

'08夏休みのだま観戦ラスト4試合目。
今までの3試合はぶっちゃけどっちが勝ってもいい試合ばかりだったんですが、今日はそういう訳にはいきません。
ということで、広島から姫路城を経て東京ドームへ行く途中、甲子園に立ち寄って、隣の素戔嗚神社で連敗脱出祈願をしてきました。

N700系新幹線に乗り、東京駅からオレンジの電車ではなく、青と黄色の電車を乗り継いで、東京ドームに着いたのは5時半頃。

席はレフト指定のセンター寄り、川上哲治柱のすぐ横。先発は予想通りジャイアンツ内海、タイガース岩田。サード関本、セカンドバルディリスって、いつもと逆なんですが何か?→追記:阪神・関本は三塁固定に…岡田監督明かす(サンスポ)
初回ジャイアンツが岩田の立ち上がりを攻めてあっさり一点先制しますが、その後は立ち直ります。
一方、内海も四回表に先頭赤星のサードボテボテのゴロを二岡が悪送球して、赤星一気に
タイガースは八回裏からアッチソン(五番光信のところに入る)登板。あっさり三凡。
9回表はジャイアンツ山口登板。野口、藤本(八回からセカンド)、赤星とあっさり三凡。
その裏、先頭小笠原の打席で後ろの方から新井のヒッティングマーチが、と思ったら、五輪予選のキューバ戦が始まってたんですね。で、新井三振。小笠原は四球。続く稲葉三振。谷三振、ゲッツーで、東京ドームは延長戦に。
10回表、クルーン登板。しかし、関本、鳥谷と連続四球を与え降板。アニキを迎えたところで左の藤田登板。
そして、金本知憲さまライトスタンドへ完璧な一発回答。スリーランキター(・∀・)ー!
ダウンロードは🎥こちら
続く、代打桧山ライトフライ。林三振。ピッチャー越智に代わってバルディリス三振はご愛嬌として。
そして、締めはジェフ。先頭二岡にライトソロ被弾はたった一点だから、ジャイアンツファンへのサービスとして。鶴岡三振。坂本レフトフライ。代打大道セカンドゴロで試合終了。【阪神4対2巨人】
祝!連敗脱出!
って、自分がこの前見た19対2のハマスタの試合以来。見事連敗ストッパーの役割を果たしました。
それと、東京ドームレフト無敗記録継続中。
で、優勝マジック再点灯M36
【スコアまとめ】
巨人対阪神16回戦<巨2−4神:巨人7勝9敗>
神|000 100 000 3|4
巨|100 000 000 1|2
<得点経過>
1裏:小笠原の適時打で1点
4表:関本の3塁ゴロの間に3塁走者生還
10表:金本の3ランで追加点
10裏:二岡のソロで追加点
投手
神:岩田-アッチソン○-ウィリアムスS
巨:内海-山口-クルーン●-藤田-越智
◇観衆:関西から遠征のいわほー様、tacoco様、東北方面から遠征のよっしー様、関東のぴゅあらっく様、daiten様、ヒヒロシ様、mammy-g様、あん様、自分含め46058人
◇試合時間:2時間41分←延長なのに早、おかげさまで祝勝会を十分な時間堪能できました。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
さらに詳しくは、人気ブログランキング野球部門やにほんブログ村 阪神タイガースもご覧下さい。
9回裏の谷空振り三振、小笠原盗塁失敗で三振ゲッツーを見て、「バッカじゃなかろかルンバ」を心の中で歌ってしまいましたw。
金本選手はさすが4番というお仕事でしたね(*^_^*)。お陰で代打・ネ申桧山のお仕事が無くなってしまいましたが(^_^;)。
明日から大阪に行って、横浜戦2試合見に行ってきます。
>「バッカじゃなかろかルンバ」
あれで勝利の女神様はタイガースの方に味方することに決めたようですね。
>金本選手はさすが4番というお仕事でしたね
クルーン続投でもアニキが決めてくれたと思うんですけど、あそこでのピッチャー交代も不可解。
結局、表向きは4番の差がこの試合の勝敗の分け目なんでしょうが、長い目で見れば監督の差で最終的に逃げ切れるのではないでしょうか。
>明日から大阪に行って、横浜戦2試合見に行ってきます。
大阪は東京と比べて半端ない暑さなのでお体ご慈愛ください。