2008年11月16日

11/15 アジアシリーズ2008 3日目〜埼玉西武獅子と統一セブンイレブン獅子が決勝進出

(Ser.1934)
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif

今回のアジアシリーズは参加4チーム中韓国のSKワイバーンズ(飛竜)を除く3チームがライオンズ。アジアシリーズ2008の公式サイトに飛んで、試合経過をチェックするとライオンズ同士の対戦はスコアが(L2-1L)と書かれていて、一見するとどっちがどっちだかわからなくという点はご愛嬌として、韓国代表もサムスンライオンズだったりすると、この4か国に全部あるのはライオンズだけに、アジア獅子王決定戦となって(一部で)もっと盛り上がったんですがね。

ちなみに、タイガースとイーグルスは日本・韓国・中国にはあるものの、台湾には今はなし。ドラゴンズは日本と中国。ジャイアンツは日本と韓国にあるんですが、その韓国のジャイアンツはロッテ・ジャイアンツなのがなんだかなw

【Game.5】11月15日(土)昼 ● 天津(CBA)2 − 16 埼玉西武(NPB)○

想定どおり西武がコールド勝ちしたんですが、勝率が並んだ場合は失点率(総失点÷守備イニング数)で順位を決めるので、無失点なら2位以内が確定し、その時点で決勝進出決定となるところ、2失点したことにより、夜の部で統一が1失点以内かつ3得点以内でSKに勝ったりすると統一とSKが決勝進出の可能性があったんですけどね。

【Game.6】11月15日(土)夜 ○ 統一(CPBL)10 − 4 SK(KBO)●

経過は携帯サイトからチェックしてたんですけど、まさかこんな結果になるとは。。。
ウォンが激安なんで日本から1日でも早く帰って来いとか、ナベQが台湾にいた縁で野球の神様が差配したんですかね。。。

プロ野球:西武と台湾の統一が決勝進出 アジアシリーズ(毎日jp)
 プロ野球のアジア1位を決める「アジアシリーズ2008」(日本野球機構主催)は第3日の15日、東京ドームで予選リーグ2試合を行い、埼玉西武ライオンズと統一ライオンズ(台湾)が決勝進出を決めた。
 西武は天津ライオンズ(中国)に16−2で七回コールド勝ち。統一はSKワイバーンズ(韓国)を10−4で降した。西武、統一、SKの3チームが2勝1敗で並んだが、総失点率(予選リーグ3試合の総失点数を守備回数で割った数字)の低い西武が1位、統一が2位となり、決勝に進んだ。日本チームの決勝進出は4年連続。決勝の西武・統一は16日午後2時から行われる。


それにしても、この日の有料入場者数が昼の西武−天津戦がおさないさんまるまさんはじめ8,478人って、前日の8,443人より少し多かっただけとはorz
土曜日なんで、1万人は超えると思ったんですけど、もしかして黄色い電車で下り方向に4つ行ったところから歩いていく球場の方が人入ってたりしてw
これで3試合連続して、アジアシリーズ開始以来の最低観客数更新。

一方、日本のチームが絡まない試合の入場者数の推移は、
初日(中国−台湾戦):2643⇒2127⇒2988⇒2788人
2日目(韓国−中国戦):2036⇒2024⇒2547⇒2489人
と平日デーゲームは観客2000人台。
3日目(韓国−台湾戦)だけはナイターになり、
6340⇒6445⇒7290⇒5228人
とやや多めで、このカードだけは過去3年間観客が増加傾向にあったんですが、今年は日本戦の不入りの影響か、ウォン安の影響か3割近く減少しましたね。

ぶっちゃけ来年あるかどうかわからないので今日の決勝戦は現地に赴きます。ライナちゃん黒ハート待っててね(爆)

なお、FAとかの動向についてはにほんブログ村 野球ブログ人気ブログランキング野球部門経由で他ブログをご覧ください。

posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 05:53| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック