


本題の前に
↓
(仮称)野球ファン応援団「【アンケート兼TB企画】2009年3月開催の第2回WBCの監督はどなたがいいと思いますか?」
阪神対ヤクルト20回戦【神5-4ヤ】 阪神12勝8敗0分◇甲子園◇観衆43287人
ヤ|200 001 100 |4
神|200 000 003X|5
〈得点経過〉
1表:青木・飯原の適時打で2点
1裏:今岡の2ランで同点
6表:川島慶の犠飛で1点
7表:四球で1点
9裏:葛城・矢野の適時打、今岡四球で3点逆転サヨナラ勝ち
本塁打
神:今岡3号
投手
ヤ:石川-五十嵐-林昌勇●(1勝5敗30S)
神:リーソップ-渡辺-能見-江草-ウィリアムス○(5勝4敗5S)
----------------------
こちら神奈川では、テレビ中継はNHK BS1のホークス−楽天戦、ラジオは中日−巨人戦と西武−日ハム戦の中継しかなかったので、テレビ東京の「ゆるキャラ選手権」を見ながら、この試合の経過は携帯サイトで追っかけてました。流石に今日は負けかと思ったんですがね
↓
・復帰初日、今岡ノリノリ 同点2ラン・押し出し四球(asahi.com)
「ついさっきまで鳴尾浜にいたのに、夢みたい」
セッキーが前日の3死球で打撲を負って出られず、スタメン三番サードには鳴尾浜から上げてきたばかりの今岡さんがキターーー(・∀・)ーー!
しかも、初回には同点ツーラン。最終回には決勝点となる押し出し四球で、バースデープレゼントに岡田監督から一軍昇格のみならず、自分で祝砲を打つは、ラッキーちゃんからヒーロー賞までも\(^o^)/
今岡さんなんか持ってますね。この調子で11月16日までよろしくお願いします。
一方、3試合連続で涙を飲んだヤクルトさん。やけを起こして東京ドームでも3タテ食らわないでね
さらに詳しいことは、人気ブログランキング野球部門・にほんブログ村 阪神タイガースにてや現地にいた和田コーチやじゅうどさん、kisaragiさん、Dr.Kenさん、いわほーさんのエントリーにて
ところで、携帯サイトはR25が初回からの経過をテキストで追えるので重宝してるのですが、若干のタイムラグがあるので、mixiの実況トピが主になります。携帯では最新5件しか一覧で見られないので、「頑張れ」、「祈」、「あーあ」、「キター!」とかの類だけしか表示されず、かえって状況がわかりにくいこともありますが。
それはともかく、試合がまだ終わっていないのに「今日は負けた」とかのあきらめたような発言や選手に対する罵声は見てて気分のいいものではありませんね。「お前がそんなことをゆうから負けたんや!」と言ってやりたいところです。
もっとも、ネット上であれこれ愚痴をたれても現場の選手たちには伝わらないのですが、球場でそれをやられるとこの試合の渡辺や能見、前の試合の久保田のように必ず失点に結びつきますので┓( ̄∇ ̄;)┏
それと、七回表のジェット風船上げの早めの準備もピッチャーにプレッシャー与えてるんではないでしょうか?ジェット風船上げそのものも、試合進行の円滑化や環境保護の観点から考え直した方がいいのでは?
他の方の意見→人気ブログランキング野球部門・にほんブログ村 阪神タイガース
----------------------
9/11 試合結果
【セ・リーグ】
中日 2-4 巨人
阪神 5-4 ヤクルト
広島 4-3 横浜
>だから、中日さん。前の試合で点取りすぎだとゆうたのに
【パ・リーグ】
西武 5−3 日本ハム
オリックス 6−1 ロッテ
ソフトバンク 2−8 楽天
----------------------
>オリックス戦のリンク先はスカイマークスタジアムおなじみの方の観戦記です
>日本シリーズは全試合京セラドーム大阪開催かも?
>そして、清原和博現役最終打席は藤川球児のストレートに三球三振で終えると
<順位>
セ:@神(6.0:優勝M17)A巨(6.0)B中(2.0)C広(2.0)Dヤ(15.0)E横
パ:@西(4.0:優勝M13)Aオ(4.0)B日(0.5)Cソ(0.5)Dロ(5.5)E楽
自分:人気ブログランキング野球部門・にほんブログ村 阪神タイガースにて