本当は違う記事をUP予定でしたが、衝撃的なニュースが入ってきたので急遽予定を変更します。



・東京V身売りへ 学習塾に再建託す!(スポニチ)
経営難にあえぐサッカーのJ2東京ヴェルディが、首都圏を中心に個別学習指導教室「TOMAS」を展開する株式会社リソー教育(本社・東京都豊島区)に経営権を譲渡する方針を固めたことが18日、明らかになった。東京Vはクラブ存続のため昨年から経営パートナー探しを続けていたが、ここにきて同社への株譲渡話が進行し、最終的な交渉を進めている。同社の保有株式は50%を超える見込みで、事実上のクラブ売却となる。 (続きはリンク先へ)
もっと、失礼なタイトルにしようと思ったんですが、これってサッカー界だけでなく他のスポーツ界にも波及する悪寒がするのでそれは自粛。
⇒・“サーパス”のスポンサード契約が打ち切り(ニッカン)
オリックスが穴吹工務店と2000年から結ぶ2軍チームのネーミングライツ、「サーパス」のスポンサード契約が、08年度限りで打ち切られることが17日、分かった。同店主軸の不動産業が不況による大打撃を受けて収益が悪化し、球団に09年度の契約が更新できない趣旨を通達。
本題に戻って、ヴェルディの親会社(今は日テレ)が赤字に転落したり、J2に落ちる前にJ2落ちを前提としたリストラをしてたんで、このような事態は想定できましたが、このご時勢にまさか買収していただけるありがたい企業さんがあるとは!!←そっちかよ
トーマスと聞いて
これを思い出した方は正直にこちらをクリック(人気ブログランキング)
ともあれ、読売サッカークラブをルーツに持つ老舗のヴェルディもここまで追い詰められたかorz
もっとも、Jリーグでは読売で一番偉い人のわがままが通じなかったし、2つの儲かりそうな大会(その1・その2)のバックサポートだけにしてチームの運営から手を引くというのが賢明な経営判断でしょうね。
買収する側も、まさにリソー教育、すなわち「文武両道」の「武」もカバーできるしね。。。
で、気になるのは男子のヴェルディと同じ系列下の女子の日テレベレーザの「日テレ」が「トーマス」になるのでしょうか?
自分が昔住んでいたところに2番目に近い高校のOGが在籍してるし。。。
ということで、この前取り上げた「当ブログの指定のご当地選手」にさらに、ベレーザの永里優季選手と彼女の兄の永里源気選手(去年までベルマーレ・今年からヴェルディ)も追加します。
<2009年度当ブログ指定ご当地選手>
【プロ野球】
阪神:小宮山慎二選手(睦合東中出身)
横浜:三橋直樹投手(厚木中出身)
広島:尾形佳紀選手(睦合東中出身)
ヤクルト:館山昌平投手(厚木中出身)、村中恭兵投手(厚木市の隣の愛川町出身)
ソフトバンク:多村 仁選手(小鮎中出身)
中日:岩崎恭平選手(たぶん睦合中出身)
【Jリーグ】
FC東京:茂庭照幸選手(厚木GPサッカークラブ出身)
東京ヴェルディ:永里源気選手(たぶん荻野中出身)
【女子ソフトボール】
三科真澄選手(ルネサス高崎)
山田恵里選手(日立ソフトウエア)
西山 麗選手(日立ソフトウエア)
3名とも厚木商業高校(自分が元住んでいたところのすぐ北にある学校)出身
【女子サッカー】
ベレーザ・永里優季選手(荻野中・厚木東高出身)
【元選手】
川村丈夫氏(管理人と同じ高校出身・元横浜・現湘南シーレックス投手コーチ)
高橋 智氏(向上高校出身・元オリックス/ヤクルト)
原 辰徳氏(管理人と同じ小学校出身・現巨人監督)
なお、番長がご近所のえりちゃんと自主トレ&えりちゃんハマスタのOP戦で始球式とか野球関連のニュースは人気ブログランキング野球部門や日本ぶろぐ村 野球ブログにて
ラベル:ヴェルディ