

阪神5−2南海(ユニのソフトバンク)◇甲子園◇試合時間 3時間20分
H 011 000 000|2
T 000 110 03X|5
[投手]
(ソフトバンク)大隣-ニコースキー-藤岡
(阪神)岩田-久保田-藤川
[勝] 久保田 4勝 1敗
[負] ニコースキー 1勝 3敗 1S
[セーブ] 藤川 1勝 1敗 20S
[本塁打]
(阪神)新井7号ソロ
<得点経過>
2表:山崎の適時打で1点
3表:松中の適時打で1点
4裏:赤星の適時打で1点
5裏:新井のソロで1点
8裏:死球、桧山の適時打で3点
◇観衆 kaleidoさん、たけさん、(選手じゃない)ルーさんはじめ43522人
------------------------------------------------
2008/06/06-22:11 「南海復活」飾れず=プロ野球・ソフトバンク(時事通信)
ソフトバンクは2ケタ残塁の拙攻が響いて逆転負けした。「チャンスがあったのに点が取れなかった」と王監督。この日は前身球団の南海の復刻版ユニホームでプレー。南海は本拠地が大阪だったこともあってか、甲子園には今季最多の観客が詰め掛けていた。「そうだったの。ましてや、このユニホームだったから勝ちたかったね」と残念そうだった。
この試合の楽しみはなんといっても、南海ユニの復活でしょう。しかも、初芝スタイルの着こなしが懐かしさをさそう。自分も少年野球時代にはそんな着こなしでした。
自分はTV中継を見れたのは、7回裏のジェット風船上げのところから。トラッキー&ラッキーって、かわいいとは思うんですが優等生過ぎて面白みに欠けるんですよね。以前から思っているのですが、第3のキャラって出さないんですかね。変なデザインのユニに金かけるなら、そっちの方が先のような気が。。。
その7回裏から登板した続きを読む