


せっかくトラッキー&ラッキーが東京まで来てくれたんですけどね。。。
それにトラッキーさん、甲子園のように土を持って帰るわけには。。。
それでも、タフマンをおみやげにもらって帰りましたとさ。。。
もっとも、昨日は移動日即試合だったし、9連戦になるところを3連戦+5連戦となるのは選手たちにとっては恵みの雨になったかも。
というか、そうして下さい。


ということで、ダブルヘッダー観戦タイガース無敗神話(過去例:甲子園⇒東京ドーム/ハマスタ⇒神宮/千葉マリン⇒東京ドーム/ジャイアンツ球場⇒ハマスタ)の確立を目指して、昼は幕張か所沢か鎌ケ谷か稲城かという選択肢(Jリーグまで含めれば大宮、調布も)があったのですが、前のエントリーのとおり、お初の鎌ケ谷へ。
5/5は新京成電鉄デー(PDF)》ということで、カビーもカビーも新京成電鉄の制服を着て、電車ごっこしてます。



画像だけではわからないという苦情はナシダ←それは一軍w

ダウンロードは🎥こちら

勝さんのはピンボケにつきゴメン、代わりに





スワローズのファンの方には、




・東京ヤクルト 5−3 北海道日本ハム(イースタン)【スワローズ公式】
5日、日本ハム鎌ヶ谷球場で行われたイースタン・リーグの北海道日本ハム戦、2点リードされた5回にルーキー中村選手のプロ1号となる3ランで逆転したスワローズは、その後同点で迎えた8回に代打・斉藤選手のタイムリーで2点を勝ち越し、そのまま5対3で逃げ切りました。
スワローズ先発のルーキー・赤川投手は2回裏、一死二塁から尾崎選手の二塁打で1点を失うと、4回裏にも尾崎選手に1号ソロを浴び、2点を奪われます。
しかし、2点を追うスワローズ打線は5回表に反撃。一死から牧谷選手、吉本選手の連打で一、三塁のチャンスを築くと、ルーキー・中村選手がファイターズ2番手・星野投手からレフトへプロ初アーチとなる3ランを放ち、逆転に成功しました。
【管理人はここまでは生で見てます】
その後、6回裏に2番手・橋本投手が尾崎選手に2打席連続の2号ソロを浴び、同点に追いつかれましたが、
【このときはコンコースにいました。ここまで確認して、雨も激しくなり、鎌ヶ谷駅行きのバスが来たので乗車。東京音頭が聞こえてくる時点でバス発車】
【以下は見てません。】
8回表、ファイアーズ4番手・山本投手を攻め、一死満塁から代打・斉藤選手がライトへ2点タイムリーを放ち、5対3と勝ち越しに成功。すると8回は松井投手、9回を鎌田投手がファイターズ打線をノーヒットに抑え、この2点差を守り切りました。
【観客数: 2,270人】
結局、新京成電鉄のマスコット「しんちゃん」がツバメ(←えぇぇ!!)だけにスワローズの勝ちにつながったのだとw

そもそも、同じ鎌ヶ谷市に本拠地を置く同士のファイターズと新京成なのに、東武鉄道に先越されちゃいましたからね。
・(2月26日より)東武野田線 鎌ヶ谷駅・新鎌ヶ谷駅で「ファイターズ讃歌」を発車案内メロディーに使用開始♪(東武鉄道プレスリリース・PDFファイル)
・2/26 使用開始記念テープカットセレモニーの様子→Suicaスコアラー選手レポート@ハムぞーの「職業野球研究所」


ちなみに、一軍の方は
【マリーンズ側の証言者:雷庵博人さん、小馬太郎兵衛さん】
しかも、子供の日にはマリーンズって。。。【マリンライナーさんの証言】
【5/5のセ・リーグ〜横浜が巨人戦今季初勝利】
◇広島2―0中日
広島が連敗を2で止めた。先発・大竹が7回無失点と好投し、救援陣が序盤のリードを守り抜いた。中日は対広島戦3試合連続の無得点で朝倉を見殺し。
◇横浜6―4巨人
横浜が一発攻勢で巨人戦今季初勝利。1点を追う5回、村田が右越えに逆転2ラン。6回はジョンソンの2打席連続となる一発で加点した。巨人は2連敗。
◇ヤクルト―阪神(雨天中止)



鎌ヶ谷スタジアムから撤収して、バスに乗り鎌ケ谷駅に着いたのが午後3時頃。船橋から来たので、帰りは違うルートを選択して新鎌ケ谷まで。
【同駅の発車ベルの音声はこちらにもありますが、音質がイマイチなので、YouTube、自動放送に萌えるブログ(仮称)さんやZAWAさんのところで】
神宮の試合開始(午後6時)にまだ時間の余裕がありそうなので、ここへ
その後、いったん新鎌ケ谷に戻って、北総線・京成線・都営浅草線経由で新橋まで直行して、銀座線乗り換えで外苑前下車で行こうとしましたが、東松戸の辺りで、携帯にこんなメールが○| ̄|_
↓
本日の試合は神宮球場が雨天の為中止となりました。
(ヤクルト公式はこちら)
この時点で中止とわかっても、神宮の隣と平塚には間に合わないし、家の中で当日券があったら見て帰ろうかなと思って、京成高砂で京成本線に乗り換え上野まで。JRで上野→秋葉原→水道橋に行ってみることに。
これをネタ用に撮って帰り、巨人−横浜戦の最後の方だけTVで見ました。
帰路、J2湘南の勝利も確認【証言者:ひろさま】


【5/5のパ・リーグ〜オリ連勝 楽天・井坂は初勝利】
◇楽天7―3西武
楽天は7試合連続2けた安打で逃げ切り。5回、高須、セギノールの本塁打などで4点を奪い突き放した。井坂はプロ初登板初勝利。西武は石井一が誤算。
◇日本ハム2―0ロッテ
日本ハムが5回降雨コールドゲームで4連勝。スレッジのソロなどによる2点を八木の粘投で守りきった。ロッテは10残塁の拙攻で3カード連続負け越し。
◇オリックス2―1ソフトバンク
オリックスが2連勝で貯金1とした。金子は緩急をつけた投球がさえ、07年10月以来の完投で3勝目。ソフトバンク打線は散発4安打に抑えられた。


トラッキー&ラッキーに会えなかったのは残念ですけど、選手たちにはいい休養になりましたね。今日はどうでしょうかね。
なお、今日以降10日までの管理人の先発予想
6日:安藤−YS館山
7日:久保−YS石川or川島亮
8日:福原−YB三浦
9日:能見−YBグリン
10日:ジェン−YB小林⇒管理人参戦予定
それと、甲子園でファームの試合があって、岩田登板ということで、多くの方が観戦されていたようです。
・「ウエスタン、阪神4-1広島」(5日、甲子園)〜岩田が投げた!交流戦復帰へ復活22球(デイリー)
【観戦者:SORAKOさま、(まめ)たぬきさま、ohkuraさま】
あと、関西方面ではスカイマークに吉田えりちゃんを見に行かれた方も多かったのでは・・・


ラベル:雨天中止