

神0−4日◇甲子園◇試合時間 2時間59分
日 000 200 200=4
神 000 000 000=0
[投手]
(日本ハム)スウィーニー-宮西-武田久-マイケル中村
(阪神)岩田-江草-久保田-渡辺-橋本健
[勝] スウィーニー 6勝 2敗
[負] 岩田 5勝 4敗
<得点経過>
4表:スレッジの適時打、スウィーニーの内野ゴロで2点
7表:稲田の適時打で2点
◇観衆:yuさんはじめ43528人
-------------------------------------------------------
試合はNHK BS-1で中継していたのですが、見れたのは7回表2死1、2塁から久保田ワイルドピッチの後、稲葉敬遠で満塁。稲田にはバットを折りながらも内野の頭を越されて2点追加された時点まで。その後はTVK(横浜−西武戦)・NHK総合(巨人−ホークス戦)に切り替えたので、詳しいことは良くわかりませんが、2点ビハインドで久保田を登板させるなら、キャッチャーも矢野に代えるべきではなかったのか?
それ以前に、交流戦に入って勝ち星に恵まれない岩田に矢野と組ませるという選択をしてみるべきではなかったのでしょうかね?
2回表のエンドラン失敗も、打者が矢野なら最悪でもバットには当てていたような。。。
ともあれ、負けたものは仕方ないので、昨晩は、TVKで男村田のサヨナラホームランを見た後は、NHK総合で延長12回引き分けを期待していたんですけどね。。。
↓
巨3−2ソ◇東京ドーム◇観衆45875人◇試合時間4時間19分
ソ|100 000 000 001 |2
巨|000 000 001 002X|3
投手
ソ:杉内-ニコースキー-柳瀬-佐藤●
巨:グライシンガー-藤田-越智-クルーン-豊田-東野-山口○
本塁打
ソ:松田7号
巨:大道1号
<得点経過>
1表:松中の犠飛で1点
9裏:大道ソロで同点
12表:松田ソロで1点
12裏:木村の適時打で逆転サヨナラ
--------------------------------------------
<21日の交流戦>
◇広島―楽天(雨天中止)
>今日はなんとかできるのでは。。。
◇ヤクルト4―2オリックス
ヤクルトは1点差の5回、福地と宮本の連続適時打で逆転。6回は川本が押し出し四球を選びリードを広げた。オリックスは淡泊な攻撃で、4連敗。
>やっと神宮で交流戦初勝利、傘持ってきてるかいありましたね
◇中日6―1ロッテ
中日が4月2日以来の4連勝。1回にウッズの犠飛と和田の適時打で2点先制し、その後も加点した。川上は5勝目。ロッテは10安打で1点の拙攻。
>横浜から移籍のラーメン大好き小池さん。2番センターでスタメン出場
>さっそく、らしい結果を出してますね
◇横浜5―4西武
横浜が今季2度目のサヨナラ勝ち。10回2死、村田が2打席連続となる本塁打を右中間へ放った。逆転負けした西武は、今季最長だった連敗が5に伸びた。
>デーブマジックもそろそろ消えてくる頃かと
◇日本ハム4―0阪神
日本ハムは4回、スレッジの適時二塁打などで先制。7回に稲田の2点適時打で突き放した。スウィーニーは阪神戦2連勝。阪神は今季3度目の零封負け。
>「オフにはスウィーニー取りましょう」←読売的発想
◇巨人3―2ソフトバンク
巨人は延長12回、木村拓の逆転2点適時打で今季3度目のサヨナラ勝ち。ソフトバンクは杉内が9回2死で大道に同点弾を浴び、12奪三振の好投報われず。
>杉内さん。昌さんの後継者は君だ!
<順位>
セ:@神(6.5)A中(2.5)B巨(2.0)C広(1.5)Dヤ(11.0)E横
パ:@西(1.0)A日(2.5)Bソ(1.0)C楽(4.5)Dオ(0.5)Eロ
交流戦:
@日(14-9)A巨(14-9)Bソ(14-9)C神(14-9)D楽(12-10)E広(12-10)F中(11-12)Gオ(11-12)Hロ(10-13)Iヤ(10-13)Jヤ(10-13)K横(5-18)
自分:人気ブログランキング野球部門/にほんブログ村 阪神タイガース
この結果、交流戦は14勝9敗で4チームが並んだ。
同率の場合は昨年の順位が上位の方が今年も上位に立つというルールにより、
・日ハムの優勝の条件
最終の阪神戦に勝てば文句なしに優勝
引き分けでも巨人−ホークスが引き分けなら優勝
・巨人とホークスの優勝の条件
最終戦に勝った上に、日ハムの引き分けか負けで優勝
・阪神の優勝の条件
最終の日ハム戦に勝った上で、巨人とホークスが引き分けると優勝
となって、日ハムが一番有利になってきた。
賞金5000万円の件があるので、(4球団関係者を除く)世間では金満3球団への支持率が低いのは承知の上、あえてKYな結果になることを望む。
<宣伝?>
「(仮称)野球ファン応援団」の方で、「2008年夏のイケメングランプリ(Ver.1:イケメンオールスター)」開催中です。オールスターのファン投票の要領と同じく、セ・パ各リーグのポジションごとに
本物のオールスターファン投票

まぁ、確率的に交流戦優勝は無理だと思いますので、せめて今日は勝って最後を締めくくって貰いましょう。
>スウィーニーを引っこ抜けばいいのに
それをやったら読売と同じですから。。。
それにしても、交流戦の優勝決定ルール。前年度の上位優先というのにはorz
WBCやアジアシリーズの予選順位決定ルールに合わせて、
(1)直接対決で勝利したチーム
(タイガースはホークスに3勝1敗)
であれば優勝だったのに。。。
それに、ベイが九州で2試合主催ゲームのホークス戦をやったのも貢献してるんで、500万円位ベイにやってもバチがあたらんとは思うが。。。