2008年02月29日

しょせん「国民栄誉賞」なんて、今のトホホな総理の親父さんが人気取りのために作った賞ですから+【訃報】史上初のセ・パ首位打者江藤慎一氏(70)



2つ前のエントリーの続きで、今回のパウエる契約問題、根来いつまでやってんだ!代行最低裁定を受けて、ソフトバンクの竹内孝規球団最高執行責任者(COO)は28日、支配下選手登録の再申請が週明け以降になる見通しを明らかにした。
 当初は再申請に必要なパウエルの意思確認の書類をファクスで取り寄せ、近日中に手続きすることも検討していたが、書類の原本が必要と判明した。パウエル側から送付済みとの連絡は入っており、2、3日で球団に届くとみられる。竹内COOは「届き次第、連盟に提出する」と話した。


ということなので、3月10日あたりに公示ですかね。

根来最低裁定は、当然のことながら野球系ブロガーさんの間でも不評でしたね。→検証

ケチオリックスにも詰めの甘さがあったことは否定できないし、そこをついたソフトバンクもえげつないとも思うんですが、そもそもパウエルさんに何のお咎めもなしというのはなんだかな?
ハムぞー所長Giants-55さんのゆうとおり、江川問題の決着の方がまだましだと自分も思います。

それと、悪しき前例を作っちゃいましたね。今年の新外人が活躍してオフの契約更改でもめたら、セ・パの金満計2チームに根こそぎもってかれるんじゃないかとの(まめ)たぬきさんのご懸念もわかるような気がしますよ。

それはそうと、当エントリーの表題のとおり、本題に戻って続きを読む


posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:27| ☀| Comment(2) | TrackBack(3) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月28日

小関順二「プロ野球でモノになる奴の法則」の所感(その1)

banner_01.gif
小関順二「プロ野球でモノになる奴の法則」(廣済堂出版)
スカウトもびっくりの成功法則満載!!
スカウトも認めるドラフト分析の第一人者が、膨大な観戦データから導いた目からウロコの成功法則。 野球ファン、選手、監督、コーチ必携!現役プロ選手から来期ドラフト候補までズバリ提言!


<読んだ直後の感想>
いやあ、よくここまで細かく分析できるなぁ〜、だから稼げるのね・・・

所感をさらに細かく書いていくと1回のエントリーでは書ききれませんが、この人に一度どっかのチームのGMでもやらせてみたらどういうチームができるのか?楽しみ。

以下、ネット情報から
続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:59| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ関連読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月27日

パウエる問題決着へ【改変・追記あり】

最初にご報告です。

Japan Blog Award2008、結局最終選考には通りませんでしたので、上の画像をクリックしても当ブログへは投票できませんorz。ちなみに、人気ブログランキング野球部門でもおなじみの「ドラフトでアソボ」さんがノミネートされてます。

さて、本題に戻って
パウエル投手の件、根来コミッショナー代行が、ソフトバンク、オリックスの選手契約申請をいったん不承認とし、本人の真意を確認した上、その署名のある書面を添付して再度申請した球団の契約を認めるとの判断を示した
と言うてることの真意は何やろ?根来さんの携帯に電話してみよう・・・
   ↓
続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☀| Comment(2) | TrackBack(13) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月26日

NHK−BS あなたが選ぶスポーツ名場面100選

昨晩から今朝にかけての野球関係のニュースには、
プロ野球選手肖像権、知財高裁も球団に使用許諾権認める(日経)
一両日中に収拾へ パウエル問題で根来代行(日経)
人気ブログランキング野球部門でも有名なデジホリさんブログ本出版
などの件がありますが、それらの詳細は他の野球系ブログにお任せするとして、日曜日に放送されていたこの番組の感想。

ところどころ見てたんですけど、仕事とはいえジャイアンツのはっぴ着てた松村さん乙です。

ということで、最終結果は続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球・サッカー以外のスポーツの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月25日

ファンクラブ先行チケット争奪戦は2勝1敗

D1000558.jpg←どちらも前の方
今日は正午からタイガースファンクラブ先行の5/6-8の読売戦@東京ドームのチケット発売開始でした。
今回は正午前から車の中でNHK FMを聴きながら、時報と同時に携帯サイトから申込ボタンを押したら、あっさりレフト指定をゲット(^_^)v
夕方に近くのローソンで発券したら、ご覧のとおり前から5列目でした。
先週月曜日にも4/4-6の読売戦@東京ドームのファンクラブ先行販売がありましたが、不覚にも正午過ぎてからその事実を知り、それからトライしたらもはや手遅れ(>_<)
そもそも、一試合当たり三塁側B指定200席、レフト指定300席しか枠がないのに、先着順というのはなんだかな?抽選でいいんじゃあないかと。甲子園の読売戦は、抽選なんだし。

ちなみに、もう一枚。虎のマークが入っているのは、2/12に(読売戦以外の)甲子園主催ゲーム先行発売でゲットとした6/8のオリックス戦のチケットです。一塁側アイビーシートの一列目アルプス寄り、とはいってもその前にみずほ銀行シートが10列位ありますが。
こちらは、一試合当たりトータル8000席の中の一塁側アイビーシートは50席、それを電車で移動中に携帯から確保したもの。

人気ブログランキング野球部門
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月24日

2/24オープン戦@高知(Bs9x−T5)〜久々に野球中継(但し録画)を見た

D1000551.JPG
【おことわり】
昨晩、上の画像を添付して以下の文章をメール投稿したんですが親元のサーバー障害のため、今朝8時半になっても復旧してませんでしたorz

ということで、投稿日時は2008-02-24 23:59偽装させていただきます(爆)

【メール本文】
画像のジェット風船、オリの坂口やウチの田中とか選手も拾ってましたね。ジェット風船飛ばす権利も入場料の内て言えないこともないでしょうが、選手にもそこまでさせるかって、誰に文句を言えばいいのか?

この試合、CSの京都チャンネル製作のものが、たまたまCS800chで録画放送ながらも無料放送してたんで、無加入者の自分でもガイダンス表示をこまめに消しつつ視ることが出来ました。

放送開始前にとらとらメールで結果はこのとおり
Bs9x−T5◇高知市営◇観衆5898人
神 031 000 010=
オ 210 200 004X=
[投手]
(阪神)正田-上園-杉山-石川-能見●
(オリックス)岸田-中山-山本-吉野-小松○
[本塁打]
(阪神)関本1号ツーラン
(オリックス)田中1号満塁
----------------
知っていたんですけど(爆)

ところが途中で寝落ち。幸か不幸か、最後のオリ田中のサヨナラ満塁ホームランは見れてません。

ということで携帯からとりあえずここまで書きます。詳しい所感はPCから追記するとして、まずは人気ブログランキング野球部門から虎系および檻系をご覧下さい。

【PCから追記】続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☀| Comment(2) | TrackBack(4) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月23日

オープン戦開幕(T5−3Bs)【翌朝追記】

D1000084.jpg←この人が活躍したらしい
オ 000 000 201=3
神 000 410 00X=5
[投手]
(オリックス)金子-高木●-本柳-菊地原-加藤
(阪神)岩田-太陽○-玉置-鶴-阿部-金村大S
----------------
スコアはとらとらメールからですが、携帯サイトでは詳しいことがわからないので、家に帰って借りてきた玉置さんのCDなどをワンセグウォークマンにDLして、フルスイングの最終回とスポーツニュース見てから追記します。
それまでは、人気ブログランキング野球部門にて

【翌朝追記:フルスイング最終回感動しました。】続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 20:20| ☀| Comment(0) | TrackBack(7) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月22日

2月22日のプロ野球ニュースを総花的に

人気ブログランキング野球部門(2008/02/22 23:00現在 17位・週間IN 540・週間OUT 2180・月間IN 3400)にてこ入れ⇒banner_01.gif


黒木氏の引退セレモニー、3月15日に=プロ野球・ロッテ(時事通信)
マリーンズ公式:黒木知宏氏 引退セレモニー
3月15日(土)対東北楽天戦の試合終了後、黒木知宏氏の引退セレモニー開催が決定しました。
千葉ロッテマリーンズひと筋13年、「魂のエース」と呼ばれたジョニーの雄姿が復活!!
マリーンズファンを心から愛し、そしてマリーンズファンに愛され続けたジョニーが、そのファンに向けてあの投球を再び披露します。
マリンスタジアムに再び木魂するジョニーの叫びをどうぞお見逃し無く!!

>自分は行けないのでその代わりと言っては何ですが宣伝だけしておきます。

阪神関係では、とは言っても続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月21日

Remember F1 2007 JAPANESE GP in FUJI SPEEDWAY

人気ブログランキング野球部門


F1日本GP、観客輸送で改善=富士SWが開催概要発表(時事通信)
富士スピードウェイ(SW)は20日、同SWで10月10−12日に行われる自動車レースのF1世界選手権シリーズ、日本グランプリ(GP)の開催概要を発表した。昨年は30年ぶりの富士開催で話題を呼んだ一方、構内道路の一部陥没による輸送トラブルや一部仮設スタンドの設計ミスでレースが見えないなど苦情が相次いだ。
 加藤裕明社長はこの日の記者会見で、昨年の不手際を改めて陳謝。再発防止策として、構内道路の完全舗装化を進めるほか、指定駅などからの無料送迎バスを復路は会場内に待機させ、雨天でも車内で待機できるなどするという。決勝の観客数も昨年の14万人から11万人に減らす。加藤社長は「ファンに楽しんでもらい、素晴らしい大会だったと評価されるようにしたい」と話した。


すっかり忘却のかなただったんですけど、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 08:02| ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球・サッカー以外のスポーツの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月20日

中途半端なやる気【追記】



昨日からタイガース一軍は安芸キャンプに入りましたが、詳細は人気ブログランキング野球部門の上位ブログの中に実際に行かれた方もいらっしゃるので、そこを見てもらうとして、先週末の話で、

日本ハムTBSの非常識要望を「ズバッ」(ニッカン)
 日本ハムがTBSの非常識な要望をズバッと断った。主催する17日の横浜との練習試合(名護)にタレントみのもんたが訪問する際に、横浜の大矢監督に代わって球審に選手交代を告げる役を担うことなどの要望だった。横浜の親会社TBSのテレビ番組「みのもんたの朝ズバッ!」収録も兼ねていた。日本ハム関係者によると、今月に入って、TBSから横浜を通じて打診があった。
 練習試合とはいえ真剣勝負の場。親会社の意向を断りづらい横浜側の立場を理解し、最終的にはベンチでの観戦に落ち着いた。日本ハム幹部は17日「横浜さんも大変でしょうが、やはりそれはできない。選手をカット(2軍落ちさせる意味)させる大事な試合なので、選手にも失礼」と話した。
 みのはこの日、“横浜応援団長”として横浜ナインを激励した。横浜ベンチに座って観戦し「ネット裏で見るのとは目の高さが違いますね。今回は特別に入れてもらいました」と配慮に感謝していた。


ホンマのところベイスターズさんもファイターズに断ってもらってホッとしたのでは?
紅白戦ならともかく、相手のあることだし、読売だってここまではせんよね。

なんかTBS自体はやる気がなさそうなのに、この番組だけ(みのVPとか)中途半端にやる気出して違和感が大ありなんですよね。

それと、今年から巨人戦を除くベイスターズ主催ゲームの全試合をニュースバードで完全中継するらしいんですが、tvkの中継はなくなるんですかね?某所(後でリンク先貼り付けます)でやったアンケート(Q.野球中継が面白いのは?)ではオッサンテレビを上回って一位だったんですよね。


と今朝はここまで書いて、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月19日

当ブログ足かけ4年〜通算1643エントリー

コソーリ応募していたJapan Blog Award 2008スポーツ部門。第2次選考も通過しました。

応援よろしくお願いします

2004年2月19日にスタートした当ブログ(最初の名称:「阪神優勝、巨人最下位」)もおかげさまでよくも飽きんで4周年を迎えることができました。
これも皆様の日頃のご愛顧の賜物、改めて感謝申し上げます。

この4年で通算1,643エントリー。名球会ブロガー入りまであと357。これは、来年2月まで達成するつもりです。

また、2005年1月21日から1,126日連続エントリーを継続中でありますが、これも今年のシーズン中にはアニキのフルイニング連続試合出場記録(現在1,186試合)を、計算上は8月くらいに抜けそうなので頑張ります。

ということで、これからも応援よろしくお願いいたします。
こちらもね→人気ブログランキング野球部門
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:56| ☀| Comment(5) | TrackBack(0) | その他の話題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月17日

【東京マラソン2008】こっちの藤原さんにはアッパレ〜♪【翌朝松尾・羽鳥・古市・宮崎・夏目アナの無事?を確認して追記】

D1000494.jpg
今日の東京マラソン2008、約3万人が走る一方で、北京五輪の男子マラソン代表選考レースでもあったんですね。
諏訪が2時間9分位で日本人トップなら代表入りほぼ確定だったのに、藤原 新が新たに出てきましたね。途中で足がつったときには、福士加代子again?を懸念したんですが(^^;;
瀬古さんの迷解説も楽しみだったんですが、普通だったような(^^;)

せっかくだから、にしおかすみこもSMの格好で走ればよかったのに、それから松村(35キロ地点で時間切れ:途中失格)も掛布ユニで。
それと、松尾アナと羽鳥アナと宮崎アナ。明日朝の番組大丈夫?

3万人も走っていれば人気ブログランキング野球部門の方々はともかく、上位階層のスポーツ総合なら実走のブロガーさんいるかも?226万人(主催者発表)の観衆の中なら人気ブログランキング野球部門の方々もいますよね。

さらに詳しいことがわかり次第追記します。
また、プロ野球キャンプ情報関係は人気ブログランキング野球部門にて

【翌朝松尾・羽鳥・古市・宮崎・夏目アナの無事?を確認して追記】続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☀| Comment(4) | TrackBack(3) | 野球・サッカー以外のスポーツの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月16日

筒井、再び中田にプロの洗礼←ヲイ(^^ゞ

そっちの筒井ちゃいまんねん。。。


【虎目線】
筒井 中田に2度目も雪辱ならず(デイリー)
 阪神・筒井は2度目の対戦でも雪辱はならなかった。16日、日本ハムとの練習試合で中田(大阪桐蔭高)に対し、特大の場外ホーマーを浴びた10日に続き、今度は三塁打。「内角で勝負に行ってしまった」と後悔しきりだった。
 カウント2-1と追い込みながら、中田の得意な直球を投じ「配球を勉強しないといけない」と反省。岡田監督は「あそこでストレートを投げるのが分からない。見てられん」と狩野のリードにも怒りの矛先を向けた。

というか、スポーツニュースを見た限りでは、あの打球センター赤☆なら捕ってませんか?むしろ初回福原が中田に打たれたセンター大飛球の方がいい当たりしてませんでしたかね?
2打席目に江草から打ったヒットの球足は速かったですね。
江草いわく「スイングが速い。ウッズかと思った」

【ハム目線】
また打った!日本ハム中田2戦連続マルチ(ニッカン)
日本ハムの注目ルーキー中田翔内野手(18)が練習試合の阪神戦(宜野座)に「3番一塁」で先発出場。第2打席で中前打を放つと、7回2死二、三塁からの第4打席で、筒井から右中間へ2点三塁打を放った。この時点で2安打した14日の紅白戦に続き、実戦では2戦連続のマルチ(複数)安打を達成。4打数2安打2打点とまた結果を残した。「追い込まれて変化球が頭にあったけれど、外の真っすぐにうまく反応できた。いい場面で打ててよかった」と喜んでいた。


ちなみに、スポーツニュースしか見ていないのでより正確な評価・見解は人気ブログランキング野球部門にて

なお、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:08| ☀| Comment(2) | TrackBack(7) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月15日

ノムさんのタイガース本を立ち読みしてきました

人気ブログランキング野球部門堂々首位の方の朝のエントリーにインスパイアされ、
野村克也「あぁ、阪神タイガース――負ける理由、勝つ理由」(角川ワンテーマ21)
現役監督が他球団の再生論を提言する前代未聞の企画第2弾!

[ 内容 ]
知将・野村楽天監督が他球団で低迷する阪神タイガースを徹底分析し再生論をアドバイス!前作ベストセラー『巨人軍論』(→当ブログ感想文)に続く第2弾登場。

を本屋で立ち読みしてきました。
まえがきとあとがきだけですが、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☀| Comment(2) | TrackBack(2) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月14日

今日はバレンタインデー、チョコレートを一番もらった野球選手は?

banner_01.gif
【ヤクルト】青木チョコで由規に貫録勝ち(ニッカン)
ヤクルト青木宣親外野手(26):自称500個

【ロッテ】ボビーが100人からチョコ(ニッカン)

バレンタインチョコ1位は下柳&赤星(デイリースポーツ)
 選手宿舎、球団事務所にバレンタインチョコが続々と届いた。今期1位に輝いたのは下柳と赤星で21個。3位は矢野、桧山の12個と“常連”が続いた。さらに5位は9個の桜井、6位は7個の藤川と独身、既婚者ともに人気の高さを誇った。赤星は「球団や宿舎に届いたチョコ以外にも、たくさん頂いてありがたいです」と笑顔を見せていた。

・【日ハム】中田、念願のチョコゲットし強烈三塁打(報知)

バレンタインデー関連のニュースは今のところこんなもんですかね?
他の野球系ブログを確認→banner_01.gif

青木さんが自称500個なら、ムネリンも負けてませんかね?

ということを前提に、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月13日

CS(敗者復活戦)とパウエる問題の行方

banner_01.gif
パ、CSのアドバンテージ受け入れへ=プロ野球(時事通信)
 パ・リーグの理事会が12日、宮崎市内のホテルで開かれ、日本シリーズの出場権を争うクライマックスシリーズ(CS)の第2ステージでリーグ優勝チームに1勝のアドバンテージを与えるとするセ・リーグ側の提案について、パとして受け入れる方向であることを確認した。
 昨年の第2ステージは5試合制だったが、優勝チームにアドバンテージを与えた場合は最大6試合(4勝先勝方式)が行われることになる。村田繁パ・リーグ事務局長は「両リーグで同じ方向に進もうというのが基礎にある。レギュラーシーズン1位へのリスペクト(尊重)があってもいいだろう」と話した。使用球場や興行権については、今後議論することになった。

去年は某チームのごり押しでアドバンテージなしだったんですけど、今のようにセ・パ別々にCS(敗者復活戦)開催で日本シリーズ出場チームを決める方式ならリーグ優勝チームに1勝のアドバンテージを与えるのがいいんでしょうね。
で、今年はその某チームが惜しくもリーグ優勝できず、CS(敗者復活戦)第2ステージでも3勝するものの、ルール改定のおかげで惜しくも日本シリーズに進出できないような悪寒が・・・

そもそも、クライマックスシリーズなんて言い方やめて、第1ステージを日本シリーズ予選第1回戦、第2ステージを日本シリーズ準決勝。従来の日本シリーズを決勝戦にして、セ・パたすきがけでやったらいいと思うんですが、どうでしょう?→他の方の意見(人気ブログランキング野球部門)

一方、パウエる続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 18:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月12日

本日FC先着発売日につき

D1000517.jpg

今日は、阪神タイガースファンクラブ先行の阪神甲子園球場主催ゲーム(巨人戦以外)および京セラドーム大阪開幕三連戦のチケット発売開始日でした。
販売開始時刻の12時には電車内にいたので、携帯からローソンチケットへ接続。

意外とあっさりつながり、6月8日のオリックス戦のチケット(一塁側アイビーシート)を確保。
ローソンで発券したら、一段目でした。チケットにタイガースのマークが入るんですね。


なお、そのほかの野球ニュースは人気ブログランキング野球部門から
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月11日

「隣の芝は青く見える」って、今日の練習試合の相手はユニも青いし・・・

って、今日の練習試合の相手チームはユニも青かったんですが・・・
この試合の様子はスカイ・A sports+で中継があったようでありますが、それは見れる環境下にないので、他の野球系ブログRanking(虎系・燕系)のエントリーを見た感じでは、タイガースにはイマイチくんが多かった中で、坂はよかったみたいです。一方、ヤクルトには村中投手はじめ、いい選手がいっぱいいたようで、スピード感もあったようだし(阪神ファン目線では)タイトルのような感想で総括していいのかと思います。


ということで、スワローズ公式から
【第3クール初日】東京ヤクルト 6-3 阪神(練習試合)
第3クール初日の11日、初実戦となる阪神との練習試合が実施されました。午前中の練習では新外国人のリオス投手が初めてブルペン入りするなど10投手が投球練習する一方で、試合参加の選手たちは11時までにウォーミングアップやランニングメニューを終わらせ、阪神のキャンプ地・宜野座へ移動。その練習試合は宮出選手、ルーキー中尾選手の一発、飯原選手のヒットと盗塁に犠牲フライで1点と大技小技で6得点。村中投手、西崎投手らの好投もあり、6対3と快勝しました。

ヤクルト 211101000|6
阪神 100011000|3
(バッテリー)
東京ヤクルト…増渕、村中、高市、岡本、佐藤賢、西崎-福川、米野、衣川
阪神…正田、上園、能見、杉山、橋本-清水
(ホームラン)
東京ヤクルト…宮出2ラン(1表、正田)、中尾ソロ(4表、上園)
阪神…関本ソロ(5裏、高市)

一方、タイガース公式続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☁| Comment(0) | TrackBack(6) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月10日

筒井、中田翔にプロの洗礼(^^ゞ

って、筒井の方がプロの洗礼を浴びたんですけど何か・・・→Ranking
しかも、当の中田君。
これからレベルの高い投手が出てくるので自信にはなっていません」○| ̄|_
頑固な職人が作った機能・デザイン共に優れたボディーバック。
一つ一つ頑固に作りますので、お時間が掛かる場合があります。
..


今日は、名護で日ハム−阪神の練習試合がありました。
GAORAのほか、関西と北海道では放送があったようですが、関東在住・CS放送受信不可の環境にあるので、詳しいことは他の野球系ブログも見てもらうとして、注目はまず日ハムのルーキー中田 翔。6番DHで出場って、サンモニで張本さんが言っていたように守りにつかせて、リズムをつかんだ方がいいのでは?

1打席目は2回。阪神の投手は同じ高校の先輩岩田。
センター前のライナーも先制ソロホームランの葛城のファインプレーに阻まれヒットはならず。

2打席目は5回。投手は続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☁| Comment(0) | TrackBack(10) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月09日

八木虎造「イタリアでうっかりプロ野球選手になっちゃいました」

banner_01.gif


八木虎造「イタリアでうっかりプロ野球選手になっちゃいました」(小学館)
抱腹絶倒!イタリア・プロ野球の不思議体験
イタリア・シチリアにのんびりバカンスを過ごしに来たはずの日本人カメラマンがなぜかセリエAのプロ野球選手になってしまった。しかも彼の野球経験は草野球のみ!アクが強くて奥が深いイタリアプロ野球の爆笑紀行。

読売新聞の「著者来店」を見て面白そうだと思ったんで読んだんですけど、なかなか面白いですね。
イタリアらしいラテン的なおおらかさ。こういう野球もあっていいんじゃないかと・・・

この本も、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:01| ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | スポーツ関連読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月08日

倖田來未の件を野球系ブログらしい話にもっていくと

倖田來未 2008年カレンダー  10月5日発売


件の倖田來未(←携帯から一発変換オッケー!)の失言をめぐる一連の騒動

ここは野球系ブログなので、本人に対する見解の詳細は人気ブログランキング芸能部門の諸ブログでもご覧頂くとして、ともあれ人気ブログランキング野球部門で自分ちの近くにいるKENさんにとってはある意味朗報なのではないかと。


というのは、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月07日

【結果発表】週ベ「2008選手名鑑号」表紙予想は勝率.750(若干の追記・画像の追加あり)

小笠原2007MVP.JPGダル2007MVP.JPG

banner_01.gif
本日週刊ベースボールの「2008選手名鑑号」が発売されました。
表紙を飾った選手は、

<セ>
巨人:小笠原
中日:岩瀬
阪神:藤川
横浜:村田
広島:栗原×(予想:前田智)
ヤクルト:青木

<パ>
日ハム:ダルビッシュ
ロッテ:西岡×(予想:成瀬)
ホークス:川崎
楽天:田中
西武:涌井
オリックス:北川×(予想:清原)

でした。

結局、事前予想は12球団中9つ正解(正答率75%)なので、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 20:19| ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月06日

パウエる【その4〜昔あった類似の件のおさらい】



キャンプ情報については、自ら足を運べるわけでもなく、CSも見れる環境にないので人気ブログランキング野球部門の諸ブログにお任せするとして、「パウエる」二重契約問題の続報。
昨日は当のジェレミー・パウエル投手本人が記者会見しましたね
契約問題の渦中にあるパウエル投手は、混乱を招いたことをファンに謝罪しながらも、ソフトバンクとの契約が有効であると主張し、日本でのプレーに向けた熱意を示した。

一問一答は続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:37| ☀| Comment(0) | TrackBack(8) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月05日

パウエる〜「小池パ会長勧告でソフトバンクへ」って30年間進歩のないNPBorz【追記あり】

小池といえば

パウエルはソフトバンクに=パ連盟、6月末登録を勧告−プロ野球(時事通信)
 
パ・リーグの小池唯夫会長は4日、前巨人のジェレミー・パウエル投手(31)がソフトバンク、オリックスと二重契約状態になった問題で、 6月23日以降にソフトバンク側の支配下選手契約を認めるとする解決策を両球団の代表に勧告した。
 パ連盟はこの日、前日来日したパウエル投手から電話で事情聴取した結果、契約合意したとするオリックス側の主張と同投手の見解との相違を確認。「(オリックス側の申請を)受理しても選手本人が同意しなければ意味がない」(小池会長)として、より実現性の高い選択を下した。 
 ソフトバンクの支配下選手登録は6月末以前でもオリックスの合意があれば受け付けるが、合意がなければ育成選手契約も認めない。
 パウエル投手は現時点でどの球団の支配下選手でもないため、野球協約上の拘束は受けない。だが、パ連盟は両球団の統一契約書にサインしたことなど、球界に混乱を招いた責任に対するペナルティーとして、実質的には6月までの出場停止に相当する措置を取った。
 パウエル投手は5日、東京都内で記者会見し、今回の契約問題の経緯について説明する。

 ソフトバンクの方が好条件なだけに、パウエルとしてはこれでいいにしても、オリックスは納得しないでしょうね。
29年前の江川の空白の1日の件では、実質江川と小林繁との交換トレードという形(江川は出場自粛2ヶ月)で決着してるだけに、損害賠償の代わりにソフトバンクの選手約1名とトレードという最終決着になるかもしれませんね。

ソフトバンクもそれならパウエルイラネとなるのを期待してるんですが。。。

自分としては、2日前のエントリーで書いたように星野さんの意見に同意。

・NPB各球団との契約(1年間)禁止
・代理人もNPBへの出入り禁止

檻はダーウィンを雇うんじゃなかったの?!

他の方の意見は人気ブログランキング野球部門などで見てもらうとして、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:40| ☀| Comment(0) | TrackBack(17) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする