

今日からリーグ戦再開。
ただし、秋田のヤクルト−阪神戦は土曜日から
(関連情報は、つば九郎ブログや和田コーチブログにて)
自分ちは、TV環境はBSデジタルまでOK、ネット環境はBフレッツマンションタイプ(VDSL)なので、今日視聴可能な試合は、
・NHK BS1またはTVKで中継していた横浜−中日戦(横浜スタジアム)
・Yahoo!動画のパ・リーグ3試合
(西武−ロッテ@大宮、オリックス−日ハム@大阪、ホークス−楽天@北九州)
で、広島市民球場の広島−巨人戦はラジオだけかと思っていたところ、実はBS−iの中継があった模様orz
本当のところ、火曜日はさんま大御殿、金曜日は太田総理って視聴率が確実に取れる番組があるから、わざわざ巨人戦の中継は入れないよな。時代は変わったね。
という流れにもって行きたかったんですが、まあええか。。。
そういう勘違いの中、タイガース系ブログの管理人は、家に帰ってまずは夕食を取りながら、NHK BS-1のTV中継(横浜−中日戦)を見る。
見たのは、7回裏ベイスターズの攻撃から。、1死から石川がレフト前ヒットで出ると、先発投手の小林太志の打順になって、代打を出さず小林にバントをさせる。すったもんだの末、小林のバントがキャッチャー谷繁の前に転がり、これでゲッツーかなと思ったら、谷繁の送球がそれてオールセーフ。トップの金城、仁志に回るもここはヒットが出ず、無得点。
これで流れが中日に行くなと思ったら、8回表今度は9番から始まる打順で、代打立浪。落合監督的には「大矢さん、あんたの采配間違ってますよ」と言わんばかりの結果になりましたね(^^ゞ⇒代打立浪が1号先制ソロ
あくまでも結果論ですが(^^ゞ
続く、荒木にもヒットを打たれた段階で、ピッチャーを吉原に交代。ラーメン大好き小池さんがらしいバントをして、一死二塁。
という事態を懸念していたんですが、結局クリーンアップが吉原の方にクリーンアップされてしまいました。(正確にはウッズは四球)
その裏の横浜の攻撃は、代わった吉見から先頭の内川が
そして、横浜らしいのは、続く9回表に代わった加藤が下位打線から始まる攻撃なのに1点取られて0−2に。
その裏は岩瀬だし、2点差ならひっくり返せないだろうなと思っていたら、代打大西が意地の一打。続く、新沼のセンターライナー、センターの小池良く取ったよね。あれがヒットになっていたら、内川か村田がお立ち台だったかも。。。。
というか、ベイスターズ、なんで小池出したの?
<スコア>
中|000 000 011|2
横|000 000 001|1
投手
中:川上○-吉見-岩瀬S
横:小林●-吉原-加藤
本塁打
中:立浪1号
横:大西3号
<得点経過>
8表:立浪のソロで1点先制
9表:平田の適時打で1点追加
9裏:大西のソロで1点
・中日、今季初の6連勝〈27日のセ・リーグ〉
◇中日2―1横浜
中日が今季初の6連勝。8回、川上の代打立浪が今季1号本塁打を放ち均衡を破った。横浜は打線が好投の小林を援護出来ず、4連勝ならず。
>結局、何が言いたかったのかというと、
>今年のベイスターズの試合に勝てない弱さが随所に見られた試合だったかと
>この試合で中日も強さは発揮してないんです。なんとなく勝ってしまったという感じ。
>ただ、横浜も前よりは負け方が少しはましになってきましたかね。
>とはいっても、横浜が下位に低迷する年って、1点差ゲームをことごとく落としているんですが。。。
>ともあれ、内川の打率>>(超えられない壁)>横浜の勝率≒チーム打率
>って状態のいち早い脱出を望んでますが
>なお、さらに詳しいことは人気ブログランキング野球部門でも上位のネガドラさんや、横浜目線ではHonewarさんの観戦記をご覧ください。
◇広島6―1巨人
広島は3回に栗原の3ランで突き放すと、その後も加点。先発の前田健は7回1失点の好投で2勝目。巨人はグライシンガーが5回5失点で崩れた。
>マエケンさんは、PL出身であることから「桑田二世」と呼ばれているんですが、
>同じ球団の18番の前任者から「佐々岡二世」と呼んだ方が。。。
>それにしても、グライシンガーって、最近グラグラ状態。。。
【明朝追記:27日のパ・リーグの件】
◇西武4―1ロッテ@県営大宮
西武が2本塁打で苦手の成瀬を攻略し、40勝目。連敗も6で止めた。先発帆足は低めの制球がよく7勝目。ロッテは攻撃が淡泊で、4連敗。
>埼玉県営大宮球場で行われたこの試合
>さいたま市といえば、J1のチームが2チームもあって、西武沿線とは違って、サッカー文化圏
>野球でも、ファームのロッテ浦和球場がある関係で、マリサポの方は多かったのでは?
>だから、マリーンズ戦にしたとも考えられるが。。。
>Yahoo!動画で最後のグラマンの投球のところから、帆足・ブラゼルのヒーローインタビューを経て、ダイジェストまで
>それにしても、ブラゼルのHRは特大でしたね。
>「隣のサッカー場に人がいたら、ホームランボールはサッカーの練習に使って欲しい」(元発言英語)
>とは、ナイスギャク
>一方、負け投手となった成瀬。
>去年の疲れがあるのか?相手が慣れて来たのか?
◇日本ハム4―3オリックス@京セラドーム大阪
日本ハムは同点の8回、稲葉の左前適時打で勝ち越し。ダルビッシュは打線の援護を受け、7回2失点で8勝目をあげた。オリックスは今季初の6連敗。
>マイケルさんが下山にソロ被弾で炎上しかかりましたが、
>最後は、浜ちゃんが阪神にいた頃と変わらなさぶりを見せた見逃し三振でなんとか鎮火
>夫婦とも日ハムファンの某氏の結婚記念日不敗神話継続中
>こっちの不敗神話は止まりましたが⇒関連記事:激励(広池浩司 公式サイト)
>さらに、詳しいことはハムぞー所長のところでしばしお待ちを
◇ソフトバンク3―2楽天@北九州
ソフトバンクが今季7度目のサヨナラ勝ち。9回2死一、三塁から、本多が中前へ運んだ。楽天は毎回走者を出しながら、あと1本が出なかった。
>試合そのものより、試合後のノムさんのぼやきの方が楽しみだと思っている人って
>自分だけじゃないでしょうね。。。
<順位>
セ:@神(6.0)A中(4.5)B巨(0.5)C広(1.5)Dヤ(11.5)E横
パ:@西(1.0)A日(1.5)Bソ(2.5)C楽(5.0)Dオ(0.5)Eロ
自分:人気ブログランキング野球部門/にほんブログ村 阪神タイガース
<宣伝?>
「(仮称)野球ファン応援団」の方で、「2008年夏のイケメングランプリ(Ver.1:イケメンオールスター)」開催中です。オールスターのファン投票の要領と同じく、セ・パ各リーグのポジションごとに
本物のオールスターファン投票

> 今年のベイスターズの試合に勝てない弱さが随所に見られた試合だったかと
おっしゃる通りで。(^^; チャンスを全部生かさず、最後の最後で、与えてはいけない1点を与えて....
でも、小林投手の力投に満足しました。
> というか、ベイスターズ、なんで小池出したの?
知りません(苦笑) なんででしょうね。
今日も小池選手に会いに行って来ます。サイレントKにも会えればいいんですが。
観戦お疲れさまでした。
今日(28日)は、何とか勝てましたね、
明日はたぶん雨野の登板ですから、1勝1敗で御の字といったところか。