2008年09月19日

山崎武司「野村監督に教わったこと」+日本時間9/18の野球界

まずは、祝!イチロー8年連続200安打
お祝いエントリーはこちらからも
  ↓
にほんブログ村 野球ブログへbanner_03.gif

さて、昨日はセ・リーグの試合がなかったので、既に読了した本の感想文を


山崎武司「野村監督に教わったこと 僕が38歳で二冠王になれた秘密」(講談社)
(注)「崎」は正確には「山立可」の組み合わせですが文字化け防止のためあえて「崎」をあててます。
内容紹介
初めて部下が書いた「野村野球の核心」
「考え方を変えれば、生まれ変われる」を体現、チームリーダーの風格も備わった!

義理と人情、根性を大切にする僕と、理論派と言われた野村監督とでは水と油で、交わる点がないと思い込んでいたからです。しかし、出会いから2年が過ぎて、(中略)僕が思い込んでいた野村監督像は大いに違っていたのです。野村監督は、これまで出会った監督とは全然違いました。特に、選手に対して人間教育、「人間としてどうすべきか、どうあるべきか」を説いてくれるところがすばらしい点です。それまで「どうすれば優勝を狙えるような強い組織にできるか」を教えてくれる監督はいましたが、人間教育をする監督なんていなかったからです。――<本文より>

目次
特別寄稿 「考え方を変えた」から山ア武司は復活できた
第1章 「二冠王」に導いてくれた2人の監督
第2章 野村監督から教わった「人生論」「リーダー論」
第3章 どん底を味わわされた2人の監督
第4章 野村監督を胴上げしたい!


星野さんのことは続きを読む


posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:27| ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ関連読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする