2006年10月31日

10月31日のプロ野球ニュースはネタいっぱいにつきまとまらん。

イガー打席.JPG【来年はこのユニフォームじゃない?】
阪神井川が大リーグ移籍を要望
 阪神の井川慶投手は31日、ポスティングシステム(入札制度)による米大リーグ移籍を球団に要望した。沼沢正二球団本部長は「熱意は感じた。検討する」と容認に含みを持たせた。
>黒田が来たら and/or 30億円払わなあかんようになったら認めます。
>っていうのが本音ですね。

その
阪神30億円問題はオーナー会議で再討議
 プロ野球実行委員会が31日、東京都内であり、阪神球団の親会社が経営統合したことに伴う預かり保証金など30億円について、11月14日のオーナー会議で再討議することを決めた。7月の同会議では、球団保有の変更に当たると判断して支払いを求めることを決めたが、阪神側の減免の要望を受けて再審査を進めていた。
 実行委では、10月1日付で正式発足した新会社「阪急阪神ホールディングス」の財務状況などを専門家が報告。改めてオーナー会議の判断を仰ぐことにした。阪神の牧田球団社長は「手応えは白紙。さらに準備を進めてオーナー会議に臨みたい」と話した。

>経営の実態が変わらんし、親会社の上にさらにホールディングカンパニーができただけなんですけどね。
>そんなこといえば、東京読売巨人軍だって株式会社よみうりの一部門だったのが、2002年7月に球団部門が企業分割で株式会社読売巨人軍として独立してるのも、「球団保有の変更」ではないかいな?

さらに他の意見はこちらからも→人気ブログランキング

阪神関係は、その他秋期キャンプの話題桧山残留などもありますが、続きを読む


posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月30日

PL♪青学♪東芝♪ハンシン、ハム♪つ〜ぼ〜い〜♪はどこへ。。。

坪井3.JPG坪井2.JPG
日ハム公式HPより
10月28日(土)、北海道日本ハムファイターズは下記選手に戦力外通告を致しましたのでお知らせします。

◎外野手
7 坪井智哉(32)


って載る前に、本人のブログで、

「しかし、残念ながら私、坪井智哉は来季からファイターズのユニホームを着ることができなくなりました。
戦力外通告。
解雇です。。
正直ビックリしましたし、ショックでした。」

 ↓
http://tsuboi7.com/blog/
(現在アクセス不能状態)

って発表してしまいました。

新庄も抜けるし、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:26| ☔| Comment(0) | TrackBack(11) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月29日

10月12日から28日まで一時的にタイトル変えてました&オフネタ予告

RIMG0872.JPG
当ブログの本当のタイトルは「阪神タイガース世界一への道」ですが、MLBのワールドシリーズは同じ名前つながりでデトロイト・タイガースを、また日本ではSHINJOを一日でも長く見ていたいので、10月12日から28日まで一時的に「2006タイガース世界一への道〜SHINJOラストは東京ドームで」に変更してました。

しかしながら、米虎は日竜と同様リーグ優勝で力尽きたようで1勝4敗でカージナルスに破れ、22年ぶりのリーグ制覇止まり。

SHINJOも選手としてはアジアシリーズには出ない模様。

なお、オフになるとネタに困りますが、当方で考えている11月までのエントリー予定は、
続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:16| 🌁| Comment(2) | TrackBack(2) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月28日

祝!カージナルス世界一!米虎残念!【追記あり】

カージナルス、24年ぶりの世界一! 田口も1安打と犠打で貢献
会場:ブッシュ・スタジアム
カージナルス 4 - 2 タイガース
>田口さんおめでとうございます。
>日米同じく4勝1敗
>詳しいことは追記するとして、こちらも参照→人気ブログランキング

【翌朝追記】続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:50| ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月27日

MLBワールドシリーズ第4戦(STL5−4DET)〜カージナルス世界一に王手で日米似たような展開に。。。

この時期でナイター屋外寒そう。。。

ブッシュスタジアムって、大統領と関係あり?
タイガース  0 1 2 0 0 0 0 1 0
カージナルス 0 0 1 1 0 0 2 1 x
試合時間:3時間35分 / 観客数:46,470人
勝利投手:A.ウェインライト 1勝
敗戦投手:J.ズマーヤ 1敗
ホームラン
 タイガース:S.ケイシー1号ソロ(J.スーパン)

田口がラッキーボーイに!

詳しいことは再放送見てから追記するとして、こちらも参照→人気ブログランキング

【結局、再放送は見れなかったんですけど】続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 14:43| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月26日

祝!日ハム日本一!監督より前につーさん胴上げなんて、シンジラレナーイ!【翌日のスポーツ新聞6紙の画像を追記】

20061026211951.jpg【SHINJOラスト打席】
日4-1中:ハム4勝1敗で44年ぶりの日本一!おめでとうございます!
中|000 100 000|1
日|000 012 01X|4
投手
中:川上●(敢闘選手賞)-平井-久本-中里
日:ダルビッシュ○(優秀選手賞)-岡島-MICHEAL(S)
本塁打
日:セギノール2号(優秀選手賞)、稲葉2号(MVP)

初回二死満塁でSHINJOが満塁ホームランでも打ってたらもっと感動ものだと思う方はこちらをクリック→人気ブログランキング
でも、
先発の憲伸も、昔の阪神の新庄が記憶にあるからそうはなりませんでしたね。

先制したのはドラゴンズ、4回表二死満塁から荒木の当たりに小笠原追い付くもタイムリーで1点。でも1点だけしか取れなかったのが。。。。

ということで、5回裏先頭のイナダウァーな二塁打を足掛かりに、鶴岡送って、金子のスクイズで同点

6回表先頭の森野が出て、代打川相ナイスバントも後続続かず。

その裏、セギノール2ランで2点。
なお、セギノールは劇薬です。毛が抜ける副作用があります。

さらに、8回裏イナバウァーなソロで1点。MVP当確。
その次が、SHINJOラスト打席。涙でボールが見えなくて?三振。

その前に岡島もよう投げました。讀賣出て良かったですね。

最後はマイケルが抑え、代打アレックスの当たりをひちょり(優秀選手賞)が取って試合終了。
今度はウィニングボール失くすなよ!

SHINJOが取ったらもっと良かったのにと思う方はこちらをクリック→人気ブログランキング

でも、監督より先にSHINJOが胴上げされるなんて、シンジラレナーイ!


RIMG0874.JPG【翌日のスポーツ6紙一面〜クリックすると拡大します】

一方、続きを読む
ラベル:日本一
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:11| ☁| Comment(4) | TrackBack(36) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月25日

日本シリーズ第4戦(日3-0中)〜ハム日本一に王手、金村涙のヒーローインタビュー

TAMURA6.JPG【今日先発した人と交換のウワサのある人】
日本ハム3勝1敗:札幌ドーム◇観衆41,835名
竜000 000 000  
公001 020 00X
【中日】 ●中田(1敗)、石井、鈴木、久本、吉見
【日本ハム】 ○金村(1勝)、トーマス、H建山、H岡島、Sマイケル(2セーブ)
世論も味方につけてハムに勢いがあるのはわかるんだけど、おっかあ、あのタイガースをこてんぱんにやっつけたシーズン中のドラゴンズはどこいっちゃったんでしょうね?パクリ元
と、去年の日本シリーズ中にドラファンに言われたセリフをそっくりそのままお返しいたします。
現地のねぴさん、ショックと寒さで熱出さんでね。。。

ハム目線の観戦者の代表としてカンタンさん

そんな中、余談ですが球児がHPを開設しました
そっち関連の詳しいことは虎系のシェアが高いこちらから→人気Blog Ranking

さて、続きを読む
ラベル:日本ハム
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:39| ☁| Comment(4) | TrackBack(27) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

MLBワールドシリーズ第3戦(STL5-DET0)〜日米似たような展開に。。。

カージナルスが2勝1敗!田口は守備でファインプレー
タイガース 000 000 000 0
カージナルス000 200 21X 5
タイガース:ロバートソン●、レデスマ、ズマヤ、グリーリ、ロドニー、マイナー
カージナルス:カーペンター○、ルーパー

>このままでは、日本と同じような結果になってしまう。。。
>さらに詳しくはこちら→人気ブログランキング
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 15:03| ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月24日

日本シリーズ第3戦(日6-1中)〜地の利、SHINJOに気になる点が。。。

photo.jpg【三塁側からとはいっても別のカード】
日6-1中(日ハム2勝1敗)観衆41,798
中|100 000 000|1
日|300 000 03X|6
1表:福留の適時打で1点先制
>中日らしい攻撃はここだけでしたね
1裏:小笠原の適時打、稲葉の犠飛で3点
>また、たにしげる...
>でも、これ以降は両先発とも好投。
>とはいっても、ハムは6回から久投入って、投げさせすぎじゃ?
>去年のどっかの監督もこうやって切り札の早期投入が出来ればorz
8裏:稲葉の3ランで3点
>例によって嫌がらせ継投キター!
>でも、それが裏目に出て、イナバウァーな結末に
>SHINJO今日はノーヒット、最後は交代したし、守備でも森本がカバーしてたみたいだし、足の方大丈夫か?
本塁打
日:稲葉1号
投手
中:朝倉●-小林-中里
日:武田勝○-武田久-岡島-MICHEAL

今日は8回からTV朝日の中継を見てました。
約1名娘にくっついてろといいたい人がいたり、カメラが揺れたりしましたが、それ以外は特に気になることはありませんでした。


さらに詳しくはこちら→人気ブログランキング

さて、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:52| ☁| Comment(0) | TrackBack(6) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月23日

MLBワールドシリーズ第2戦(STL1-DET3)〜ケニー・ロジャーズ「最年長」勝利!

MLBの山本昌?下柳?ことケニー・ロジャーズが先発としては最年長勝利
STL000 000 001
DET200 010 00X
カージナルス:ウィーバー●、ジョンソン、キニー、フローレス、トンプソン、ウェインライト
タイガース:ロジャース○、ジョーンズS
本塁打:モンロー2号

>2番関本モンローの先制ホームランの後に、4番金本オルドネスの内野安打、5番濱中ギーエンのタイムリー2塁打で1点追加。
>その後は、日本の同名のチームと同じように残塁多かったみたいですけど、なにか。。。
>さらに、ウィリアムスジョーンズが久保田劇場を。。。。

>これで、1勝1敗のタイとなりました。
>って、なんとなく日本と同じ展開
>違うのは、MLBの方が
1.DH制のある球場からスタート
2.初戦はホーム負け、2戦目はホーム勝ち
3.デトロイトの方がセントルイスより北にある
4.41歳左腕投手がシリーズ初勝利!
5.ともに屋内球場
→TVで見るスタンドは寒そう。もつ煮込みが売れるんじゃないかと思った方はこちらをクリック→人気ブログランキング
でも、MLBの球場ではもつ煮込み売ってないんだっけ?
ラベル:MLB
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 22:01| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006日本シリーズ第2戦(中2-5日)〜SHINJO劇走の逆転勝ちで山本昌の気の毒健在+ラジオでオフ会中継のお知らせ

20060917102244.jpg【ノーノーのジンクスは克服したが】
1987年近藤巨人戦、1996年野口巨人戦、2002年川上巨人戦と中日の投手がノーヒットノーランをやった時、やられた巨人が優勝した。
そのジンクスは今年はなかったorz

しかし、山本昌の気の毒は生きていた。

中2-5日(略すと国際試合みたい?)◇ナゴヤドーム◇観衆38,095
日|100 000 220|5
中|100 100 000|2
1表:セギノール、井端のグラブをはじくタイムリーで先制
1裏:井端、ソロで同点
4裏:福留、ソロで逆転
7表:金子、2点適時打で逆転←その前の二盗を含めSHINJOよう走った!
8表:セギノール、2ランでダメ押し
本塁打
日:セギノール1号
中:井端1号、福留1号
投手
日:八木○、武田久、MICHEAL
中:山本昌●、平井、岡本、鈴木、久本

これで1勝1敗のタイとなって、一日おいて火曜日から札幌ドームで3連戦。心理的にハム有利になったと思う方はこちらをクリック→人気ブログランキング

この試合は、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(19) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月22日

MLBワールドシリーズ初戦(STL7-DET2)〜世界共通ミスした方が負ける!

日本のタイガースの今シーズンは終わってしまったので、日本時間の午前中から米国タイガースを応援してます。
そういう方は、こちらをクリック(人気Blog Ranking

しかも、対戦相手は「タイガースだけには行きたくないとほざいたらしい日本人」のいるカージナルス。相手にとって不足はなし。
  ↓
で、結果は、続きを読む
ラベル:MLB
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 12:36| ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月21日

2006日本シリーズ第1戦(中4-2日)〜経験値の差が出た&SHINJOの写真撮るのにフラッシュは使わないで&パチンコCMイメージダウン間違いない

20060916133628.jpg【名古屋の電波塔】
中4-2日:ナゴヤドーム◇観衆38,009(その1その2その3その4その5
日|002 000 000|
中|021 000 01X|
どちらが勝っても、自分が生まれる前以来の日本一となる2006年日本シリーズ第1戦。予想どおり、中日川上、日本ハムダルビッシュの先発で始まった。

【得点経過】
2裏:谷繁の適時打で2点
3表:セギノールの適時打で1点、SHINJOの犠飛で1点
3裏:井上の適時打で1点
8裏:アレックスの適時打で1点

投手
日:ダルビッシュ●-武田久-岡島
中:川上○-岩瀬S

<注意書き>
SHINJOの打席にカメラのフラッシュ、撮影上意味ありませんし、だいいち迷惑です。
ちなみに、自分のデジカメはフラッシュ効かんように設定してあります。
フラッシュ使わんでもSHINJOこれだけ撮れました。→7月30日東京ドーム:日ハム−ソフトバンク戦

【戦評】
まず、パチンコのCMうざい。美空ひばりウルトラセブンが耳から離れんわ。
テレビは画像だけにして、ラジオで関東なら初芝ネ申、関西なら矢野さんの解説を聞いてたほうが良かったと思う方はこちらをクリック

シーズンと同様、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☀| Comment(0) | TrackBack(16) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月20日

MLBワールドシリーズ、タイガースの相手は?

ア・リーグの方は、タイガースが4連勝であっさり決めたのですが、ナ・リーグの方はメッツ、カージナルズ共に譲らず3勝3敗で7戦まで来てしまいました。

で、最終戦
STL 010000002 3
NYM 100000000 1

ということで、カージナルスに決まりました。
田口さん
おめでとうございます。


って、ワールドシリーズ開幕まで中1日しかありませんからあわただしいですね。

ここにも情報がないか確認→人気ブログランキング

ここまでの経緯は、続きを読む
ラベル:MLB
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 15:07| ☀| Comment(0) | TrackBack(2) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月19日

おしゃれ野球批評

おしゃれ野球批評(DAI-X出版)
「ファンの視点から自分が観て、聴いて、感じたまま、さらには新たな提言なども盛り込んだ“正直な”プロ野球論」が盛りだくさん。全くの一般人から、コラムニスト・作家・写真家・編集者にミュージシャンと様々なジャンルで活躍されている方々が寄稿。「独自の視点・自身の言葉」で「あくまでもファンの立場で野球を語る事ができる方」を選抜した新しい野球本である。タイトルの『おしゃれ野球批評』というのは何も“野球イコールおしゃれ”という意味ではなく、特定の人気球団・選手の記事や情報にとかく偏りがちな既存のスポーツ批評や新聞・テレビでは伝える事の出来ない自由な視点を持った批評を行う姿勢を指し「野球批評のシロートでは無い。“洒落者”なのだ!」と主張する気持ちを込めて付けられている。粋で洒落た本。

>野球評論家諸氏の本とは違う目線で野球の楽しさを再認識。
>カネヤンの本が多く取り上げられてますね。
>こんなめちゃくちゃな人、今では存在しえないでしょう。

>だいたいこのような内容です。
続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:50| ☀| Comment(0) | TrackBack(2) | スポーツ関連読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月18日

今年の野球観戦を振り返る【虎キチブロガーのMVPを探せ 2006参加エントリー】

20061016神宮チケット.jpg
今年の野球観戦は、阪神がらみ16試合、それ以外12試合の計28試合でした。

日本シリーズのチケットは先行予約にはずれ、日米野球は見るつもりないので、後は11月12日のアジアシリーズ決勝のみ。それを含めて29試合。
マスターズリーグは思案中。


去年は、阪神戦14試合、それ以外5試合でしたから非阪神の試合の比重が高くなってました。

詳しいことを書く前にこちらを確認→人気ブログランキング

さてその結果ですが、阪神戦観戦の勝率は、去年が10勝4敗:勝率 .714だったのに対し、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:20| ☀| Comment(0) | TrackBack(10) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月17日

2006年日本シリーズ予想(希望ともいう)大会に参加します。

ずたたん2006日本シリーズ.jpg【画像はずたたんさんから】
『きょうろぐ』こと、「今日から野球ファンになった人のためのブログ」にて開催中の【きょうろぐ杯−TB企画】2006年日本シリーズ予想大会に、一予想者として、参加させていただきます。

『きょうろぐ』は複数球団にまたがるエントリーでは中立という立場を取るのが原則ですので、取りまとめは『きょうろぐ』、個別参加は自ブログ、というスタンスです。

ということで、予想内容の前にこちらをクリック→人気ブログランキング

さて、今年の日本シリーズは【続きを読む】
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:21| ☀| Comment(0) | TrackBack(3) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月16日

10/16シーズン最終戦@神宮、井川洗髪もとい先発【追記あり】

D1000148.JPG【左端に井川、右端につば九郎】
今年は打てんもとい雨天中止が多かったですね。
ということで、今年最終戦のヤクルト対阪神戦に行きました。

神宮球場に行く前に東京ドームに寄ってアジアシリーズの決勝戦のチケットを購入。ショップをのぞいたら、中日のリーグ優勝記念品はあったものの、ハムのはないのにがっかりorz
元々そこにいたチームの方があるのが普通だろうと思われる方は、こちらをクリック→人気ブログランキング

その後、水道橋駅で日刊ゲンダイを買ったら、小久保がホークスにいったら、讀賣が今岡を取るかもって飛ばし記事が。

水道橋駅の発車チャイムに文句を言いつつ、黄色い電車で信濃町へ。こっちは普通の発車チャイム。信濃町&千駄ヶ谷は、東京音頭でも許すけど。

D1000147.JPG
神宮球場に入り、腹ごしらえをしに売店に向かったところ、偶然ぴゅあらっくさんに会い、一緒に観戦することに。

井川が奪三振のタイトル狙って先発です。
RIMG0768.JPG
さて、試合結果ですが
続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 22:22| ☀| Comment(5) | TrackBack(15) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月15日

祝!タイガース、リーグ優勝!世界一へあと4勝!

(注)残念ながら日本のタイガースのことではありません。

タイガースサヨナラ弾でワールドシリーズ進出!
アスレチックス 200 100 000
米国タイガース 000 021 003X
勝:レデスマ  負:ストリート
アスレチックス: ハーレン、ケネディー、カレーロ、ストリート
タイガース: ボンダーマン、ウォーカー、グリーリ、レデスマ
本塁打:ペイトン1号、オルドネス1号、2号

>NHK BS-1では生中継がなく、ネットで結果を知りました。
夜に録画放送ありますけど。。。
なんと、22年ぶり

Congratulations!
>ナショナルリーグの方は、まだまだ決まってないけど、できれば、昔タイガースにだけは行きたくないといった奴のいるチームに勝ち抜いてきてもらって、4タテくらわしたれ!
>なお、MLBのこともこちらから情報取ってください→人気ブログランキング

ところで、
続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:07| 🌁| Comment(0) | TrackBack(2) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

結局、町田も黒田も出なかった

20060713185539.jpg【ミッキーは出てたね】
10月14日:広島市民球場:広島6勝14敗2分:観衆22,940
神200 000 000=2
広310 000 20X=6
[投手]
(阪神)岩田−玉置−伊代野−吉野−桟原
(広島)大竹−河内−小山田−梅津−永川
[勝]大竹6勝13敗
[負]岩田1敗
[本塁打]
(阪神)鳥谷15号ソロ
(広島)前田22号ツーラン、倉5号ツーラン
【試合経過】
1表:鳥谷のソロ、喜田の適時打で各1点
1裏:前田の2ランで同点、広瀬のゴロで逆転
2裏:敵失により1点
7裏:倉の2ランで追加点
----------------
初回なまじ先制点を取ったのがアダになったか、プロ初登板の岩田投手が前田のツーランなどであっさり逆転されプロの洗礼を浴びる。
二回には、前田の打球がイレギュラーで鳥谷にエラーがつく失点。甲子園みたいに整備されてないからね。最多失策みたいだけど、積極的にいってエラーがついているんだから恥じることはない。宇野だってって、なんの慰めにもなってませんがな、と思う方はこちらをクリック→人気ブログランキング

ちなみに、今日は野球好きが集まってのオフ会だったので、ソースは携帯サイトからのみです。

詳しいことは、トラックバック元を見てください。

posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:16| 🌁| Comment(2) | TrackBack(5) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月14日

米タイガースリーグ優勝へ王手

20060416095810.jpg【タイガースのマスコット?】
ア・リーグは、タイガースが3対0でアスレチックスを破って3連勝。リーグ優勝へ王手!

ナ・リーグはカージナルスが田口が決勝ホームラン打って、9対6でメッツを破り一勝一敗のタイね。

実は、デトロイト・タイガースがどっちのリーグか知らなかった方は正直にこちらをクリック→人気ブログランキング
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 18:48| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月13日

祝!日ハム25年ぶりのリーグ制覇!シンジラレナイ!

RIMG0741.JPG【このタイミングで日ハムの選手出すとは。。。】
札幌ドーム◇観衆42,380
ソフトバンク 000 000 000  
日本ハム000 000 001X  
【ソフトバンク】 ●斉藤和
【日本ハム】 ○八木

終わり方もシンジラレナイ!とお思いの方はこちらをクリック→人気ブログランキング

RIMG0743.JPG
ありきたりのセリフですが、優勝おめでとうございます。

25年前といえば、大沢親分が監督で、江夏が抑えで、大宮とか柏原とかいた時代ですね。

日本ハムさん、25年ぶりということで25%オフセールお願いします。

また、続きを読む
ラベル:優勝 日本ハム
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:27| ☀| Comment(2) | TrackBack(24) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

竜虎最終決戦は片岡さんの引退試合に

20061008220322.jpg
10月12日:甲子園今期最終試合:阪神7勝14敗1分:観衆47,506
中日 000 000 100  
阪神 020 012 00X  
【中日】 ●マルティネス(6勝9敗)、吉見、石井
【阪神】 ○安藤(10勝3敗)、ウィリアムス、藤川
【本塁打】森野10号(中)

今日観戦の虎系ブロガーの皆様、1年間お疲れさまでした。
正直なところ、8日の甲子園で巨人に負けた後、最終中日戦で負けて決着が着くならしょうがないという思いと、素直に相手の栄冠を称えられるという自信がないから甲子園来るまでに決めてくれという思いが交錯してました。

他の方の気持ちはこちらから→人気ブログランキング

試合前、両チームの監督がお互いの健闘を称え合う握手
今年限りで引退の片岡選手は6番サードスタメン登場。
一方、ドラゴンズは福留、タイロン、谷繁欠場。粗い弟がスタメン。

さて、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 04:41| ☀| Comment(0) | TrackBack(13) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月12日

パ・プレーオフ2ndステージ:ダルビッシュ完投!あと1勝でナゴヤドームへ&今日もきょうろぐチャットしますよ。

札幌ドーム.jpg
10月11日、札幌ドーム◇観衆42,380
SBH 100 000 000  
HNF 002 000 01X  
【ソフトバンク】 ●杉内(1敗)、吉武、神内、柳瀬、藤岡
【日本ハム】 ○ダルビッシュ(1勝)
パ・リーグのプレーオフ第2ステージ(4試合制=3勝先勝)の日本ハム(シーズン1位)―ソフトバンク(同3位)第1戦が11日夜、札幌ドームであり、1勝のアドバンテージを得ている日本ハムが3―1で先勝し、リーグ優勝に王手をかけた。
>ダルビッシュ、立ち上がりが不安だったんですけど1点で抑えたのが良かったですね。。。
>TV(NHK BS-1)で見始めたのが8時くらいからでした。
>その頃はダルビッシュ好投でしたね。
>7回裏のチャンスに無得点でやばいと思ったんですけど、
>そこも踏ん張って、8回の裏に待望の追加点。
>金子誠が渋い働き。。。

さらに詳しくはこちらを参照→人気ブログランキング

ところで、続きを読む
ラベル:日本ハム 
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:29| ☀| Comment(0) | TrackBack(11) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月11日

落合さんおめ(以下ry)&きょうろぐの告知

だから、巨人さん8日の阪神戦に勝つなゆうとったのに。。。

悔しいので優勝記念エントリーはこちらで→【きょうろぐたんかん】中日編(9/18-10/10)〜祝、セ・リーグ優勝!

他の人の関連エントリーはこちらで→人気ブログランキング

なお、きょうろぐで本日チャット大会開催(プレーオフ第2ステージ第1戦)です。
 ↓
昨年一部で好評だった
「プレーオフをチャットでうだうだやりながら一緒に見る」
試みを今年もやりたいと思います。

とりあえずURLはこちらです。
http://rent.kanichat.com/rent.cgi?room=kyourogu


posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:34| ☀| Comment(10) | TrackBack(12) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする