2006年09月30日

祝!ファーム日本一!!、一軍の方は残り7試合全部勝って天命を待て!

momotaroKitty.jpg
◇ファーム日本選手権◇阪神対ロッテ◇山形◇観衆6,631
ロッテ 000000000 詳細スコア  
阪 神 40011000X  
【ロッテ】 ●成瀬、加藤、末永、柳田、古谷
【阪神】 ○中村泰
【本塁打】喜田1号(神)、桜井1号(神)、藤原1号(神)、桜井2号(神)

まずは、ファーム日本一&中村泰MVPおめでとうございます。
去年とまったく同じ対戦でリベンジを果たせてよかったですね。
ヤス、ナイスピッチング!井川がメジャーに行った後は頼むよ!
初回のHR3連発、現地に行ってた相談役さんいわく「ちっちゃ!」いからと言うのもあるけど、将来楽しみだ〜♪

ということで、この試合行くはずだったのにこれにより断念!
今年は、行くはずだったのに行けなかった試合全勝だわい!

この試合の詳しいことは、ここの上位のマリーズ系ブロガーの方の所で

一方、2軍の日本一で運を使い果たしたのか?
続きを読む


posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 19:03| ☔| Comment(2) | TrackBack(22) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月29日

気迫で竜を圧倒〜しゃもじ元会長3点タイムリーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

20060929211624.jpg【ひとり足りんがお立ち台の人】
中000 000 000=0
神010 000 30X=4
[投手]
(中日)川上−平井
(阪神)下柳−ウィリアムス−久保田−藤川
[勝]下柳12勝11敗
[負]川上16勝6敗
[セーブ]藤川5勝16S
2裏:矢野の適時打で1点先制
7裏:今岡の適時打で3点

相手のミスに付け込んで得点を重ねるのは、折れ竜の得意とする所。
それを今日はタイガースが決めた。

先制点は、ワイルドピッチで二塁に進んだランナーを矢野がタイムリーで返した。(ニッポン放送ショウアップナイター)
四回ウッズの打球の直撃にも剛は強し。関本の好プレーもあってピンチを切り抜けた。(えき地下にいたのでネット情報)
家に帰って、NHK BS-1をつけると六回の井端の打席。あわやホームランという当たりをアニキがナイスキャッチ。
七回はジェフ(&わきしゃか)が抑え、ジェット風船が飛んだ後の先頭打者アニキのセカンドゴロを荒木はじく。浜ちゃん続いて、鳥谷のバントでアニキ三封。矢野のヒットで珍しく春樹止めた。鳥谷のオーバーランやばかったけど、谷繁ファンブルでことなきを得る。代打この一打に賭けろ、気合いで振り抜けなかったピーゴロで本塁封殺。次の代打はリンかと思ったら、しゃもじ元会長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!初球を誠の闘志が右中間を抜け、走者一掃の3点タイムリー二塁打で4対0。
8回は久保田が小劇場演出も、球児投入で福留三振。9回も三人で抑えて、天王山の初戦を制した。
D1000125.JPG
お立ち台は、下柳、矢野、今岡のスリーショット。
矢野の今日一番の功績は先制タイムリーより、下柳をお立ち台に引っ張って来たことだと思う方はこちらをクリック→人気ブログランキング
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☔| Comment(0) | TrackBack(15) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月28日

虎8連勝、決戦は金曜日から【追記あり:竜もやっとかめ勝って両者譲らず】

photo.jpg
試合概略
広000 000 000=0
神200 000 40X=6
[投手]
(広島)佐々岡−梅津−河内
(阪神)杉山−ウィリアムス−久保田−桟原
[勝]杉山4勝4敗
[負]佐々岡7勝8敗
[本塁打]
(阪神)金本23号ツーラン
------------------------
一昨日と同様、先取点を取ってから膠着状態。
そんな中、おすぎ粘りのピッチングでなんとか0封。
久保田も適当に炎上したし。。。
その後は、文字通りラッキーセブン。
さあ、決戦は金曜日から

さらに、詳しいことはこちらからも→人気ブログランキング


【一方、中日も一度は逆転されながらも】続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 22:32| ☔| Comment(0) | TrackBack(6) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月27日

涙の"イガワウァ-" で7連勝【追記あり:祝!日ハム1位通過!】

photo.jpg【黒い人が管理人です】
広000 000 010=1
神000 410 00X=5
[投手]
(広島)ロマノ−広池−小山田
(阪神)井川
[勝]井川12勝9敗
[負]ロマノ5勝9敗
[本塁打]
(阪神)シーツ19号ツーラン、浜中19号ツーラン
----------------
〔得点経過〕
4裏:シーツ2ラン、濱中2ランで4点
5裏:金本の適時打で1点
8表:森笠の内野ゴロの間に1点

取り急ぎここまで。
さらに詳しくはこちらから→人気ブログランキング

ハムの件も含め翌朝追記しまーす。

【翌朝追記】続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 20:56| ☔| Comment(0) | TrackBack(20) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月26日

辛くも逃げ切った!〜目はナゴド、耳は甲子園(一部札幌ドーム)

IMG_0089.JPG
神宮球場の消化試合が雨天中止になったので、関東地方のラジオでは
TBSが札幌ドーム
文化放送がインボイス西武ドーム
ニッポン放送がナゴヤドーム
ラジオ日本が甲子園
とどれも聴きたいカードの放送となりました。
普段からそうしてろ!
という文句の一つをとりあえず言うとして、

うちの方は、TV(地上波・BSアナログ)ではTV神奈川でナゴヤドームの中継をしているだけでした。。。

ということで、耳は甲子園、目はナゴヤドームを選択しました。

それ以外の試合のことはこちらから→人気ブログランキング

で、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☔| Comment(2) | TrackBack(8) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月25日

管理人からのお知らせ

posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 17:37| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月24日

プロ野球プレーヤー「猿」(←プロゴルファー猿をパクリました)、その他24日のプロ野球関連【パは2位がおいしい?&それをいっちゃーおしまいよ&桑田真澄はどこへ行く】

20060423220355.jpg【東京駅新幹線改札近くにあり。新大阪駅にもタイガースショップあったらええんやけどとゆうか、普通にタイガース関連商品買えますね。仙台、広島、博多でもね。ちなみに、名古屋駅構内でドラゴンズグッズは買えますか?】
東京ドーム:巨人10勝10敗(45,004人)
神100 030 000=4
巨000 001 000=1
[投手]
(阪神)福原−ウィリアムス−藤川
(巨人)姜−西村−林−久保
[勝]福原12勝4敗
[負]姜3勝1敗
[セーブ]藤川5勝14S
----------------
〔得点経過〕
1表:ワイルドピッチで1点
5表:金本、浜中の適時打で3点
6裏:二岡の適時打で1点

今日はテレビで見てました。
藤本の猿飛サスケばり?のファインプレーが光りました。

いつも「矢野さんのおかげです」といってる福ちゃんも、今日は「藤本のおかげです」と言ってるだろうと思う方はこちらをクリック→人気ブログランキング

同時進行の神宮球場では、中日が負けたのでゲーム差が3に。

ところで、今日東京ドームに来てた巨人ファン(とも限らんが)で、昼間はジャイアンツ球場行ったって方はどのくらいおるんだろう?

それと、日本テレビに苦情
あとひとりで中継打ち切るのかよ〜!
ニュース・天気予報はテロップで流せばいいじゃん。

【24日のプロ野球関連】続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:53| ☁| Comment(0) | TrackBack(12) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月23日

9/23 ダブルヘッダー観戦<夜の部>兎対虎〜追記あり:ホンマにうさぎとトラが共演&讀賣の応援がマリーンズをパクっている件と讀賣ユニの背番号が傾いている件について

RIMG0010.JPGD1000122.JPG
【レフト側外野席上段から2番目柱の影でスコアボードが見えんし、アナウンスも反響してよく聞こえない】
さて、海浜幕張駅から電車で東京まで、そこから中央線のホームまでが長い。途中で築地マグロの勝つサンドを買って、中央線快速2駅めで乗り換え、黄色い電車で一駅。
海浜幕張駅のWE LOVE MARINESはいいけど、水道橋駅の闘魂こめては反則だと思う方はこちらをクリック→人気ブログランキング


さて、今日はトラッキーとラッキーも出張です。
とラッキーとじゃび.JPGラッキーとじゃび.JPG

試合は、讀賣内海、阪神下柳の先発で始まり、初回下柳が立ち上がりバタバタして一点を失ったものの、二回表一塁に四球のアニキを置いて浜ちゃんのツーランであっさり逆転!
ふんばる下さん.JPG
【翌日追記:さて、その後ですが】続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 18:41| ☁| Comment(5) | TrackBack(14) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

9/23 ダブルヘッダー観戦<昼の部>鴎対公〜コバマサ劇場キター!【追記あり】

D1000119.JPGクリックすると拡大します。以下同じ
【千葉マリン2階席から、打席にいるのはSHINJO。残念ながら三振】
SHINJO現役ラストゲームは10月末甲子園もしくは11月12日東京ドームでを希望する管理人は、関東の西から東へはるばる約3時間かけてやってきました千葉マリンスタジアムへ。
隣の幕張メッセでゲームショーがあった関係で海浜幕張駅を脱出するのにひと苦労。
RIMG0527.JPG
マリーンズバスで球場の前に着いて、
RIMG0530.JPGRIMG0531.JPG
優勝記念のモニュメントの小坂の手形に自分の手を合わせると全勝。
RIMG0535.JPG
最近できたマリーンズミュージアムの入口で偶然ハム系ブロガーの皆様(代表者)と遭遇。一緒に見て回った後、球場入り。

試合は鴎:小野晋吾、公:ダルビッシュ有の先発で始まり、先制したのは三回表稲田のヒットで出塁を鶴岡が送って、金子のタイムリーでまず一点。ひちょり四球の後、田中賢タイムリーで一点追加も、小笠原ガッツーもといゲッツーで2点止まり。
その裏、先頭今江SHINJOの頭を越える二塁打から、大松凡退の間に三塁に進塁。続くタッチのテーマソングの南ちゃんがプロ初打点となるライトへの犠牲フライでまず一点。
4回には4番ジャイアン里崎の一発で2対2の同点に。

試合進行は6回表を終わっり、明日の予告先発(鴎:清水直行、公:金村)が発表された段階で1時間27分。

東京ドームへも余裕のよっちゃんでしょう。

ではまた、パ・リーグの他の試合の情報を含め詳しいことはこちら→人気ブログランキング

【翌日追記:コバマサ劇場キター!】続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 14:33| ☁| Comment(2) | TrackBack(2) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月22日

楽天ナイスアシスト&頼むよ(ToT)つば九郎【9月22日のプロ野球】

3日続けてタイガースの試合がないとネタに困ります。
D1000029.JPG
ということで、今日ヤクルトの応援したタイガースファンはこちらをクリック→人気ブログランキング


mixiのマイミクさんでも、ホンマに神宮球場行った人いるそうです。

ヤクルト応援はいいんですけど、リーグ戦だし、スワローズファンの方の気持ちを推し量ってイエロージャージはやめてね。


で、その結果ですが、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月21日

氏田秀男 著・その時、プロ野球が動いた

氏田秀男 著・その時、プロ野球が動いた(東京書店)
元・月刊ベースボールマガジン編集長 氏田秀男の書き下ろし最新作 
 一試合4本塁打を最初に打ったのは誰か…、最初の公式戦で勝利した球団は…などなど、108のプロ野球はじめて物語。知っているようで知らなかった快記録・珍記録が満載!
1936年(昭和11)、日本のプロ野球は7球団でスタートし、現在まで5万試合を超える。そしてそこで生まれた数々の記録は次から次へと塗り替えられてきた。本書はそうした記録のルーツをたどりながら、プロ野球がどう動き今につながっているかを追ったものである。ボールの縫い目の数に合わせた108話の中には「へえ、こんなこともあったのか」と、新たに知る話もあるだろう。ひとつでも多く、読者の「野球話」のネタになればと思う。(本書「はじめに」より抜粋)


同じ本を読んでいる人がこちらも探してみよう→人気ブログランキング

さて、この本続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ関連読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月20日

9/20 ☆に願いを〜他力本願

20060920180249.jpg【いつもとは違う位置から】
首位中日にマジックがついている以上、タイガースの逆転優勝の為には、他のチームのご協力が必要です。

ということで、今日は横浜スタジアムのライトスタンド最上段鳩サブレーの所で、仕事帰りなもんで青い半袖のシャツに紺色のネクタイという出で立ちで来てます。


先発投手は横浜番長、中日マルチネス。初回三浦は先頭荒木にヒット、井端に四球で無死一、二塁のピンチを迎えたものの福留、ウッズ、(昨日ライトスタンドの客のおかげでホームラン一本損したのは奈良原の間違い)森野のクリーンアップを抑えた。
先制したのはベイスターズ、二回先頭の吉村が出て、内川の進塁打と谷繁のパスボールで三塁に進み、小池のタイムリーでまず一点。

今日の突っ込み所。
遠くから見ると井端のバッティングフォームって、中途半端な種田なんですけど。


では続きは試合後に、それまではこっちでも見てね→人気ブログランキング

【ということで、】続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 18:54| ☔| Comment(2) | TrackBack(6) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月19日

お立ち台はおすぎとひーかる男〜ベイスターズさんにもお礼いっとこ

20060529211050.jpg
詳細スコア
ヤ000 000 001=1
神002 004 30X=9
[投手]
(ヤクルト)川島−佐藤−鎌田
(阪神)杉山
[勝]杉山3勝4敗
[負]川島2敗
[本塁打]
(ヤクルト)リグス36号ソロ
(阪神)関本9号ソロ
----------------
【試合経過】
3裏:藤本、杉山の適時打で2点
>この時点では、まだ職場です。
>家に帰る途中はラジオ聴きながら、
6裏:関本のソロ、
>アニキの打席でマンションの入り口に、
>エレベーター乗っちゃうとラジオが聞こえないので、階段を7階まで歩く。>この行いがよかった?のか、
>家に帰ってNHK BS-1つけると、
浜中、矢野の適時打でこの回4点
>さらに、
7表:敵失、矢野の適時打で3点
>おすぎの完封期待してたんですけど、
9表:リグスのソロで1点
>おすぎらしいことにorz
お立ち台は、完投の杉山投手と4打点の矢野捕手でした。
矢野さんの
「最後まで絶対にあきらめません」
という最後の言葉に、改めて気持ちを強く持った方はこちらをクリック→人気ブログランキング

結局、この8連戦、自分の想定は6勝2敗でしたが、最悪の6勝2敗だったかもしれません。
でも、矢野さんのいうとおりまだまだあきらめてへんで〜

ただし、他の4チームのアシストがいるので、岡田監督の勝利インタビューを見た後、横浜を応援すべくTVKに変えると続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☔| Comment(0) | TrackBack(11) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月18日

形は何でも今は勝てばそれでいい

20060511213018.jpg【たなぼた勝ち投手】
ヤ200 011 100 00 =5
神011 003 000 01X=6
[投手]
(ヤクルト)藤井−五十嵐−石川−佐藤−花田−木田−館山
(阪神)井川−ダーウィン−藤川−ウィリアムス−久保田
[勝]久保田5勝6敗16S
[負]館山2勝5敗3S
[本塁打]
(ヤクルト)リグス34号ソロ、35号ソロ
(阪神)関本8号ソロ、矢野16号ツーラン
----------------
今日はイガーがあかんかったし、アニキもノーヒットに終わったし、最後は相手のミスで勝った。
というか、あれが青木君の矢野さんへの謝罪だったのね。

でも、形はどうあれ今は勝ち続けるしかないし、こんなアホな勝ち方でも勝てるということはまだまだツキはある。

なお、デーゲームで中日は勝ってマジック14に。パ・リーグは日ハムが首位に立った。

さらに詳しいことはこちらから→人気ブログランキング
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☔| Comment(2) | TrackBack(2) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月17日

アニキ〜〜〜\(^O^) /【追記あり:中日投手のノーヒットノーランはされた相手には吉兆!】

20060915005116.jpg【上は京王百貨店のタイガースショップ、下はナゴヤドーム外のドラゴンズショップにて購入】
神000 000 200=2
中000 000 000=0
[投手]
(阪神)安藤−ウィリアムス−藤川
(中日)朝倉−岡本−岩瀬
[勝]安藤7勝3敗
[負]朝倉10勝5敗
[セーブ]藤川5勝13S
[本塁打]
(阪神)金本22号ツーラン
----------------
中京地区のタイガースファンの皆さん一年間お待たせいたしました。
尾張の終わりに、やっと試合後の六甲おろしを歌うことが出来ましたね。
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/


結局この3連戦、1勝2敗で中日のマジックは4減り15となり、タイガースの逆転優勝は万馬券を取るより難しい状況となりましたが、昨日歴史的なことをやられたリベンジで、こちらも歴史的奇跡を起こしましょう。

??T??.JPG
実は、昨日試合後ナゴヤドームの売店で山本昌Tシャツ(2,100円也)を買って、今日地下鉄、名鉄、ピーチライナー、高速バスに乗り、栄を歩いて、ナゴヤ球場へ行ったのに道しか聞かれませんでした。(>_<)
昌T着てたんで地元の人だと思ったんでしょうね。
盛り上がってるの新聞だけやん。

ちなみに、管理人はよく
・道を聞かれる
・写真を撮って下さいと言われる
・外人に英語ではなしかけられる
人です。

これが、関西ならイガーでも、福原でも、安藤でもノーヒットノーランやった翌日にその投手のユニでもTシャツでも着て街を歩いたら、あちこちで盛り上がるはず。

それと、名古屋でナゴヤドームと真向かいのイオンと松坂屋以外でドラゴンズグッズどこで買えますか?
Road to ドーム1.JPG
新幹線の売店にも、名鉄の売店にも、地下鉄の売店にも見つけることが出来ませんでした。
関西なら新大阪駅構内や阪神電車駅の売店はもちろんのこと、普通のコンビニでもタイガースグッズ買えます。
広島でカープ、仙台でイーグルス、札幌でファイターズ、福岡でホークスのグッズを球場以外で買うのも難儀しません。

何を言いたいのかは、読んだ皆さんがそれぞれ察していただくとして、こちらは虎系、竜系どちらが多いか実際に見て下さい。→人気ブログランキング
【さて、中日の地元が意外と盛り上がってないという話に続いて、】
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 18:10| ☁| Comment(6) | TrackBack(16) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

9/17 ナゴヤ球場中日二軍−西濃運輸

RIMG0098.JPG【グランドが近いバックネット裏】
ファーム社会人野球交流戦
西濃|000 000 000|0
中日|001 001 10x|3

チケットが調達できたら一軍の試合を見た所ですが、そんなに世の中甘くない。
中日スポーツでこの試合があって、しかも無料だということを知ったので、午前中は九月末で廃止される小牧の桃花台ピーチライナーに乗りに行き、小牧から高速バスで栄まで、栄から地下鉄で金山、金山から名鉄で山王(旧ナゴヤ球場前)まで行って午後1時45分球場着だったけど、JRの尾頭橋の方が近かったみたい。

着いた時には、五回裏を 終わって1対0で中日リード。

そのあと、6回に澤井のソロが出て、7回にも普久森の二塁打だったかで一点追加。投手は先発が誰かはわからないけど、自分が来てからは石井―長峰―高橋聡とつないで、結局3対0で中日二軍の勝ち。西濃も7安打打ったんですけどね。
RIMG0117.JPG

ナゴヤ球場では一軍戦も見たことがないので、これで今はなき川崎、後楽園も含め、北から札幌ドーム、秋田、フルキャスト宮城、インボイス西武ドーム、千葉マリン、東京ドーム、神宮、横浜、相模原、平塚、横須賀、ナゴヤドーム、甲子園、京セラドーム大阪、スカイマーク、北神戸、倉敷、広島市民、松山、福岡ドーム(現ヤフードーム)に続き全国23球場制覇(鳴尾浜は無人の所に行っただけなのでカウントせず)とアニキの32球場ホームランに一歩近付いた。

目はナゴヤ球場にあっても、耳は当然CBCラジオを聴いてました。
試合が終わってJRの尾頭橋駅のホームで電車を待っていたら、アニキツーランキター!(2対0)。
そのあとのことはこちらから→人気ブログランキング
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 16:20| ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月16日

9/16ナゴヤドーム 歴史的記録の生き証人に【追記あり】

祝ノーヒットノーラン1.JPG祝ノーヒットノーラン2.JPG
【山本昌さん史上最年長ノーヒットノーランおめでとう】
自分と同年代の人の活躍は、敵味方関係なくあっぱれと褒めたたえましょう。

中3-0神
神|000 000 000|0
中|100 200 00x|3
投手
神:福原
中:山本昌
本塁打
中:井端6号、ウッズ34号

初回先頭赤星初球を打って三塁線を抜けんかというライナーをサード森野がナイスキャッチ!
これが運の尽きだったか、その裏井端にライトギリギリのソロホームラン被弾!
四回にも福留を二塁に置いてウッズにツーラン被弾!
去年までの福原に(ToT)
それ以外はピンチを切り抜けてたんですけどね。

一方、攻撃の方は四回に赤星が森野のエラーで出た以外、フライとか内野ゴロとか全く手も足も出ず完敗。
最後のバッター.JPG

試合終了後レフトスタンドに投げられたおびただしい黄色系のメガホン。
なげるなゆうとんのに2.JPG物をなげないでください.JPG
気持ちはわかるんですけど、明日も試合はあります。
くじけないで、せめて一矢報いましょう。

こちらも応援よろしく→人気ブログランキング


【翌朝追記】続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 18:02| ☁| Comment(8) | TrackBack(22) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月15日

川上憲伸にあっぱれ!でも、明日からは勝つ!

P1010339.JPG【明日はこんな光景を生で目の当たりにするはず】
【15日阪神戦】虎打線沈黙、竜遠のく5差
大一番で川上復活!虎に圧勝
中日12勝4敗1分:ナゴヤドーム◇観衆38,107名様
阪神 000 000 000 0  
中日 200 001 31X 7  
【阪神】 ●下柳(10勝11敗)、久保田、桟原
【中日】 ○川上(15勝5敗)、中里、小林、鈴木

今日の川上は良かったね。さすが「真のエース」敵ながらあっぱれや!
こっちが脱帽やゆうとるんやから、帽子脱げ!憲伸!

明日はうちのエースが川上を見習って行きますよ。

この試合、関東では地上波、BSともに中継がなく、ニッポン放送で聴いてました。実況・解説ともにドラゴンズ寄りでひじょーに耳が痛かったです。
で、解説の(ミスター・センターゴロ)鈴木孝政さんが「今日の勝ちは川上復活をアピールできて、明日あさってと負けても問題にならない1勝」と言っていたんで、その通りにしましょう。

明日は現地で応援してきます。こちらも応援よろしくです。→人気ブログランキング
(おかげさまでドラ系のぴよちゃんは超えました。次は、プルート太郎Toshikichiさん超えです。引き続き応援お願いいたします
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☁| Comment(2) | TrackBack(7) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月14日

さぁ君がヒーローだ♪鳥谷敬♪そして管理人ナゴヤドーム参戦決定!

photo.jpg【管理人が二年前にGet】
神010 100 020=4
広000 200 000=2
[投手]
(阪神)杉山−吉野−桟原−江草−ダーウィン−ウィリアムス
(広島)佐々岡−高橋−梅津−永川
[勝]ダーウィン1勝2敗2S←プロ初勝利!
[負]高橋2勝3敗
[セーブ]ウィリアムス2勝2敗2S
[本塁打]
(阪神)金本21号ソロ
(広島)新井24号ツーラン
----------------
2表:金本のソロで1点
4表:矢野の併殺打の間に1点
4裏:新井2ランで2点
8表:鳥谷の適時打で2点

前のエントリーにありますとおり、今日は神宮球場に行ってました。

その試合を見ながら、ラジオ中継を聴いてたわけですが、ベイスターズ応援にも参加しました。
お腹がすいたので、バックスクリーン裏のラーメン屋に行ってる時に鳥谷の決勝タイムリーでした。
試合終了とベイスターズの攻撃がかぶってたので、「試合終了」と言ってるのは聞こえましたが、鳥谷のヒーローインタビューは聞けてません。

さらに詳しいことはこちら→人気ブログランキング


なお、急遽16日ナゴヤドーム(福原先発予定)参戦が決まりました。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:52| ☁| Comment(2) | TrackBack(11) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

9/14 RJプロジェクト at 神宮球場

20060914193341.jpg【これ見てどこの試合かわかったら偉い】
ということで、今日は関西からお越しのVIP歓迎会で、スカイマークスタジアムから京セラドーム大阪へ行く位の距離を電車乗りついで来ました。

試合は、六回表を終わって2対1でベイスターズリード。

肝心な試合の方の情報はこちらから→人気ブログランキング

ということで、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 20:22| ☁| Comment(5) | TrackBack(2) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月13日

イガーはあかんかったが勝ちは勝ち【をはじめ13日のプロ野球】

20060816100432.jpg【三つのお願い。阪神優勝、日ハム優勝、楽天最下位脱出】
広島5勝10敗2分:広島市民球場(観衆:9,233名)
神301 010 000=5
広013 000 000=4
[投手]
(阪神)井川−桟原−吉野−ダーウィン−ウィリアムス−藤川
(広島)フェリシアーノ−広池−梅原−ベイル−梅津−高橋
[勝]桟原1勝
[負]フェリシアーノ1敗
[セーブ]藤川5勝12S
[本塁打]
(阪神)シーツ18号ツーラン
(広島)前田18号ソロ
----------------
得点経過
1表:シーツのツーラン、矢野のタイムリーで3点
2裏:前田ソロで1点
3表:浜中の犠飛で1点
3裏:新井の犠飛、前田、廣瀬の適時打で3点
5表:鳥谷の内野ゴロの間に1点

イガーが誤算だったけど、桟原も吉野もダーウィンもいい方に誤算だったおかげでなんとか勝ちました。
ジェフと球児は想定の範囲内



攻撃面でも、8回の関本のスクイズに藤本がスタートを切ってなくて挟殺。
相手が広島だったから勝てたようなもんで、中日相手ではキビシー!と思われる方はこちらをクリック→人気ブログランキング
(このランキングドラ系と競ってます。ブログの方で先行して逆転しましょう)

さて、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☔| Comment(0) | TrackBack(8) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月12日

祝!阪神優勝!!(ただしファーム)【追記あり:アニキ祝砲2発、雨も味方に】

ae0a.jpg【無人の鳴尾浜】
鳴尾浜(阪神対サーパス)
サ 101 301 020 8
神 200 027 00x 11

スコアはYahoo!掲示板情報から。
狩野選手が5打数4安打2HR(1本はランニングHR)の大暴れだったそうです。
mixiルートでも立石2軍監督代行が胴上げされたことを知りました。

観戦した人のエントリーへのリンク

で、9月30日のファーム日本一決定戦は現地(山形県野球場)へ行ってきます。
(もうNPBのHPでは、阪神タイガース vs イースタン優勝チームに書き換わってました)

詳しいことはこちらからも→人気Blog Ranking


なお、広島市民球場の一軍の試合は、広島:大竹、阪神:安藤の先発でまもなくプレーボール。

こちらの方は、後ほど結果がわかり次第追記します。

【翌朝追記】続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 17:58| ☔| Comment(0) | TrackBack(15) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月11日

ハンカチ王子こと早実斎藤佑樹君大学進学へ

saitou1.JPG早実斎藤2.JPG早実斎藤3.JPGsaitou2.JPG早実斎藤A.JPG【管理人がこの夏甲子園球場のレフトスタンドから撮影したものから斎藤君を切り出し〜上段の4枚は三回戦福井商戦、残り1枚は準々決勝日大山形戦】

全国高校野球選手権大会で優勝した後、プロ入りか進学かで進路が注目されている早稲田実高(東京)の斎藤佑樹投手が、11日午後5時から東京都国分寺市の同校で進路について記者会見し、本人の口から「プロ野球志望届を出さない」と発言しました。(フジテレビ番組中の中継を見た管理人より)

詳しくはこちらからも→人気ブログランキング

それについて、大学の先輩になる続きを読む
ラベル:早実 斎藤
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 17:36| 🌁| Comment(0) | TrackBack(10) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月10日

矢野さんのおかげで、福ちゃん2試合連続完投、次はオレ竜を折れ竜にしたれ!

20060818105731.jpg【猛虎の要防犯ポスター】
横000 000 001=1
神310 010 10X=6
[投手]
(横浜)土肥−牛田−三橋
(阪神)福原
[勝]福原11勝3敗
[負]土肥2勝5敗
[本塁打]
(阪神)矢野14号ソロ、15号ソロ
----------------
昼間天気が怪しかったようですが、試合が始まる頃にはやんでいたようです。

昼間TV中継(NHK BS-1)で見ていたのはこの試合です。→ソフトバンク1−0ロッテ

デーゲームで中日が勝ってしまったし、負ける訳にはいかないタイガース。先発に火曜日に完投した福原を持ってきました。
その福原立ち上がりを三者凡退におさえます。

その裏二死一、二塁から浜中のタイムリー二塁打でまず1点を先制、続く鳥谷のタイムリーで2点を追加。
2回裏矢野ソロで1点
5回裏シーツのタイムリーで1点
7回裏この日二本目となる矢野のソロでさらに1点の計6点。

このまま、福原完封かと思われましたが、ベイスターズも最初回に金城のタイムリーで1点を取って意地を見せました。

これで今年の対戦成績は18勝4敗と一方的な結果となりました。

お立ち台は、当然矢野さんと福原投手。
矢野さんは福ちゃんのことを「お立ち台の上と普段の人格が違う」と言ってましたが、ではどう違うんだろう?

それにしても、TVKで見てたんですけど9時50分まで放送枠いらなかったですね。
普段は9時25分までの枠内では終わらないのに。。。
でも、スポンサーのひとつに東京中日スポーツっていったい。。。

なお、裏番組の方も矢野さんたちのヒーローインタビューが終わった頃に試合終了。ゼ二岡ヒーローインタビューも含め、延長枠なくても平気でした。



なお、パ・リーグの方日ハムもプレーオフ進出を決めました
その試合は午後1時から京セラドーム大阪。終わってから甲子園に行っても午後6時の試合開始十分間に合うとは思いますが、かけもちした人がいないかこちらで探してみてください。→人気ブログランキング

ところで、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:16| 🌁| Comment(0) | TrackBack(13) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする