


このエントリーの最初の集計対象の締切日:12月31日までTOPにおいときます。
年内は最新エントリーはひとつ下になります。
<12/30追記:集まりが良くないので締切は特に定めず、20件くらい集まったところで集計しようかなと。。。>
今年(2008年)のタイガースは、前半独走したものの最終的には巨人に逆転されるという残念な結果となりました。
振り返りたくない方もいらっしゃるでしょうが、今年もこの企画を立ち上げさせていただきます。
今回で4シーズン目となりますが、継続性を考えて設問は大きく変えないことにします。
<参考>
・2007年(設問・集計結果)
・2006年(設問・集計結果)
・2005年(設問・集計結果)
・2008年版主催者の回答例
・参考文献:鳴尾浜 トラオ(著)/ochichan(イラスト) 虎暮らし 自称阪神タイガース評論家の日記」(扶桑社)
【参加要綱】
下記の質問に答えたエントリーを作成していただき、このエントリーまで虎ックバックして下さい。すべての質問に答える必要はありません。
タイガースファンの方はもちろん、他球団ファンの方も歓迎です!
――――――――――――――――――――
<設問>
1.今年活躍したと思うタイガースの投手(3名まで:順位をつけても可)とその理由
2.今年活躍したと思うタイガースの野手(3名まで:順位をつけても可)とその理由
3.今年イマイチだったタイガースの選手(3名まで:順位をつけても可)とその理由
4.来年が楽しみなタイガースの選手(3名まで:順位をつけても可)とその理由
5.今年最も印象に残ったタイガースの試合とその理由
6.今年のタイガースを象徴するフレーズ(複数あげても可)とその理由
7.今のタイガースに一番足りないと思うものとその理由
8.虎キチブロガーの中で印象に残ってるエントリー(今年のタイガース関連記事のみ)とその理由
(エントリーまで浮かばない場合はおすすめのタイガース系ブログをあげていただくだけでもかまいません)
9.タイガース以外で、今年表彰したいチーム・選手(それぞれ1チーム・1人)とその理由
10.開幕当初タイガースは何位になると予想しましたか?その予想と結果が一致した(又は違った)理由は何だと思いますか?
(この設問を『V逸の理由』とおきかえてもかまいせん))
11.来年に向けて、タイガースに一言
(この設問も『真弓新監督に期待すること』と置き換えてもかまいません」)
ここから先は他球団のファンの方のみお答えください。
A.あなたのひいきチームはどこですか?
B.あなたから見た阪神タイガースというチーム(ここはいいと思うとかここが好きになれないとか)
C.あなたから見たタイガースファンという存在(ここはいいと思うとかここが好きになれないとか)
――――――――――――――――――――――――――――――
【参加される皆さんへのお願い】
・この企画はTB企画ですが、ブログをお持ちでない方についてはコメントで参加して下さい。
その際、できれば各回答への理由もお書き添えいただければ嬉しいです。
・1回のエントリーでまとめて回答しなくても、何回かのエントリー に分けていただいても構いません。
・全部の設問に回答しなくてもできる範囲内でかまいません。
・集計対象になる締め切りは原則として2007年12月31日(土)23:59にします。
・笑えるネタや自虐回答は歓迎しますが、それぞれの質問から極端にかけ離れた回答、または誹謗中傷に当たると当方が判断したものは無効となります。
そのようなTBまたはコメントは削除する場合がありますのでご注意ください。
・結果については期間終了後に集計し、後日当ブログで発表いたします。
その際自分自身も回答する予定ですので、集計結果には自分の回答も含めます。
・どなたにも気軽にご参加いただけるようテンプレートをコピーして文末に貼り付けて下さるようお願いします。
なお、「岡田前監督へ贈る言葉」については、別エントリーをたててますのでこちらでお願いします。
⇒・【虎ックバック企画】去り行く、岡田へ贈る言葉♪〜岡田彰布監督の5年間を振り返る
企画元:「阪神タイガース世界一への道〜野球狂あさちゃん。」
エントリーURL:http://tigers44-31-16.seesaa.net/article/109422381.html
トラックバックURL:https://blog.seesaa.jp/tb/109422381
TBが入らない場合はコメント欄にエントリーのURLを貼り付けて下さい。
ちなみに、SeeSaaブログの仕様なのか即時トラックバックが反映されないことがありますので、しばらく時間を置いてから再確認願います。
-----テンプレここまで-----
それではタイガースファンの方もそうでない方も、どんどんご回答をお寄せください!
こちらでエントリーを確認次第、ここからもTBを送ります。
なお、他球団系の振り返り企画については。
・【TB企画】「2008年の(各)チームを振り返る企画」案内所
((仮称)野球ファン応援団)
に情報が出ていますのでご参照ください。


先日は当サイトのファンブログリンク集にご登録いただきましてありがとうございます。おちちゃんのところから来られたのでしょうか?(スーパーサウスポーまさちゃんには大笑いしましたw)
まだ、作り始めたばかりのサイトですが、これからシーズン開幕に向けて少しずつコンテンツを充実させていく予定ですので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
>おちちゃんのところから来られたのでしょうか?
toraoさんのところからです。
12球団公平にわかりやすくうまくまとめられているサイトですね。
こちらこそこれからもよろしくお願いします。
ブログはあるのですが会社が違うとトラックバック出来ないようなのでコメントで参加させていただきます。
<設問>
1.今年活躍したと思うタイガースの投手(3名まで:順位をつけても可)とその理由
安藤、下柳、藤川
安藤は13勝、もっと取り上げられていいと思います。下柳はベテランらしいピッチングでこちらも2ケタ勝利、そして藤川は文句なしの完璧な抑えぶりを発揮してました。
2.今年活躍したと思うタイガースの野手(3名まで:順位をつけても可)とその理由
赤星、平野
赤星は核弾頭として大活躍、平野は移籍しても変わらぬガッツ溢れるプレーでチームに活を入れていました。
3.今年イマイチだったタイガースの選手(3名まで:順位をつけても可)とその理由
すいません、パスします。
4.来年が楽しみなタイガースの選手(3名まで:順位をつけても可)とその理由
石川、若竹、蕭
3人はこれからのタイガース投手陣を引っ張ってほしい、そんな期待を込めて。
5.今年最も印象に残ったタイガースの試合とその理由
7/6 YB7-8T(横浜)
「J」を打って逆転して9回3点差、そこからあんなことになるとは…しばらくショックで言葉が出ませんでした。
6.今年のタイガースを象徴するフレーズ(複数あげても可)とその理由
「一寸先は闇」
何が起こるかわからないものです。
7.今のタイガースに一番足りないと思うものとその理由
若手の突き上げ。
いい選手はたくさんいるのに。
8.虎キチブロガーの中で印象に残ってるエントリー(今年のタイガース関連記事のみ)とその理由
(エントリーまで浮かばない場合はおすすめのタイガース系ブログをあげていただくだけでもかまいません)
わかりません、パスします。
9.タイガース以外で、今年表彰したいチーム・選手(それぞれ1チーム・1人)とその理由
チーム:西武ライオンズ
選手:内川(横浜)
10.開幕当初タイガースは何位になると予想しましたか?その予想と結果が一致した(又は違った)理由は何だと思いますか?
(この設問を『V逸の理由』とおきかえてもかまいせん))
(V逸の理由)
五輪後に新井がリタイアした。
中〜終盤中継ぎが疲れで調子を崩した。
すいません、まだ続きます。
11.来年に向けて、タイガースに一言
(この設問も『真弓新監督に期待すること』と置き換えてもかまいません」)
来年もお互いいい勝負をしましょう!
ここから先は他球団のファンの方のみお答えください。
A.あなたのひいきチームはどこですか?
横浜ベイスターズです。
B.あなたから見た阪神タイガースというチーム(ここはいいと思うとかここが好きになれないとか)
ファン・選手が一体になって勝利を目指している。そのスケールが他と比べてもすごいチーム。
C.あなたから見たタイガースファンという存在(ここはいいと思うとかここが好きになれないとか)
あれほど熱くなれるファンはよそから見てもそうはいないと思います。熱くなりすぎて…って時はありますが。
TBのかわりにこちらのブログのエントリーのURLをupしておきます。
http://b37.chip.jp/yudeazuki/blog/view.php?tnum=248
ご参加ありがとうございます。
そして、新年あけましておめでとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
ちなみに、神奈川県民ゆえ、タイガースの次はベイスターズで、12番目がジャイアンツです。