2008年11月29日

銭一もたいがいやけど、JOCは北京五輪の日本選手団報告書とやらをHPに公開せえや!

(Ser.1948)
にほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへbanner_03.gif
RIMG0120hoshino.JPG
気持ちで弱い面が出た 北京五輪報告書で星野監督
 日本オリンピック委員会(JOC)は26日、北京五輪の日本選手団報告書を公表し、メダルを逃して4位に終わった野球の日本代表監督を務めた星野仙一氏は、敗因として選手の精神面の弱さと国際試合の経験の少なさを挙げた。
 報告書の総評と反省で星野氏は、金メダルを獲得した韓国と比較し「気持ちの面で、弱い面が出た。選手たちは気を抜いて戦ったわけではもちろんないが、気持ちの部分で差があったかもしれないとも思う」と指摘。さらに「国際試合を多く経験する場を作ることで国際大会でも動揺することなく本来の実力が発揮できるような経験を積ませることが重要かと感じている」と記した。
 今後に向けては「この敗戦を糧に、次の国際大会では選手が奮起してくれることを期待している」とし、来春に行われる国・地域別対抗戦の第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)への期待もうかがわせた。
[共同通信社 2008年11月26日 22:36]

という記事と、
・星野氏「ファンが寂しい」 辞退者相次ぐWBCに
 北京五輪の野球日本代表監督だった星野仙一氏が28日、大阪市内のホテルで行われた自身の後援会「虎仙会」のパーティーに出席。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で代表候補に辞退者が相次いだことに「(その球団の)ファンが寂しい。それを考えないと。こんなに早く不参加を表明すべきじゃない」と苦言を呈した。
 また日本オリンピック委員会(JOC)が26日に公表した北京五輪の日本選手団報告書内で、星野氏が「気持ちの面で、弱い面が出た」と記した件にも触れ「一部分を取っただけ。おれは選手は責めない。終わった瞬間(にした話)やろ。帰国してから分析したり検証したりしたが(提出する)そういう場がない」と話した。
[共同通信社 2008年11月28日 20:09]

という記事を見て、
「おまいがゆうな銭一w」

と徹底的な銭一批判の論を展開をしようと思ったんですけど。。。

MorinoJapan.JPG

確かに、中日の選手が辞退した件については、その原因を作ったのはあんたやろ!との批判はできますが、北京五輪の日本選手団報告書の件は、全文をJOCのサイト内から探そうとしても見つからないし、他の記事を当たっても件の報告書の内容に関して同じような書きぶりなので、あえて星野氏へのバッシングのネタにするための記事にしたという疑念も生じます。

それらのことをスッキリさせるには、その報告書の全文をJOCのサイトに掲載するのがベストだと思うんですが。。。
⇒他の方の意見の確認先(人気ブログランキング野球部門にほんぶろぐ村 野球ブログ



自分的には、タイガースの2003年の優勝に関しては星野さんに感謝はしてますが、その後阪神のSD職にありながら巨人の監督になろうとしたり、北京五輪ではケガ人を連れて行って(結果的に)利敵行為になるようなことをしたり、もうタイガースも銭一切ったらと思うようなことばかり。
銭一も責任を取って、阪神のSD職は辞任した上で、今年度のSD職の報酬を返上するくらいの男気を見せるわけないかorz
銭一だもんねw


(注)銭一=星野仙一氏の蔑称。由来はわかる方だけわかっていただければ。。。

にほんブログ村 野球ブログへbanner_03.gif
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:30| ☔| Comment(0) | TrackBack(2) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

【星野】敗軍の将、兵を語る【北京五輪選手団報告書公表】
Excerpt:  明確な敗因分析・検証をしないまま沈黙し、WBC監督問題にズルズルと引っ張って行った星野。最近、自身の公式HPも閉鎖したらしい。  これが「総括」だとは思えないんですけど、ま、ご本人はこれが「敗因」だ..
Weblog: 再チャレンジ日記〜道一筋
Tracked: 2008-11-29 00:50

JOC
Excerpt: 有望選手研修会を開始=JOC【選手強化】原田早穂さんが子供たちにエール!JOCジュニアオリンピックカップ大会支援事業パートナー都市に兵庫県、神戸市 JOCが締結へ JOCは北京五輪の日本選手団報告書と..
Weblog: 九戸政実 wiki 画像
Tracked: 2008-12-01 00:07