


仕事中だったのでネットで経過を見ていただけです。
なので、今のところは結果しかわかりませんが、一点しか取れなかった試合が4試合続いて、水曜日が2点、昨日が3点と来て、今日は4点かな?と思ったら、7点も取れているんで、神型インフルヒンダから回復しつつありますね。
▼オリックス−阪神・2回戦(1勝1敗、スカイマーク)
神 101 100 211=7
オ 001 020 000=3
【投手】
(神)能見、アッチソン、ウィリアムス、藤川−狩野
(オ)小松、ボーグルソン、清水、川越、吉野−鈴木、辻
【責任投手】
(勝)アッチソン17試合3勝1敗
(敗)ボーグルソン14試合1敗
【本塁打】
(神)林威助2号ソロ(4回、小松)
【得点経過】
1表:鳥谷の適時打で1点を先制
3表:金本の適時打で1点
3裏:藤本の敵失で1点
4表:林のソロで1点
5裏:フェルナンデスの適時打で2点
7表:新井の適時打で2点
8表:狩野の適時打で1点
9表:新井の犠飛で1点
【試合時間】3時間58分
【観衆】ハムぞー所長、miltuchanさん、SORAKOさん、おかかさんはじめ28,031人
【戦評】
阪神が連敗を5で止めた。3−3の七回に金本、新井の連続適時打で2点を勝ち越し、八、九回にも1点ずつ加えた。2番手のアッチソンが3勝目。オリックスは13安打で3点だけ。5回3失点の先発小松を援護できなかった。
9回の一点が余分で、球児にセーブがつかなかったのが、もったいない気がするけど、まずは連敗を止めたことでよしとせんと。
取り急ぎここまで。
さらに詳しくは人気ブログランキング野球部門やにほんブログ村 阪神タイガースへ
【ここから翌朝追記】

ちなみに、サッカーJ2でM9しく(D5しくとも、H3しくとも、T32しくともゆう)首位争いをしているセレッソ大阪は4−1アビスパ福岡を破り、続きを読む