


加古川から西の人帰れたかな?奈良・和歌山・滋賀方面は?
神2−1広(阪神7勝2敗)◇甲子園◇試合時間:4時間14分
広|000 001 000 00 |1
神|000 000 010 01X|2
[投手]
(広島)前田健-シュルツ-永川-岸本
(阪神)ボーグルソン-渡辺-久保田-藤川-ウィリアムス-江草
[勝] 江草 2勝 1敗
[負] 岸本 1勝 1敗
〔得点経過〕
6表:栗原の適時打で1点先制
8裏:高橋光の犠飛で1点
11裏:関本の適時打でサヨナラ
◇観衆:おりがみさん、たけさん、おかかさん、hideさん、(まめ)たぬきさんはじめ43520人
--------------------------------------------------
勝つには勝ったが、なんとか勝ったという感じ。前田健太からは得点できず、中日山本昌、中田らに対する苦手意識を払拭したと思ったら、新たな天敵が。
一方、セッキー改名(健太郎→賢太郎)につき、より一層野球偏差値上がっとるね。
取り急ぎ携帯からここまて。さらに詳しい情報はにほんブログ村 阪神タイガースや人気ブログランキング野球部門にて
ここからはPCから追記。
・阪神、今季6度目のサヨナラ勝ち〈11日のセ・リーグ〉
◇巨人4―1横浜
巨人が2位浮上。2回に谷の本塁打で先制、4回は高橋由の適時打などで突き放した。グライシンガーは7回無失点で8勝目。横浜は内川の本塁打だけ。
>由伸無理すんな。。。。
◇ヤクルト4―2中日
ヤクルトは同点の8回2死満塁、代打・飯原が決勝の2点左前打を放った。中日は拙攻で粘投の川上を援護しきれず、4月5日以来の3位に転落。
>川上力尽き、石川も途中降板。おかげさまで岩田防御率TOPに
>2〜5位争いはいまだ混沌と
◇阪神2―1広島
阪神が今季6度目のサヨナラ勝ち。同点の11回2死一、三塁で関本が左前安打を放った。広島は前田健が7回途中無失点と好投したが、救援陣が崩れた。
>現在、タイガースは52勝24敗1分 勝率.684とぶっちぎってるわけですが、
>個々の試合を見ると、決して楽に勝っているわけではなく、
>最終的に勝っていることが多いことの積み重ねなんですよね。
>それと優勝を呼ぶ猫
>昨日も乱入の模様⇒情報源
・日ハム、連敗3で止める〈11日のパ・リーグ〉
◇日本ハム3―2ソフトバンク
日本ハムが連敗を3で止めた。5回、金子の犠飛と高口の二塁打で貴重な2点を追加。ダルビッシュは今季7度目の完投で3年連続の2ケタ勝利。
>銭一に拉致される前に、勝ち星稼いでおかんとね。。。
◇ロッテ4―0楽天
ロッテが投手戦を制し、3連勝。8回に大松の右犠飛で均衡を破ると9回は根元のランニング3点本塁打で突き放した。唐川が5勝目。楽天は3連敗。
>負けたチームの監督さん、セ・リーグの某監督も同じかと思うんですが、
>試合に負けたことより、女房に何言われるかわからないことの方が恐ろしいのでは
◇西武12―4オリックス
西武が4本塁打を含む今季最多の20安打で大勝。連敗を3で止めた。帆足は8勝目。オルティズが序盤で崩れたオリックスは、対西武8連敗。
>祝!結婚!HRおかわり!
<順位>
セ:@神(12.0)A巨(1.0)B中(2.0)C広(1.5)Dヤ(12.0)>内川から田中浩まで12名>E横>関本
パ:@西(2.0)A日(3.0)Bソ(1.0)C楽(2.0)Dロ(0.0)Eオ
自分:人気ブログランキング野球部門/にほんブログ村 阪神タイガース