

ということで、東京タワーの近くでのセミナーが終わった後、東京ドームでプロ野球マスターズリーグ:東京ドリームス対大阪ロマンズの観戦です。

先発は東京:斉藤明夫、大阪:野田浩司。主審:平光。
福間さんの国歌斉唱、西崎娘が投げ、パパが打席に立つ始球式の後、試合開始。
初回表、二死二、三塁から五番ファースト八木さんライトフライ。その裏二死二塁から四番レフト鈴木健のライトオーバーの当たりをライト柴原実が好捕で互いに先制ならず。
二回表先頭柴原レフト前ヒットで出て、続く島本のライト前で一気に三塁へ向かい、ライト中野の送球がまそれる間にホーム生還。大阪一点先制。
しかし、その裏一死一、二塁から村岡左中間2点タイムリーツーベースで東京逆転!
三回裏代わった村田辰美から、
一番中野が塁に出て♪
二番蓬莱送りバント♪
三番本西タイムリー♪
四番鈴木健
で東京が追加点【東3-1大】
四回から東京のピッチャーが山田武史(元巨人)に代わり、一塁屋敷のところへ垣内哲也が入りレフト、レフトの鈴木健がファースト。二死から久慈がライト前、佐々木誠センターオーバーのタイムリーツーベースで一点返す。【大2-3東】その打球を追ったセンター蓬莱が足を痛め、センターに垣内が回って、鈴木健がレフトに戻って、蓬莱の打順に大川章が入りファースト。
四回裏からレフトに福間さんが入りました。

五回表一死一塁から八木さんの3打席目ショート宮川ファインプレーでゲッツー
その裏大阪ピッチャーが中田良弘に代わり、先頭の垣内にツーベース、続く中野にもライト前に運ばれ無死二、三塁のピンチに。大宮は内野ゴロで垣内を挟殺したものの、本西にタイムリーを打たれ、左の柴田に交代。その柴田、鈴木健をゲッツーに打ち取り、左ワンポイントの本領発揮。【東4-2大】
七回表からげんちゃんこと河野投手登板。先頭の久慈に四球、続く佐々木誠にライト前であっさり降板。増本に交代。南牟礼レフトに犠牲フライで一点差。【大3-4東】村上眞一ツーベース、村上隆行敬遠で一死満塁で八木登場。しかし、キャッチャーフライorz。柴原粘るも見逃し三振orz
八回表は東京のピッチャーが石毛に代わり、福間キャッチャーフライ。代打川藤三振。久慈の当たりはセンター前に抜けそうなところ、ショート宮川スライディングキャッチも一塁ギリギリセーフ。石毛140キロ台を連発も佐々木誠粘る。結局、一ゴロ。
その裏大阪のピッチャーが山崎慎太郎に代わり、先頭本西ヒットで今季の打率が六割を超える。続く鈴木健は粘って四球。佐藤洋送って一死二、三塁。宮川粘って満塁。しかし、西の達川、東の市川見逃し三振。村岡セカンドゴロで追加点ならず。
九回表大阪最後の攻撃。石毛、南牟礼・村上眞一連続三振。あとひとりというところで、村上隆行右中間二塁打、八木ストレートの四球で、阿波野に交代。村上眞一に三盗され、柴原に死球。福間に代打南渕がサードゴロで試合終了。江夏監督初勝利。
【スコア】
大010100100|3
東02101000x|4
(投手)
大阪:野田●(2)-村田辰(2)-中田(1/3)-柴田(2・2/3)-山崎(1)
東京:斉藤明○(3)-山田(3)-河野(0/3)-増本(1)-石毛(2/3)-阿波野S(1/3)
ヒーローインタビューは山田投手と本西選手でした。
【今日のツボ】
1、今日はこういうときでないといくはずがない一塁側のポール際で観戦。一見、ホームから遠そうに思えますが、ネットに邪魔されず、双眼鏡を併用すれば(レフト側への打球の見切り以外は)意外と見やすいですよ。
2、ボールくれくれ少年少女大杉
3、ライトスタンドに応援熱心な方々。
・垣内・鈴木の打席では左右に走る【ライオンズ】
・南渕ではタオルを回す【ロッテ】
・八木・川藤・久慈・中野の打席はタイガース編。
・大宮の打席で打て!打て!大宮!の後、裏声で打て!打て!大宮!にはワロタ(爆)
【他に見ていた方のエントリー】
・大阪浪漫vs東京夢(新・タイトルがまだない(仮))
・東京 4−3 大阪@東京ド(KAMMY'S HOMEPAGE 写真館(livedoor移行中))


以上、第一報でした。
⇒その2へ続く