

本題に入る前に、タイガースの件。
公式HPで「2009年度 阪神タイガース監督・コーチ」が発表されてましたね。
事前の報道のとおりの人事ですが、一軍打撃コーチに和田さんはともかく、中村 豊って「守備走塁コーチ」の誤植かと思いましたよ。
ところで、SD続投って(しかも週刊文春によれば、年俸7000万円だとか)?そろそろお引取り願ったら。。。
で、もうひとつ球団公式にUPされていたニュース。
⇒・新井選手・赤星選手がゴールデン・グラブ賞受賞!
今年は、井端が負傷欠場が長かったんで鳥谷にチャンスありと思ったんですがね。よしんば、もう少し票が割れても。。関本は三塁、平野は二塁で有資格者に入ってたんですが、ユーティリティプレーヤーはこういうのは不利ですね。
選考対象となるプレイヤーの資格
・投手は規定投球回数以上投球していること、又はチーム試合数の1/3以上登板していること
・捕手はチーム試合数の1/2以上捕手として出場していること
・内野手はチーム試合数の1/2以上1ポジションの守備についていること
・外野手はチーム試合数の1/2以上外野手として出場していること(2008年度対象者一覧・PDF)
<2008年度三井ゴールデン・グラブ賞受賞者>
【セ・リーグ】
投 手:石川雅規(スワローズ)初受賞
捕 手:阿部慎之助(ジャイアンツ)6年ぶり2度目
一塁手:新井貴浩(タイガース)・栗原健太(カープ)ともに初受賞
二塁手:荒木雅博(ドラゴンズ)5年連続5度目
三塁手:中村紀洋(ドラゴンズ)2年連続2度目(他にパで5度)
遊撃手:井端弘和(ドラゴンズ)5年連続5度目
外野手:青木宣親(スワローズ)3年連続3度目
外野手:赤星憲広(タイガース)2年ぶり6度目
外野手:鈴木尚広(ジャイアンツ)初受賞
【パ・リーグ】
投 手:ダルビッシュ有(ファイターズ)2年連続2度目
捕 手:細川 亨(ライオンズ)初受賞
一塁手:カブレラ(バファローズ)初受賞
二塁手:田中賢介(ファイターズ)3年連続3度目
三塁手:今江敏晃(マリーンズ)4年連続4度目
遊撃手:中島裕之(ライオンズ)初受賞
外野手:稲葉篤紀(ファイターズ)3年連続3度目
外野手:森本稀哲(ファイターズ)3年連続3度目
外野手:坂口智隆(バファローズ)初受賞
※結果、得票数など詳細はこちら
誰がとは言いませんが、優勝祝い的な受賞者がw
該当なしの票が多くても受賞できるというのもw
それと、毎年イメージ先行というか、実際のプレーを見ているのかな?というような受賞者もw
次回からは選手間投票とかファン投票も取り入れたらいいんではないんでしょうか?
ともあれ、受賞者の皆さんおめでとうございます。
もっとも、「三井ゴールデン・グラブ賞」も「GG賞」と略すと違和感がないような気が。。。
⇒他の方の意見:人気ブログランキング野球部門/日本ブログ村 野球ブログ