2009年01月20日

阪神ファンの方には、岡田彰布「頑固力」と改発博明「岡田の決断」との読み比べをおすすめ

【1461日連続投稿記録継続中】
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_21.gif

当初は、岡田彰布「頑固力 ブレないリーダー哲学」(角川SSC新書)の感想をネタがないときの予備として取っておいたのですが、取材していた側の方からの著書【改発博明「岡田の決断―岡田彰布という男」】をつい最近読んだので2冊分合わせた形での感想を。

まずは、
岡田彰布「頑固力 ブレないリーダー哲学」(角川SSC新書)
本の内容
阪神タイガース第30代監督・岡田彰布。彼の人生はまさに阪神とともにあった。阪神の寮を遊び場として育った少年時代。ドラフト1位で入団し、新人王を獲得。85年には、“伝説のバックスクリーン3連弾”の3発目を叩き込み、優勝への原動力となった。エリート人生を歩んできた男は、しかし不本意なかたちでオリックスへ放出される。だが指導者としての長い下積みを経て、男は猛虎の主となった。常に優勝を争った激動の5年間。寡黙な男が初めて明かす、ブレないリーダー哲学。

目次
第1章 常勝軍団への険しき道程
(辞任を決意した瞬間・JFKはこうして生まれた ほか)
第2章 指揮官の心得
(監督はマウンドへ行くべからず・バントが有効かどうかは陣容による ほか)
第3章 タイガース愛
(村山さんの思い出・ミナミのキャバレーで歌う少年 ほか)
第4章 先人から学んだこと
(仰木監督から学んだこと・長所を伸ばす ほか)
第5章 信念を貫く
(暗黒時代を糧に・マスコミへの情報開示 ほか)

自分は、発売開始日に自宅の最寄りの書店に一冊だけあったのを購入。
その後、当該書店には補充なし。初版は関東はかなりの大手書店でも1冊から3冊ある程度でした。
その後、ノムさん、銭一、落合監督、辰徳ら関係者を言いたい放題こきおろしているという書評がでたおかげか、増版からはそれなりに並ぶようになってましたが、関東ではナベQ本の方が在庫も多いし、売れ行きもいいのでは?

で、内容なんですが、阪神ファンでない方や阪神ファンでもアンチ岡田だった方には「敗軍の将兵を語る」の言い訳本としか思えないでしょうね。

自分は、当初はどんでんのタイガース愛の深さとか長期的な視野に立ったものの考え方などを見直しつつも、突っ込み所満載な本だとは感じました。

まずは、読んでみてください。

というのが、読了直後に下書きとして書いた内容で、UPのタイミングをうかがっていたのです。

今回
改発博明 「岡田の決断―岡田彰布という男」(神戸新聞総合出版センター)
阪神タイガース岡田彰布監督の「辞任」の真相とは? 2008年シーズンの試合を追いながら、「岡田の法則」を解き明かす。『デイリースポーツ』掲載「続とらのしっぽ」に加筆修正し、書き下ろしを加え書籍化。

と比較して読んでみると、「頑固力」は岡田前監督の自著とはいえ、実際の文章は構成担当の内匠宏幸氏が書いたものでしょうから、その過程でいわゆる「どんでん」語が普通の「日本語」に翻訳されているという感は否めません。そうすることで、阪神ファンだけでなく、野球ファン全体には受け入れやすくなるとは思いますが、改発氏の本の方が『デイリースポーツ』掲載「続とらのしっぽ」がベースになっているゆえに、生の岡田前監督が伝わってくる気がします。
ということで、阪神ファンに対しては両方を読み比べることをおすすめいたします。

ちなみに、両著からのピックアップまで載せると長くなるので、ミラーサイトの方に2エントリーに分けてUPしました。
岡田彰布「頑固力」からピックアップ
改発博明「岡田の決断―岡田彰布という男」からピックアップ
そちらもご覧ください。

また、参考までにアニキ本と岡田本の比較エントリーも紹介しておきます。
⇒・課題図書二冊(Take me out to the BLOG game)
そういえば、アニキ本の感想も在庫のままだけどUPのタイミングがw


岡田 彰布(オカダ アキノブ)
1957年11月25日、大阪府生まれ。北陽高校、早稲田大学を経て、80年、ドラフト1位で阪神タイガースに入団。強打の2塁手として人気を博す。80年に新人王、85年にベストナイン、ダイアモンドグラブ賞を獲得。94年にオリックスへ移籍。95年に引退。オリックス2軍コーチ、阪神2軍監督などを経て、04〜08年、第30代阪神タイガース監督を務める。







なお、その他の野球関連のニュースは人気ブログランキング野球部門日本ぶろぐ村 野球ブログにて
ラベル:岡田彰布
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 06:19| ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | スポーツ関連読書記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
頑固力、TBありがとうございました。
Posted by 吠えて勝つ at 2009年01月21日 20:08
>吠えて勝つさん
コメントありがとうございます。
今後ともごひいきに。。。
Posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 2009年01月21日 23:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。