2008年10月10日

10/9 G4−8YB〜単独首位のプレッシャーか、気の緩みか?

ここまで、ベイスターズはジャイアンツに4勝18敗1分。しかも、東京ドームでは未勝利ということであんまり期待はしてなかったんですが、6時半頃に経過をチェックしたら横浜が先制してるではありませんか。
  ↓
巨人対横浜24回戦【巨人18勝5敗1分】◇東京ドーム◇観衆:45172人◇試合時間:3時間37分
横|303 020 000|8
巨|000 300 100|4
横浜が約2カ月ぶりの巨人戦勝利。1回は吉村の3ラン、5回は村田が2ランを放った。巨人は高橋尚が制球難で3回持たず。優勝マジックは2のまま。(asahi.com
[得点経過]
1表:吉村の3ランで3点先制
3表:吉村のゴロの間、金城の適時打等で計3点
4裏:ラミレスのソロ、谷の2ランで計3点
5表:村田の2ランで2点
7裏:木村拓のソロで1点
<本塁打>
横:吉村34号、村田44号
巨:ラミレス44号、谷10号、木村拓7号
投手
横:石井裕○-山口-横山-寺原
巨:高橋尚●-東野-越智-久保-藤田
――――――――――――――――――――――――――――――
横浜にもプロの意地があるし、巨人にも今シーズン初の単独首位とマジック点灯でプレッシャーや阪神との最終直接対決を制した後の気の緩みがあったようで。
-------------------------------------------------------------
<順位>
セ:@巨(0.5:M2)A神B中C広DヤE横
パ:@西AオB日CロD楽Eソ
自分:人気ブログランキング野球部門にほんブログ村 阪神タイガース

ヤクルトにもプロの意地を見せていただきましょう。
もちろん、タイガースもや。。。

<関連記事>
巨人観客動員287万人、昨年から減少(ニッカン)
 巨人の主催試合が9日の横浜戦をもって、72試合の全日程を終了した。72試合での観客動員総数は287万6274人で、昨年より3万5084人減少した。昨年は地方開催9試合のうち、京セラドーム、ヤフードーム、札幌ドームの計5試合が含まれていたが、今年は地方開催のドーム球場が計3試合だったため、地方の合計入場者数が減少した。

虎のアラフォー、あきらめない 金本・下柳が練習に汗(asahi.com)
 痛恨の1敗から一夜明けた9日、阪神は10日からの横浜2連戦に向けて横浜スタジアムで練習した。一部選手のみの練習だったが、投打にチームを支えてきた2人の40歳が、気合をのぞかせた。
 この日は休日の予定だった金本が、練習に参加。本塁打を除けば9月15日以降適時打が出ていない4番は、フリー打撃などに黙々と取り組んだ。「気持ちの表れだよ」と広沢コーチ。10日の先発が予想される下柳も、汗を流して調整した。ベテラン左腕は「残り三つ、全力でな」と意気込んだ。
 岡田監督は「何が起こるかわからんのやから。可能性がある限り、やるしかないやろ」。その言葉通り、ナイターで巨人が横浜に敗れた。人事を尽くして天命を待つしかない。


にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:51| ☁| Comment(0) | TrackBack(4) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

まだ望みはある
Excerpt: 横浜が対読売の連敗をストップ!\(^O^)/しかし、ぶっちぎりの最下位だった横浜が、ここへ来てセリーグ優勝のキャスティングボートを握ることになるとは。横浜が村田のホームラン王のタイトルのためにラミレス..
Weblog: パイプの部屋
Tracked: 2008-10-10 08:02

金本休日返上!下柳・石川・岩田全力で!非常継投も?不振林、指名練習参加。
Excerpt: ★まだ死なん!金本、休日返上86スイング! ★虎、必死!!下柳、石川も岩田も「全力や」 ★勝ちが一番…久保コーチ、非情継投も ★「まるっきり大損…」阪神、V逸なら大赤字 ★阪神、CS入場券の発..
Weblog: HMNK5濱中治@元阪神Tigers
Tracked: 2008-10-10 11:16

【でかしたぞ!横浜!】さあ、ヤクルトよ続け!【連勝頼んだぞ!】
Excerpt:  昨日は普段よりお世話になっているとくながたかのりさん、ぱんきんまんさん、おくにとらプーさんには、「期待を込めた」とはいえ、的外れに終わった草稿にも拘らずコメントを頂戴しありがとうございました。感謝し..
Weblog: 再チャレンジ日記
Tracked: 2008-10-10 18:11

ふーん、讀賣が負けた?
Excerpt: 秋の番組改変で、野球の放送がないんだよね。車で通勤しているから、夜はナイターを聞いているのだが。天下の讀賣の試合が聞けない。地上派のテレビ放送もない。仕方がないから信号で止まる度に携帯でチェック。これ..
Weblog: GOLDEN'70輝かしきTigersとの時代 
Tracked: 2008-10-10 22:54
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。