

まずは、昨日のプロ野球6試合の結果から。

昨日、ハマスタの試合が終わった時点で他球場の経過がスコアボードに映されましたが、その時点でパ・リーグはすべて終了だったのでパ・リーグから
【パ・リーグ】
◇ロッテ6―0楽天
ロッテの唐川が要所を締め、プロ初完封勝利を挙げた。打線は1回に井口の先制2ラン、2回はランビンのソロなど3本塁打。楽天は好機を生かせず。
◇ソフトバンク8―1西武
ソフトバンクの杉内が8回を12奪三振で4勝目。打線も3回に田上の先制ソロ、オーティズの3打点などで援護した。西武はプロ初先発の野上が崩れた。
◇日本ハム7―2オリックス
日本ハムが序盤の大量点で快勝。3連勝で11日ぶりに首位に並んだ。毎回安打のオリックスは4回から4イニング連続併殺の拙攻で今季2度目の4連敗。
【セ・リーグ】
◇巨人8―7中日
巨人が3度目の5連勝。8回、坂本が逆転2ランを放ち、9回2死満塁を越智がしのいだ。中日は8回に逆転するも、救援が崩れて巨人戦2度目の3連敗。
◇ヤクルト4―1広島
ヤクルトは同点の6回、代打武内、川島慶の連続適時打に敵失も絡んで3点を勝ち越した。館山は負けなしの3勝目。広島は継投策が裏目に出た。
◇阪神12―4横浜
阪神が最下位転落を免れた。3回に2四球、2敵失、ボークなど無安打で4点を奪って逆転。その後も得点を重ねた。横浜は小林が制球難とミスから自滅
昨日のエントリーで書いたように、昨日は試合前に赤レンガ倉庫の方に行って来ました。
【参考エントリー:その1・その2・その3】


最悪の事態を想定して、やさぐれる前に癒されてこようかと。。。
ところが、結局のところ、2回裏までは安全装置を用意しておいて良かったよ。

となることを覚悟していたものの、暗黒合戦には敗退し、点取りゲームには勝利したので、やさぐれずに済みました。
勝利の招き猫だったわけですな。この子は。。。
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
【TBS動画:解説・元祖鉄人/ニッカン式スコア】
神 004 105 200=12
横 020 001 001=4
[投手]
(阪神)福原-江草-アッチソン-渡辺-ウィリアムス
(横浜)小林-那須野-牛田-吉川
[勝] 福原 2勝 2敗
[負] 小林 1勝 2敗
[本塁打]
(阪神)鳥谷4号ツーラン、狩野1号ツーラン
(横浜)
内藤2号ツーラン、内川7号ソロ、吉村2号ソロ
勝:福原(2勝2敗)
敗:小林(1勝2敗)
[試合時間]3時間4分
[観衆]ぴゅあらっくさん、uscさん、阪崎さん、相模のトラキチさん、ラナさん、じんさん、あんさん、管理人はじめ23,963人
なお、彦根からは、ひこにゃんだけではなく、彦根鉄砲隊も来てました。
ダウンロードは🎥こちら
ダウンロードは🎥こちら
火縄銃なので、仕掛けが遅かったんですけど、それって昨日のどっかのチームみたいwヒーローインタビューは、4回のタイムリーポテンヒットと6回の走者一掃3点タイムリー二塁打で計4打点の関本だったのですが、他には


こういうのが、目立ちますが、影の功労者は満身創痍ながらも、守備ではフェンス際の当たりを好捕や、金本の守備範囲までバックアップし、


攻撃では3回表12球粘って四球を選び、その後足でベイの先発小林を動揺させ、ノーヒットで4点の足がかりを築く。4回には、二死からヒットで出て盗塁し、関本の33イニングぶりのタイムリーを呼んだ赤星でしょう。

アニキや新井さんにはヒットはありませんでしたが、相手チームの選手までカバーしてくれた「快」勝ならぬ、「怪」勝といったところですね。
ちなみに、昨日は三塁側FB席にいたので、アニキが近かったです。





アニキが守備につく際、控えの選手でキャッチボール相手の


三振で「身長>打率」にorz



ジェフ「吉村、火曜からもよろしくな」
吉村「母の日のプレゼントになりました。ありがとうございます。」
ということもありましが、大勢には影響なく

某所で見つけた関本のヒーローインタビュー及びハイライトシーン


過半数がビジターファソですから。。。
久保と安藤と能見がカワイソスグル。点を分けて取れよとか、
大差で勝って、僅差で負けるのは弱いチームの象徴とか、
勝っても色々とご不満はおありでしょうが、まだ日曜日に勝ってないチームもあるんだし、ともあれ今は連敗が止まれば御の字と。。。
一方、姫路の方は土曜は良かったんですけどね。。。
5/9 ○阪神3−2オリックス
5/10 ●阪神1−5オリックス


>大差で勝って、僅差で負けるのは弱いチームの象徴とか、
……スミマセン。
言いました、言いまくりました;;;;
自分とこでも他所へのカキコでも;;;;
それにしても、赤レンガ倉庫方面、楽しそうですね。
あさちゃん。のところで見せて貰って、行きたくなりました。
先日は拙い観戦記を取り上げていただきありがとうございますm(_ _)m
観戦した2軍の試合は負けてしまいましたが
1軍が勝ってくれることの方が大事なのでよかったです。
(もちろんベストは両方が勝つことですが)
昨日の2軍の試合も観戦記を書きましたので
もしよければご覧になって下さい。
コメントありがとうございます。
>……スミマセン。
現地の人たちの含め、いろんな人がいろんなところで言ってましたね。
言いたくなる気持ちはようわかりますし。
>それにしても、赤レンガ倉庫方面、楽しそうですね。
平日なら人もあまり多くないかと思いますので、一度行ってみる価値はあるかと>無料会場(爆)
コメントありがとうございます。
>昨日の2軍の試合も観戦記を書きましたので
>もしよければご覧になって下さい。
早速、拝見いたしました。
--------------------------------------------
負けてしまいましたが、平田2軍監督の抗議や藤井のヒットなど
盛り上がったシーンがあったのでつまらない試合ではありませんでした。
--------------------------------------------
テーブルスコアだけだと、桟原orz
となってしまいますけど、そういう事情があったのですね。