

昨日はプロ野球の試合はありませんでしたので、スポーツ関連で気になったニュースを二題。
まずは、もちろんこれ
↓
・日本水連が北京代表の水着選択を自由化、スピード社水着解禁(ロイター)
[東京 10日 ロイター]
日本水泳連盟は10日、北京五輪の日本代表が着用する水着はどのメーカーの製品でも自由とすると発表した。同連盟の常務理事会メンバーが、常務理事会終了後に記者団に明らかにした。
日本水連はミズノ、アシックス、デサントの国内3社と水着提供の契約を結んでおり、五輪代表選手は3社の水着を着ることになっていたが、今回の決定により、代表選手は北京で英スピード社製の水着「レーザー・レーサー」を着ることが可能になる。
今月6─8日に行われた競泳のジャパン・オープンでは、17個の日本新記録のうち16個までがスピード社製水着を着用した選手によるもので、競泳界のエース、北島康介も200メートル平泳ぎでスピード社製水着を着て、従来の記録を一気に0秒99縮める世界新記録を樹立した。
日本水連の佐野和夫専務理事は8日の大会終了後「選手が弾みをつけてきているので、そこに水をさしたくないとの気持ちがあり、自由に選手が(水着を)選べるように、制限がない方向にもって行きたい」との方針を示していた。
北島康介の世界新が決定的な要因になりましたね。
「レーザー・レーサー」着れば圧倒的な有利だとわかっているのに、選択の自由を与えないのは、戦わずして負けていると。。。
なんとなく飛び道具的な感じもしないでもないけど。。。
ちなみに、ライオンズのホームユニはスピード社製?
なわけないか。。。
もうひとつは野球関連で、
・巨人・真田と横浜・鶴岡をトレード=プロ野球(時事通信)
巨人・真田裕貴投手(24)と横浜・鶴岡一成捕手(31)の交換トレードが成立し、両球団から10日発表された。先発投手不足の横浜と捕手を強化したい巨人の思惑が一致した。
真田はドラフト1巡目指名で2002年に入団し、1年目に6勝(3敗)を挙げた右腕。今季は1軍登板がなく、通算12勝11敗3セーブ。プロ13年目の鶴岡は強気なリードに定評がある。
・ベイスターズ公式→2008年 6月10日 発信 トレードのお知らせ
・ジャイアンツ公式→真田投手と横浜の鶴岡捕手のトレードが成立
真田といえばここしばらく見てないと思ったらまだ巨人にいたんですね。環境が変われば出来る子なんでしょうか?ともあれ、今のベイスターズならチャンスは十二分にあるんでがんばってください。
一方、横浜は鶴岡捕手を出していいんかいな?サブの捕手としては絶対に必要な存在とも思えるんですが。。。
<宣伝?>「(仮称)野球ファン応援団」の方で、今月29日まで「2008年夏のイケメングランプリ(Ver.1:イケメンオールスター)」開催中です。オールスターのファン投票の要領と同じく、セ・パ各リーグのポジションごとに
本物のオールスターファン投票

<おまけ>
・Seesaaブログ新機能"ファン"の提供を開始しました。
"ファン"とは、ブログからメッセージ機能、読者登録、更新情報のチェックを行える機能となっております。
早速、左サイドバーのカレンダーの下に設置しました。読者登録よろしくお願いいたします。

