2008年05月31日

マツダオールスターゲーム2008ファン投票開始

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
カープに金出す方が優先順位高いんじゃあという批判はさておき、今年のオールスターはマツダがスポンサーになってます。

開催要項から一部抜粋>
主  催:社団法人日本野球機構(NPB)
特別協賛:マツダ株式会社
協  賛:マイクロソフト株式会社、ミズノ株式会社
日  程:
* 第1戦 7月31日(木)京セラドーム大阪
試合開始 18:10 中継:関西テレビ(フジテレビ系列)
* 第2戦 8月1日(金)横浜スタジアム
試合開始 18:10 中継:TBS系列
* ※ 予備期間は8月2日(土)まで。(予備日使用の場合は試合開始17時)
備 考
*5回終了をもって試合成立とする。
*雨天中止の場合はその球場で順延。
*試合は9回をもって終了、引き分けの場合の再試合は行わない。
*全試合DHルールを採用。
ホーム・チーム
・第1戦(京セラドーム大阪) パシフィック・リーグ
・第2戦(横浜スタジアム) セントラル・リーグ
球審(審判=6人制)
・第1戦(京セラドーム大阪) セントラル・リーグ
・第2戦(横浜スタジアム) パシフィック・リーグ

目新しい点は、従来のファン投票に加えて、選手間投票の採用。
自チーム選手への投票は不可というルールもあるし、どういう結果が出るか楽しみですね。

ということで、続きを読む


posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:37| 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月30日

5/29 T8−4M〜林威助復活の一打&大嶺ナイスピッチング+29日の交流戦【通算1750エントリー】

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
神8−4ロ◇甲子園◇試合時間 3時間15分
ロ 200 002 000=4
神 002 051 00X=8
[投手]
(ロッテ)清水-根本-シコースキー-大嶺-伊藤
(阪神)安藤-江草-渡辺-久保田-ウィリアムス-藤川
[勝] 安藤 6勝 4敗
[負] 清水 4勝 5敗
<得点経過>
1表:サブローの犠飛、今江の適時打で2点先制
3裏:新井の適時打で2点
5裏:敵失、葛城の適時打で5点
6表:西岡の適時打で2点
6裏:林の適時打で1点
◇観衆 yuさんDr.KENさんkaleidoさんおかやんさんじゅうどさんhideさんみなとあきろーさんはじめ42634人
--------------------------------------------------
5/29 出場選手登録異動公示(セ・リーグ公式)
出場選手登録
 阪神タイガース:外野手 31 林 威助
出場選手登録抹消
 阪神タイガース:投 手 4 R.ボーグルソン
 阪神タイガース:外野手 5 平野 恵一
(注:他球団の選手は省略)
>やっぱり、平野は登録抹消になりましたかorz
>代わりにリンちゃんが上がってきましたね

そんな中、スタメンは2番セカンド関本、8番サードバルディリス。

先発の安藤がgdgdで、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:51| ☔| Comment(0) | TrackBack(8) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月29日

5/28 T4−5M〜勝負に勝って試合に負けるorz+28日の交流戦

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
T4−5M◇甲子園◇◇試合時間:3時間34分
ロ 000 221 000|5
神 112 000 000|4
<勝> 久保(2勝3敗)
<敗> 江草(1勝1敗)
<セーブ> 荻野(2勝3敗6S)
<本塁打> 金本 3回 7号2ラン、大松 4回 8号2ラン
<バッテリー>
[ロッテ] 唐川、久保、川崎、荻野 − 里崎
[阪神] ボーグルソン、江草、渡辺、久保田 − 野口
◇観衆:みなとあきろーさん薫友さんテドさんじゅうどさん、はじめ43510人
<得点経過>
1裏:金本タイムリーで1点先制
2裏:野口タイムリーで1点
3裏:金本2ランで2点
4表:大松2ランで2点
5表:里崎犠飛、今江タイムリーで2点(同点)
6表:里崎タイムリーで1点(ロッテ逆転)
----------------------------------------------------------
“ガッツマン”平野、痛ッ退場…右ふくらはぎ故障、病院直行(サンスポ)
 阪神・平野恵一外野手(29)が28日、ロッテ1回戦(甲子園)の一回途中の走塁で右ふくらはぎ痛を訴えて途中交代。兵庫県内の病院で検査を受けた。
 一死から四球を選び、続く新井の6球目で二塁にスタートを切った際、右ふくらはぎに痛みが走った。吉竹チーフ野手コーチに支えられながら、自ら歩いてベンチへ。20分後、ユニホーム姿のまま松葉づえをつき、右足を宙に浮かせた状態で病院に向かい、そのまま帰宅した。
 試合後にコーチ会議が行われたが、検査結果が出ていないため、今後の対応は29日の様子をみてから判断する。


このアクシデントはあったものの、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:44| ☁| Comment(0) | TrackBack(7) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月28日

泉 直樹「ドラフト下位指名ならプロへ行くな!」

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
昨日は、交流戦がなかったし、ゴンザレスの禁止薬物の件は詳細がわかってから書こうかなと思うし、マツダオールスターゲーム2008の件も投票開始時点でエントリーの予定なので最近読んだ本の紹介でも。
    ↓
泉 直樹「ドラフト下位指名ならプロへ行くな!」(実業之日本社)
イチロー、松井秀喜、福留孝介、松坂大輔、ダルビッシュ有……。日本プロ野球界を代表するスーパースターたち。彼らはいかにして成功することができたのか? 出身校や出身地、体格、ドラフト順位など、さまざまな角度からプロ野球で成功をつかんだ選手たちの特徴を徹底分析! あわせて佐藤由規、中田翔、大場翔太ら注目のルーキーたちの成功の確率を調査。新たな野球の楽しみ方を紹介する!

この本を読まなくても筆者のブログからある程度の内容はわかります。
と先に言ってしまうテスト。


目次】続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:39| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ関連読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月27日

5/26 日本シリーズ予告編2nd Round 神2x−1西〜三度目の正直・延長11回アニキがグラマン撃墜+26日の交流戦

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
神2x-1西・◇甲子園◇試合時間:3時間43分
西|000 001 000 00 |1
神|000 010 000 01X|2
投手
西:許-大沼-星野-正津-グラマン●(1勝1敗)
神:下柳-久保田-藤川-渡辺○(2勝)
【得点経過】
5裏:平野の適時打で1点先制
6表:中島の適時打で1点
11裏:金本の適時打で逆転サヨナラ
◇観衆:kaleidoさんおかやんさんDr.KENさん常勝気流さんgaviさんはじめ41970人
----------------------
ハマスタで浜檻戦を見ながら、文化放送を聴こうと思ったんですが、電波が入りませんでしたorz

なので、携帯からR25とmixiの実況コミュを時折チェック。ただ、R25は若干遅れるし、mixi実況コミュは速報度は高いけど携帯からは最新5件の書き込みしか表示されないので、「打て○○」とか「念」とかの書き込みで埋まるとどんな状況かわからなかったりするデメリットとも。

ともあれ、九回から三度ほどサヨナラのチャンスがあったようですが、三度目の正直でアニキが決めてくれましたね。
グラマンさん、いくらノーヒットだったとはいえアニキと勝負してくれてありがとう。普通は敬遠して、次のバッターと勝負するものですが。

とりあえず、携帯からここまで、あとはPCから追記します。
 
〔PCから追記〕続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:02| ☁| Comment(0) | TrackBack(7) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月26日

5/26 YB9-5Bs〜横浜までミカン氷を食べに行く&大阪のチームは 悲しい負けやね♪

D1001103.jpg
横浜開港150周年記念特別ゲームにつき、内野指定席2000円均一というお得感が効果的だったのか、月曜日の檻戦にもかかわらず、レフト外野席を除いてはかなりの人。自分は貧乏性なんで通常価格6500円のベイブルーシート三塁側を選択。
その後すぐに、球場内に入らず、外にいるいつものホッシーとブーブと
RIMG1071.JPG見慣れない子
の写真を撮ってから、中華街入り口の所の店で冷やし中華で腹ごしらえしてから中へ。
みかん氷にええ日よりでしたね。

【試合の経過】
横9−5オ◇横浜◇試合時間:2時間54分
オ|400 100 000|5
横|002 041 02X|9
(横浜は交流戦初勝利)
投手
オ:金子●-吉野-香月-川越-山口
横:那須野○-桑原謙-寺原S
本塁打
オ:下山3号
横:金城2号、村田14号、仁志2号
<得点経過>
1表:カブレラ先制タイムリー、北川犠飛、大引、後藤のタイムリーで4点
3裏:金城、村田のタイムリーで2点
4表:下山のソロで1点
5裏:金城のソロ、村田の3ランで4点
6裏:金城の適時打で1点
8裏:仁志2ランで2点
◇観衆:Honewarさん神戸太郎さん仮面ライターさん、自分をはじめ17248人
----------------------
初回の那須野立ち上がりのgdgdぶりに、斉藤コーチがマウンドにって、
「お前が投げろ、明夫!」
の野次も飛ぶ。
その後も、那須野さんぴりっとせず、結局五回を5失点。
攻撃の方は、三回に2点返したりして、今日も追いつかない程度の反撃かなと思ってたら、今度は五回裏に金子が炎上しました。男、村田の浜の☆になった逆転スリーラン。あれで、入場料元取れたし、行きの相鉄電車の中にいた村田ユニの少年よかったねヾ(^▽^)ノ
とここで一旦言っておかねば、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 22:57| ☁| Comment(2) | TrackBack(3) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

5/25 日本シリーズ予告編1st Round:T5−1L〜(マイク)入ってるし、(虎の方が)キモティー!+25日の交流戦

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
神5−1西◇甲子園◇試合時間 3時間13分
西|000 001 000|1
神|000 000 50X|5
[投手]
(西武)西口-星野-小野寺-岡本真-岡本篤
(阪神)上園-久保田-ウィリアムス-藤川
[勝]久保田 2勝 1敗
[負]小野寺 2勝 4敗
(常磐大同級生同士で勝敗分かれる)
<得点経過>
6表:GG佐藤の適時打で1点
7裏:葛城、赤星、新井、金本の適時打、暴投で5点
◇観衆:テドさんアネキyuさんkisaragiさんじゅうどさん、はじめ43516人
------------------------------------------------------
昨日は、家にいてこの試合はNack5サンデーライオンズのFM中継を聴いてました。
ラジオ中継に平行してmixiの実況トピも見ていたので、画像がなくても感覚はつかめたのですが、昨日は雨上がりでグラウンドがすべりやすかったようで、そのせいで先取点を許してしまったのはねorz
さらに、序盤はチャンスつぶしまくりだったし、結局西口は捕らえきれなかったのですが、7回に3番手小野寺を攻めて、二死二塁から葛城が同点タイムリー、赤星が逆転タイムリー、平野四球。ここでピッチャーは岡本真也(去年まで中日にいた人)に代わって、新井、金本の連続タイムリー、ワイルドピッチでこの回計5点。
7回表に久保田が珍しく三者凡退で抑えたので、常磐大同級生の小野寺が動揺したんでしょうかね?おかわりと衝突したのもあったしね。。。
あとは、8回はジェフが三者フライアウト。9回はセーブはつかないものの万を持して球児が登板。先頭のおかわりに出会い頭ヒットを打たれるも、後続を打ち取って試合終了。

日本シリーズ予告編?を先勝しましたとさ。めでたし、めでたし。

その一方で、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:10| ☁| Comment(2) | TrackBack(8) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月25日

5/24 SBH2−5T〜(ウチもCS)入ってねぇんだよ!(爆)

とは言っても、昨日は仕事だったので地上波やBSで試合中継があったとしても見れてませんが(←Yahoo!動画を白昼堂々と展開する度胸もないし)

試合後に赤☆さんがヒーローインタビュー中にキレた件。
サンスポによれば
マナーは守ろうぜ
 虎党はテレビの前でビックリしたかも…。三塁ベンチ前のヒーローインタビューは敵地のため場内放送はなかった。そこで心ないファンが質問に答えている最中に「大きい声でしゃべれや!!」「聞こえねえぞ!!」と“ヤジ”を飛ばした。執拗な口撃に赤星も思わず「(マイクは)入ってないんや!!」と反論。その様子がオンエアされてしまった。試合後は反省しきりのレッド。ファンにもマナーを訴えるシーンだった。

とのこと。当ブログではこの件はここまで。さらに詳しいことは、にほんブログ村 阪神タイガースへとか人気ブログランキング野球部門経由で他のところをあたってや。

さて、この試合について、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:25| ☔| Comment(0) | TrackBack(6) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月24日

5/23 SBH7−2T〜安藤6回に力尽き逆転負けorz+23日の交流戦

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
ソ7−2神◇福岡ヤフードーム◇試合時間:3時間06分
神 200 000 000=2
ソ 010 005 10X=7
[投手]
(阪神)
安藤-江草-太陽
(ソフトバンク)
大隣-小椋
[勝]大隣 4勝 5敗
[負]安藤 5勝 4敗
[本塁打]
(ソフトバンク)長谷川4号ソロ
<得点経過>
1表:金本の適時打で2点
2裏:長谷川ソロで1点
6裏:小久保、松田、本多の適時打等で5点
7裏:柴原の内野ゴロの間に1点
◇観衆:地元のfuzyさん、関西から遠征のりさ・ふぇるなんですさんムライさん、東京から遠征のぴゅあらっくさんはじめ34671人
------------------------------------------
この試合については、家に帰った時点ではすでに大逆転された後だったので、Yahoo!動画&BSトゥエルビで他の試合を見てました。
他所からの情報によれば、新井以外の右打者があかんかったようですね。左投手には右打者という固定観念は悪や。広澤コーチ、フォード・今岡より、桧山・バルディリス使った方がいいのではと自分をはじめ大方の意見です。
23日の救いは、中日と巨人が負けたこと。って他力本願なのもなんだかな。。。。
------------------------------------------
ということで、<23日の交流戦の結果>続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:49| ☀| Comment(2) | TrackBack(9) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月23日

5/22 L7−2YS〜村中もそろそろ調整が必要か?

banner_03.gif
RIMG0637.JPG←開幕戦の涌井
5/22 埼玉7−2東京◇西武ドーム◇試合時間:2時間57分
ヤ|100 010 000|2
西|002 300 20X|7
本塁打
西:G.G.佐藤12号
<得点経過>
1表:畠山の適時打で1点先制
3裏:栗山の犠飛、押出死球で2点
4裏:片岡、栗山、中島の適時打で3点
5表:ユウイチの犠飛で1点
7裏:G.G.佐藤の2ランで2点
◇観衆 ハムぞー研究所の特派員の人、まるまさん405さん右打ち職人さん含む14236人

<順位>
セ:@神(3.5)A中(4.5)B巨(0.5)Cヤ(2.0)D広(5.0)E横
パ:@西(4.0)A日(2.5)Bソ(0.5)C楽(3.0)Dオ(0.5)Eロ
自分:人気ブログランキング野球部門にほんブログ村 阪神タイガース
-------------------------------------------------
Yahoo!動画で最後の方と、ダイジェストを見てたんですが、この試合のヒーローは、栗山じゃなくて、GG佐藤のホームランボールを半身でナイスキャッチしたオレンジのお客さんだと思った方は自分だけではないはず。

そのヒーローインタビュー、栗山だけではなくて完投した涌井も呼ばれてたらしいんですが、140球投げていっぱいいっぱいでその余裕もなかったようです。

ライオンズさん、この調子であと2試合よろしくお願いします。

一方、ヤクルトの先発村中は自滅だったようで、そろそろ開幕からローテを守っていた疲れが出る頃か?川島亮あたりと入れ替えで下での調整時か?

それにしても、西武ドームのビクトリーロード、大相撲の花道みたいで格好いいとは思うんですが、観客がマナーがいいから成立するんで、甲子園じゃあ収拾つかなくなりますね、たぶん。

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 08:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(2) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月22日

5/21 Bs3−7T〜平野古巣に恩返し&コリンズ檻に懲りた?それとも

シルクにふられた?⇒テリー・コリンズ監督が辞意を表明(球団公式)
0skymark.JPG
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
オ3−7神◇スカイマーク◇試合時間3時間16分
神|100 000 510|7
オ|000 102 000|3
[投手]
(阪神)ボーグルソン-江草-久保田-藤川
(オリックス)オルティズ-菊地原-山口-本柳
[勝] ボーグルソン 2勝 1敗
[負] オルティズ 3敗
[本塁打]
(阪神)
新井5号ツーラン(通算199号)
<得点経過>
1表:金本の犠飛で1点
4裏:後藤の適時打で1点
6裏:後藤押出死球、一輝の犠飛で2点
7表:平野の適時打、新井2ランで5点
8表:フォードの適時打で1点
◇観衆:ハムぞー所長おかやんよっちゃんはじめ25,013人
-----------------------------------------------------------
昨日のヒーローはもちろん7回表に走者一掃の逆転タイムリー3ベースを打った平野でいいんですが、その前に無死満塁で代打葛城を告げると、ピッチャーオルティズから菊地原に交代で、代打の代打の今岡。ゲッツー覚悟、三振でも上出来のところ、幸いにもボテボテのゴロでアウト1つで済んだことが隠れた勝因か。
その裏江草が二死満塁のピンチを招いたところで、右の浜ちゃんに対してピッチャー久保田。これって、超荒療治キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!
結局、浜ちゃんニゴロ(←平野その守備位置左バッターなら普通だけど、ナイスポジショニング)で古巣に恩返し対決は、平野に軍配。

これを見て、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:45| ☔| Comment(2) | TrackBack(10) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月21日

5/20 Bs4−3T〜祝!吉野移籍後初勝利!

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
オ4−3◇京セラドーム大阪◇観衆30497人◇試合時間3時間17分
神 100 020 000=3
オ 000 000 40X=4
[投手]
(阪神)下柳-渡辺-ウィリアムス-江草
(オリックス)近藤-吉野-山口-菊地原-加藤
[勝] 吉野 1勝 2敗
[負] ウィリアムス 2敗
[セーブ] 加藤 1勝 1敗 11S
<得点経過>
1表:金本の適時打で1点先制
5表:新井、金本の適時打で2点
7裏:北川、ローズ、一輝の適時打で4点
------------------------------------------------
さる筋によれば、交流戦で最初にオリックスにあたったチーム(2005:中日、2006:巨人、2007:広島)は交流戦で悲惨な目にあっているらしいんですが、今シーズン、阪神からオリックスに移籍した吉野投手が2003年以来のプロ2勝目というのを吉兆と信じて、今日リベンジや。
ジェフもいまひとつ調子が上がってきませんね。吉野が勝ち投手になるんだったら、浜ちゃんに四球じゃなくて、逆転打を打たれた方がまだ救いがあるんですがね。
新井さんが打点をあげた試合の不敗神話もストップしてしまいましたが、その後の金本のタイムリーを含め、センターが赤星なら取られてよね。記録上は打点なんでしょうが、実質もらった点ということで、それじゃあ負けて当然、勝ったとしてももうけものということにしておきましょう。
ともあれ、昨日は横綱白鵬も負けたし、
中日も負けたのが救いか
って、広澤コーチあんたがゆうたらあかん
-----------------------------------------------------
<順位>
セ:@神(3.5)A中(4.5)B巨(0.0)Cヤ(1.5)D広(5.0)E横
パ:@西(4.5)A日(2.0)B楽(0.5)Cソ(2.5)Dオ(0.5)Eロ
自分:人気ブログランキング野球部門にほんブログ村 阪神タイガース

<5/20交流戦開幕>続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:33| ☔| Comment(0) | TrackBack(10) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月20日

今日から日本生命セ・パ交流戦はじまります

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
先日のJリーグレッズ対ガンバ戦で起きた試合後のサポーター同士のトラブルの件とプロ野球の日本生命セ・パ交流戦の展望とをどうやってつなげて書こうかなと色々と思案したんですが、結局のところ、サッカーの件はスポナビ版で、交流戦の件はこちらで書くことにしました。

結論は、
相手の立場に立って、自分がやられたら嫌なことは自分もしない。
それだけ心がければいいのでは。。。

と至極シンプルなんですけどね。
より詳しいことは人気ブログランキングサッカー部門を見て下さい。

ということで、こちらの続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:44| ☔| Comment(2) | TrackBack(3) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月19日

5/18 T2−3YS〜浜風に負けた♪(+18日のプロ野球)

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif

2008/5/18 試合結果・虎2−3燕(阪神5勝4敗)◇甲子園◇試合時間 3時間16分
燕 101 000 001|3
虎 000 002 000|2
【燕】増渕-佐藤-松岡-○押本(2勝)-S林(12セーブ)
【虎】杉山-阿部-江草-渡辺-●ウィリアムス(1敗)←記録上はジェフ負け投手ですが、実質負け投手はおすぎですね
[本塁打] 福地2号(ヤ・9回ウィリアムス)
◇観衆 りさ・ふぇるなんですさんyuさんSORAKOさんしんさんはじめ43,517人
--------------------------------------------------------
先週の日曜日と同様、NHK BS-1でフルTV観戦。
NHK BS-1の中継だと、午後2時5分から中継開始。案の定、すでにピンチ。あっさり1失点orz
おすぎの立ち上がりが悪いのはお約束だからと思っていたら、2回以降も°・(ノД`)・°・
結局、3回71球5安打5四死球2失点と傷の浅いうちに降板。
ここまでにならんでよかったよ。⇒2007.5.27 マリサポ観戦記@甲子園レフト
解説の人の
「いい球を持っているのに、思い切って投げられない」
って、もう何年も前からおんなじこと言われ続けているんですが何か。。。

で、阿部に代わって以降の試合展開が早いこと早いこと

一方、攻撃の方は、ヤクルトの先発増渕を6回に捕らえて、新井、金本の連打で作った無死ニ、三塁のチャンスに桧山が犠牲フライでまず1点。増渕ノックアウト。高見盛に交代。金本が三塁に進んでいたので気が楽だったんでしょうね。鳥谷のタイムリーで2−2の同点に。その後の、矢野ゲッツーが痛かったですね。8回にも矢野は(どっかのチームの7番さんが守っていたら)三塁線を抜けんかという当たりをサードに好捕されて勝ち越し機を逃したんで、流れはヤクルトの方へいってしまいましたね。
ジェフがまさか、福地に被弾とはorz
土曜日の岩瀬さんに引き続き、年に1回あるかないかの
偶然だぞ.GIF
って、福地さん。この前は久保田からHR打ってるんですが、その日も先発はおすぎと増渕。その日と違って、昨日は金本さんがホームラン1本損したorz
金本さんと言えば、衝突した赤星大丈夫?

それはそうと、9回せっかく先頭の関本がヒットで出たのに、なんで代打が左の葛城?アニキの打球失速と福地の風に乗ったホームランを見れば、右の桜井の方がサヨナラホームランという可能性が期待出来たんですけどね。

<順位>
セ:@神(3.5)A中(5.0)Bヤ(0.5)C巨(0.5)D広(5.0)E横
パ:@西(5.0)A日(2.0)B楽(0.5)Cソ(2.0)Dロ(0.5)Eオ
自分:人気ブログランキング野球部門にほんブログ村 阪神タイガース


ちなみに、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:03| ☔| Comment(2) | TrackBack(6) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月18日

5/17 T3−0YS〜さあ君が ヒーローだ♪ 鳥谷 敬♪、バルさんもよろしくね(+17日のプロ野球)

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
2008/5/17 試合結果・虎3−0燕(阪神5勝3敗)
ヤ 000 000 000=0
神 200 001 00X=3
[投手]
(ヤクルト)石川-上原
(阪神)岩田-ウィリアムス-藤川
[勝] 岩田 5勝 1敗
[負] 石川 5勝 4敗
[セーブ] 藤川 1勝 1敗 16S
<得点経過>
1裏:二死満塁から鳥谷の適時打で2点
6裏:一死一、三塁から鳥谷の適時打で1点
◇観衆:yuさんSORAKOさんはじめ43519人
◇試合時間:2時間28分
------------------------------------
昨日は9時近くまで仕事してましたので、昼間のこの試合は録画しておおいて、寝る前に得点シーンとアニキの一本損したライトフライとバルディリスの好守と球児の締めくくりからヒーローインタビュー(鳥谷・岩田)などを飛ばし飛ばし見ました。
・鳥谷が勝負強くなったこと←大沢親分からもアッパレ!をいただきました。
・岩田が辛抱強く投げてたこと
・バルディリスの動きがいいこと≠好守
この3つをほめておきましょう。

さらに詳しいことは、にほんブログ村 阪神タイガース人気ブログランキング野球部門を見ていただくとして、昨日は純粋に野球を見るなら、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:37| ☔| Comment(0) | TrackBack(4) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月17日

5/16 T8−5YS〜最後のほうだけ見てたら負け試合のような・・・

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
■2008/5/16 試合結果
対ヤクルト 7回戦 甲子園(阪神4勝3敗)◇甲子園◇試合時間 3時間35分
ヤ|000 000 023|5
神|102 401 00x|8
勝:安藤5勝3敗
敗:村中3勝4敗
HR:衣川スリーラン3号
ヤ:村中-萩原-鎌田-佐藤
神:安藤-江草
〔得点経過〕
1裏:新井の適時打で1点
3裏:鳥谷の適時打で2点
4裏:赤星、新井の適時打で4点
6裏:金本の適時打で1点
8表:田中の適時打で2点
9表:衣川3ランで3点
◇観衆 テドさんじゅうどさんSORAKOさんはじめ43145人
-------------------------------------------------------
安藤と村中の先発だっただけに、もっと締まった試合になるかと思ったんですが、村中もこの前の神宮とは違って甲子園の雰囲気に飲まれたんでしょうね。高校時代には学校(東海大甲府)は甲子園に出てたけど、登板がなかったんじゃあ、仕方ないでしょうね。
甲子園は甘くない。
D1000960.JPGD1000842.jpgこっちも甘さ控えめ
一方、安藤も7回まで4安打無失点、8回以降は1回1/3イニングを6安打5失点って、自分の中だけで継投せんでもorz

というわけで、8回以降しかTVで見ていない自分にとっては、0−5で完敗した試合のように感じましたよ。


<順位>
セ:@神(3.5)A中(5.0)Bヤ(0.5)C巨(0.5)D広(5.0)E横
パ:@西(5.0)A日(2.0)B楽(0.5)Cソ(2.0)Dロ(0.5)Eオ
自分:人気ブログランキング野球部門にほんブログ村 阪神タイガース
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:42| ☔| Comment(0) | TrackBack(7) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月16日

5/15 C2−5T〜2夜連続のラッキーセブン逆転で木曜初勝利!+前日の新井全球団HRに関し追記

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
■2008/5/15 試合結果
対広島 8回戦 福井◇観衆14223人◇試合時間 3時間12分
神|000 000 311|5
広|100 001 000|2
勝:ボーグルソン1勝1敗
S:藤川1勝1敗15S
敗:宮崎4敗
神:ボーグルソン-渡辺-ウィリアムス-藤川
広:宮崎-梅津-横山-コズロースキー
〔得点経過〕
1裏:アレックスの適時打で1点
6裏:前田智の適時打で1点
7表:桧山、赤星の適時打で3点
8表:鳥谷の犠飛で1点
9表:新井の適時打で1点
----------------------------------------------
6回まで宮崎にヒット1本に抑えられた上、0−2と劣勢で、そのままいったら、本エントリーのタイトルが「宮崎をどけんかできず、またも勝てない木曜日」となるところ、昨日に続いて「ラッキーセブン」となりましたね。7回の宮崎、中の人変わった?
ただ、桧山さんの同点タイムリー2ベースの後、坂と代打藤本が凡退してしまったのはなんだかな?赤星のタイムリーでなんとか勝ち越したものの、転がせばあっさり逆転できてましたね。
ともあれ、前日の大竹といい、宮崎といい6回まではなんとか抑えきれるんですが、最後の方の投手に不安があるカープ相手だから逆転できたわけで、今日からのヤクルト戦ではリードされるとマツケン−押本−イムの磐石リレーがあるんで、先発投手(予想:村中−石川−?)から点を取らないとね。


一方、投手陣では、先発のボーグルソンは6回2失点とまずまずの出来。もっとも、初回の失点は野口のパスボール、6回の失点は坂のファールフライ取りそこないから来ていて、今までならそこからボロボロ崩れるところ、それぞれ1失点で済んだのが、終盤の逆転劇を呼んだと。
ただ、JFKではなく、去年なら久保田を使う場面で渡辺。今年は久保田への信頼度がイマイチということの象徴ですね。


<順位>
セ:@神(3.5)A中(4.0)Bヤ(0.5)C巨(1.5)D広(4.0)E横
パ:@西(6.0)A日(1.5)Bソ(0.5)C楽(1.5)Dロ(1.5)Eオ
自分:人気ブログランキング野球部門にほんブログ村 阪神タイガース


ところで、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:38| ☔| Comment(0) | TrackBack(5) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月15日

5/14 C2−4T@金沢〜不敗の水曜日

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
■2008/5/14 試合結果(阪神5勝2敗)
対広島 7回戦 金沢◇観衆13615人◇試合時間3時間20分
神|000 001 300|4
広|010 000 100|2
勝:下柳5勝
S:藤川1勝1敗14S
敗:大竹1勝5敗
HR:新井ツーラン4号(大竹)
神:下柳-久保田-ウィリアムス-藤川
広:大竹-コズロースキー-岸本
<得点経過>
2裏:エラーからみで広島1点先制
6表:アニキ、桧山の連続2塁打で1点(同点)
7表:平野の遊ゴロの間に1点(逆転)、新井2ランで計3点
7裏:赤松のタイムリーで1点
――――――――――――――――――――――――
試合前にネットでスタメンをチェックしたら、桧山が5番ライトスタメンって、先発が下さんだし、平均年齢どんだけ〜?

それはそうと、世の中って良くしたもので、桧山と平野のエラーからみで失点した後に、桧山が同点タイムリー、シーボルのエラーからみでもらったチャンスに平野も逆転の1打点を上げてチャラ。新井のツーランに対しては、補償選手の赤松がタイムリーで半返しって、どこの帳尻ですか?

この結果、下さんハーラートップタイの5勝目。水曜日負けなし&新井さんが打点をあげた試合は負けなしを継続中。

<14日のプロ野球>
セ・リーグ
◇中日4―1ヤクルト
 中日がウッズ、李炳圭、中村紀の本塁打で細かく加点し、連敗を3で止めた。6回途中まで1失点の山本昌が2連勝。ヤクルトは5割復帰ならず。
>昌さん、200勝まであと5つ

◇阪神4―2広島
 阪神は同点の7回1死二、三塁から遊ゴロの間に走者がかえると、なおも新井の2点本塁打で突き放した。下柳は5勝目。広島は2連勝止まり。

◇横浜5―2巨人
 横浜が今季2度目の2連勝。1点リードされた2回、仁志の3点二塁打など5安打を集め逆転。那須野は2勝目。巨人は2ケタ安打もつながらず、連敗。
>仁志が2試合連続古巣への恩返しで、辰徳涙目(T_T)

パ・リーグ
◇日本ハム4x―3ロッテ
 日本ハムが今季3度目のサヨナラ勝ち。延長11回、犠打失策と小谷野の右前適時打で追いつき、なお1死一、三塁で高橋が左翼へサヨナラ犠飛を放った。
>11回表の大松2ランでマリーンズ勝ったな
>と思った人、まだまだ甘いよキミ
>って試合でしたね。
>シーズン前にYFKの穴は埋まると予想した自分もな〜orz

◇西武11―4ソフトバンク
 西武が得意の一発攻勢で大勝。G・G・佐藤とボカチカが2本塁打で4打点ずつ。涌井が4勝目。ソフトバンクは今季最多失点。1日で勝率5割に逆戻り。
>ホークス、ボカチカどころかGGにまでボカスカにorz

◇楽天―オリックス(雨天ノーゲーム)
 プロ野球パ・リーグの楽天―オリックス11回戦(Kスタ宮城)は強い雨のため、1回表1死走者なしから中断したが、雨脚が弱まらずノーゲームとなった。
>長谷部さんも雨男襲名?

<順位>
セ:@神(2.5)A中(5.0)Bヤ(0.5)C巨(0.5)D広(4.0)E横
パ:@西(6.0)A日(0.5)Bソ(0.5)C楽(1.5)Dロ(2.5)Eオ
自分:人気ブログランキング野球部門にほんブログ村 阪神タイガース

結局、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:23| ☔| Comment(0) | TrackBack(7) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月14日

5/13 C9−3T〜富山のお客さんに最後にアニキ400号のプレゼント

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
■2008/5/13 試合結果
対広島 6回戦 富山(広島2勝4敗)◇観衆16392人
神|000 000 012|3
広|020 030 04x|9
勝:ルイス5勝3敗
敗:アッチソン4勝3敗
HR:金本ツーラン6号←祝!通算400号
神:アッチソン-阿部-杉山
広:ルイス-コズロースキー-林-横山
<得点経過>
2裏:ルイスの適時打で2点先制
5表:アレックス、栗原、小窪の適時打で3点
8表:バルディリスの適時打で1点
8裏:アレックス、栗原、シーボルの適時打で4点
9表:金本の2ランで2点
-------------------------------------------
最後にアニキのメモリアルアーチがなければ、このエントリーのタイトルが「先発アッチソンなのにこっち損orz」となるところでしたが、これで富山のお客さんは満足できたと思います。
もうひとつ、バルディリスも数少ないチャンスをモノにしてますね。今岡どころか関本すらうかうかしてられませんよ。
先発もこっち損アッチソンのgdgdぶりはともかく、おすぎも誰かさんに足を引っ張られて雨男ぶりを発揮してしまいましたね。

ということで、

めでたさも 中くらいなり アニキ400号

という川柳でこの試合のレビューを締めくくらせていただきます。

<その他の試合>
セ・リーグ
◇横浜4x―3巨人(長野)
◇広島9―3阪神(富山)
◇ヤクルト4―1中日(神宮)
>讀賣も中日も負けたことも救いか。。。
パ・リーグ
◇ロッテ8―2日本ハム(東京ドーム)
◇ソフトバンク4―2西武(宮崎)
◇オリックス8―2楽天(福島)
>6試合中5試合が通常の本拠地以外の開催だったんですね。
>ちなみに、関東のスポーツ紙は4紙が唐川一面です。

<順位>
セ:@神(2.5)A中(4.0)Bヤ(0.5)C巨(0.5)D広(5.0)E横
パ:@西(5.5)Aソ(0.5)B日(0.5)C楽(1.0)Dロ(3.0)Eオ
自分:人気ブログランキング野球部門にほんブログ村 阪神タイガース


ところで、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:31| ☔| Comment(0) | TrackBack(8) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月13日

野村の流儀 人生の教えとなる257の言葉

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif

昨日のエントリーで書いた「野茂、楽天入団?」の件。ノムさんは「可能性ないだろう」と言ってますが、ホンマに野茂さんが楽天に入団するようなことがありましたら、まずはこの本が役立つでしょうね。
  ↓ 
野村克也「野村の流儀 人生の教えとなる257の言葉」(ぴあ)
知将・野村監督の人生哲学が凝縮された、初の名言集! 人生の教えとなる257の言葉 (2008/02/02発売)
「勝ちに偶然の勝ちあり、負けに偶然の負けなし」「人材育成は、賞賛・叱責・無視」「コンプレックスを人が育てる」「不良こそがピンチを救う」「こんな性格になったのは、長嶋のせい」――仕事に挫折した時、組織に悩んだ時、人生に苦しんだ時、野村克也の言葉があるじゃないか。
選手・監督を通じて53年間のプロ野球経験に基づく管理・組織論。膨大な知識と理論に裏打ちされた、人生哲学。ウィットに溢れたコメントの数々から滲み出る、サラリーマンも必読の名言集です。

【CONTENTS】
●第1章 プロとは何か
●第2章 リーダーとはどうあるべきか
●第3章 愛するということ
●第4章 勝負への執念とは
●第5章 組織のあり方
●第6章 思いやりこそ、捕手の仕事
●第7章 こだわりの哲学
●第8章 人生をいかに生きるか

知将・野村監督の人生哲学が凝縮された、初の語録!
選手・監督を通じて53年間のプロ野球経験に基づく管理・組織論。膨大な知識と理論に裏打ちされた、人生哲学。ウィットに溢れたコメントの数々から滲み出る、サラリーマンも必読の名言集!
仕事に挫折したとき、組織に悩んだとき、人生に苦しんだとき… 野村克也の言葉があるじゃないか。


【当ブログ管理人から所感】
読むのにはそんなに時間はかかりません。
何かあった都度、野村監督ならなんと言ってたかを見直すことが大事だと思います。
ちなみに、257(265説も)という数字になんか意味があるんでしょうか?
せっかくだから365にして日めくりカレンダー化すれば結構売れるような気がします。。。
  ↓
野村の日めくりぼやきカレンダー

ネーミングがorz

なお、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ関連読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月12日

【速報というほどでもないけど】NOMO Come back?

banner_03.gif
野茂、楽天入りか?14年ぶり日本復帰へすでに交渉入り(サンスポ)
ロイヤルズを自由契約となった野茂英雄投手(39)の楽天入りが11日、急浮上した。先発要員の手薄な楽天が、若手投手陣の手本として日米通算201勝を誇るベテラン右腕の獲得に乗り出していることが明らかになった。1995年のドジャース移籍以来、実に14年ぶりの日本球界復帰。“野村再生工場”でトルネードが蘇る。

以前、ベイスターズ入りの報道もあって、そのときはまさかとは思っていたんですけど、楽天となれば話は別。代理人が沙知代の息子だしね。

実際に日本球界に復帰するとすれば、近鉄を吸収合併したオリックスに優先権があるものの、負広が「うちとしては関心は薄い。他球団(との交渉)を拒むつもりはない」と言ってるんで、可能性は高いでしょうね。

ただ、通用するかどうかは?
横浜の工藤的存在(若手投手の見本)になれれば御の字。

でも、野茂さん。子供の頃は、
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
のエースになるのが夢だったはずじゃあ。。。。

取り急ぎ、サンスポの記事より。

さらに、詳細は人気ブログランキング野球部門にて

ところで、<続きを読む>
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:46| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月11日

5/11_神3×1横〜Jeff come back

D1001053.jpgD1000148.jpg
■2008/5/11 試合結果
対横浜8回戦 甲子園(阪神6勝2敗)
神3−1横◇観衆 yuさんkaleidoさんたけさんら43,512人
横|000 010 000|1
神|102 000 00x|3
勝:岩田4勝1敗
S:藤川1勝1敗13S
敗:ウィリアムス1敗
投手
横:ウィリアムス-小林-吉見-ヒューズ
神:岩田-渡辺-久保田-ジェフ-藤川
【得点経過】
1裏:野選で1点先制
3裏:新井、今岡の適時打で2点
5表:大西の犠飛で1点
----------------------
昨日は雨天中止で、今年は既に甲子園の試合は3試合中止。これらの振替試合は9月25日以降に組み込まれるんでしょうね。
それはそうと、両チームにサウスポーのウィリアムス投手ってややこしいので、タイガースの方をジェフと表記します。
今日は試合開始前までに所用を済ませるつもりが、家に帰ってきたのが一回裏の平野の打席のとき。それ以降、試合終了までNHK BS1で試合中継を見てました。
先発の岩田は良くはなかったけど、横浜の相変わらずの拙攻に助けられましたね。バント失敗の後、失点するし、五回で代えられるのは仕方のないところ。試合も長引きそうだったしね。
(結局、5回までで2時間位かかっていたのに、2時間56分で終わった)

その後の渡辺、久保田、ジェフ、藤川とそれぞれ三人で抑えたのも大きかったですね。特に、七回表に久保田が三凡に抑えたんで、ジェット風船膨らませるタイミング遅れた人が多かったのでは?キャッチャーを矢野に代えたのが良かったですね。解説の山本和行さんが「追い込んだ後は、ストライクゾーンで勝負しない」といっていたのを実践してましたからね。
それと、8回は開幕戦以来のジェフ。先頭打者には三塁線にヒットを打たれたものの二塁には進まれなかったおかげで、次のバッターからゲッツーが取れて、結局は三人で終わってましたね。球も走ってたし。
攻撃面では、欲を言えば五回と七回にも得点して欲しかったですね。特に、七回先頭の代打バルディルスが必死の走りで二塁打にしたのは返して欲しかったところ。

一方、横浜の方ですが、チーム打率がリーグトップながらも最下位なのがかはっきりわかるような拙攻の連続。今日の岩田の出来では、他のチームなら3点は取れていたと思いますよ。ここ数年、阪神対横浜は対戦成績では横浜銀行状態になってますけど、個々の試合については、結構接戦が多かったりするんですがね。
今日の試合でも、先発がウィリアムスの後に投げた小林か吉見だったら結果はどうなっていたことか。


で、夜はナイターの巨人対中日を見てたんですが、中田は虎・兎キラーだったのに、中の人変わった?

グライシンガーもグラグラしてたんですが、ハ○と坊主を押さえきったので、味方の反攻までしのげたようだし。
それと、ヒーローインタビューに立った若手4人組(脇谷、亀井、坂本、隠善)。巨人ファンの皆さんはこういう選手たちが出てくるのを待っていたんだと思いますよ。彼らが故障しないかぎり、由伸、二岡、イ・スンヨプは稲城に幽閉しておいた方がいいんじゃないかな?

それと、ラミちゃん。それはゆうたらあかんって→「いい風が吹いた


【順位】
セ:@神(2.5)A中(4.5)B巨(0.5)Cヤ(1.0)D広(5.0)E横
パ:@西(6.0)A日(0.5)Bソ・楽(2.0)Dロ(3.0)Eオ
自分:人気ブログランキング野球部門にほんブログ村 阪神タイガース

〔つ〕それにしても、
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☔| Comment(0) | TrackBack(6) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月10日

5/9 T2−6YB〜35試合目にして初の連敗〔つ:Honewarさんに男村田が祝砲!〕

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
神2−6横◇甲子園◇観衆 42803人◇試合時間 3時間10分
横|003 001 002|6
神|000 001 010|2
勝:三浦2勝4敗
敗:安藤4勝3敗
3表:村田の3ランで先制
6表:吉村の適時打で1点
6裏:金本の犠飛で1点
8裏:金本の犠飛で1点
9表:ビグビーの2ランで追加点
本塁打
横:村田9号、ビグビー2号
投手
横:三浦-ヒューズ-横山-寺原
神:安藤-阿部-能見
---------------------------------------------------------
先発の三浦と安藤の出来の差ですね。
三浦投手ブログ:VSタイガースに書いてあるとおり、「今日は立ち上がりから調子がよく、ボールのキレ・コントロール共に良かった。キャッチャーの鶴岡もうまくリードしてくれたし、打線も効率良く点を取ってくれてみんなで勝った試合でした!」と。
こういうときは、安藤もしっかり凌がないといけないところ、村田にHR打たれる前の金城の四球に至る微妙な判定で気を落としてたらあかん。
それと、攻撃陣も三浦が降りた後の8回裏の無死満塁でアニキ犠牲フライのたった1点というのがね。
新井が4打数2安打(通算.358:打率トップ)、アニキが2打数ノーヒットながら、2犠飛で2打点(通算26打点:横浜村田に次いで2位)って、個人記録は伸びているんですけど、チームの勝ちにつながらないのが。。。
あと、能見ちゃん。知らない外人にいきなりストライクを取りにいったらあかんねん。
いままで連敗してなかったというのもたいしたもんではあるけど、気がつけば竜の頭がorz
  ↓
<順位>
セ:@神(1.0)A中(5.5)Bヤ(0.0)C巨(1.0)D広(4.0)E横
パ:@西(5.5)A日・楽(0.5)Cソ(2.5)Dロ(2.0)Eオ
自分:人気ブログランキング野球部門にほんブログ村 阪神タイガース

ちなみに、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:38| ☀| Comment(0) | TrackBack(7) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月09日

5/8 G6−5T〜アニキの件もレフトの客の件もこれでチャラ

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
■2008/5/8 試合結果<巨6−5神>
対巨人 9回戦 東京ドーム(阪神6勝3敗)
神|001 040 000|5
巨|002 002 02x|6
勝:山口2勝1敗1S
S:クルーン1敗9S
敗:久保田1勝1敗
本塁打
巨:ラミレス10号
投手
神:ボーグルソン-江草-渡辺-久保田
巨:栂野-越智-藤田-西村健-山口-クルーン
<得点経過>
3表:平野の適時打で1点
3裏:隠善と小笠原の適時打で2点
5表:鳥谷と野口の適時打で4点
6裏:ゴンザレスの適時打で2点
8裏:ラミレスの2ランで逆転
-------------------------------
木佐貫が金本に頭部死球の謝罪(ニッカン)
 7日の阪神戦で危険球退場した巨人木佐貫洋投手(27)が8日、頭部へ死球を受けた阪神金本知憲外野手(40)に謝罪した。
 東京ドームでの試合前の練習中に本人のもとへ駆け寄って頭を下げ「また思い切り投げてこいよ。気にするなよ、大丈夫だから、と言われました」と、笑顔で対応した金本の気遣いに感謝していた。木佐貫は次回登板まで10日間以上の間隔を空けることが決まり、1軍選手登録を抹消された。

>ということで、前日の危険球の件はとりあえず一件落着

【巨人】ラミレス観客いない場所に2ラン(ニッカン)
 巨人ラミレスが、前日のうっ憤を晴らす逆転2ランで勝利の立役者となった。1点を追う8回、無死二塁の場面で久保田のストレートをバックスクリーン左のカメラマン席に放り込んだ。打球の行方を確認すると、右手で控えめなガッツポーズをつくって喜びを表現した。

>で、こちらも前日の幻のホームラン?(判定2塁打)の件はこれでチャラ

なので、今日(9日・金)からは両チームとも新しいカードでがんばって下さい。

と締めくくる前に、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:36| ☀| Comment(0) | TrackBack(9) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月08日

5/7 G4−5T〜アニキの神プレーに水を注したトンデモファンのおかげで勝っても後味が悪い

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
巨4−5神◇東京ドーム◇試合時間3時間34分
神|030 001 010|5
巨|200 000 200|4
勝:江草1勝
S:藤川1勝1敗12S
敗:山口1勝1敗1S
1裏:ラミレス2ランで2点
2表:鳥谷2ラン、矢野ソロで3点
6表:金本ソロで1点
7裏:ラミレスの判定2塁打、ゴンザレスのライトゴロで2点
8表:葛城の適時打で1点
本塁打
神:鳥谷4号、矢野1号、金本5号
巨:ラミレス9号
投手
神:下柳-能見-渡辺-江草-藤川
巨:木佐貫-藤田-門倉-山口-西村
◇観衆40573人(人気ブログランキング野球部門堂々1位の方もこの中に)
--------------------------------------------
伝統の一戦にふさわしく色々あった試合ですが、
アニキこれが男だ!頭に死球後、お返し一発(スポニチ)
だから「鉄人」と呼ばれるのだろう。1点リードの6回1死。門倉のフォークを振り抜いた阪神・金本の打球が右翼席に突き刺さる。5号ソロ。何事もなかったように4番はダイヤモンドを一周した。

 「少し泳いだけど、うまく残して打てたよ」

 球団史上初の400号に王手をかける本塁打は、普通の一発ではなかった。3回2死。カウント2―1からの4球目、木佐貫が投げた141キロの直球がすっぽ抜け、後ろを向きながら避けた金本の後頭部を直撃した。関西弁の怒号が飛び交う中、約3分間も打席付近でうずくまっていた。

 「もろやったな。意識はずっとあったけど、立ち上がるのは怖かった。経験上、ああいう時はふらっとするから」

 ベンチでアイシング治療を終えると、不死鳥のごとくベンチから姿を現した。謝罪した一塁・小笠原に手を振って「ええよ」と合図。手負いの状態ながらも、次の打席は弾丸アーチで即お返し。鉄人ならではの“報復”で生きざまを魅せた。

 岡田監督は「(6回は)4球とも全部変化球。インコースに来ないのは分かっとるし、ベテランの読みと気持ちやな」と舌を巻く。チームも3連勝で貯金14。金本は試合後、都内の病院へ直行し、CT検査の結果「左後頭部打撲」と診断された。「あれは威嚇した球でもないし、故意でもない。オレは何でもない。大丈夫だから」。試合後でさえも、アニキの心意気にあふれていた。


ここで、終わってれば「アニキ、一生ついていきます(阪神ファン一同)」と絶賛のエントリーとなるところが、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:46| ☀| Comment(0) | TrackBack(4) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする