

<第90回高校野球選手権記念大会6日目>
第1試合:大阪桐蔭(北大阪)16 ― 2 日田林工(大分)
第2試合:桐生第一(群馬)1 ― 6 金沢(石川)
第3試合:広陵(広島)8 ― 5 高知(高知)
第4試合:浦和学院(南埼玉)5 ― 6 横浜(南神奈川)
大阪桐蔭が「前の日の点を回しておければorz」いう結果になると予想したんですが、それどころか、前の続きから試合再開というルールっだったら20−2でしたね。
第2試合は、桐生第一が空気読みましたね。もっとも、出てこれるだけでも幸いではないかと。。。
第3試合も想定どおり。
第4試合は、ナイターになったので2回の筒香君のHRのあたりからTVで見れました。ピッチャーの土屋君、調子悪かったみたいですね。14安打も打たれて普通は負けるところ、浦和学院の2回のバント失敗ゲッツーと、さらに8回の一死満塁から長谷川君のレフトポール際の大飛球が走者一掃のツーベースになるかと思ったんですが、一塁ランナーの伊東君のスタートが遅れてシングル止まり。次の福士君の左中間のフライをレフトの岩間君がナイスキャッチ。今度は飛び出していた伊東君、セカンドに戻れずゲッツー。
ここが勝敗のポイントでしたね。それでも、最終回に1点取って1点差までに追い上げるんですけどね。
この第4試合とほぼ同時刻に近くの屋根付球場で始まったプロの試合は、fusakiさんの願い叶わずorz
・虎打線ふるわず4連敗〈7日のセ・リーグ〉
◇広島4―3阪神
広島が4連勝。2点を追う7回に栗原、シーボルの適時打で追いつき、石原が勝ち越し犠飛。阪神は3回の2発以外は打線がふるわず、今季初の4連敗。
>オリンピックに矢野・新井・球児が取られ、久保田登録抹消、
>しかも、関本疲労性腰痛で欠場とマイナス要因ばかりのこの時期に
>今、セ・リーグで一番好調なカープと当たった時期が悪かったですね。
>同一カード3タテだけは避けたかったんですが、
>3試合とも魔の7回orz.
>下さんもそこまでは良かっただけに
>土屋君と違って、あともうひとふん張りが足りませんでしたね。
巨人ファンの知事が刺客?もっとも、6日に来た(たぶん阪神ファンの)市長もインケツでしたけどね。。。
◇巨人6―3横浜
巨人は4回、鈴木尚の中前適時打で勝ち越し。5安打を集中し3点を奪って突き放した。守っても5投手の小刻みな継投で逃げ切り。横浜は3連勝ならず。
>横浜としては、アウェイの巨人戦で1勝1敗なら御の字
>巨人としては、首位の阪神が失速している中、前日の負けは後々響くことになるんでしょうね
>というかなってほしいところ
◇中日2―1ヤクルト
中日が7回、デラロサの本塁打で勝ち越し。先発の佐藤充は8回途中まで1失点で、06年8月以来の勝ち星を挙げた。ヤクルトは5位に転落。
>オレ竜は完全にCS勝ち抜けの方にターゲットを切り替えてきましたね。
>今のところ阪神に大きく負け越しているのは油断させるためかと。。。
<順位>
セ:@神(8.0)A巨(3.0)B中(3.0)C広(1.0)Dヤ(13.0)E横
パ:@西(4.5)A日(1.0)Bソ(3.5)Cロ(0.0)Dオ(2.5)E楽
自分:人気ブログランキング野球部門/にほんブログ村 阪神タイガース
PS1:2008.08.07 調子を上げて戻ってきます。(久保田智之)
>調子を上げて甲子園に戻ってきたいと思います。
って。そんなにかかるのかorz
PS2:甲子園高校野球7日目:試合予定と勝敗予想
第1試合:菰野(三重)− 仙台育英(宮城)○
第2試合:福井商(福井)○− 酒田南(山形)
第3試合:聖光学院(福島)○− 加古川北(西兵庫)
第4試合:市岐阜商(岐阜)○− 香川西(香川)

