厚木市出身のプロ野球選手を応援する「厚木球援会」(会長・山口巌雄市長)の発会式が3日、同市内のホテルで開かれた。
同市出身のプロ野球選手はこれまで尾形佳紀(広島カープ)と館山昌平(ヤクルトスワローズ)、小宮山慎二(阪神タイガース)の3選手だったが、三橋直樹選手が今年から横浜ベイスターズに入団したため、これを契機に球援会を結成した。4選手は県央少年野球倶楽部や三田フレンズなど同協会の所属チームで活躍していた。
>誰か忘れてないか?ここ見たら、同市出身の野球選手は、
* 原 辰徳(読売ジャイアンツ監督)(出生は福岡県大牟田市)
* 多村 仁(横浜ベイスターズ外野手)
* 館山昌平(ヤクルトスワローズ投手)
* 尾形佳紀(広島東洋カープ外野手)
* 小宮山慎二(阪神タイガース捕手)
* 三橋直樹(横浜ベイスターズ投手)
関係ないけど「歌手・ミュージシャン」は、
* 前田亘輝(TUBE)(出生は静岡県熱海市)
* 五十嵐美貴(SHOW-YA)←中学2年の時同じクラスだった
って書いてあるよ。。。
原監督は、小学校の途中で大牟田から転校してきて、自分と同じ小学校を卒業して、中学の途中で相模原に転校したんだけどね。
この人はどこの出身って言うんだろう?
ご本人のHPには書いてありませんね。
生まれなら福岡県大牟田市。本格的に野球を始めたのは神奈川県厚木市。
で、カープの尾形選手。カープの公式では北海道出身って書いてあるんですけど。。。。
市内の睦合中を出て、日大藤沢−日本大−ホンダ−広島(2004〜)と来てるから、生まれたのは北海道だけど、育ったのは厚木という理解でいいのかな?
スワローズの館山投手は、睦合東中−日大藤沢−日本大−ヤクルト(2003〜)という経歴。
タイガースの小宮山捕手は、睦合中−横浜隼人−阪神(2004〜)という経歴だし、ドラフトでタイガースに指名されたときに、厚木市の広報にタイガースのユニフォーム着て載ってたから記憶に新しい所。
そういえば、尾形選手も同年のプロ入団だから市の広報に載ってもいいとは思うんだけど?
新人のベイスターズ三橋直樹投手は、生まれは神奈川県の厚木市。向上高、関東学院大を経て、社会人も日産自動車で、プロも横浜ベイスターズって、全部神奈川県や。
で、ベイススターズの多村選手。
本人のHPに、
「今日は、TBSのゴルフコンペで僕の地元の本厚木ゴルフ場に行ってきました。本厚木ゴルフ場は、僕が通っていた中学校から徒歩で5分の所にあって、凄く懐かしい気分になりました。」
って書いてあるし、ずっと厚木市出身だと思ってたんですけど、生まれは隣の清川村。ダム建設で生家が立ち退きになって厚木市に転居。市内の小鮎中を卒業して、横浜高校に進学。1995年 - ドラフト4位で横浜に入団。
この人の場合、出身は厚木市?清川村?
なお、当ブログの管理人は神奈川県の川崎市(中原区)生まれ。
2歳のときに厚木市に越してきたから川崎の記憶はない。
小・中・高と厚木市内の学校に通ってたんで、「厚木市出身」でいいでしょう。
3歳までですか。
それなら記憶にないはず。
北海道生まれ、厚木出身でいいですね。