2009年04月30日

祝!野村監督通算1500勝!孝行孫マー君月間MVP当確!&アヤパンとナカミーも鯉の勝利の女神に+29日のプロ野球&湘南ベルマーレ(J2)

あとなんかあったっけ?
banner_21.gif
にほんブログ村 野球ブログへ
楽天・田中、4連続の完投勝ち〈29日のパ・リーグ〉
楽天2―1日本ハム
 楽天の田中が開幕から4試合連続の完投勝利。11奪三振の力投で、6回にセギノールが加えたリードを守った。日本ハムは今季最少の4安打に抑えられた。

西武7―2ソフトバンク
 西武の石井一が今季初勝利。ボカチカの2打席連続弾で2点先取し、7回に片岡の2点適時二塁打などで突き放した。ソフトバンクは今季2度目の3連敗。【D-blogさんの観戦記

オリックス5−3ロッテ
 オリックスが14安打でロッテ戦5連勝。先発金子は9回途中3失点と好投した。ロッテは渡辺俊が乱調。9回のバーナム・ジュニアの3ランも及ばず。
人気ブログランキング野球部門上位常連の薫友さんはじめマリサポ系ではマリンライナーさんおさないさん/オリックス系ではミスチルファン1974さんの観戦記】

ということで、
マー君ありがとう!ノムさん1500勝達成(サンスポ)
 本拠地で決めた。マー君で決めた! 楽天は29日、Kスタ宮城で日本ハムに2−1で勝ち、野村克也監督(73)は、プロ野球史上5人目の監督通算1500勝を達成した。1970年に南海で選手兼任監督として初勝利を挙げてから40年目、監督通算24年目での大記録。先発の田中将大投手(20)が4戦連続となる完投勝利で節目を飾り、ノムさんも大満足だ。

ノムさんおめでとうございます。報道では孝行息子になってますけど、監督73歳の勝利投手20歳なんで孝行息子というより、孝行やね。。。【田中投手:勝ちました!!

一方、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:49| ☔| Comment(2) | TrackBack(8) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月29日

4/28 神8−4横:厄日払拭はVへの徴+鯉5−0兎:愛ちゃん はぁと が鯉の勝利の女神に +α

banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
某所から拾ってきた件
どうやら4/28は厄日のようです
1996/4/28 ●9-11ヤ 先発湯舟以下投手陣が大乱調、5連敗
1997/4/28 試合なし
1998/4/28 ●4-6ヤ 湯舟が足を痛め降板した3回、6失点で終了
1999/4/28 ●1-4中 川上、岩瀬らの前にわずか3安打
2000/4/28 ●3-4中 終盤は防戦一方でサヨナラ負け、連勝が9でストップ
2001/4/28 ●0-6ヤ ハンセル乱調、打線は今季5度目の零封負け
2002/4/28 ●1-3ヤ 6回以降8三振喫するなど打線が沈黙
2003/4/28 試合なし
2004/4/28 ●4-9横 久保田・吉野・杉山が乱調で横浜に4連敗
2005/4/28 ●8-9中 6回まで8-1もリリーフ陣大乱調でまさかの逆転負け
2006/4/28 ●2-6ヤ 井川6回まで3安打無失点も終盤豹変で逆転負け
2007/4/28 ●4-8広 杉山5回途中8失点の大炎上で逆転負け
2008/4/28 試合なし

Yahoo!知恵袋でも
<ベストアンサーに選ばれた回答>
回答日時:2008/5/7 15:51:11
勝敗に関しての雑学として、4月11日は1993年以来勝ってません。
1995〜2001年にて7年連続黒星、その後1敗2分で、ここ13年で0勝8敗2分。ジャイアンツ戦にて『あと1球』から6点差を追いつかれたのも2003年のこの日でした。因みに今年(2009年)も1−4でジャイアンツに負けて、『0勝10敗2分』となりました。
(イタリック部分は管理人が修正)

また、4月28日も1995年以来勝ってません。
1996、1998〜2002、2004〜2007年全て黒星で10連敗。
2007年はこの日から悪夢の9連敗が始まってます。
因みに今年(2008年)は試合がありませんでした。

その他、6月18日も1993年以来勝ってませんが(0勝5敗)、
一方で、7月3日は1993年以来負けてません。(9試合全勝)

というように、昨日は厄日だったそうで、続きを読む
ラベル:新井 皆藤愛子
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:16| ☔| Comment(0) | TrackBack(16) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月28日

ドアラ&つば九郎&B☆B&パルちゃんとグランパスくん本4冊まとめて

banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへ
昨日は、プロ野球の試合がなかったので、「えっ!阪神が首位!」とか伊良部の件とかグラウンド外で起きている案件をいくつか取り上げても良かったのですが、あまりにも殺伐としすぎな件もあったりして人気ブログランキング野球部門上位常連のマリサポ系の方も「もうわけわかんないよ」と言ってますし、ここでは癒し系に最近読んだマスコット本の紹介をまとめて4冊もしちゃいます。

でも、その前に
ああオリックスバッファローズ.jpg←これはないだろうLOTE【追記:今は修正されてます
オリックス・バファローズ系の人は怒りっぽい人大石多いし。。。

ということで、本題へ。
どあらとつばくろうのホン.jpg
ドアラのへや かくていしんこくむずかしい(PHP)
前作『ドアラのひみつ』から一年……再びドアラ先生がペンを握った! 中日ドラゴンズの大人気マスコットが、みんなの悩みに答える本。

中日ドラゴンズのドアラとヤクルトスワローズのつば九郎が同時に出版! 全面対決!
 世間を震撼させた、前著『ドアラのひみつ』から1年――。青いアイツが帰ってくる!
 「調子に乗りすぎ」「もう飽きられる」と過熱人気を裏付ける賞賛を浴びる一方で、変わらずコツコツと働く中日ドラゴンズのマスコット、ドアラ。
 名古屋の人気者が、1年ぶりに新作を発表します。
 本書は、前作で大好評の「ドアラの人生相談」を大増量!
 悩める人たちが、次々に「ドアラのへや」を訪れます。
 恋愛・結婚、友人関係、進学、スポーツ、アルコール、靴下のありか……
 様々な悩み相談にドアラがやさしくこたえます。
 また今回、ドアラの押さえきれない衝動は、名古屋市東区ではおさまりませんでした。遂に区外進出です。
 ひつまぶしを食べたり、シロノワールを食べたり。市内でドアラはやりたい放題。
 さらに、英智(ひでのり)選手が、ドアラへの秘めたる思いを切なく語り、『つば九郎のおなか』とのコラボレーション企画「東名首マスコット会談」も収録。
 何か物足りない――そう感じていた全国ドアラ党の日常を変える一冊。

つば九郎のおなか しょくよくにまけました(PHP)
ヤクルトスワローズのマスコットが追随!?  ドアラに“いんすぱいあ”されたつば九郎が“おま〜じゅ”! つばめが書いた初めての本。

ヤクルトスワローズのつば九郎と中日ドラゴンズのドアラが同時に出版! 全面対決!
 東京から名古屋への挑戦状!?
 東京ヤクルトスワローズのマスコット・キャラクター、
 つば九郎が“おとなのじじょう”により、本を書きました。
 本書は、『ドアラのひみつ』にインスパイアされたつば九郎による、オマージュ作品ともいうべき内容になっています。
 例えば、つば九郎が手羽の動くがままに、すなおな思いを明かしています。
 恋、悩み、体型、名前、巣、小鳥の頃、明日の行方……。
 また、自分を見失いがちなつば九郎が、自己分析をしたり、得意のカメラワークで女性モデルにフォーカスしたり、ふだんは見えない、つば九郎の隠された「はらのなか」が次々と明らかになります!
 さらに、東京のマスコットの責任感から、決死の都内ゲリラロケを敢行、『ドアラのへや』(ドアラ著)とのコラボレーション企画、『東名首マスコット会談』も収録するなど、コンテンツも充実。
 全国のツバメマニア垂涎の一冊。

本そのものは、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 07:37| ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | スポーツ関連読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月27日

喜田剛の恩返しというかコッチ損とか4/26のプロ野球総括+サッカーJ2は湘南が首位に

banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへ
2016 Baseball again.jpg
こっちSoftballほど本気度が感じられないのですが。。。【ブログ投票
昨日は、厚木市及川球技場で行われた女子ソフトボール日本リーグ2部の試合を見に行ってました。
【湘南ベルマーレ5−4YKK:1つ前のエントリー参照】

サッカーJ2でもアウェイで湘南ベルマーレが3−0で福岡を下し、セレッソが富山と引き分けたので、この時点で湘南が首位に立ちました。<J2順位表
J2リーグ戦:第10節 試合総括

野球の方は、帰りに移動の車中で、Nack5の西武−ロッテ戦の中継を聞きつつ他球場の経過も追ってました。広島−阪神戦は携帯アプリで、巨人−中日戦は立ち寄った電器屋さん(NHK BS-1で中継)でね。

なので、正直なところ詳細まではよくわかりません。

ということで、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:00| ☔| Comment(0) | TrackBack(9) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月26日

4/26【生観戦】女子ソフト2部リーグ[湘南ベルマーレ5-4YKK]@厚木及川球技場〜Back Softball 2016

banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへ
234x60_bs2016.gif
D1000277.jpgD1000276.jpgBack Softball 2016
昨日の悪天候とは違って、今日は風は強いけど雲ひとつない好天です。
D1000284.JPG
ということで、ウチからクルマで20〜30分位行った所にある厚木市及川球技場に行きました。【「広報あつぎ」関連記事
D1000283.JPG
ちょうど一年前に行ったときより人が増えてますね。
女子ソフトの金メダル効果もさることながら、昨日のBS TBSの特番の影響もあるんでしょうね。

球技場では二面使って試合をしてました。
クルマを止めた側に近いサブグラウンドでは大鵬薬品対大和電機工業、メインの方では湘南ベルマーレ対YKKの試合中。
自分が見始めた時点ではYKKが3対1でリード。
D1000274.JPG
ところが、続きを読む
ラベル:Back Softball 2016
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 16:42| ☔| Comment(4) | TrackBack(1) | 野球・サッカー以外のスポーツの話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月25日

4/25 虎12-1鯉〜福原故郷に錦を飾る今季初勝利&通算1000イニング【翌朝追記あり:やられたらやりかえせver.3など4/25のプロ野球+LOTE】

banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
広1-12神(25日)〜阪神大勝(デイリー)
阪神が大勝した。1回に新井の2点二塁打と葛城の2ランで4点を先制し、3回にも平野の適時打で1点。その後も攻撃の手を緩めず、16安打で今季最多の12点を奪った。福原が8回1失点で今季初勝利。広島は投手陣が散々だった。

このうち1/3でいいから前回または前々回の福原の登板に時に回してくれたらなぁと思う関東の虎ファソどんだけ〜
広島−阪神5回戦(阪神4勝1敗)◇マツダスタジアム
神 401 201 400=12
広 000 000 010=1
[投手]
(阪神)福原-筒井
(広島)長谷川-青木高-ドーマン-林-梅津-シュルツ
[勝] 福原 1勝 2敗
[負] 長谷川 1勝 1敗
[本塁打]
(阪神)葛城1号ツーラン
【得点経過】
1表:新井の適時打、葛城の2ランで4点
3表:平野の適時打で1点
4表:桜井の適時打で2点
6表:狩野の2塁ゴロの間に3塁走者生還
7表:死球、新井・葛城・狩野の適時打で計4点
8裏:上村の適時打で1点
◇試合時間:3時間23分
◇観衆:人気ブログランキング野球部門上位常連のかれいどさん輝石さんじゅうどさんtacocoさんhideさんはじめ28,400人

神戸、神宮は雨天中止になりましたから、広島も危ういかなと思ったんですよ。
で、この結果!明日の分まで先取りしちゃったような悪寒w

今日は仕事でしたのでこの程度しか分かりません。
これからウチ帰って録画見てから気づいたことがあれば追記します。

index.php.jpg

ここから、続きを読む
ラベル:19点
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 19:56| ☔| Comment(2) | TrackBack(15) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4/24 能見4−0マエケン〜能見ちゃん2年ぶり、チームは今季初の完封勝利!+やられたらやり返せなど24日のプロ野球総括

昨晩は、最終回だけおっ!サンテレビ(KeyHoleTV経由 on PC)見れました。
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
広島0−4阪神・4回戦(阪神3勝1敗、マツダ、soul_doctorさんはじめ24,417人、2時間44分)
阪神 210 010 000|4
広島 000 000 000|0
【投手】
(神)能見−狩野
(広)前田健、林、ドーマン、青木高−石原
【責任投手】
(勝)能見4試合2勝2敗
(敗)前田健4試合2勝2敗
【戦評】
 阪神の能見が2季ぶりの完封で2勝目。七回まで毎回安打されたが、要所を締めて10三振を奪った。打線は一回に新井の犠飛と桜井の適時打で2点を先制。二回にも金本のタイムリー(←嶋のエラー臭い?)1点を加え、五回にも加点した。広島は再三の好機を生かせなかった。

この試合は能見の踏ん張りにアッパレですね。マエケンの立ち上がりをとらえて先制点で援護した打撃陣もGood Job!

【関連記事】
阪神・能見、2シーズンぶり完封劇にも謙遜(サンスポ)動画


banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへ

ちなみに、昨日の試合はイケメンの方々の先発が多くて、続きを読む
ラベル:能見 イケメン
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:49| 🌁| Comment(0) | TrackBack(17) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月24日

4/23 虎4−1竜〜さあ君がヒーローだ鳥谷敬♪+ちゃらお対決は元祖の勝ちなど23日のプロ野球

昨晩は、KeyHoleTVでPCから最後まで見てました。
ただ、画質がイマイチで鳥谷の当たりがホームランかどうかよく分かりませんでしたね
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
中日1−4阪神・5回戦(中日3勝2敗、ナゴヤドーム、30,850人、4時間35分)
阪神 000 000 010 003|4
中日 000 010 000 000|1
【投手】
(神)安藤、ウィリアムス、アッチソン、藤川−狩野
(中)吉見、岩瀬、斉藤、高橋、平井、ネルソン、パヤノ、菊地−小山、小田
【責任投手】
(勝)藤川4試合1勝2S
(敗)ネルソン5試合2敗1S
【本塁打】
(神)桧山1号ソロ(8回、吉見)、鳥谷3号3ラン(12回、パヤノ)
【戦評】
 阪神が連敗を3で止めた。1−1の延長十二回、狩野の安打と赤星の四球などで二死二、三塁とし、鳥谷が右越えに3号本塁打を放って勝ち越した。中日は吉見が8回1失点と好投したが、八回以降の好機に適時打が出なかった。

ランニングスコアだけを見ると、4年前の「The Game」(by 人気ブログランキング野球部門阪神系首位のtoraoさん)に匹敵するような試合に思えそうですが、KeyHoleTVで9回表から見た限りでは、(というかその前からそうだったみたいですけど)まさにジャイアントヒンダ対拙攻仮面の死闘(by 人気ブログランキング野球部門上位常連のochichan)でしたね。。。。。

普通のチームなら、続きを読む
ラベル:鳥谷 桧山
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:47| 🌁| Comment(0) | TrackBack(18) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月23日

4/22 アンラッキー2−6パオロン+元阪神の人の明暗@ハマスタなど22日のプロ野球総括

KeyHoleTVでPCから見るという選択もあったんでしょうが、見なくて正解だったようですね。(; ̄ゝ ̄)トオイメ...
中日6−2阪神・4回戦(中日3勝1敗、ナゴヤドーム)
阪神 001 001 000|2
中日 100 032 00X|6
【投手】
(神)久保、阿部、筒井−岡崎、狩野
(中)浅尾、パヤノ、斉藤、高橋、岩瀬−小山、小田
【責任投手】
(勝)浅尾4試合2勝2敗
(S)岩瀬6試合4S
(敗)久保3試合1敗
【戦評】
 中日が中盤の集中打で快勝した。同点の五回に併殺崩れの間に勝ち越すと、さらに小山の適時打に失策が絡んで2点を追加。六回は二死一塁からの3連打で2点を奪った。7回2失点の浅尾が2勝目。阪神は投打に精彩を欠いて3連敗。
【試合時間】3時間24分
【観衆】31,650名

現地に行っていたSORAKOさんのブログ現地からのモバイルエントリーだけで、家に帰ってからの深夜のエントリーがなかったってことは、彼女がごひいきの矢野さんが出てないってこともあるんでしょうが、はよ寝る>ブログを書くって試合内容だったんでしょうね。。。。
わかりますよ、その気持ち。特にナイターだしね。。。
やっぱり、野球は家の中でやるもんじゃない。。。→外では快勝!

ということで、メンチ←→バルディリスの入れ替えの件を含め、これ以上の詳しいことは
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
  ↑
このあたりをクリックしてもらうとして、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:48| 🌁| Comment(0) | TrackBack(15) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月22日

4/21 ドアラ2−1トラッキー〜出産祝い>結婚祝い+21日のプロ野球総括

朝倉さん第2子出産祝いならもっと別の方法がwしかも、先週は前祝いまでしとるのにorz
一方、名古屋方面から関西方面へ嫁入りした人へのお祝いは、赤☆と狩野のヒット2本と先制点だけですかorz
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
中日2−1阪神・3回戦(中日2勝1敗、ナゴヤドーム)
阪神 100 000 000|1
中日 002 000 00X|2
【投手】
(神)下柳、渡辺、江草−狩野
(中)朝倉、岩瀬−小山、小田
【責任投手】
(勝)朝倉3試合2勝
(S)岩瀬5試合3S
(敗)下柳3試合1勝2敗
【戦評】
 中日が連敗を4で止めた。朝倉は低めへの制球がさえ、8回を2安打1失点で2連勝。九回は岩瀬が抑えた。打線は0−1の三回二死一、三塁で和田が2点二塁打を放った。阪神は下柳が6回2失点と粘ったが、打線の援護がなかった。
【試合時間】2時間54分
【観衆】マルさんSORAKOさんはじめ30,434人

現地のSORAKOさんのレポートによれば、矢野さんも谷繁さんもいなくてぬるい試合だったようですね。この前の日曜日と似たようなもんだとorz

ということは、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:50| ☁| Comment(0) | TrackBack(14) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月21日

通算10年目となった、小関順二「2009年版 プロ野球問題だらけの12球団」

banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへ
小関順二「2009年版 プロ野球問題だらけの12球団」(草思社)
過去10年間のドラフト全指名を分析し、強くなる球団の条件を徹底検証。緻密なリサーチにもとづく大胆な分析で混沌の09年シーズンを予想する野球ファン必読の書!

著者:小関順二
スポーツライター。1952年神奈川県生まれ。日大芸術学部卒。1988年にドラフト会議倶楽部を創設し、模擬ドラフトで注目を集める。現在、『週刊現代』にコラム「野球よ、止まれ!」を連載中。2000年より年度版として刊行されている『プロ野球 問題だらけの12 球団』の他、『プロ野球でモノになる奴の法則』(廣済堂出版)、『野球力――ストップウォッチで判る「伸びる人材」』(講談社)など著書多数。

この本は、2000年から毎年刊行されているシリーズもので、草思社の民事再生の影響で、昨年版だけ別のところから発刊されているんですよね
今年度版は、出版社が新体制となって、再び草思社から発刊。

毎年、なかなかいい指摘をしています。

ベテラン<若手

というスタンスは、(個人差もあるし)自分的には相いれませんが。。。


今年は、本書が10年目を迎えたということで、10年間で各球団の勢力図がどのように変化していったかについて「プロローグ」に書いてあります。さらに、その10年前。すなわち、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:00| | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ関連読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月20日

4/19プロ野球総括〜セ・パとも対戦が一回りしたわけで。。。

banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへ
WBC 2ndトロフィー.jpg昨晩神宮球場前にてもう関東の球場では見られません
4/19のパ・リーグ
ソフトバンク12―5ロッテ
 ソフトバンクが今季初の2ケタ得点で今季初の2連勝。5回に田上の犠飛で勝ち越し、8回に小久保の3ランなどで突き放した。ロッテは単独最下位。

日本ハム8―6西武
 日本ハムが9回、3本の二塁打などで3点を奪い、逆転勝ちで5連勝。西武相手の同一カード3連勝は4年ぶり。西武は2年ぶりに同一カード3連敗。

オリックス15―0楽天
 オリックスが16安打の攻撃で連敗を3で止めた。2回は2本塁打で3点、4回は7長短打を集めて8点を加えた。岸田はプロ初完投を完封で飾った。

パ・リーグの3試合は、すべて関東開催でした。
それぞれの試合へのリンクは、人気ブログランキング野球部門でおなじみの方々の生観戦記にしました。

4/19のセ・リーグ
横浜4―2阪神
 横浜は5回、内川のソロで勝ち越し、6回に石川の2点三塁打で突き放した。小林が今季初勝利。阪神は4回無死満塁で暴投の1点に終わり、4連勝逃す。

◇巨人6―5中日
 巨人が3連勝。1点を追う5回、阿部の右翼線適時三塁打、坂本の左前適時打で逆転した。一時はリードした中日だが、救援のネルソンが捕まり4連敗。

◇ヤクルト8―2広島
 ヤクルトは投打がかみ合い4連勝。3回に川島慶の三塁打で2点を先制し、その後も飯原、川島慶の本塁打などで加点した。広島は元気なく4連敗。

セ・リーグの方は、自分の生観戦記だけリンク貼りました。
それ以外は、生観戦記が見つかったらリンク貼ります。

ということで、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 09:34| ☔| Comment(0) | TrackBack(4) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月19日

4/19生観戦@ハマスタ【T2-4YB】〜これで真弓監督も福原とメンチは明日から鳴尾浜逝きと決断できるでしょう。。。

banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
横4-2神(阪神2勝1敗)
神|000 100 010|2
横|010 012 00X|4
<得点経過>
2裏:藤田の適時打で1点先制
4表:暴投で1点
5裏:内川のソロで1点
6裏:石川の適時打で2点
8表:鳥谷のソロで1点
<本塁打>
神:鳥谷2号
横:内川1号
<投手>
神:福原●(2敗)、渡辺、阿部、江草−狩野
横:小林○(1勝1敗)、真田、山口、石井S(4S)−細山田、野口
戦評
 横浜は二回、けがから復帰のジョンソンの二塁打を足場に藤田の適時打で先制。五回は内川が1号ソロ。六回は石川が2点三塁打。6回1失点の小林が初勝利。阪神は四回無死満塁で暴投の1点のみだったのが響き、3連勝でストップ。
☆試合時間:3時間20分
☆観衆:おりがみさん夫妻相模のトラキチさんたけさん輝石さんぴゅあらっくさん何気シャツさんuscさんはじめ24,491人

ちなみに、今シーズン管理人は、ベイスターズ&シーレックスではオープン戦から合わせて3戦目でしたが、3勝負けなし(爆)。
福原先発試合観戦の勝率はこれで3勝5敗(当ブログ内で検証できる試合に限る)プロ初勝利の試合(1999.4.4?)なら見てるんですが、当ブログ開設以来、福原が勝ち投手になったのは1回だけで、負け試合のときは全部福原に負けがついてますね。
そんなインケツぶりも影響しましたかね(爆死)


今日の横浜スタジアムは、雲一つない晴れでした。
D1000236.jpg
球場に入ると、ちょうど試合前のバッティング
練習中。広大→岡崎→大和で終わり。で、続きを読む
ラベル:福原 メンチ
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 18:00| ☔| Comment(7) | TrackBack(13) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月18日

4/18 T9-4YB〜3連勝で借金返済!!【翌朝追記あり:ナイターでヤクルトが勝って単独3位浮上!】

banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
D1000088.jpgこいつと入れ替えた方がorz
4/18 横浜-阪神2回戦@ハマスタ(阪神2勝)
神 000 121 140=
横 000 000 400=
[投手]
(阪神)能見-渡辺-アッチソン-ウィリアムス-江草
(横浜)グリン-那須野-加藤武-横山-高崎
[勝] 能見 1勝 2敗
[負] グリン 3敗
[本塁打]
(阪神)新井3号ソロ
[得点経過]
4表:新井のソロで1点
5表:関本の適時打で2点
6表:野口のパスボールの間に1点
7表:メンチの適時打で1点
7裏:内川、大西の適時打で4点
8表:金本、関本の適時打と野選で4点
☆試合時間:4時間2分
☆観衆:カネシゲ先生たけさん相模のトラキチさん阪崎さんuscさん華ちゃんはじめ25,773人

今日は仕事だったので、ネットで経過を追ってただけでした。
七回表までは楽勝ムードだったんですけどね。
あっち損が危うくこっち損になるところでしたね。
去年までのどんでん監督は、イニング途中からの継投はめったにしない人だったんで、まだ慣れてないんでしょうね。
ただ、こうやって経験を積むことで、今後同様の事態に遭遇したときに動揺しなくて済むと。
とかいう、駄洒落は西武ドームへ遠征中の北の指揮官N氏にお任せして。


もっとも、続きを読む
ラベル:能見
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 19:58| ☔| Comment(0) | TrackBack(20) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4/17 虎5−1☆〜アニキもイチローに祝砲!

さすがは、イチロー。タイ記録も新記録も張さんがいるうちに決めるなんて。。。
ちなみに、当ブログはこれで通算2100エントリーです。
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへ

ちなみに、イチローの3086本の内訳は、オリックスで1278本、マリナーズで1808本。
今年中にメジャー通算2000本まで行きますかね。
さらに、4000本。ピートローズの4256本。このあたりまで現役を続けて欲しいですね。年200本+αペースだと、あと5年ですか。。。。

そのイチローさんの偉業を祝福して、アニキが祝砲(^O^)/
横浜対阪神・1回戦◇横浜◇試合時間 2時間56分
阪神 310 000 001|5
横浜 000 100 000|1
【投手】
(神)安藤、アッチソン、ウィリアムス、江草−狩野
(横)三浦、那須野、横山、高崎−野口、細山田
【責任投手】
(勝)安藤3試合2勝
(敗)三浦3試合1勝2敗
【本塁打】
(神)金本8号3ラン(1回、三浦)
【戦評】
 阪神が今季2度目の連勝。一回一死一、二塁で金本が右越えに8号3ラン。二回は失策、九回は犠飛で加点した。安藤は7回1失点で開幕戦以来の2勝目。横浜は三浦の立ち上がりの乱調が誤算。打線は好機に中軸が凡退と淡泊だった。
◇観衆:おりがみさん阪崎さんはじめ12250人

昨晩は、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:50| ☔| Comment(2) | TrackBack(15) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月17日

4/16 トラッキー4−3ドアラ〜鳥谷、井端、森野、和田もイチローに祝砲?

もっとも、自身が満塁ホームランで祝ってるんですけどね。。。
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへ
野球系ブロガーとして、まずこのニュースは外せないでしょう


現地の張本さんも当然「アッパレ!」、今日も見てると思うので、あっさり超えちゃってください。

さて、昨日の甲子園ですが、
D1000983.JPGこの人にアッパレ!
さぁ 君がヒーローだ♪ 鳥谷敬♪
ともゆう。。。
阪神4−3中日 2回戦
(1勝1敗、甲子園、じゅうどさん、LARK31さんもりやさんはじめ40,195人)
中日 000 101 001|3
阪神 200 000 20X|4
【投手】
(中)浅尾、パヤノ、斉藤、清水昭−小山
(神)久保、アッチソン、藤川−岡崎
【責任投手】
(勝)アッチソン5試合1勝
(S)藤川3試合2S
(敗)浅尾3試合1勝2敗
【本塁打】
(中)井端1号ソロ(4回、久保)、森野4号ソロ(6回、久保)、和田5号ソロ(9回、藤川)
(神)鳥谷1号2ラン(1回、浅尾)
【戦評】
 阪神が引き分けを挟んだ連敗を4で止めた。2−2の七回に鳥谷、金本の連続適時打で2点を勝ち越し、何とか逃げ切った。中日は井端、森野、和田にソロ本塁打が出たが、先発の浅尾が七回に攻略されたのが響いた。

昨晩は、帰宅中にワンセグ、夕食中にフジTVの中継(神宮)を見ながら、耳はTBSラジオ(甲子園)、食後は続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:44| ☔| Comment(2) | TrackBack(14) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月16日

4/15のプロ野球総括〜1週間前と違ってアラフォー受難の日、ただし1人を除く

banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへ
昨日の試合前には、こんなニュースが
右ひじに痛み…矢野が2軍戦を“欠場”(スポニチ)
 オフに右ひじを手術した阪神の矢野(40)は15日、ウエスタン・リーグのオリックス戦(北神戸)で先発メンバーに名を連ねたが、試合前のシートノックで右ひじに痛みが出たため、一回表の打席で代打を送られた。
 矢野は早ければ14日からの中日3連戦(甲子園)で復帰するとみられていたが、常川チーフトレーナーは「今後は様子を見て判断する」と話した。2軍戦を視察した吉田バッテリーコーチは「(復帰は)少し延びるかも」と話し、真弓監督も「無理して焦っても、振り出しに戻るだけやから」と語った。

これが、昨日の40歳代選手に影響したんでしょうかね。
15日のセ・リーグ
広島3―2横浜
 広島が接戦を制した。同点の6回2死一塁から、喜田の右中間二塁打で勝ち越し。小刻みな継投で逃げ切った。横浜は今季初の3連勝ならず。ちなみに、緒方(40)は7回に代打で出てショートフライ。

巨人6―2ヤクルト
 巨人が引き分けを挟み6連勝。6回、鈴木の2点適時打で勝ち越し、木村拓の適時打で突き放した。好機を再三つぶしたヤクルトは貯金がなくなった。ヤクルト先発の木田(40)が、6回7安打5失点で今季初黒星を喫した

中日9―2阪神
 中日が連敗を2で止めた。7回に敵失(金本(41))で勝ち越し、さらに森野の3点三塁打やブランコの適時打で突き放した。阪神は下柳(40)が打ち込まれ4連敗

ということで、ネガティブな予想が当たりそうな悪寒w
真弓さんには、今年は狩野と桜井を一本立ちさせることのみ期待でええでっか?
他の方の意見はこちら
  ↓
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ


一方、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:49| ☔| Comment(0) | TrackBack(9) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月15日

4/14のプロ野球総括+マスコット訃報

昨日は、神宮のヤクルト−巨人戦甲子園の阪神−中日戦が雨天中止でした。
神宮の方は16:50に中止決定だったのに対し、甲子園は17:50に中止決定。これには、某打撃投手も怒ってますね
自分も昨年8月の終わりごろに神宮で「18:00より神宮球場で行われる予定でした東京ヤクルト-阪神は、降雨のため18:05に中止となりました。」という目に遭いましたが、その時期ならともかく、まだシーズン序盤だったし、これから天候の回復が見込めるという状態でもなかったので、もっと早く中止決定すべきだったかなと。
他の方の意見
  ↓
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへ

神奈川県在住の管理人にとって、地上波とNHK BS-1の中継が見れなくなったのですが、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:40| ☁| Comment(2) | TrackBack(2) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月14日

野球監督の仕事

banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへ
昨日はプロ野球の試合がなかったので、こういうとき用のエントリーとして、最近読んだ本の感想文を。
野球野球・監督の仕事(成美堂出版編集部編)

【内容】
B.バレンタイン、原辰徳などプロ野球を代表する監督をはじめ、大学野球、高校野球、MLBで活躍する監督にインタビュー。信念や成功の秘訣、タイムテーブルなど普段、語られることのない監督の仕事がまるわかり。監督の報酬や詳細データなど充実の内容。

<CONTENTS>
■ 原 辰徳(巨人)独占イタビュー:「監督は野球のすべてを知ること」
■ ブラウン(広島)独占イタビュー:「『野球の生徒』としていつも野球を学ぶこと」
■ ヤンキースの監督とは:ニューヨーク滞在ジャーナリストの視点
■ 渡辺元智(横浜高校)独占イタビュー:「横浜高校の野球とは」
■ 慶武篤良(早大)独占イタビュー:「早稲田の伝統とともに」
■ ラソーダ:監督の役割は「チームを勝たせること」
■ 永井浩二(浜松大)独占イタビュー:地方から中央へ
■ 名監督の名言集1:野村克也14
■ 上田 誠(慶應高校)独占イタビュー:復活した慶応野球
■ 監督の一日:独立リーグ・ニューアーク・ベアーズの1日に密着
■ 寺尾洋一(神奈川県立海老名高校)独占イタビュー:公立校の監督として
■ メジャーリーグ監督からのメッセージ
■ 久保洋一 独占イタビュー:東京北砂リトルリーグ
■ アンダーソン:方法を間違えなければ強いチームを作れる
伊澤里江(神奈川県立吉田島農林高校)独占イタビュー:女性監督と高校球児
■ 名監督の名言集2:川上哲治1、西本幸雄1、金田正一2、仰木彬1、近藤貞雄1、広岡達朗1、長嶋茂雄1、藤田元司1、落合博満1、上田利治1、権藤博1、星野仙一3
■ 鈴木慶子 独占イタビュー:女子野球の監督
■ 渡辺久信(西武)独占イタビュー:チーム全員が同じ方向を向かないと勝てない
■ メジャーリーグの監督とは:30人の超エリートへの道
■ バレンタイン(ロッテ)独占インタビュー:「監督は『勝利』だけを目指すべき」

名監督といえば、1001より森祇晶だろ!という続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:00| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ関連読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月13日

4/12のプロ野球総括+サッカーJ2もちょこっと

banner_21.gifにほんブログ村 サッカーブログへ
マルチネス、香川のゴールで逆転勝利! 首位を守った!!C大阪2−1仙台

ということで、ベルマーレのJ2首位は1日天下に終わりました。【J2順位表

一方、チームキングカズ。またも引き分け【岡山1−1横浜FC】で、J2唯一の未だ今シーズン勝ち星なし。ベイはもう2勝したんですがw

ということで、生観戦の日は現場から観戦記を速報で送る関係で、その他の試合のことがおろそかになりますが、そんなときは人気ブログランキング野球部門でも見てもらうとして、続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 11:06| | Comment(0) | TrackBack(3) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月12日

4/12 虎6−6兎〜今年初の虎生観戦はなんだかんだで延長12回引き分け【一部改変・追記&画像・動画の追加あり】

D1000950.jpg今日こそメンチ勝つのつもりだったんですが。。

長時間現地で参戦の皆様お疲れさまでした。

「9回に勝ち越せたはず」という若干の欲はありますが、ともあれ負けなくて良かったよ。

というのが、当ブログ管理人の今の時点での正直な気持ちであります。
デーゲームで良かったともね。
他の方の意見はこちら
  ↓
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
D1000957.jpg
試合前に、水道橋駅近くの博多龍龍軒豚骨ラーメンを食べたんですが、東京ドームの反対側って!虎ジとか直久とか藤井屋とか非巨人系の名前の店ばかり。アンチの方々相手に結構いい商売になっているんでしょうか?
D1000959.JPG
前回東京ドームに来たのは、1か月前のWBC☆アジアラウンドのとき。
そのときはライトにいて、気にならなかったのですが、天幕がだいぶ汚れてますね。クリーニングって、しないんですかね?
D1000965.JPG

先発投手は、阪神はローテーションどおり福原だったんですが、巨人が中4日で高橋尻。しかも、しんのすけがスタメンマスクに復帰。

宇宙からの始球式って、結局小学生が投げるんやん。。。
宇宙からの始球式1.jpg宇宙からの始球式2.jpg

スタメンは、
090412_スタメン.jpg
阪神/巨人
8桜井/8鈴木
4平野/4脇谷
6鳥谷/5小笠原
7金本/7ラミレス
5新井/9亀井
3関本/3国民的
9メンチ/2しんのすけ
2狩野/6坂本
1福原/1高橋尻

初回先頭の桜井が続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 18:42| | Comment(0) | TrackBack(17) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

4/11 湘南が讀賣を破り暫定首位!+追記あり:野球の話もね

banner_21.gifにほんブログ村 サッカーブログへ
D1002358.jpgD1000802.jpgどっちの湘南もね

<4月11日(土)>
【J1】第5節/結果
大分 0−1 山形
千葉 1−1 磐田
京都 1−0 新潟
広島 4−1 柏
横浜FM 5−0 神戸
開始早々の前半2分に渡邉の豪快なボレーで先制した横浜FMが、完全にペースを握って試合を進める。同18分にはCKの守備からカウンターを発動し、山瀬功が加点。さらに、その3分後に渡邉がこの日2点目を挙げて突き放す。神戸は後半から2人を入れ替えシステムも変更して仕切り直しを図るが、立ち上がりの失点でその狙いも失敗し、全く良いところなく大量失点。一方的な流れのまま、終わってみれば横浜 FMが5−0で大勝を収めた。

マリノスもベイスターズに引き続き、今季初勝利!
去年、マリノスサポーターがベイスターズファンによく言ったセリフ
「どんなに負けても降格ないのが、ウラヤマシス」
10年前には、西の方のサッカーチームサポーターが、同地域のプロ野球チームファンによう言ってたのは間違いない?

【J2】第7節/結果
水戸 3−3 岐阜
愛媛 0−0 栃木
甲府 1−0 草津
湘南 2−0 東京V
開始早々から両者に積極的な姿勢が見られた立ち上がりだったが、中盤でパスをつなげない東京Vに対し、湘南は前に前にと仕掛けてペースを握り始める。その矢先の前半22分、坂本のCKのこぼれ球に反応したジャーンが決め先制。劣勢の東京Vは後半12分に平本を投入して反撃に出るが、クロス、シュートの精度が悪くゴールが遠い。同40分にはカウンターから追加点を許し万事休す。完封勝利を収めた湘南は、勝ち点を18に伸ばした。

その西の方のサッカーチームのうちのひとつが前節まで首位だったわけですが、昨日は試合がなかったので、湘南が暫定首位に浮上!
仙台頑張れ!


ちなみに、プロ野球の方は、
4/11 試合結果
セ・リーグ
◇広島2―0中日
 広島が新球場初勝利。8回1死満塁から代打の緒方、石井が四球を選んで勝ち越した。前田健は2試合目で無四球完封。中日は継投策が裏目に出た。

◇ヤクルト3―0横浜
 ヤクルトの一場が5回無失点で楽天から移籍後、初勝利。1回、宮本の2点適時打などで3点を奪い、継投で守った。横浜は3併殺で好機をつぶした。

パ・リーグ
◇西武5―2楽天
 西武が9番佐藤の4打点の活躍で3連勝。先制2点適時打のほか、同点の9回2死一、二塁からも決勝の左中間三塁打。楽天は粘投の長谷部が力尽きた。

◇オリックス5―2ロッテ
 オリックスが今季初の連勝。2回に日高、3回にローズに本塁打が出て序盤でリード。その後は救援陣が踏ん張り、しのぎきった。ロッテは4連敗。

◇日本ハム9―0ソフトバンク
 日本ハムが4連勝で初めて白星先行。3回に小谷野の3点二塁打、7回は3連打などで突き放した。ソフトバンクは14残塁の拙攻で3連敗。


1試合忘れてませんか?って。。。。こっちで確認してくださいね。→人気ブログランキング野球部門にほんブログ村 野球ブログへ

と、続きを読む
ラベル:湘南
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:18| | Comment(0) | TrackBack(5) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月11日

4/10 虎5−6兎〜勝負に勝って試合に負けたorz+ベイ初白☆など10日のプロ野球

banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
巨人6−5阪神 1回戦(巨人1勝、東京ドーム
観衆:daitenさんぴゅあらっくさんはじめ43,356人)
神|002 002 010|5
巨|001 031 10X|6
3表:金本の5号2ラン(内海)で2点先制
3裏:悪送球の間に1点
5裏:鶴岡の2号3ラン(安藤)で3点
6表:金本の6号ソロ(内海)、狩野の適時打で計2点
6裏:亀井の適時打で1点
7裏:鶴岡の3号ソロ(渡辺)で加点
8表:金本の7号ソロ(山口)で加点
投手
神:安藤-江草●-渡辺-ウィリアムス
巨:内海-越智○-山口-M.中村-クルーンS

せっかく4番が3本もホームランを打ったのに、相手の3、4番をノーヒットに抑えたというのに、1点差で負けてしまいましたorz
3回裏の鈴木の一ゴロは送球しても間に合わないのに投げたのが悪送球になって1点献上してしまったのと、6回裏の亀井のタイムリーだって、メンチがきちんと打球を処理していれば、一走の小笠原のホームインはなかったし、この2つのミスが致命傷になったわけです。これがなければ、5−4で勝ってた試合です。

鶴岡の続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:46| | Comment(0) | TrackBack(17) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月10日

4/9 虎2−4鯉〜粗いさんはカープに遠慮してた?+その他の試合のこともちょこっと

banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへ
神2−4広
(阪神2勝1敗、甲子園、人気ブログランキング上位常連のKENさんはじめ38,733人)
広|002 110 000|4
神|001 000 010|2
3表:赤松の適時打で1点、東出の適時打1点の計2点
3裏:鳥谷の適時打で1点
4表:石井の適時打で1点
5表:栗原の適時打で1点
8裏:金本の犠飛で1点

【投手】
広:長谷川○-梅津-シュルツ-永川S
神:石川●-江草-アッチソン

【戦評】
 広島が連敗を2で止めた。長谷川は5回を3安打1失点。六回からは継投で逃げ切った。打線は三回に東出の三塁打などで2点を先行。四、五回にも1点を加えた。阪神は石川が踏ん張れず、打線も好機であと1本が出なかった。

家に帰ってTVをつけたら、4回表二死ニ、三塁。
長谷川の一、二塁間を抜けたあたりに、さらにカープ追加点か?続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:39| ☔| Comment(0) | TrackBack(17) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月09日

4/8のプロ野球総括【アニキ・稲葉の3連発など】

banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへ
日付替わったところで、4/8 試合結果

【セ・リーグ】〜アニキ3連発、7打点で阪神連勝
つば九郎 8−4 ドアラ
>前のエントリーでご報告のとおり

横浜 1-12 巨人
>昨日昼に行った所から一番近かったのはここなんですが、逝かなくてよかったです。

阪神 8-2 広島
広 001 100 000=2
神 303 010 10X=8
[投手]
(広島)斉藤●-林-ドーマン-上野
(阪神)下柳○-渡辺-阿部
1裏:金本の2号3ランで3点先制
3表:栗原の適時打で1点
3裏:金本の3号2ラン、新井の1号ソロで計3点追加
4表:石原の1号ソロで1点
5裏:金本の4号ソロで1点
7裏:金本の適時打で1点
>アニキ、4打席目のファールが惜しかったですね。
>満塁だったらサイクルホームランありえたかも。
D1000949.JPG←うち帰ったら続きを読む
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:16| ☔| Comment(0) | TrackBack(14) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。