


画像は二年前に秋田日帰り遠征の際に撮影
<最初に携帯から(一部改編あり)>
現在、ニッポン放送のラジオ中継を聴いてます。
昼間の試合は、雨野がストッパーになった広島の試合を除き、昨日負けた方が今日は勝っていただいたようで、とりあえず内川さんに感謝。ただし、レフトスタンドでは犠牲者が約1名。
↓
横3−1中@ハマスタ◇試合時間 2時間59分(通算:横浜3勝7敗)
中|000 001 000|1
横|201 000 00X|3
投手
中:小笠原●-浅尾-チェン-平井-高橋
横:那須野○-吉原-寺原
本塁打
中:中村紀14号
横:仁志5号、内川6号
〔得点経過〕
1裏:仁志、内川のソロで2点先制
3裏:内川の適時打で1点
6表:中村紀のソロで1点
観衆:横浜側/Honewarさん夫妻、中日側/ネガドラさん、NEPPIEさんはじめ20,318人
そのあたりの詳しい事情は、後ほど追記するとして、今ラジオを聴いている限りでは、秋田こまちスタジアムの試合は、二回表にバルディリスの2点タイムリーで阪神先制。四回表に鳥谷のソロで一点追加も、その裏青木にもソロが出て、3対1。
試合終了後に追記いたしますが、それまで人気ブログランキング野球部門やにほんブログ村 阪神タイガースの方もご覧ください。
【ここから1回目の追記】
さて、試合終了
↓
ヤ2−7神(ヤクルト4勝6敗)◇秋田◇試合時間 3時間15分
神 020 100 103=7
ヤ 000 100 001=2
[投手]
(阪神)下柳-久保田-ウィリアムス-渡辺
(ヤクルト)石川-松井-五十嵐-萩原-丸山-高木
[勝] 下柳 7勝 1敗
[負] 石川 7勝 5敗
[本塁打]
(阪神)鳥谷6号ソロ
(ヤクルト)青木6号ソロ、青木7号ソロ
【得点経過】
2表:バルディリスの適時打で2点
4表:鳥谷のソロで1点追加
4裏:青木のソロで1点
7表:新井の適時打で1点
9表:新井、フォード、鳥谷の適時打で3点
9裏:青木のソロで1点
◇観衆:でんまんさん、なぽーさん、SORAKOさん、とおるさん、相模のトラキチさん、とよ隊長さん、mikaringoさんはじめ21802人
-----------------------------------------------
ラジオで聴いてた感じでは快勝でしたね。アニキが外野の好守にヒットを二本損したらしいですが、こういう試合でみんな調子いいと、次の試合に揃って打てなくなるんで、ひとりやふたりくらいは蚊帳の外の人がいてもいいんじゃあないのかな。
【ここから2回目の追記】
(広澤コーチ「カネだけがツイてなかったな」)
それと、ヒーローインタビューの鳥谷選手。
和田コーチによれば、試合前の練習(ノック)で、イレギュラーバウンドしたボールがトリの顔面(口付近)に直撃。幸いにして大事には至らず。(中略)一発含む4安打2打点の大活躍!文字通り、顔にもバットにも「大当たり」の一日になりましたとさ(笑)!。
今日のヒーローはトリなんだろうけど、その4安打より精神面をクローズアップしたい。2点リードの三回裏、トリの失策から招いたピンチをシモが切り抜ける。ベンチに戻るとしきりにシモに頭を下げていた。その直後の打席で一発を放つ。気持ちを切り替えて打席に入った証拠だろう。そして、好プレー。YS青木に一発を打ち返された直後のプレー。流れが変わり掛けた時だったので、大きなプレーだったよ。誰にでもミスや失敗はある。そこで引きずってミスの上塗り (連発)は最悪。シュン太郎はダメ。やってしまったものは、また練習すればいい。大切なのはいかに引きずらず、気持ちを切り替えてまだ続く試合に臨むか。今シーズン、トリの中で一番成長した部分だろう。一つの失敗を取り返すには余りある活躍でした。
尊敬する先輩(爆)って赤星さんの本に書かれたもんで怒りにくかったんでしょうね。それとも、あれは秀太だったから許された?
この試合では、その後の一死一、三塁のピンチで福地を牽制で刺したのが大きかったですね。その後の鳥谷の打席でHRが飛び出したところで勝利を確信しましたよ。
<28日のプロ野球>
・セ・リーグ
◇広島3―3巨人(7回降雨コールド)
巨人は5回に鈴木尚の適時打で勝ち越したが、広島はその裏、アレックスの適時二塁打で同点に。7回、巨人の攻撃中に雨が強まりコールドで引き分けた。
>スポーツニュースのダイジェストで見た限りでは、
>7回表は巨人が押してたんですよね
>新聞だと逆に負けずに済んだとの評が。。。
◇横浜3―1中日
横浜は1回、仁志、内川の連続本塁打で2点先取。3回も内川の適時打で加点した。那須野は5勝目。中日は小笠原の不調で連勝が6でストップ。
>ということで、横浜の勝率3割に乗りました。
>内川さんは4−3で.378
>まだまだ内川には遠い
>ちなみに、打率11位鳥谷(.307)と栗原(.300)の間orz
◇阪神7―2ヤクルト
阪神が貯金を最多タイの22に。2回にバルディリスの適時打で2点先行。9回は新井の2打席連続適時打などで突き放した。6回1失点の下柳は7勝目。
>宮本選手通算1500試合出場の一方で、
>つば九郎も通算1000試合出場まであと4
・パ・リーグ
◇ロッテ11―3西武
ロッテが大勝。1点リードの5回に里崎の満塁本塁打で突き放し、終盤も攻撃の手を緩めずに早川の2ランなどで加点した。西武は今季最多の11失点。
>西鉄ユニ復刻はこの試合限りになりそうな悪寒。。。
◇オリックス5―1日本ハム
オリックスが連敗を6で止めた。1回、坂口、カブレラの連続二塁打で先制すると、6回は4安打や犠飛で加点した。金子は4月19日以来の白星。
>金子対金子
◇楽天4―2ソフトバンク
楽天が競り勝ち、連敗を2で止めた。12回、2四死球などで1死二、三塁。高須の左前安打で2点を勝ち越した。ソフトバンクの連勝は2でストップ。
>Yahoo!動画で、ラジオ中継との二元だったんですが、
>タイガースの試合が終わってすぐ、自分が寝落ち。。。
<順位>
セ:@神(7.0)A中(4.0)B巨(0.5)C広(2.0)Dヤ(10.5)E横
パ:@西(1.0)A日(1.5)Bソ(1.5)C楽(5.0)Dオ(0.5)Eロ
自分:人気ブログランキング野球部門/にほんブログ村 阪神タイガース
<宣伝?>
「(仮称)野球ファン応援団」の方で、「2008年夏のイケメングランプリ(Ver.1:イケメンオールスター)」開催中です。オールスターのファン投票の要領と同じく、セ・パ各リーグのポジションごとにイケメン視点で選手を選んでもらいます。
本物のオールスターファン投票は29日締め切り
