2009年03月15日

3/15 これが見たくてハマスタに来た【追記あり:YB8x-7Bs〜試合の方も面白い展開に】

banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへ

始球式に登場、吉田えりちゃん。
リリーフカーを運転していたのは、ご近所の三浦大輔。
P3150607.JPGP3150609.JPG
P3150610.JPG
【デジカメ画像追加:クリックすると拡大します】


P3150599.JPG
【デジカメ画像追加:審判まで含めたスタメン:クリックすると拡大します】
ベイスターズの3番スタメン内藤選手のかヒッティングマーチって、種田さんの使い回し。
しかも、ライトスタンドでは、メガホン重ねのダンスまで。
しかしながら、初回先頭ルーキー松本がヒットと盗塁で作った一死三塁のチャンスに三塁ファールフライ。四番吉村もレフトフライで先制ならず。

って、何もJapanの四番の先輩を真似んでも(>_<)

といってるうちに、二回表ローズのライト上がりすぎかなと思った当たりがスタンドイン!
P3150623.JPG【デジカメ画像追加】
オリックス一点先制!
チャラ夫背番号1奪還を確認。
P3150578.JPG【デジカメ画像追加】
という段階で一旦アップします。

【続きは試合後に】

その他の野球関連情報は、人気ブログランキング野球部門にほんブログ村 野球ブログにて

ということで、試合後まずはモバイル追記

【試合中のメモから書き起こし】
3表、大引レフトソロ【オ2−0横】
P3150634.JPG【デジカメ画像追加】
3裏、内藤・佐伯タイムリーで同点
4表、カブレラ右中間ソロ【オ3−2横】
P3150648.JPG【デジカメ画像追加】
4裏、オリックス一塁カブレラ→北川
5裏、オリックス、P仁藤、一輝7→4、後藤下がりレフト高波。
吉村アカンねぇ、三回のライト前のヒット一本にしても、当たり損ねが人のいないところに飛んだだけ〜って感じ。
6表、一死一、三塁からローズの一、二塁間を抜けんかという当たりを仁志がダイビングキャッチ、二塁送球も間に合わずオリックス一点追加。一走北川三塁タッチアウト。ローズに代走日高。ここで、ベイスターズはピッチャー加藤に代わるも、フェルナンデスに被弾でオリックス6対2。
P3150686.JPG【デジカメ画像追加】
6裏、オリックス守備交代。サード塩崎、ショート阿部。
一死からランナーひとり置いて、代打ジョンソンツーランで6対4。
P3150692.JPG【デジカメ画像追加】
その後、石川レフトオーバー二塁打、松本の一ゴロ、仁志四球で二死一、三塁となったところで、オリックスウニ夫に交代。仁志に代走山崎。ウニ夫、内藤をレフトフライに打ち取ってピンチをしのぐ。
7表、ベイ山崎セカンド、キャッチャー武山に交代。
7裏、吉村ダメダメ、佐伯好飛球もライト相川好捕、森笠に代打下窪ピーゴロ。
8表、ベイP山口、レフト下窪に。一死から坂口にライトソロが出て、オリックス7対4。
8裏、オリックスP地元相武台高校出身菊地原、一塁山崎浩。
9表、ベイP横山。
9裏、オリックスP川越。
この時点では、オリックスの勝ちだと思ったんですけどね。
P3150619.JPG【デジカメ画像追加】
一番松本塁に出て♪
二番山崎フォアボール♪三番内藤タイムリー♪【二塁打、7対5】
四番吉村タイムリー♪同点♪【見直しましたw】
いいぞ頑張れ、ベイスターズ♪
燃えよベイスターズ♪

五番佐伯は敬遠で♪
六番代打金城ライト前♪【無死満塁】
七番藤田サヨナラタイムリー♪
漫画みたいな結末じゃん♪
いいぞ頑張れ、ベイスターズ♪
燃えよベイスターズ♪
原曲

D1000750.jpg【デジカメ電池切れにつき、携帯動画・画像でスマソ】

第三者(←どちらかと言えばベイスターズ寄りw)で良かった。

3/15オープン戦 横浜8x−7オリックス(横浜、13:02、11,887人)
オリックス 011 103 010 |7
横   浜 002 002 004x|8
【投手】
(オ)金子、仁藤、清水、菊地原、川越●−鈴木
(横)吉見、加藤武、山口、横山○−野口、武山
【本塁打】
(オ)ローズ1号ソロ(2回、吉見)、大引1号ソロ(3回、吉見)、カブレラ1号ソロ(4回、吉見)、フェルナンデス1号2ラン(6回、加藤武)、坂口1号ソロ(8回、山口)
(横)ジョンソン1号2ラン(6回、仁藤)
【戦評】
 横浜打線が15安打と活発だった。新外国人のジョンソンが初本塁打。九回には5安打を集めて4点を奪い、逆転する粘りを見せた。オリックスはカブレラ、ローズ、フェルナンデスがそろって本塁打を打ち、破壊力を示した。

ということで、今年初の屋外観戦は、あと3人アウトで逃げ切れるはずの3点差を、4点取ってひっくり返したという展開に。

それにしても、好守交代の際のボールに群がる人々、危ないぜよ。
P3150668.JPG【デジカメ画像追加】

なお、えりちゃんが投げたのはナックルだった模様。
って、当然ですね。ただ、最初の動画では球の軌道が島村選手の影になっているので、よくわかりませんが。

【家に帰ってから、デジカメ画像ほか以下追加】

<吉田えりちゃん関連記事>
ナックル姫・えりちゃん、ハマの番長びびらせた(MSN産経)
えりちゃん地元横浜でナックル始球式(ニッカン)
吉田えり、始球式でナックル!「出来は100点」(サンスポ)
一塁側から撮った人のYouTube
報道映像まとめ(YouTube)

<他の方の観戦記>
【オリックス系】
ミスチルファン1974さん@三塁側内野席前方
Kazmaさん@レフト
航平0857さん
【ベイスターズ系】
君にも見えるBayの星さん@バックネット裏←吉田えりちゃんの始球式の動画はここがベスト
あだちゅっぺ☆横浜ベイスターズ!!さん@バックネット裏
kamirin_00の日々雑感さん
今日は負けないよ記さん@内野一塁側

<スポーツニュースでの放映>
・TV朝日夕方:えりちゃん始球式&オリックス外国人3名HR
・TBS夕方:えりちゃん始球式のみ
・NHKサンデースポーツ:えりちゃん始球式&吉村復調

ちなみに、管理人は
P3150583.JPGこの選手が一押しですね。
昨年秋のドラフトで横浜と阪神とで1位指名が競合した選手ですけど、横浜入って良かったですよ。阪神じゃあ、開幕スタメンどころか、一軍も危うい。逆に上本が横浜に入っていたら、宝の持ち腐れだったかも。
ところで、今日細山田ハマスタにいた?


ちなみに、土日と連敗した阪神の試合については、ほとんど情報がないのでスルーです。
しいてあげれば、今日の巨人戦は夕方のTV朝日からは能見と鳥谷の出来が良かったことが、NHKサンデースポーツではグライシンガーと鳥谷の出来が良かったこと。15日のデイリースポーツによれば、メンチが速球に対応できてないということくらいしか知りません。
なので、詳しいことは東京から2日間遠征された人のエントリー(西武戦巨人戦)とか、にほんブログ村 野球ブログへ人気ブログランキング野球部門の他のブログをあたってみて下さい。


主な収録曲
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 13:32| ☔| Comment(0) | TrackBack(3) | 野球観戦記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

[生観戦]OP戦対ベイスターズカブレラ・ローズ・フェルナンデス...
Excerpt: 2009年の当ブログの記念すべき初の生観戦試合です結果はBs公式、ニッカン式川越さん。。。という感じでした。写真も別アルバムにUPしたので、合わせてご覧ください。090315Bsオープン戦対ベイスター..
Weblog: 仰木マジックと僕のプロ野球観戦記
Tracked: 2009-03-15 23:02

2009オリックス関東の始動
Excerpt: 2009/03/15 横浜−オリックス@ハマスタ(オープン戦)
Weblog: 風に乗れ -Winddriven Current-
Tracked: 2009-03-15 23:08

【試合観戦記】3/15 中継ぎ陣に不安、打線は一発攻勢
Excerpt: さて、今日からオリックスは関東へ遠征をしています。始まりはハマスタからということですが、07年以来のオープン戦となります。そのときは、大統領ショットを撮ったもの、雨風の寒さに、試合は先発吉井で、初回の..
Weblog: 箒星
Tracked: 2009-03-16 06:29
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。