↓
【アンケート兼TB企画】2009年3月開催の第2回WBCの監督はどなたがいいと思いますか?


広島対阪神19回戦【広島7勝12敗】 ◇広島◇試合時間 4時間35分
神|110 001 000 002|5
広|001 020 000 000|3
[投手]
(阪神)安藤-アッチソン-藤川-久保田
(広島)斉藤-青木勇-青木高-梅津-永川-上野-大島
[勝] 久保田 6勝 3敗
[負] 大島 4敗
[本塁打]
(阪神)関本7号ソロ
<得点経過>
1表:金本の適時打で1点(T1-0C)
2表:関本ソロで1点(T2-0C)
3裏:赤松の適時打で1点(T2-1C)
5裏:栗原の適時打で2点(T2-3C)
6表:矢野の適時打で1点(T3-3C)
12表:鳥谷の適時打で2点(T5-3C)
◇観衆:人気ブログランキング野球部門上位常連の虎系の方2名をはじめ29,343人
-------------------------------------------------------------
広島市民球場最後の阪神戦ということで、全国から阪神ファンが広島に集結。その応援のかいがありましたね。
ということで、勝利の感動はここでつらつら語るより、現地の関係者
・広澤コーチ
・和田コーチ
や応援していた
・toraoさん
・kaleidoさん
・yuさん
・ぴゅあらっくさん
・相模のトラキチさん
・マルさん
・たけさん
・sorakoさん
・輝石さん
・おかやんさん
・おかかさん
・kisaragi-earthさん
たちのエントリーを見ていただいた方がいいでしょう。
ということで、なんとか連敗脱出。
ちょうど3年前の9月7日ナゴヤドーム:中日−阪神戦。のちに「The Game」として語りつがれるその試合。延長11回5時間1分の死闘の末4対3でタイガース勝利。この日を境に、首位の阪神は優勝へまっしぐら、一方2位の中日はここで力尽きる。という2005年のシーズンの分水嶺となった試合のように、この試合を分岐点として、3年ぶりのリーグ制覇につなげていきたいところですね。
【順位】
セ:@神(4.5:優勝M22)A巨(7.5)B中(1.5)Cヤ(0.5)D広(15.0)E横
パ:@西(7.0:優勝M14)Aオ(1.5)Bソ(0.5)C日・ロ(7.5)E楽
自分:人気ブログランキング野球部門/にほんブログ村 阪神タイガース
>セ・リーグのマジックはついたり消えたり、エコ仕様なんですか?
ちなみに、続きを読む