2008年08月31日

8/30 T2−3G〜あと一歩及ばず。。。+地元ベルマーレは快勝でJ2 3位浮上

本題に入る前にアンケートの告知⇒【アンケート兼TB企画】2009年3月開催の第2回WBCの監督はどなたがいいと思いますか?

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif

マンションの共聴アンテナはBS用で、BS/CS110共用ではないんですがこの試合は「e2プロモ」で放送されていたので見ることができました。通常のチャンネルだと無料開放されても見ることができないのとその差は何なんでしょうね?

阪神対巨人【阪神10勝8敗】◇甲子園◇試合時間 3時間05分
巨 100 002 000=3
神 000 001 001=2
[投手]
(巨人)グライシンガー-クルーン
(阪神)金村暁-江草-能見-久保田-渡辺
[勝] グライシンガー 13勝 8敗
[負] 金村暁 3敗
[セーブ] クルーン 1勝 3敗 31S
◇観衆:こちら(ranking)で上位常連のkaleidoさんりさ・ふぇるなんですさんfusakiさんぴゅあらっくさんはじめ43525人
試合概要
 巨人は1回2死一、三塁から李の右前適時打で1点を先制。阪神は巨人先発グライシンガーに3回まで1安打に抑えられた。
 巨人は6回阿部、坂本の連続適時二塁打で2点を追加した。阪神はその裏、鳥谷の適時三塁打で1点を返した。
 阪神は9回に1点を返したが反撃はそこまで。巨人グライシンガーは8回4安打1失点の好投で13勝目。チームもこのカード1勝1敗のタイに戻した。
---------------------------------------------------------------
金村暁さんも立ち上がりのバタバタはともかく、5回1失点ならまずまずですが、相手が悪すぎましたね
六回に続きを読む


posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:13| 🌁| Comment(0) | TrackBack(6) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月30日

8/29 T7−5G〜流石は讀賣簡単に負けてくれません+祝!女子野球W杯:日本初優勝!


女子野球W杯:日本、念願の初優勝…カナダを逆転で降す(毎日jp)
松山市で開かれていた女子野球世界一を決める第3回ワールドカップ(毎日新聞社後援)は最終日の29日、松山市の坊っちゃんスタジアムで決勝などを行い、日本は決勝でカナダを11−3で降し、初優勝を飾った。1次予選リーグから6戦全勝の「完全優勝」だった。
 カナダに2点を先行された日本は四回、厚ケ瀬、萱野、牧野の3連打で1点を返し、なおも1死二、三塁。新井の左越え二塁打で2人が還って逆転し、西の左犠飛で計4点を挙げた。五回にも4安打と3四死球などで7点を加えて突き放した。投げては、前日の米国戦でも好救援を見せた2番手・野口が粘りの投球を見せた。
 ワールドカップは2年に1度開催。日本は第1、2回とも米国に次ぐ2位に終わっていた。

▽決勝
カナダ0110100◆3
日 本000470x◆11
(日)中島、野口−西
(カ)ナデゥー、プソタ、アームストロング、ミルズ、ゴードン−ビウチャンプ、アセイ
▽二塁打 厚ケ瀬、新井、ビウチャンプ

おめでとうございます。こっちは、新井さんと野口さんが大活躍ですね。
北京五輪の女子ソフトに引き続き、またもや女性陣の大活躍です。
日曜日に親分と張さんに「あっぱれ」もらって下さい
また、女子野球を追っかけている長谷川晶一さんのブログ「真っ直ぐ、前を――」関連記事もご覧ください。⇒第3回女子野球ワールドカップ 第6日・対カナダ、決勝戦
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
さて、本題に戻って続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:52| ☔| Comment(0) | TrackBack(10) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月29日

8/28 T6x−5D〜球児劇場も結果オーライのサヨナラ勝ち

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
阪神対中日【阪神14勝5敗1分】◇甲子園◇試合時間:3時間50分
中 003 001 001=5
神 103 000 101X=6
[投手]
(中日)チェン-平井-小林-浅尾-中里-高橋
(阪神)杉山-渡辺-江草-ウィリアムス-藤川
[勝] 藤川 4勝 1敗 32S
[負] 高橋 1敗 1S
[本塁打]
(中日)李11号スリーラン、ウッズ25号ソロ
(阪神)金本21号スリーラン
〔得点経過〕
1裏:金本の適時打で1点
3表:李炳圭の3ランで逆転
3裏:金本の3ランで再逆転
6表:ウッズのソロで同点
7裏:関本の適時打で1点
9表:中村紀の適時打で1点
9裏:林の犠飛でサヨナラ
◇観衆:人気ブログランキング野球部門でもおなじみのkaleidoさんkisaragiさん仙丈さんはじめ43522人
---------------------------------------------------------------
この対中日三連戦。火曜と木曜はNHK BS-1で中継があったので、その2つだけ勝って2勝1敗でいいかなと思ってたんですが、まさにそのとおりになりましたね。
ビョンのHRもアニキのHRも先月までなら逆風で押し戻されるところ、あれが入るというのは秋の気配が感じられるとこですね。
ただ、おすぎさん。ウッズに被弾はまずいねん。あそこしか打てないところに投げる甘さがあるからいつまでたっても殻を破れないのでは。
もっとも、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:44| ☀| Comment(0) | TrackBack(5) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月28日

8/27 T1−4D〜そろそろ負ける頃か

名古屋の人も借金は大嫌いなようだし。。。。
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
阪神対中日19回戦【阪神13勝5敗1分】◇甲子園◇観衆:43521人
中 000 020 020=4
神 000 010 000=1
[投手]
(中日)小笠原-小林-浅尾-高橋-岩瀬
(阪神)ボーグルソン-江草-アッチソン-久保田-渡辺
[勝]小笠原 8勝 8敗
[負]ボーグルソン 3勝 4敗
[セーブ]岩瀬 3勝 3敗 28S
《得点経過》
5表:荒木の適時打で2点先制
5裏:高橋光の適時打で1点
8表:森野の押し出し四球、暴投で計2点追加
----------------------------------------------
この試合についてはテレビ中継を見ていないので、詳しいことは人気ブログランキング野球部門ドラゴンズ系の方がおすすめ》やを見ていただくとして、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:38| 🌁| Comment(0) | TrackBack(5) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月27日

8/26 阪神4−0中日〜新井さんの分まで

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
試合前に残念なニュースが⇒わしが潰した○| ̄|_mixi会員限定リンク先
不謹慎な例えかもしれんが、23年前にも当時リリーフエースで活躍した背番号25の人が9月にアキレス腱を断裂し、シーズン終盤は出場できなかったことがありましたね。このときは中西現投手コーチがカバーした形になったはず。ともあれ、アニキをはじめとするほかの選手たちでカバーするしかない。
新井さんには治療に専念してもらって、一日も早い復帰を祈るのみです。⇒回復祈念のワンクリック(rankingブログ村

さて、ドアラも連れて?甲子園に帰ってきたタイガース。五輪組は、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:41| ☔| Comment(0) | TrackBack(10) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月26日

8/25 T3−0YS〜拙攻合戦を制す

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
ヤクルト対阪神17回戦【ヤクルト8勝9敗】◇神宮◇試合時間 3時間33分
神 000 000 210=3
ヤ 000 000 000=0
[投手]
(阪神)安藤-アッチソン-久保田-ウィリアムス
(ヤクルト)石川-松岡-押本
[勝] 安藤 12勝 6敗
[負] 石川 8勝 9敗
[セーブ] ウィリアムス 4勝 3敗 5S
[本塁打]
(阪神)鳥谷10号ソロ
〔得点経過〕
7表:桜井の適時打、赤星の犠飛で計2点先制
8表:鳥谷のソロで1点
◇観衆 yuさんおかやんさんdaitenさんはじめ20211人
--------------------------------------------------------------
例によって、BSデジタルまでしか見れない環境下なので、地上波(NTV)で中継の巨人−中日戦とBSトゥエレビで中継のロッテ−オリックス戦を交互に見つつ、携帯サイトで試合経過をチェックしてました。
なので、この試合の詳細は他の野球系ブログ(Ranking)を見てもらうとして、ニッカン式スコアとスポーツニュースのハイライトシーンを見た限りでは、7回表に3安打2犠打で2点を取った阪神と、その裏先頭打者を相手のミスで出し、さらにヒットが3本続いたものの守備妨害を取られた上に、最後はゲッツー(←判定勝ちとも言う)で無得点に終わったヤクルトとの差が決め手になったようですね。それ以外は両チームとも拙攻合戦だったようだし。

<asahi.comから関連記事>
「うまく粘れた」阪神・安藤、自己最多の12勝
だめ押し10号、鳥谷「打った瞬間、いったと思った」

<8月25日その他の試合結果>
セ・リーグ(◇広島3―2横浜/◇巨人6―5中日
パ・リーグ(◇西武4―3日本ハム/◇オリックス6―2ロッテ)

【順位】
セ:@神(8.0:優勝マジック29)A巨(4.5)B中(2.0)C広(1.5)Dヤ(12.0)E横
パ:@西(7.5:優勝マジック25)Aソ(1.0)B日(1.5)Cオ(0.5)Dロ(3.0)E楽
自分:人気ブログランキング野球部門にほんブログ村 阪神タイガース
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 02:24| ☔| Comment(2) | TrackBack(6) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月25日

8/24 ヤ×神試合中止につき、巨大卵へドアラ先生に会いに行った

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
東京ヤクルトスワローズ公式より
24日、18:00より神宮球場で行われる予定でした東京ヤクルト-阪神は、降雨のため18:05に中止となりました。

自分の住んでいる神奈川県中西部は、朝からかなりの雨でした。
しかしながら、ヤクルトのホームページでは戸田のファームの試合は早々と試合中止を公表したのに対し、神宮についてはなかなか中止の発表がありませんでした。
しかたがないので、雨合羽を用意して神宮球場に向かいました。
D1001840.JPG←ヤクルト戦限定、勝利祈願の儀式
普段はJR千駄ヶ谷駅から歩くところ、東京メトロ銀座線の外苑前駅を下車して、まずはラーメン屋で腹ごしらえ。
D1001850.JPGD1001851.JPG
球場に着いたのは午後5時40分頃。既にスタメン発表済みでした。
【先発ヤクルト館山、阪神ボーグルソン】
RIMG1322.JPGRIMG1328.JPG
雨天装備に着替えて席に着くと試合前のセレモニー【浦添デー】で踊りや花束贈呈【ヤクルト川本選手、阪神桜井選手】などをしてました。
RIMG1333.JPG
それが終わると天候の回復待ちで、試合開始をしばらく見合わせていたものの試合開始予定時刻の18時を過ぎてから試合中止の報が。
RIMG1336.JPG
もっと早くから試合中止にしてくれよとの被害者の声
 ↓
yuさんぴゅあらっくさん相模のトラキチさんSORAKOさんどんでん
D1001852.JPGD1001855.JPG
しかたがないので、レフトの応援団に合わせてスタメンのHMと六甲おろし歌った後、隣の日本青年館に立ち寄ってファンクラブ記念品【金本さんのサイン印刷入りボール型キーホルダー】をもらってから、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:07| ☔| Comment(0) | TrackBack(2) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月24日

8/23 祝!五輪野球韓国金メダル&日本はメダルなしでかえってよかったかも。。。

にほんブログ村 野球ブログへbanner_03.gif

朝鮮日報の記事から
 野球韓国代表は23日午後、北京の五カ(木へんに果)松球場で行われた北京オリンピック野球決勝でキューバと対戦し3‐2で勝利、金メダルを獲得した。韓国がオリンピック野球で金メダルを手にしたのは初めて。
韓国は1回表にイ・スンヨプの2点本塁打で先制。1回裏、エンリケスにソロ本塁打を打たれ1点を返されたが、その後7回に両チームとも1点ずつ追加。韓国は3‐2と1点差を守り切り、キューバを下した。なお、韓国は予選から9戦全勝。
これにより韓国は今大会、金メダル獲得数が計13個となった。

韓国の皆さんおめでとうございます。
4番の人「「日本のファンには申し訳ない」って、そこまで気をつかわれるとかえってバカにされたようたような気が。。。。
4年前に(オーストラリア代表の)ジェフが、謝ったという記憶はないんですが。。。。
そもそもスンヨプさんが謝らなきゃいけないのは、今シーズンの巨人で活躍していないという点でしょうが。。。
他の方の見解⇒人気ブログランキング野球部門/にほんブログ村 野球ブログ

一方、日本代表の方ですが、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:17| ☔| Comment(5) | TrackBack(21) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月23日

8/22 祝!日本男子4x100メートルリレー銅メダル〜これでわしのぶざまさぶりが霞んでよかったですね

にほんブログ村 野球ブログへbanner_03.gif

この北京五輪は前日の女子ソフトはじめ、女性陣の活躍が目立ち、男子といえば北島康介くらいしか存在感を示していないような気がしたところ、最後にきて男子の意地を見せてくれましたね。
もっとも、米国チームがバトンミスで予選落ちするとか運に恵まれた面もありますが、それを活かすのも能力のうち。彼らにとって、

「銅」メダル=金同=金と同じ値打ちのもんだと思います。


一方、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:40| ☁| Comment(2) | TrackBack(5) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月22日

8/21 祝!女子ソフトで金メダル♪〜鉄腕上野由岐子、ついでにほぼ同時刻に阪神も広島を3タテしたらしい。。。

にほんブログ村 野球ブログへbanner_03.gif
昨晩は女子ソフトボールの決勝戦を見ながら、ときおり女子サッカーの3位決定戦を、携帯サイトで広島−阪神戦その他プロ野球の試合をチェック。
ところが、激しい雷雨で一時停電になったり、BSが映らなかったり、せっかく試合を始めた神宮とハマスタは降雨ノーゲームになってしまいました。

JPN 001 100 1|3
USA 000 100 0|1
昨日の準決勝・3位決定戦の2試合を完投した上野さんが今日も先発でした。
初回立ち上がりに打ち取ったあたりが不運な内野安打になるなどしてピンチを迎えたもののその後の踏ん張りがすごかった。結局、無失点。
その上野さんの力投に応えるべく、そのほかの選手も頑張りました。
管理人が小さい頃住んでいた所の目と鼻の先にある厚木商業高校出身の三科さんの初ヒットの2塁打に足がかりに1点先制!さらに、同じ厚木商業高校出身の山田さんにホームランが出て2−0に。
4回裏ブストスに打たれたソロホームランは、上野さんの失投というより、打ったブストスをほめるべきですね。オレ竜さん、タイロンの後釜にいかが?
6回裏のピンチもしのぎ、7回にさらに1点追加した後に最終回のサード広瀬さんの好プレーも光りましたね。
一番ほめるべきは稲尾さんの魂が乗り移った?上野投手なのは言うまでもないことだけど、他の選手もほめてあげて。
それと、解説を超えた宇津木さんの絶叫その他もろもろにもね。

五輪ソフト「金」に後輩ら驚喜(読売)
21日に行われた北京五輪のソフトボール決勝戦で、米国を制して初めての金メダルを獲得した日本チーム。悲願達成に大きく貢献した県立厚木商業高校出身3選手の活躍に、県民は喜びを爆発させた。
(中略)
厚木商業高校近くの緑ヶ丘公民館(←昔よう使ったよ)で、三科真澄(26)、山田恵里(24)、西山麗(24)の先輩3選手を見守った同校ソフトボール部員たちは勝利の瞬間、全員が跳び上がり、「やったー」と歓喜の渦に包まれた。

ちなみに、生で見た人のコメントがソフトボール経験者のブログに
で、星野ジャパンにも続いて欲しいなぁ〜一応書くだけ書いておきます

そして、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:39| ☁| Comment(0) | TrackBack(18) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月21日

8/20 上野さんあんたがホンマの漢や!〜ハマスタに名古屋から珍客が、阪神は連勝、星野ジャパンは米国に延長タイブレーク負け〜

にほんブログ村 野球ブログへbanner_03.gif
昨日は移動中の電車内で女子ソフトの準決勝の米国−日本戦をワンセグ観戦。並行して、携帯サイトでニュースをチェックすると、

あ、伊良部♪
こんなことで 名前出るなんて 悲しくなるよ♪
あ、伊良部♪
元阪神、ヤンキースって、ロッテ忘れてるやん♪

(原曲:これ

ソフトボールの方は、地下鉄に乗り換えるとワンセグが見れないので最終的にはどうなったのかはわからずじまい。

結局、負けたんですね。

最初の出先での用事が終わった後、桜木町方面での用事の前に続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:39| ☁| Comment(0) | TrackBack(16) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月20日

8/19 阪神も星野ジャパンも大勝!って、試合の終わった時間では前後逆やん

でも、ここはタイガース系ブログの老舗。まずは、阪神タイガース優先、次に星野ジャパンにします。
にほんブログ村 野球ブログへbanner_03.gif
広島対阪神15回戦【広島6勝9敗】◇広島◇観衆 26407人◇試合時間 4時間14分
神 150 007 010=14
広 000 310 001=5
[投手]
(阪神)安藤-久保田-江草-橋本健-阿部
(広島)宮崎-牧野-岸本-上野-篠田-梅津
[勝] 安藤 11勝 6敗
[負] 宮崎 1勝 6敗
[本塁打]
(阪神)林1号ソロ、関本6号満塁
(広島)嶋7号スリーラン
〔得点経過〕
1表:鳥谷の適時打で1点
2表:林のソロなどで5点
4裏:嶋の3ランで3点
5裏:天谷の適時打で1点
6表:林の適時打などで7点
8表:鳥谷の適時打で1点
9裏:栗原の適時打で1点
----------------------------------------------------------
自分のところの環境下ではRCCのインターネットラジオ中継のほか、ネット・携帯サイトの画像抜きの状況で判断するしかないので、詳しいことは他の人気ブログランキング野球部門/にほんブログ村 阪神タイガースを見ていただくとして、懸念していたルイス先発ではなくて、どけんかできそうな宮崎先発だったのがまず第一の勝因。
それと、カープ投手陣合計14与四球では、どうやって負けたらいいのか?安打数は阪神14、広島13とほとんど差がないだけに、ここの差(阪神は5与四球)が勝敗を分けたと。
あとは、カープ勝率5割の壁はかなり厚かったと。この壁の耐震強度が設計どおり?ならこのカード勝ち越しいけるかな。
他の方の見解⇒人気ブログランキング野球部門/にほんブログ村 阪神タイガース

そのほかの続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:28| ☔| Comment(0) | TrackBack(10) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月19日

8/18 五輪野球はイナバウァーな一発でカナダに勝利&高校野球は大阪桐蔭が大勝で優勝!

にほんブログ村 野球ブログへbanner_03.gif
RIMG1103.JPG星野監督揮毫の「夢」記念碑@甲子園素盞嗚(すさのお)神社
Seesaaブログ、サーバメンテナンスのお知らせ
■ 期間
8月19日(火) 午前2時 から 午前8時 までを予定
*メンテナンス終了時刻は、作業状況によって前後する場合がございます。

-------------------------------------------------------------
なので、エントリーそのものは18日にUPしてますが、投稿日時は「2008-08-19 00:00」としてありますことをあらかじめご了承ください。
------------------------------------------------------------
今日(18日)まで夏休みです。
結局、今年の夏休みは前半(10日〜13日)が実地観戦。後半はTVでの高校野球・プロ野球・五輪野球観戦と野球三昧に終わりました。

その夏休み最終日は、まず午前11時半からの北京五輪、野球・一次リーグ、カナダ対日本戦をTV観戦

カナダ0対1日本◇北京五輪野球◇開始10時30分◇五カ松第二◇観衆2752人
日 本 000 010 000|1
カナダ 000 000 000|0
<投手>
日本:成瀬○−藤川−上原
カナダ:ベッグ●−デービッドソン−グリーン
にほんブログ村 野球ブログへbanner_03.gif
日本は初回から3回まで毎回ランナーを出すも無得点、特に1回と3回はゲッツーでチャンスをつぶすあたり、やばいなと思ってました。
一方、成瀬は3回まではまったくランナーを出さなかったわけですが、4回に一死から連打で二、三塁というピンチになり、最悪1点は覚悟してたんですが、よく粘って後続を連続三振。里崎のリードもほめるべきかな?
で、ピンチのあとにチャンスありというか、そのすぐあとの5回表に稲葉の貴重な一発が飛び出し、その虎の子の1点を成瀬が7回まで、以後8回藤川、9回上原のリレーで逃げ切ったわけですが、9回表の無死三塁というチャンスに森野と新井が内野ゴロ、稲葉敬遠、村田が三振って、ここで点が取れないあたり、どっかのチームとシンクロするものが。。。。
これで続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(8) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月18日

ブログで応援甲子園〜第90回高校野球選手権記念大会用【8月18日までTOPに置いておきます】


本来はサイドバーへの取り付け用みたいですが、期間限定ものなので8月18日(決勝戦予定日)までTOPに置いておきます。
雨天順延の場合は日付をずらします。

なお、関連情報は人気ブログランキング野球部門にほんブログ村 野球ブログからも

8月18日まで最新記事はこのすぐ下のエントリーになります。
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

8/17 虎1−5☆〜昼の横浜のリベンジを夜の横浜がorz

にほんブログ村 野球ブログへbanner_03.gif
D1001785.JPG←ホンマに連敗脱出のご利益しかなかったorz
夏の甲子園 第90回全国高校野球選手権記念大会 準決勝】
第1試合:浦添商(沖縄)4 ― 9 常葉菊川(静岡)
第2試合:横 浜(南神奈川)4 ― 9 大阪桐蔭(北大阪)
-------------------------------------------------------
神奈川県民としては横浜高校に期待してたんですが残念。。。
やはり、土屋一人だけで投げきるのには無理があったか。。。
準々決勝に点取りすぎだったかorz
でも、慶應含めここまでよく検討しました。神奈川の高校野球のレベルの高さを見せてくれました。
ということで、来年から神奈川県も2校代表にしません?そうすれば、参加校が50校になってキリのいい数字になるからw

さらに、改めてスコア見返すと2試合ともまったく同じだったことはともかく、第1試合は似たようなユニのチームが勝って、第2試合は大阪のチームが横浜のチームに勝ったということは、ナイターも続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:59| ☔| Comment(0) | TrackBack(10) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月17日

8/16 野球ニュース(両横浜勝利&日3−5韓〜新井の一発もorz)

にほんブログ村 野球ブログへbanner_03.gif
横浜高校応援.JPG
【夏の甲子園 第90回全国高校野球選手権記念大会15日目・準々決勝】
第1試合:智弁和歌山(和歌山)10 ― 13 常葉菊川(静岡)
第2試合:聖光学院(福島)1 ― 15 横浜(南神奈川)
-------------------------------------------------------------
例によって、第1試合の時点では外出中。ラジオ・ワンセグウォークマンを駆使して、出先からソフトボール予選も含め状況を確認。
常葉菊川には、ビッグイニングを作る力がありますからね。自分が1イニングだけライスタにいた倉敷商戦でも、赤星ラーメンに避難している間に一気に7点取って大逆転

家に帰ってから観戦の第2試合、横浜も打線爆発。特に、筒香選手2打席連続ライトスタンドへのホームランを含む8打点(大会タイ記録)。彼が目覚めると心強いですね。
それから、6回終わった時点で雨天中断。あれって、もし試合打ち切っちゃたらコールドゲームになるのか?7回表から再開になるのか?もしかして、最初からやり直し?というのが怖かったんですが、さすがは阪神園芸さん、Good Job!

ベスト4の予想とその結果の検証。
・報徳学園(東兵庫)×⇒ 大阪桐蔭(北大阪)
・慶応(北神奈川)×⇒浦添商(沖縄)
・常葉菊川(静岡)
・横浜(南神奈川)
15日は全外しの、16日は全当たり。

17日の準決勝は、

第1試合:○浦添商(沖縄) ― 常葉菊川(静岡)
第2試合:○横浜(南神奈川) ― 大阪桐蔭(北大阪)

と予想。常葉のエース戸狩がもう限界でしょうね。横浜の土屋は、聖光戦の最終1イニングを田山に任せたほかは1人で投げて、疲れがたまるどころか、かえって調子が上がってきているみたいだし。

にほんブログ村 野球ブログへbanner_03.gif

で、昼間の続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:25| ☁| Comment(2) | TrackBack(10) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月16日

8/15の野球ニュース(慶應残念&阪神ボロ負け〜リーソップ使えねぇw&日本6−0オランダ〜新井・森野に待望の初ヒット)

にほんブログ村 野球ブログへbanner_03.gif
昨日の昼間は高校野球の第1試合の最中に外出&買い物に出かけ、帰ってきたら第2試合が始まる前だったので、それまで女子ソフト【日本−米国戦】を見てって、あっさり4点取られとるがな。。。
→最終結果:日本、米にコールド負け 女子ソフトボール(中日スポーツ)orz

夏の甲子園 第90回全国高校野球選手権記念大会14日目・準々決勝】
第1試合:報徳学園(東兵庫)4 ― 7 大阪桐蔭(北大阪)
 このあと準決勝の抽選が行われ、決勝まで慶應対横浜の対戦はありえないことが分かったので、慶應対横浜の決勝戦の実現を期待してTVから應援
Keio-KO-rikunoojakeioo.jpg←8月13日甲子園にて撮影
浦添商(沖縄)4 ― 3 慶應(北神奈川)
浦添商 100 100 010 1|4
慶 應 001 000 200 0|3
【投手】
浦添商:上地時→島根→伊波
慶応:只野→田村
-------------------------------------------------------
最後のひとふん張りが足りなかったかな。
というか、初回の失点が惜しまれますね。あのフライを捕っていればね。
ともあれ、ベスト8までよくがんばりましたよ。最後に普久原くんも意地を見せたしね
で、田村くんと只野くんは慶応大学に進学すると思うんで、斉藤くん(ハンカチ王子)擁する早稲田や野村くん(昨年の準優勝校広陵のエース)擁する明治もからんで、東京六大学が盛り上がりますね。

さらに詳しいことは、人気ブログランキング野球部門にほんブログ村 野球ブログをご覧いただくとして、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:39| ☁| Comment(2) | TrackBack(13) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月15日

星野ジャパンが台湾に勝ったらしい。。。

にほんブログ村 野球ブログへbanner_03.gif

昨晩は、甲子園の第4試合(横浜3−2仙台育英)終了後に買い物に出かけ、星野ジャパンの台湾戦が始まる頃に帰ってきて、TBSで中継を見てたんですが、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:31| ☁| Comment(0) | TrackBack(8) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月14日

8・14 夏の甲子園大会〜祝!神奈川県2校ベスト8進出!+α

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif

投稿日時設定の関係で、13日の試合の記事を引用しております。
13日は東京ドームのナイター終了後、近くで関西から遠征してきた人も含め総勢約10名でオフ会でした。自分を含めワンセグを持っていた人が数名いたので、星野ジャパン応援オフ会にもなっていたような。。。
お開きになったのは、試合終了即でしたしね。
この試合については特に書きたいこともないので、詳しいことは人気ブログランキング野球部門にほんブログ村 野球ブログをご覧ください。

で、14日は野球観戦旅行中の戦利品やデジカメ画像の整理のため、ほぼ一日家にいました。
TVは、昼は甲子園の高校野球がメインで、北島康介の平泳ぎ200メートル決勝を見たという野球ファンとしては、ありきたりな選択といったところか。
特に注目してたのは、地元神奈川県代表2校の動向というのも神奈川県民としては、ありきたりですね。

夏の高校野球:浦添商、慶応、横浜など勝って8強出そろう(毎日jp)
 第1試合:●関東一(東東京)1−3 ○浦添商(沖縄)
 第2試合:●青森山田(青森)0−2 ○慶応(北神奈川)
 第3試合:●東邦(西愛知)5−7 ○大阪桐蔭(北大阪)
 第4試合:○横浜(南神奈川)3−2 ●仙台育英(宮城)
--------------------------------------------------------------
第2試合は、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 23:59| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月13日

8/13 夏休みのだま観戦ツアーラストは巨大卵【虎4−2兎】<追記あり>

にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
'08夏休みのだま観戦ラスト4試合目。
今までの3試合はぶっちゃけどっちが勝ってもいい試合ばかりだったんですが、今日はそういう訳にはいきません。
ということで、広島から姫路城を経て東京ドームへ行く途中、甲子園に立ち寄って、隣の素戔嗚神社で連敗脱出祈願をしてきました。
D1001788.jpg
N700系新幹線に乗り、東京駅からオレンジの電車ではなく、青と黄色の電車を乗り継いで、東京ドームに着いたのは5時半頃。
D1001804.jpg
席はレフト指定のセンター寄り、川上哲治柱のすぐ横。先発は予想通りジャイアンツ内海、タイガース岩田。サード関本、セカンドバルディリスって、いつもと逆なんですが何か?→追記:阪神・関本は三塁固定に…岡田監督明かす(サンスポ)
初回ジャイアンツが岩田の立ち上がりを攻めてあっさり一点先制しますが、その後は立ち直ります。
一方、内海も四回表に先頭赤星のサードボテボテのゴロを二岡が悪送球して、赤星一気に五反田三塁まで進み、続く関本の内野ゴロの間に一点取られる他は、ランナーを出してもゲッツーだったりでこちらもさくさく進み、8回まで100球1失点で降板。
タイガースは八回裏からアッチソン(五番光信のところに入る)登板。あっさり三凡。
9回表はジャイアンツ山口登板。野口、藤本(八回からセカンド)、赤星とあっさり三凡。
その裏、先頭小笠原の打席で後ろの方から新井のヒッティングマーチが、と思ったら、五輪予選のキューバ戦が始まってたんですね。で、新井三振。小笠原は四球。続く稲葉三振。谷三振、ゲッツーで、東京ドームは延長戦に。
10回表、クルーン登板。しかし、関本、鳥谷と連続四球を与え降板。アニキを迎えたところで左の藤田登板。
そして、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 21:14| ☁| Comment(2) | TrackBack(9) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

8/12 虎0−7兎〜試合前に想定されていたこの結果

D1001730.jpg
画像は、昨日広島市民球場に行く前に、立ち寄ったナカヌキヤの2階から3階までの階段で、この上には「タイガースショップ」があるんですが、そこへ上がるとめちゃくちゃ暑い。
どうやら、冷房が故障していたらしく、店の人も謝ってたんですが、
「今日もタイガース負けたら、アンタらのせいや!」
と嫌味のひとつでもゆうたら、まさかホンマにそんな結果になるとはorz
   ↓
神 000 000 000=0
巨 200 000 50X=7
[投手]
(阪神)安藤-渡辺-江草-阿部-橋本健
(巨人)グライシンガー-山口-金刃
[勝] グライシンガー 12勝 6敗
[負] 安藤 10勝 6敗
[本塁打]
(巨人)
小笠原22号ツーラン、ラミレス31号スリーラン
<得点経過>
1裏:小笠原の2ランで先制
7裏:木村拓の適時打、ラミレスの3ランで計5点追加
------------------------------------------------
さらに、試合前に東京ドームでも停電があったようだし。。。

それと、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:31| ☔| Comment(0) | TrackBack(3) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月12日

8/12 【D5-4C】想定外の年の差23歳対決@広島市民球場

<おことわり:画像と動画は当初携帯から投稿したもので、帰宅後デジカメ画像・動画に差し替えました>
RIMG0685.JPG RIMG0686.JPG
'08夏休みのだま観戦ツアー三日目は、今年で50年の歴史を閉じる広島市民球場。カープ対ドラゴンズ戦、これで今年の12球団観戦完了【ファームの日ハム戦含む】

RIMG0938.JPG
【先に結果から】
広4-5中【広島4勝10敗2分】◇観衆 24898人◇試合時間 3時間09分
中|004 000 001|5
広|002 010 010|4
投手
中:山本昌○<通算201勝>-高橋S
広:前田健-岸本-上野-梅津-シュルツ-横山●
〈得点経過〉
3表:李炳圭の3ラン、井上の適時打で計4点
3裏:石原のソロ等で計2点
5裏:小窪の犠飛で1点
8裏:栗原のソロで同点
9表:李炳圭のソロで勝ち越し
本塁打
中:李炳圭9号3ラン、10号ソロ
広:石原8号ソロ、栗原15号ソロ
----------------------
スポーツ新聞の予想では、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 22:45| ☔| Comment(1) | TrackBack(1) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月11日

8/11 Yahoo!JapanドームS指定最前列から【鷹6−2鷲】

<おことわり:画像と動画は当初携帯から投稿したもので、帰宅後デジカメ画像・動画に差し替えました>

夏休みのだま観戦ツアー二日目は、自身7年ぶりのYahoo!Japanドーム。
ソフトバンク対東北楽天戦って、前回はダイエー・ホークス対オリックス・ブルーウェーブ戦。
ってチーム名も球場名も変わってしまっている。
博多から地下鉄で行くつもりが、泊まっているホテルの前のバス停にちょうどうまい具合にYahoo!Japanドームを経由するバスが通りかかったので、それに乗ることにした。
途中で大雨が降り出したからそれが正解でしたね。
で、バスは途中高速道路に乗って、約40分くらいでヤフードーム前に到着。その前という所から球場までショッピング街を10分くらい歩かせるのはご愛嬌として。
D1001626.JPGD1001628.JPG
球場に入り、席に着く前に腹ごしらえで肉そばとおにぎりを食べる。

今日は、別府と日田の観光の宣伝がらみで、大分国体キャラクターのメジロンと別府の赤鬼・青鬼・黄鬼と日田のエドはるみ(違 が。

始球式は別府市長が投げ、日田市長が受ける。一応、ノーパウンド投球&捕球。


本多のファンファーレが続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 22:24| ☁| Comment(1) | TrackBack(2) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

祝!内柴・北島2回目金&慶應2回戦V

昨晩、熊本の街中からホテルへ帰る路面電車の中に号外を持っている人がいて、何かと思ったら男子柔道66キロ級で内柴正人がアテネに続き二回目の金を取った件。
熊本出身の人だから号外出すのね。
と思ってたら、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 16:48| ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球・サッカー以外のスポーツの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月10日

8/10 藤崎台でまー君とツーショット&クールからサイン【追記あり】

管理人自身通算20数球場目&最南端の来訪になる熊本県営藤崎台野球場で行われたファーム交流戦ホークス対マリーンズ。

熊本空港からリムジンバスに乗り、交通センターから熊本城周遊バスで博物館からしばし歩いて藤崎台球場到着が11時半。

D1001580.jpg
すると入り口にまーくんがいたので、ツーショット写真撮りました。クールがもぎりを((爆))。

D1001588.jpg
先発投手はホークスが高橋徹、マリーンズ服部。ホークス四番にレストビッチ、いいのかそんなところにいて?という疑問を抱いている人は自分だけではないはず。

マスコット同士の二人三脚競走とか、花束贈呈とかのイベントの後、12時半に試合開始。
1表、南が頭にデッドボールを受け、次から危険球に
1裏、先頭城所センター前、福田送って、小斉のタイムリーツーベースでホークス一点先制。
2裏、江川の当たり完璧にとらえたと思ったんだが、ギリギリセンターフライ。藤崎台広い!【両翼99メートル&センター122メートル】
3表、先頭佐藤ヒット、早坂送れずランナーいれかわるも、盗塁の際の悪送球で一気に三塁まで。南タイムリーで同点。
3裏、先頭荒川レフト前。牽制悪送球で一気に三塁まで進み、二死になった後小斉タイムリーで2対1。レストビッチはまわりの期待してない通り。

自分のいた席に日差しがあたり始め、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 15:58| ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする