


<当ブログの指定のご当地選手とは>
当ブログ管理人は、神奈川県川崎市中原区で生まれたのですが、2歳のときに神奈川県厚木市に引っ越してきて、幼稚園・小学校・中学校・高校と厚木市内の学校に通い、現住所は伊勢原市になるものの、厚木市との隣接地域ですので、神奈川県厚木市出身と自称しております。
その関係で、小学校から高校まで厚木市内およびその周辺市町村で過ごした選手を当ブログ指定のご当地選手とさせていただきます。
昨シーズンまでは、
【プロ野球】
阪神:小宮山慎二選手(睦合中出身)
横浜:川村丈夫投手(厚木高校出身)、三橋直樹投手(厚木中出身)
広島:尾形佳紀選手(睦合中出身)
ヤクルト:館山昌平投手(厚木中?睦合東中?睦合中?出身)、村中恭兵投手(厚木市の隣の愛川町出身)
ソフトバンク:多村 仁選手(厚木市小鮎中出身)
【Jリーグ】
FC東京:茂庭照幸選手(厚木GPサッカークラブ出身)
【女子ソフトボール】
三科真澄選手(26・ルネサス高崎)
山田恵里選手(24・日立ソフトウエア)
西山 麗選手(24・日立ソフトウエア)
3名とも厚木商業高校(自分が元住んでいたところのすぐ北にある学校)出身
が該当者だったのですが、川村投手が引退で、元選手の扱いに。
で、昨日の新聞の折り込み広告の中の「MY TOWN INFO」を見たら
・岩崎恭平君 中日ドラゴンズ入団祝賀会(12月21日@ロワジール厚木)
という記事があったので、調べてみたらこんな記事も
・中日入団祝う会 岩崎選手(厚木出身)決意胸に
今秋のプロ野球ドラフト会議で中日に指名され入団が決まった厚木市出身の岩崎恭平選手(22)=東海大学=を祝う会が二十一日、同市内で開かれた。小学生時代に所属した地元の少年野球チーム「三田フレンズ」の関係者ら約百六十人に激励された岩崎選手は「皆さんのあこがれの選手になれるよう日々頑張ります」と決意を語った。
俊足巧打の内野手として知られる岩崎選手は、小四−六年まで同チームに所属。投手や内野をこなした。馬場博典代表(58)は「センス抜群だったが、夜遅くまで打撃練習したりまじめに努力していた」と当時の思い出を明かした。
会場では同チームの小学生選手たちに囲まれ、サインや記念撮影にこたえた岩崎選手。「小学生の時にこのチームで過ごしたことが懐かしい」と笑顔だった。(出典:東京新聞)
ちなみに、この「三田フレンズ」のOBには、阪神タイガースの小宮山選手もいて、小宮山選手の方が1年先輩にあたります。
岩崎選手の評価は、50メートル走5秒66の俊足を生かした盗塁が売りだそうで、しかも走塁術は「プロ野球中継で荒木の盗塁シーンを目撃。レベルの高い技術に魅了され、何度も見返しては自分の参考にした。試合で実践してみると確実に成功率がアップ!」ということ。
⇒参考記事:岩崎恭平、荒木に弟子入り志願 キラキラ「プリンス」仮契約(中日スポーツ)
中日としては、アライバの後継者候補として取ったんでしょうね。今シーズンは井端と荒木のポジションがチェンジする構想もありますが、まずは代走兼内野手の控えで一軍入りをめざすといったところでしょうか。
【その他参考記事】
・岩崎恭平(BaseBall My Star)
なお、「当ブログ指定ご当地選手」の元選手は
横浜:川村丈夫シーレックス投手コーチ(同じ高校出身)
読売:原 辰徳現監督(同じ小学校出身)
元オリックス・ヤクルト:高橋 智氏(自分ちのすぐそばの向上高校出身)
の3名が該当者だったはず。。。


昨日、寒川神社にちょっと遅い初詣に行ったのですが、ついでに本厚木に足を伸ばして、厚木高校にも詣でて来ました(^^
コメントありがとうございます。
こちらこそ、年始のごあいさつ遅れて申し訳ありません。
>厚木高校
さっそく、下記のTBエントリーを見させていただきました。
自分が高校に在籍していたときとは周りはかなり変わってしまいましたが、校門は変わってませんね。(←最近行っていない)
小宮山慎二選手と尾形佳紀選手は睦合中出身です。
館山昌平投手は睦合東中出身です。
小宮山選手はご近所さんです。活躍を期待しています!
コメントありがとうございます。
小宮山選手が阪神に指名されたときに「広報あつぎ」に載ったんですが、改めて確認してみると
http://www2.city.atsugi.kanagawa.jp/data/files/0069_0000004739_h160115k.pdf
小宮山選手と尾形佳紀選手は「睦合中」出身となってましたね。市の広報紙だから間違いないでしょう。自分の認識が間違ってました。訂正しておきます。
一方、館山投手の方は、
>Wikiでは睦合中の出身
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9A%E6%9C%A8%E5%B8%82%E7%AB%8B%E7%9D%A6%E5%90%88%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1
一方、別のところでは
>厚木市立睦合東中学へ進学
http://homepage3.nifty.com/kenoh-yakyu/hot1.htm
>ヤクルトの先発は、厚木の同級生・館山昌平で、
http://blog.livedoor.jp/sotomayor/archives/51339621.html
と諸説飛び交ってますね。
ほかに確認の手段がないので3説併記しておきます。