月以降の野球観戦予定を31日までTOPに上げておきます。

まず、8月の予定(リンク貼ってあるところは実績)は、
続きを読む


posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| 🌁| Comment(7) | TrackBack(1) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月30日

あと一球から球児痛恨の被弾!で延長引き分けorz

20060815234917.jpg【今日のデイリーによれば来月9日復帰らしい】
中100 100 001 000 =3
神000 001 110 000 =3
[投手]
(中日)朝倉−平井−岡本−岩瀬−鈴木−デニー
(阪神)下柳−藤川−安藤−ウィリアムス−ダーウィン−吉野
[本塁打]
(中日)井上6号ソロ
----------------
1表:ウッズの適時打で1点4表:英智の適時打で1点
>と序盤は中日ペース
>しかし、
6裏:浜中の適時打で1点
7裏:関本の適時打で1点
8裏:矢野の適時打で1点
>と逆転に成功。
>矢野のタイムリーの後、球児がうまく送ったのに、背番号8(あちこちでけちょんけちょんに言われとんのにいい加減意地を見せろよな)凡退で追加点ならず
>日曜日の巨人戦とは違って、これが響いた
>あと、一球という所で
9表:井上ソロで同点
>これって、去年の9.7と逆パターン
>このまま、両チームとも譲らず、延長12回引き分け。
>中日の優勝マジックが一つ減って25に

あーあ、球児は責められん。あともう一点が取れなかった打撃陣があかんと、思われる方はこちらをクリック→人気ブログランキング

テドさん、今日も行ってたのね。。。
>お疲れさま。。。


一時期、かなり引き離されていたけど、今日はナゴヤかアワーと競ってます。ブログだけでも竜系に負けるな→人気ブログランキング
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☔| Comment(2) | TrackBack(11) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月29日

今日はここまでにしといたる(笑)の8回表降雨コールド勝ち、天敵中田粉砕!【追記あり:29日のプロ野球】

20060818113302.jpg【甲子園≠大阪】
【8回表終了降雨コールド】阪神3勝11敗:観衆48,502名
中010 001 00=2
神102 600 0 =9
[投手]
(中日)中田−久本−中里
(阪神)井川
[勝]井川11勝8敗
[負]中田4勝3敗1S
[本塁打]
(中日)福留21号ソロ
(阪神)矢野12号ツーラン
----------------
天敵中田から9点取って、対阪神戦初黒星をつけてやった。
次からはカモにするで〜!

幸先のいい三連戦のスタートだと思ったら、8回表を終わった所で雨が激しくなり、そのまま降雨コールド。
今日はここまでにしといたる!

他の試合のことを含め、詳しくは翌朝追記するとして、野球関係のエントリーはこちらから→人気ブログランキング

【翌朝追記】続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:58| ☔| Comment(2) | TrackBack(16) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月28日

【試合のない日のエントリー】当ブログの傾向と対策?

今日は、阪神の試合はもとより他のプロ野球(一軍)の試合がありません。
そういう時用のエントリーは、
・野球関係の書籍の読書感想文
・当ブログ開設前の野球関係の話題
・グランド外での野球関係の出来事
・観戦記録で書き残した部分
などを書いてますが、今回は定例巡回先の「週刊!木村剛」[ゴーログ]あなたのブログは誰に読まれていますか?というエントリーで、「サイトやキーワードに対する訪問者の男女比率、年齢構成などがわかるという、マイクロソフトadCenter LabsのDemographics Prediction」が紹介されていたので、これを取り上げます。

その前に、野球界の話はこちらから→人気ブログランキング


では、このブログの続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 18:59| ☔| Comment(0) | TrackBack(2) | その他の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月27日

連敗脱出!球児、涙のヒーローインタビュー、ともあれ残り31試合ベストを尽くせ!

球児カード.JPG
>昨日の大敗の後セブンでびっくりまんちょこ買ったら入ってました。
>この前もアニキの1,000試合フルイニング出場の前の日に「タイガースショップ横濱店」で買ったのに入ってました。
>こうもいいタイミングでカードをGetできる管理人は超能力者?と思われる方はこちらをクリック→人気ブログランキング

>他には、ヤクルト古田兼任監督、前田(広島)、上原(巨人)、和田(西武)、今江(ロッテ)、谷(オリックス)、礒部・岩隈(楽天)があります。
>東京ドームの日ハム−ソフトバンク戦の入場待ちのときに食べてたチョコに入っていた福留(中日)カードは、その日にお会いした某愛知県在住の阪神ファン&アンチ中日の人にあげました。
>無事に存在してるんでしょうか?

さて、本題です。

昨日の試合は、「Everybody say "カネカエセ!"(ただし、巨人ファソを除く)」なんてタイトルをつけたほどの最悪の試合でしたが、讀賣に甲子園で3タテなんてことになったらオレンジ色の阪神電車9300系の運命はいかに。。。

でも、それは続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☔| Comment(3) | TrackBack(31) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月26日

Everybody say "カネカエセ!"(ただし、巨人ファソを除く)【追記あり】

20060816100432.jpg【ここの絵馬に「横浜ベイスターズ優勝!」なんて書いてた人がいるんですけど、明らかに頼む所間違ってます】
巨013 210 003=10
神000 000 000=0
[投手]
(巨人)内海
(阪神)オクスプリング−吉野−桟原−江草−ダーウィン
[勝]内海10勝10敗
[負]オクスプリング4勝3敗
[本塁打]
(巨人)小久保14号ソロ、15号ソロ
----------------
2裏:小久保ソロで1点
3表:高橋由、李の適時打で3点
4表:脇谷の適時打で2点
5表:小久保ソロで1点
9表:古城の適時打等で3点

出かける用事があったので、最初の方をラジオで聴いてました。
でも、三回表でポルノグラフィティ(MD)に変えました。

用事を済まして、チラッとテレビを見たら点差がさらに開いてるやん。

最後はラーメン屋のラジオで惨敗を知ることに。

中日の中田に引き続き、巨人にも虎キラー誕生。高校時代に甲子園をわかせた男が、プロでもわかす。


ともあれ、現場にいない人は、現実逃避の手段はいくらでもあるけど、甲子園の48,560名のうち巨人ファン以外の方が、

エブリバディ セイ 関本!
(Happy Birthday!というより、Unhappy Birthday!でしたが。。。)

じゃなくて、

Everybody say "カネ カエセ!"

って言いたい気分だったと思います。
というか、言ってしまった人はこちらをクリック→人気ブログランキング


明日こそ、勝敗はともかく、一週間前でここで行われたような名勝負が見たいぞ!
と思われる方はこちらをクリック→人気ブログランキング

【26日のプロ野球】続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:58| ☔| Comment(2) | TrackBack(9) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月25日

祝!上原投手通算100勝!〜その一方でベンチがアホやから野球がでけへん!

20060815032101.jpg神2-5巨
巨|000 000 500|5
神|000 002 000|2
[投手]
(巨人)上原−林−豊田−高橋尚
(阪神)福原−ウィリアムス−久保田−ダーウィン−江草
[勝]上原6勝7敗
[負]ウィリアムス1勝2敗
[セーブ]高橋尚1勝3敗10S
[本塁打]
(阪神)シーツ15号ツーラン
----------------
6裏:シーツの2ランで2点先制したものの、
7表:高橋、小久保、二岡の適時打等で5点

上原投手、通算100勝おめでとうございます。
七回二死からの執念のヒット、あれが生きましたね。


一方、タイガースの敗因は上原ヒットの後の投手交代。これにつきるでしょう。


責任者出て来い!



ちょっと古いギャグなら、

残念!
岡田、首斬り!





福原続投で逆転されたとしても、エースと心中しかたないとあきらめがつく。
本人だって、次にリベンジを図りたいって気持ちになって、次につながる。

なのに、なんで交代?

福原さんの気持ちは、この方25年前に言ったとおりでしょう。

この4試合、先制しながら全て逆転負けって、6月、7月の打てない時期を救ってきたことを鑑みれば、踏ん張れない投手陣を責める気にはならない。


中日が3連敗だっていうのに、お付き合いしてちゃね。
28fukuhara.JPG【マジック福原】

他の意見はこちらから→人気ブログランキング
(いつの間にか、虎系も首位から陥落してるし。。。)
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 22:49| ☔| Comment(6) | TrackBack(18) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月24日

岡田監督辞任へ(ToT) ってorz

20060824211358.jpg【今日はこの方にやられました】

神100 001 000=2
広100 000 02X=3
[投手]
(阪神)安藤−ウィリアムス−久保田
(広島)黒田
[勝]黒田12勝6敗
[負]久保田4勝6敗16S
[本塁打]
(阪神)シーツ14号ソロ
(広島)前田13号ツーラン
----------------
1表:シーツのソロで1点
1裏:新井の内野ゴロの間に1点
6表:浜中の適時打で1点
8裏:前田2ランで2点


朝、コンビニでスポーツ新聞の棚を見たら、「岡田監督辞任」ってあったから、まだシーズン終わってないのにと思ってよくみたら、サッカーの方でした。

でも、これでは野球の方も危ういと思われる方はこちらをクリック→人気ブログランキング
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:52| ☔| Comment(4) | TrackBack(5) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月23日

2試合続けて逆転負けorz

20060806092008.jpg
8月23日:広島市民球場(広島4勝8敗1分)
神200 100 000=3
広301 013 00X=8
[投手]
(阪神)下柳−ダーウィン−桟原
(広島)大竹−長谷川−広池−マルテ−高橋
[勝]大竹3勝10敗
[負]下柳9勝10敗
[本塁打]
(阪神)鳥谷10号ソロ
(広島)嶋20号ソロ、21号ソロ
----------------
せっかく、中日が負けたのにorz


最後の方をニッポン放送のラジオ中継で聞いただけで、夜のスポーツニュースは全部スルーしたので、詳細はこちら経由で→人気ブログランキング
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☔| Comment(0) | TrackBack(3) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月22日

イガワウアーな逆転負け、オレ竜延長サヨナラでM31

M31-LIN.JPG【8.20神宮球場〜なんで彼が下へ。。。】

昼間にこんなことがあったから嫌な予感はしてたんですけど。。。

8月22日:広島(広島3勝8敗2分)
阪 神 040 000 000  
広 島 000 300 20X  
【阪神】 ●井川(10勝8敗)、久保田
【広島】佐々岡、○林(2勝2敗)、Hマルテ、H広池、H梅津、S永川(18セーブ)
【本塁打】鳥谷9号(神)、関本7号(神)、嶋19号(広)
阪神井川が突然の連打病で8敗目
>現場で見てたら、たぶん
>「イガワウアー」って思わず言ってしまうだろうと思われる方はこちらをクリック→人気ブログランキング

でも、救いは
阪神久保田が戦列復帰、1回を無失点
「いきなり新井に右中間二塁打された」って劇場ぶりまで復活戦でええがなと思われる方はこちらをクリック→人気ブログランキング

この時点では、ナゴヤドームではヤクルトが1点リードしてたんですよ。
それならいいかなと思ったら、
続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☔| Comment(0) | TrackBack(8) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月21日

早稲田♪早稲田♪覇者♪覇者♪早稲田♪

saitou1.JPG saitou2.JPG
【甲子園のレフトスタンドから管理人が撮影した画像から斎藤君を切り出し】
「紺碧の空」の視聴はこちら
自分はこの夏甲子園で早実の試合2試合も見たもんだから覚えちゃいました。。。
この曲の作曲者は「六甲颪」と同じ人です。

さて、本題です。
決勝再試合〜8月21日:駒大苫小牧(南北海道) − 早稲田実(西東京)
駒大苫小牧 000 001 002
早稲田実業 110 001 10X
駒大苫小牧/菊地−田中:本塁打 /三谷1(駒)、中沢2(駒)  
早稲田実業/斎藤  

リンク記事
第88回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高野連主催)第16日の21日、決勝戦再試合で駒大苫小牧(南北海道)と早稲田実(西東京)が対戦、早稲田実が4―3で勝利し、27回目の出場で初優勝を果たした。

早稲田実は1回、2死一、三塁から船橋の適時打で先制し、2回にも川西の適時二塁打で1点を追加。6回、7回には、四死球で得た好機を生かして加点した。準々決勝から4連投の先発・斎藤は、140キロを超える速球と鋭い変化球で13三振を奪い、無四球で完投した。

 駒大苫小牧は6回、三谷のソロ本塁打で1点を返した。9回には中沢の2点本塁打で1点差に迫った。主戦の田中は、先制を許した直後の1回2死一、二塁から登板し、後続を断った。その後も連打を許さず投げ続けたが、史上2校目の大会3連覇はならなかった。


最終回、斎藤劇場キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
楽に勝ったんじゃ面白くないし、最後は田中と対戦して三振で終わらせたいと思ったかどうかは定かではありませんが、あまりにも出来すぎた終わり方でした。と思われる方はこちらをクリック→人気ブログランキング


この試合、
続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 16:36| ☔| Comment(0) | TrackBack(45) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月20日

神宮球場で夏休み最後の野球観戦【追記あり:おすぎ今シーズン初勝利!】

20060820174831.jpg【今日は内野2階席】
今年の夏休みは、プロ野球公式戦3試合、ファーム1試合、高校野球2試合の計6試合観戦です。

前のエントリーの出かける用事って、この試合のことです。

試合はヤクルトガトームソン、阪神杉山の先発で始まりました。
二塁塁審橘高、三塁有隅ってのが不安要因です。

試合前に赤星とつば九郎は何を話していたんだろう?

初回タイガースはあっさり三者凡退。
その裏、おすぎ先頭青木に初球デッドボール出したり、岩村にも当たりそうなボール2球投げて不安なんですけど、後続を断ち切り初回は無失点。

ここまでの突っ込み所を。
・ニッポン放送ショウアップナイターのCMをするのはいいけど、今中継してるの東京ドームの巨人中日戦なんですけど。
・そこのアニキ〜って叫んでるオッサン!あんたの方が金本より明らかにアニキなんですけど。

それではまた。
でも、その前にこちらをクリック→人気ブログランキング


【高校野球が延長再試合になったので翌日夕方追記】続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 18:33| ☔| Comment(4) | TrackBack(16) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

甲子園高校野球決勝戦延長15回で決着つかず再試合へ【追記あり】

20060816102107.jpg【16日早実―福井商を観戦】
夏の甲子園高校野球決勝戦早実対駒大苫小牧は、延長15回で決着がつかず、明日再試合となった。

8回表駒苫三木のソロホームランで一点先制すると、その裏早実も桧垣の左中間ツーベースと守備の中継ミスで一死三塁とすると後藤が犠牲フライですぐに同点に。
その後は、両チームともチャンスはあったものの、早実斎藤、駒苫田中が要所で踏ん張り、あと一点がとれず、延長15回大会規定により引き分け、明日再試合。


これで明日のblogネタ切に困らない。
ということではないんですけど、この試合最後まで見てから出かけるつもりが、間に合わなくなりそうなので、16時でTV観戦止めて、ラジオ聴きながら電車に乗りました。


この試合のおかげで、今日の夕方からの待ち合わせに遅刻する人多そうと思われる方はこちらをクリック→人気ブログランキング


【翌朝追記】続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 17:10| ☔| Comment(0) | TrackBack(7) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

福原投打に活躍で連敗脱出!&カラスコユニオフは前夜祭に引き続き勝利!(8月19日のプロ野球)

D1000011.JPG【矢野さんの防犯ポスター】
8月19日:神宮:ヤクルト8勝7敗1分(観衆31,638名)詳細スコア
阪  神 000 351 001 10  
ヤクルト 000 121 000  
【阪神】 ○福原(9勝3敗)、ダーウィン、ウィリアムス
【ヤクルト】 ●鎌田(1勝1敗)、丸山貴、花田、高津、五十嵐
【本塁打】岩村27号(ヤ)、鈴木1号(ヤ)、矢野11号(神)

>福原4打数3安打2打点 通算打率 .261
この試合のスタメンの選手の通算打率が、
 シーツ>金本>鳥谷>濱中>赤星>福原>関本>矢野>藤本

「スペンサーがいなくても右の代打の切り札いけますね」と思われる方はこちらをクリック→人気ブログランキング

>その代わり、防御率が2点台に落ちちゃいましたけど。。。。

この試合のことは、ネット情報でしか知りませんのでここまでにして、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:21| ☔| Comment(0) | TrackBack(7) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月19日

夏の甲子園高校野球、決勝は駒大苫小牧対早稲田実業に、炎天下ごくろうさまです。

D1000071.JPG【センターカメラ付近から当ブログ管理人8.16撮影】
今日はサンライズ瀬戸(寝台電車)経由で午前7時半頃帰還。
こちらの方は関西と比較して涼しいですね。
結局、この時間まで冷房要りませんでした。

で、ナイターは置いといて、家の中であれこれしながら高校野球のTV中継を流していました。

準決勝
第1試合:駒大苫小牧7―4智弁和歌山
第2試合:早稲田実業5―0鹿児島工
ということで、決勝は明日午後1時から駒大苫小牧対早稲田実業の対戦となりました。

その他高校野球関連エントリーはこちらからも→人気ブログランキング



それにしても、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 19:11| ☔| Comment(2) | TrackBack(2) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

去年もスカイマーク行ってた時に同じようなことがあったような気がorz

20060818131345.jpg【甲子園のスコアボード】
8月18日、神宮
神531 001001 =11
ヤ202 001601X =12
[投手]
(阪神)オクスプリング−ダーウィン−江草−橋本−相木−ウィリアムス
(ヤクルト)坂元−松井−高井−五十嵐−館山−木田
[勝]木田3勝4敗8S
[負]ウィリアムス1勝1敗
[本塁打]
(阪神)金本16号スリーラン、藤本2号ソロ
(ヤクルト)岩村26号ソロ、ラミレス19号ソロ
----------------
この試合、スカイマークスタジアムでオリックス対楽天戦を見ながら途中経過をチェックしてました。
最大7点差をつけていたものの、一旦逆転され、同点にした。

やなすこさんの車のラジオて九回裏から聞いてました。
ジェフ制球不安定で押し出しサヨナラ負けorz


去年もスカイマーク行ってた時に、序盤の大量リードをひっくり返されて負けました。(このときは、ナゴヤドームの中日戦)

こんなていたらくでは、シーズンもヤクルトにひっくり返されるぞ。
と思われる方はこちらをクリック→人気ブログランキング
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 08:56| ☔| Comment(0) | TrackBack(4) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月18日

8.18スカイマークスタジアム カラスコユニオフ前夜祭に参加して夜行寝台で帰還

20060818165821.jpg【今日から発売開始の清原防犯ブザー840円】
こんなん買う必要あるんかいな?と思うようなごついおっさんが買ってました。某テレビ局の領収書切ってもらって。


試合は檻中山、鷲山村の先発で始まりました。
檻のスタメン、二番阿部真っておととい北神戸に出てましたよ。三番ちゃらおキター、4番は今日誕生日の清原、五番がヤワラ夫、九番におととい生写真もらった岡田。
ノリと北川欠くと苦しい。
楽天も磯部を欠いて、三番高須とは。

試合は序盤山村が五回一死までパーフェクト、中山もヒットを打たれながらも五回まで無失点。

試合が動いたのは六回表無死満塁から山崎武犠牲フライで一点先制。ピッチャー金子に代わって、藤井ピーゴロが金子悪送球か、ちゃらおやらかしかー、見解が別れるがともかく一点追加。代打憲史に左の高木に交代

七回のラッキーセブン、スクリーンに映ったけど、写真撮影失敗orz
裏のジェット風船撮影のついでにファイヤー撮影。

この時点で集まってる人。
主催者のやなーず1号やなーず2号のおふたり。みなとあきろーさんハムぞー所長はまぞ。さんの計6名。
ミスチルファン1974さんは檻の側にいるらしい。

八回表檻のピッチャーを加藤から左の前川に代えたら、左打者の憲史に代打カツノリの珍采配対決は、前進守備の頭を超える二点タイムリー二塁打で、爺さんに軍配。

その裏、山村が阿部真にタイムリーで一点献上。

九回裏ピッチャー小倉に交代。先頭の清原自分で誕生日を祝うライト檻応援団へのソロホームランで4対2。
ガルシアのあわやホームランの当たりは外野手の好返球でガルシア二塁憤死。日高セカンドゴロで試合終了。

ヒーローインタビューは山村投手でした。(音声のみ)


なお、試合後続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 21:22| ☔| Comment(2) | TrackBack(4) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

8.18甲子園高校野球〜今度はカレー

20060818120620.jpg【おとといとほぼ同じ所】
今日は準々決勝第1試合日大山形対早稲田実業戦を観戦しました。
球場に着いたのは12時少し前。特別自由席(プロ野球ではグリーン)だけ満席。
そりゃそうよ。全部銀傘の下ですから。
外野自由席は無料なので、おとといと同様レフト側上段へ。この時点で1対0で早実がリード。
席を決めてから甲子園カレーを買って食べている間に日大山形逆転。(2-1)
七回裏に三塁側アルプスに入って来た次の試合の鹿児島工業の応援団と同じ紫色のアサチャンTシャツで試合終了まで観戦してます。

ってここまで書いているうちに、八回裏二塁ベースに当たるタイムリー2本などで早実逆転。(5-2)
斎藤君完投。早実の校歌を生で二度も聞くことに。
なお、ベスト4進出は荒木大輔以来だとか。このまま、王さん以来の優勝なるか?

それにしても、日大山形の応援団の方が近いはずなのに、早実応援団の方が良く聞こえました。

高校野球関連情報はこちらからも→人気ブログランキング
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 13:04| ☔| Comment(2) | TrackBack(1) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月17日

8.17 5年ぶりの京セラドーム大阪【追記あり】

20060817180033.jpg【内野一塁側下段4列1XX番】
昨日のファームの試合(あじさいスタジアム:サーパス対阪神)は6対2で阪神が勝ち、ウエスタン優勝マジック11が点灯。

今日の甲子園高校野球準々決勝は駒大苫小牧も智弁和歌山も逆転勝ち。特に駒大苫小牧の2試合連続逆転勝ちに、タイガースの行く末を重ねた方はこちらをクリック→人気ブログランキング

さて、この試合はタイガース下柳、ベイスターズ吉見の先発で始まり、1回裏シーツのソロで一点先制。

なお、一回表の守備につく際のボール投げ入れでTomaさんが赤星の投げたサインボールをキャッチしたと電話入りました。


自分の席もチェンジの際にボールが飛んでくるエリアなんで、集中せんと。

では、ホテルでPC借りたんで戻ってから追記します。

【翌朝追記】続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 18:46| ☁| Comment(6) | TrackBack(13) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

濱チャン意地のサヨナラをサンテレビで見た!

20060816133829.jpg【阪神三宮駅で購入】
それにしても、このカード台紙が1000試合なのに、中身が904試合(世界記録)記念の表彰式っていったいorz
ラクヤンカードは、最初大阪市営地下鉄で2000円分(関東では2000円はなく、1000円の次は3000円)買ったのですが、北神戸から帰りで足りなくなり、アニキカード使用。
さて、この日宿に戻った時もまだ試合中。サンテレビ中継中。
神奈川でもTV神奈川の放送はありましたが多分9時半打切り。

10回表ハシケンピンチもゲッツーで切り抜ける。
その裏、先頭赤星ハーフスイング取られ、関本凡退で簡単にツーアウト。シーツ二塁打でアニキ敬遠。浜ちゃん粘ってサヨナラタイムリー!
苦しかったが何とか勝った〜

8月16日京セラドーム大阪
横010 001 010 0=3
神011 000 100 1X=4
[投手]
(横浜)三浦−川村−加藤
(阪神)安藤−江草−ダーウィン−ウィリアムス−橋本
[勝]橋本1勝
[負]加藤5勝4敗
[本塁打]
(横浜)佐伯4号ソロ、村田26号ソロ

さらに詳しくはこちら→人気ブログランキング
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 08:13| ☁| Comment(0) | TrackBack(3) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月16日

8.16サーパス- 阪神(北神戸)観戦記

20060816172515.jpg【タイガース先発は中村泰】

ファームの球場も含め通算22球場目の北神戸球場(あじさいスタジアム)。
現在ウェスタンリーグはタイガースが首位。セ・リーグの首位と2位との差位離れて2位がサーパス。
ということは首位攻防戦?





ちなみに、スタメンは、
8赤松
6前田大和
Dスペンサー
3喜田
7桜井
4藤原
5筒井壮
9高橋
2岡崎
P中村泰

サーパスは、
6阿部真
8坂口
9迎
Dブランボー
3牧田
5田中
7早川
2鈴木
4三木
P歌藤

球場に着いた時、ちょうど「白いボールのファンタジー」が流れていたけど、♪我らの我らのセントラル♪
って歌詞だったのにはずっこけた。

入場料は300円で、一緒に売っていた「オリックス・バファローズ パーフェクトガイド2006」(500円)も同時購入したらサーパスの選手の生写真が貰えるというので岡田選手にしました。
この試合は17:30開始。
甲子園の第4試合福知山成美-熊本工が始まったのが17:40。
京セラドーム大阪の阪神-横浜戦はじめ5試合が18:00開始。

この試合、三回表前田大ライト前タイムリー、スペンサーライトオーバーニ点タイムリー二塁打で3点先制も、その裏中村泰打ち込まれて、阿部真にレフト線2点タイムリー二塁打って、桜井守備悪杉。前の打席で自打球当てた影響か?

なお、一軍のことはMBSタイガースナイター聴いてますけど、他の方の情報はこちらから→人気ブログランキング
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 18:31| ☁| Comment(5) | TrackBack(0) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

8.16甲子園高校野球〜赤星ラーメン食いにいっただけ?

20060816121909.jpg【入場行進のプラカードを持って撮影】
甲子園の高校野球を観戦しました。
球場に着いたのは10時頃。特別自由席(プロ野球ではグリーン)、一・三塁側自由席(オレンジ・イエロー)は満席。
外野自由席は無料なので、素さ鳴神社へお参りしてから、空席が多めのレフト側へ。
ちょうど、第1試合の早実対福井商は七回裏。その時点では4-1で早実リード。
直日が照り付けて暑い。
結局、早実が八回にも3点を追加し、7対1で勝った。

その後が、準々決勝の抽選。


第2試合が始まるまでの間は、外野をうろつく。

第2試合は日大山形対今治西。初回から点の取り合い。

あまりの暑さに耐えかねて初回の攻防で席から退散。バックスクリーン裏の赤星ラーメンに避難。
ラーメン食べた後は、外を回って、件の写真も取撮って、阪神電車で三ノ宮へ。アニキの記念ラクヤンカード買った。
台紙が千試合で、中身が世界記録ってなんやんねんΣ( ̄□ ̄;)

神戸空港から有馬温泉までは無料送迎バスを利用させていただきました。
甲子園の高校野球については、こちらからも→人気ブログランキング
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 15:08| ☁| Comment(0) | TrackBack(6) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月15日

祝!アニキ1000試合フルイニング出場試合:toraoさんのオフ会でPublic Viewing【追記あり】

20060815032307.jpg【昨日タイガースショップ横濱店で買ったビックリマンチョコに入ってました】
横000 010 000=1
神001 011 30X=6
[投手]
(横浜)門倉−山北−秦
(阪神)井川
[勝]井川10勝7敗
[負]門倉6勝7敗
[本塁打]
(阪神)関本6号ソロ
3裏:金本の適時打で1点
5表:相川の犠飛で1点
5裏:関本ソロで1点
6裏:藤本の犠飛で1点
7裏:シーツ、浜中の適時打、金本の犠飛で3点
----------------
今日はtoraoさん主催のオフ会に参加して、この試合をカラオケボックスで見てました。

つくづくアニキには頭が下がります。

この試合も2打点でお立ち台です。
井川とツーショットでも良かったんですけど、気をつかったんですかね?

ところで、この前「トリビアの種」に投稿した「甲子園球場でアニキ〜と応援している阪神ファンの○○%は、実際は金本選手より年上」(自分もですが何か?)って採用されたかな?

詳しくは宿泊先のPCから追記するとして、とりあえずこちらをクリック→人気ブログランキング(少し上のドラゴンズ系の「ナゴヤかアワー」を超えるようご協力お願いします)


さて、

〔ここからが追記です〕続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 22:05| ☔| Comment(8) | TrackBack(23) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月14日

小関 順二(著)プロ野球 問題だらけの12球団〈2006年版〉

小関 順二「プロ野球 問題だらけの12球団〈2006年版〉」(草思社)
ドラフト研究の第一人者が選手の獲得・育成という視点から12球団の現状を分析する。各球団および球界の問題点が手に取るようにわかるプロ野球ファン必読の一冊

Amazonから
内容(「BOOK」データベースより)
なぜ巨人はここまで弱くなったのか?なぜロッテはここまで強くなったのか?そして新体制で挑むヤクルト、広島、オリックス、楽天の06年の見通しは?現場、フロントを含めた12球団の本当の実力をあぶり出すプロ野球ファン必読のイヤーブック。

内容(「MARC」データベースより)
巨人は再浮上できるか? 阪神は新盟主になれるか? 大混戦のパ・リーグの行方は? ドラフト研究の第一人者が06年シーズンを徹底分析し、現場、フロントを含めた12球団の本当の実力をあぶり出す。

自分の感想を書く前にこちらをクリック→人気ブログランキング

例によって、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | スポーツ関連読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月13日

お盆だけどナゴヤドームでは村山 実も藤村富美男もタイガースの選手に降臨しませんでしたorz【追記あり】

P1010341.JPG【昨年7月ナゴヤドーム外のドラゴンズショップにて購入】
阪神ファン暦=年齢の管理人です。
とは言っても、記憶にあるのは田淵さん位からです。

先日、東京ドームへモルツ戦を見に行ったときモルツの江夏−田淵の元阪神バッテリーに対し、ワールドドリームスは代打大島(元中日)。
その大島、なんとセーフティバントしやがった。
さすが、元中日。えげつない野球をしやがる。。。。→関連エントリー
と思ったと同時に、嫌な予感が。。。

その次の日からナゴヤドームで中日−阪神3連戦。

案の定、タイガース3タテ食らったorz

そして、今回もorz→ここをクリック(IE推奨)

こちらもご覧下さい→人気ブログランキング



【翌朝追記】続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☀| Comment(3) | TrackBack(8) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする