

昨日は交流戦6試合が開催され、広島、中日、ヤクルト、楽天、ロッテ、ホークスが勝ってセ・パ3勝3敗。交流戦通算では、パの67勝52敗とほぼ某チームの借金の分だけの差に。個別の順位では、
@ソ(13-7)A楽(12-7)B日・神(12-8)Dオ・広(11-9)F巨(10-9)G西(10-10)Hロ(9-11)I中・ヤ(8-12)K横(3-17)
となって、残りセ・リーグ主催の4試合。
交流戦の優勝はほぼ上位4チームに絞られたかと思いますが、諸般の情勢を考慮すると自分的には東北のチームに優勝して欲しい。しかし、連敗継続はイヤヤ。。。
ということで、ノムさん。火曜日だけ勝たせてね(爆)
<リーグ順位>
セ:@神(7.5)A中(3.0)B巨(0.0)C広(2.0)Dヤ(11.0)E横
パ:@西(3.0)A日(1.5)B楽(0.0)Cソ(4.5)Dオ(1.5)Eロ
自分:人気ブログランキング野球部門/にほんブログ村 阪神タイガース
以下、各論です。
<15日の交流戦>
◇ロッテ10―9阪神
ロッテが今季5度目のサヨナラ勝ち。9回2死一塁、ズレータが右中間へ適時二塁打を放った。阪神は一時、7点差を追いついたが、結局、初の3連敗。
>リンクは前のエントリーです
>初回の6失点が大きかったとは思いますが、鶴投手にはいい経験になったと思います。
>いつしかここから這い上がってきてくることを期待
>でも、矢野ではなく野口がスタメンマスクの方が良かったのでは
>鶴投手のことだけでなく、マリーンズ戦には。。。
>そこのところ詰めが甘いよどんでん監督
>そもそも、この時点でやっと「初の3連敗」となったほど
>負け続けてないことは評価しているんですが。。。
◇楽天3―0巨人
楽天の岩隈がリーグ単独トップの10勝目を完封で飾りチームの連敗を3で止めた。3回に草野、山崎武の連続適時打で挙げた3点を無四球で守り抜いた。
>千葉マリンでは序盤からマリーンズが大量リードしていたので、
>楽天とオリックスと横浜が頼りだったんですが。。。
>楽天は期待にこたえてくれましたね
>もっとも、この情勢下で巨人が勝っちゃったらKYですね
◇ソフトバンク6―1横浜
ソフトバンクが今季4度目の4連勝で交流戦単独首位に。貯金は3月29日以来の4。2回に中西の2ランで勝ち越し、和田は今季初完投。横浜は4連敗。
>この情勢下でソフトバンクはKYでした。。。
>もっとも、横浜に住んでるホークスファンの人の楽しみを奪ってホームゲームも大分・北九州で開催したベイさんにも責任はありますが
◇中日4―2オリックス
中日が連敗を3で止めた。6回に中村紀、ウッズ、和田の連続適時打で勝負を決めた。中田は4月29日以来の白星。オリックスは今季初の4連勝ならず。
>中日って京セラドーム大阪が鬼門だったようですが、
>北川を狙って打たれたらね。。。。
>オリックスさん、中日に3勝1敗ありがとう
>ちなみに、シャオロン・パオロンは遠征したらしいんですが、
>ドアラはいなかったらしい
>ということで、どあら(偽)はいたのかな?
◇広島4―2西武
広島が3連勝。7回2失点のルイスはリーグ10勝一番乗りで、交流戦では無傷の5勝目。6回、石原のソロで勝ち越した。西武の帆足は今季初黒星。
>西武がここのところ調子がいまひとつ
とここまでは、試合後携帯サイトからの情報で結果を知ったのですが、千葉マリン内のネット環境が3本立ってるのに、午後1時くらいから6時くらいまでmixiにつながりにくかったです。中でやってる人多いとつながりにくくなるのか?
◇ヤクルト3―1日本ハム
ヤクルトが快勝した。5回に青木とユウイチの適時二塁打で突き放した。7回まで力で押した村中が5月9日以来の4勝目。日本ハムは打線が淡泊だった。
>まずは、宮本さん1500本安打おめでとうございます。
>村中君も久しぶりの勝利で父の日にいいプレゼントができましたね。
>というか、全球団勝利を狙ってAfo先発ではなかったのか。。。


<宣伝?>
「(仮称)野球ファン応援団」の方で、今月29日まで「2008年夏のイケメングランプリ(Ver.1:イケメンオールスター)」開催中です。オールスターのファン投票の要領と同じく、セ・パ各リーグのポジションごとに
本物のオールスターファン投票
