2008年12月29日

「【TB企画】Re.Start…オレ竜ドラゴンズ回顧企画2008」参加エントリー

(Ser.1980)
にほんブログ村 野球ブログへbanner_21.gif

下の画像は8/20横浜スタジアム正面入場券売り場前広場「YY(わいわい)パーク」にて。このあと試合は見てませんが、何か。。。
D1001829.JPGD1001830.JPGD1001826.JPG

それ以外の中日戦の生観戦は、
・夏休みのだま観戦旅行(別称:本多のファンファーレが井端のパクリかを確かめるツアー(爆)3日目の広島市民球場の試合(D5−4C:観戦記

・元々神宮のヤクルト―阪神戦で「くたばれ読売♪」と歌ってくるはずが、試合開始予定時刻直後に雨天中止となったため、巨大卵へ移動したところ、実際に読売がくたばったのを目の前で見た試合(D9−1G:観戦記

・甲子園雨天中止の振り替え試合で甲子園が工事に入ったため、もともと予定になかったスカイマーク来訪が実現してしまった試合(T4−1D:観戦記

の3試合(2勝1敗)で、しかも最初の3試合とも山本昌が登板し、勝敗にからんでます。

当ブログ開設以来、(中日から見た)ドラゴンズ戦の勝率は良くて、山本昌が球界最年長のノーヒットノーランをした試合を観戦してから8連勝中だったのですが、スカイマークでストップです。
【2004年以降:8勝2敗(2007年アジアシリーズ決勝戦を含む)

そんなことも踏まえて、ねぴさん主催のドラゴンズ編に回答です。

【回答】
0.(他球団ファンでご参加の方へ)好きな球団はどこですか?
阪神タイガース
(セ・リーグの中では阪神>横浜>広島・中日・ヤクルト>>(超えられない壁)>>巨人の順です)

1.2008年活躍したと思うドラゴンズの投手(3名まで)
山本昌、吉見、高橋聡
他球団の振り返り企画でも書いたとおりで、自分的には43歳で200勝達成&チーム最多勝という点。なんとか200勝達成までで終わると思ったんですが、まだまだできそうですね。
 山本昌も含め、規定投球回数に達した投手が0だったのですが、そんな中、吉見投手が10勝達成で2番目に挙げました。3人目は高橋聡か浅尾かで迷いましたが、自分がサウスポーなので聡文の方を。

2.2008年活躍したと思うドラゴンズの野手(3名まで)
ドアラ(爆転)森野、和田
〜本当は該当者ドアラのみでもよかったんですが、ドアラって投手に入れていいのか、野手に入れていいのか迷ったので、ドアラの外の人を一番に挙げました。和田ももう少し打点が伸びたらというのはありますが、他の選手がgdgdなので相対的に。でも、3人もあげれられるとは思えないので選手からは2人だけ。ドアラも入れて3人ということで。。。

3.2008年印象に残ったドラゴンズの試合(3試合まで)
10/20 クラシリ第1第3戦(京セラドーム大阪)
〜阪神タイガース監督岡田彰布終戦

5/5 虎どもの日(ナゴヤドーム)
〜だから言ったろう。
 「球児がプロ初のサヨナラ被弾なら、その逆もありうる訳で」
 と。まさか、ホンマにそうなるとは\(^o^)/

10/12 公式戦最終戦(スカイマーク)←生観戦
〜席は三塁側一階のブルペンの近く。
 川上投手とか山本昌投手とか浅尾くんとか岩瀬さんのピッチング練習がよう見えました。
RIMG0202.JPG
ともに全部阪神戦です。すみません

4.2008年もう少し頑張って欲しかったドラゴンズの選手(3名まで)
荒木、中田はじめ先発候補者多数
というか、山本昌以外の全員?と言った方が早い。。。

5.2009年の活躍を期待しているドラゴンズの選手(3名まで)
新井弟、野本、谷繁の後継捕手候補
新井弟はお約束。野本には高校の先輩が天国から見守っている。ポスト谷繁といっても誰がいいのか特定できるほど情報がないもんで。。。


6.2008年のドラゴンズ関連の新語・流行語大賞ノミネート用語(3つまで)
かくさしゃかいにまけないよ
〜中京地区ではベストセラー4位

全部です
〜「嫁取れ井端♪」の替え歌糸冬了のお知らせ

二軍でもめろドラゴンズ♪となるきっかけとなったTコーチのセリフ〜M選手の戦力外通告はともかく、Tコーチが残留ってorz

7.2008年、ドラゴンズが優勝出来なかった一番の要因は何だったと思いますか?
ワシが潰したオリンピックの影響が一番大きいと思いますが、井端のケガも大きかったかな。井端本人にとっては、災い転じて福となすだったような。。。

8.ドラゴンズの私設応援団問題について思うこと
当事者ではないので、「読売乙」というだけにとどめます。
⇒御参考:全国中日ドラゴンズ私設応援団連合OFFICIAL HOMEPAGE

9.ドアラの2008年の活躍についてどう思いますか?
トラッキーから伝言です。
「負けるもんか。。。」
【注:カラスコやドアラに比べればおとなしいが、安定感があって息の長い活躍が期待できる

10.ズバリ!2008年のドラゴンズのMVPは?
試合面:山本昌
営業面:ドアラ

と言っておけば外れではないかな・・・

11.ドラゴンズ系ブログの中で印象に残ってるエントリーとその理由(エントリーまで浮かばない場合はブロガー・ブログタイトル名だけでもかまいません)
ネガティヴ ドラゴンズ。(通称=ネガドラ)
〜ドラゴンズ応援ブログ書籍化の第2弾はここ?(注:第1弾は「理論派塾D」さんから「ドラブック'08 」)というくらいクォリティは高いです。シーズン中のドラゴンズ情報はほとんどここから入手。非地元球団を応援するということで、ウチとも共通する面もあるし・・・

12.ドラゴンズ以外で、今年表彰したい選手・チーム(1人・1チーム)
選手:岩隈久志投手
〜背番号と同じ21勝を評価

チーム:埼玉西武ライオンズ
〜下馬評を覆すリーグ優勝・日本一・アジア一を評価

13.2009年に向けて、中日ドラゴンズにメッセージをどうぞ!
竜虎相打つのことわざどおり、2チームで優勝争いをしましょう。でも、日本一は譲ってね(爆)
竜虎決戦2.jpg

以上が自分の回答です。

これで、主催元のいるチーム編は終了。年内にマスコット編と審判編(案内サイト)をUPして、プロ野球の元旦は2月1日なので主催元のない巨人、広島、ヤクルト、横浜編は1月中に勝手企画します。「2008年順位予想の検証」も年明けですね。

-----テンプレここから-----

【企画名称】
【TB企画】Re.Start…オレ竜ドラゴンズ回顧企画2008

【企画内容】
2008年、ペナントレースを制覇出来なかった中日ドラゴンズ。
戦力も大きく変わろうとしている中、2009年への更なる期待を願いつつ、
今季を明るく振り返っておこう!という企画です。

【参加方法】
ブログをお持ちの方は、下掲の「テーマ」に答えた記事を作成し、元記事にトラックバックして下さい。
またトラックバックがうまく送信出来ない時は、コメント欄に回答された記事のURLを貼り付けて下さい。
受付確認替わりにこちらからトラックバックを返させて頂きます。
ブログをお持ちでない方は下のコメント欄に記載してください。長文でもOKなので、気軽に書いてくれると嬉しいです。

 元記事:http://www.neppie.com/blog/2009/01/post_570.php
 TB先:http://www.neppie.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/969

【テーマ】
「振り返る」のが目的ですので、極力「理由」もお書き添え下さい。
(集計記事に反映させていただきます)。

0.(他球団ファンでご参加の方へ)好きな球団はどこですか?

1.2008年活躍したと思うドラゴンズの投手(3名まで)

2.2008年活躍したと思うドラゴンズの野手(3名まで)

3.2008年印象に残ったドラゴンズの試合(3試合まで)

4.2008年もう少し頑張って欲しかったドラゴンズの選手(3名まで)

5.2009年の活躍を期待しているドラゴンズの選手(3名まで)

6.2008年のドラゴンズ関連の新語・流行語大賞ノミネート用語(3つまで)

7.2008年、ドラゴンズが優勝出来なかった一番の要因は何だったと思いますか?

8.ドラゴンズの私設応援団問題について思うこと

9.ドアラの2008年の活躍についてどう思いますか?

10.ズバリ!2008年のドラゴンズのMVPは?

11.ドラゴンズ系ブログの中で印象に残ってるエントリーとその理由
(エントリーまで浮かばない場合はブロガー・ブログタイトル名だけでもかまいません)

12.ドラゴンズ以外で、今年表彰したい選手・チーム(1人・1チーム)

13.2009年に向けて、中日ドラゴンズにメッセージをどうぞ!

【注意事項】
・質問に答えたエントリーは、必ず元記事にトラックバックしてください。
・お題からかけ離れた回答や、チーム・選手・ブロガーへの誹謗中傷は絶対に止めて下さい。また、他チームへの誹謗中傷も厳禁と致します。
・上記に違反した場合、当方の判断で予告なくトラックバック・コメントを削除する場合もありますのでご了承下さい。
・ドラゴンズ以外のチームのファンも大歓迎です。
 但し、ご参加いただく場合は 0.(他球団ファンでご参加の方へ)好きな球団はどこですか?を明記いただければ幸いです。

※気軽に誰でも参加出来るよう、テンプレを文末にコピペしてください。

企画元 「Party?Party!@neppie.com」 http://www.neppie.com/blog/

-----テンプレここまで-----

にほんブログ村 野球ブログへbanner_21.gif
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 10:09| ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

【TB企画:回答編】Re.Start…オレ竜ドラゴンズ回顧企画2008
Excerpt: TB企画に参加していただきありがとうございます。受付完了ということで私の回答をTBさせていただきます。
Weblog: Party?Party!@neppie.com
Tracked: 2008-12-31 19:07