


当ブログをカテゴリー分けすると野球部門阪神タイガース系に振り分けられると思いますので、まずは昨日のタイガースから。
横浜4−0阪神(8回戦、4勝4敗、横浜)
神 000 000 000=0
横 000 000 31X=4
7裏:金城の適時打で3点
8裏:大西の適時打で1点
[投手]
(阪神)能見-ジェン-筒井-阿部
(横浜)グリン-工藤-山口
[勝] グリン 2勝 4敗
[負] 能見 2勝 3敗
【戦評】
横浜は0−0の七回二死満塁から代打金城の走者一掃の二塁打で均衡を破った。先発のグリンは7回無失点。その後は工藤−山口とつないで抑えた。阪神は4安打で2試合連続の零敗。3連敗で借金は今季最多の4となった。
昨日は昼間は仕事をしていたので、ネットで経過を追っていました。TBSの中継も録画していて、勝ったら夜にでも見ようかと思っていたんですが、負けたので見てません。
というのが、普段のパターンならそう言うところなのですが、七回裏の金城のレフトオーバーのタイムリーツーベースは、レフトの金本が極端な前進守備でなければ普通のレフトフライだったはずだという見解が、野球系ネット界で話題になっていたようなので、そのシーンと夏川さんの始球式だけを見ました。
夏川りみちゃうで。。。
夏川結衣でもなくて、ベイスターズファソの夏川純でしたね。
勝利の女神がいたんじゃあ。。。
それはともかく、確かにアニキが前にいすぎたような気がしますね。バッター赤星や投手ないんだし。
外野に抜けた場合に2点取られないようにするシフトだったんでしょうが、裏目に出ましたね。
能見もここまでは粘ったんですが、打撃陣が新
アニキの守備位置もさることながら、もっと不可解なのは、二番手に今日(10日)の先発も想定されたジェン・カイウンを登板させてきたこと。
たった二回の先発で見切るんですか?せめてもう一回チャンスを与えてもいいのでは?
福原には四回も忍んだのに。もっとも、福原の場合は初勝利後の登録抹消が不可解でしたが。
で、今日はジェン・カイウンを下に落として、福原忍先発ですか?
開運は期待できないから、耐え忍べ
という真弓監督からファンへのメッセージですか?
アニキのこの本もw
覚悟って何を?((((゜д゜;))))
って、そんなことでいいのかよ。
勝っても負けても、客が来るから(特に甲子園は巨人戦を除き一斉前売りで土・日・祝日はほぼ売り切れ)って甘えているんじゃあ。。。
今年は良くても、来年以降は(加えて、ファソの皆さんの懐状況悪化もあいまって)タダの鳴尾浜が毎試合満員札止めですな。。⇒・2009年度 ファーム勝敗表
管理人は関東在住なので、そうそう鳴尾浜へ行けませんが、代わりにサッカーも野球も湘南でええかな。。。
ちなみに、関西在住の方は今日はTVで一軍を見ないで、姫路へ行った方がええかも。。。トラッキー&ラッキーも来るしね。。。
【昨日の観戦記:なぎさん、青葉和さん】


5/9 【パ・リーグ】試合結果
日本ハム 3−2 オリックス
ロッテ 2−6 楽天
ソフトバンク 1−9 西武
【セ・リーグ】試合結果
巨人 3−1 中日
ヤクルト 1−4 広島
横浜 4−0 阪神



一方、サッカーJ2は、管理人が応援する湘南ベルマーレがアウェイで水戸ホーリーホックを5対1で破り、首位キープ。2位のセレッソ大阪もザスパ草津を4対2で破り、勝ち点2差でベルマーレを追ってます。
って、サッカーでもこんなん点取れるのにorz
もっとも、サッカーの黄色いチームのサポーターが、野球の黄色いチームのファンに、
いくら弱くても2部には落ちんから安心しな。
って、去年マリノスサポーターが、ベイスターズファソによく言ってたという歴史が繰り返されそうな悪寒が((((゜д゜;))))
その黄色いサッカーチームは、今日午後3時から青の大阪チームとアウェイの対戦です。
黄色が勝つか、青が勝つかで、野球の方も命運を分けそうな。。。
って、野球の青対黄色が先に試合開始か。。。(13:30試合開始)
やさぐれる前に、滋賀からのお客様を見ていやされてこよと。。。



http://blog.goo.ne.jp/uriurikaeruuriurinokoe/e/3a07bf680ac575a2c8c9575881e7cc1f