中間発表では現在パ外野手部門の10位。ファン投票では難しいかな。。。



★阪神1−8ホークス・最終戦(ホークス2勝1敗1分、甲子園、3時間)
H 000 305 000|8
T 000 001 000|1
【投手】
(ソ)ホールトン−田上
(神)久保、江草、渡辺、筒井、西村−狩野、清水
【責任投手】
(勝)ホールトン10試合5勝3敗
(敗)久保10試合1勝4敗
【本塁打】
(ソ)多村4号2ラン(4回、久保)
【戦評】
投打のかみ合ったソフトバンクが快勝。ホールトンは1失点完投で5勝目。打線は四回に多村の2ランなどで3点を先行。六回に田上の3点二塁打など4長短打で5点を加えた。阪神は投手陣の乱調が響き、連勝は4で止まった。
【観衆】人気ブログランキング野球部門上位常連のDr.KENさん、LARK31さん、ジャスミンちゃさん、soraさんはじめ46,502人
昨晩は、justin.tvの方では甲子園をカバーしていなかったので、KeyHoleTVで安藤統男さんが解説で、掛布さんがゲストのMBSナイターを聴きながら、TVではNHK BS-1【中日−西武戦】を見てました。
リスナーメッセージの「本当に掛布さんですか?松村さんのモノマネじゃないんですか?」
ってウケた(爆笑)。確かにラジオではわからんw
で、ラジオは渡辺が押し出しで失点した段階で切ったので、試合の最後の方はどのような状況かわかりません。
人気ブログランキング野球部門上位常連のおちちゃんが昨晩の試合中に更新していたのがこの本の宣伝w
管理人は、この本を昨日本屋で一部立ち読み(←買え)したんですが、昨晩の試合はまさにこの本の内容をトレースしてた?
おちちゃんのこの試合のエントリーでも宣伝がらみで書いてあるような敗因を自分に求める阪神ファンって、他球団ファン比で多い方?
直接試合に携わっているのではなく、応援してるだけなんだから、そんなの関係ないね。
と言ってしまえば、身も蓋もないところですけどね。
ともあれ、こんな大差で負けたのって久々ではないでしょうか?
僅差より堪えないとは思いますけどね。
ただ、次の日に試合がないときに負けると、負けを2日間ひきずるのが精神衛生上良くありませんねw
久保も、次のなじみの千葉マリンで古巣相手に頑張れや!
で、GG獲得ってマジっすか!?それゆえの、能見ちゃん登録抹消?
検証先
↓



【6/8のセ・パ交流戦】
◇横浜4―3ロッテ
横浜が連敗を7で止めた。3点を追う5回、1死満塁から北川の右中間への満塁本塁打で逆転。三浦は6勝目。ロッテは先発の大嶺が踏ん張れなかった。
◇巨人8―3楽天
巨人が4連勝。1回に坂本が今季2本目の先頭打者本塁打を放ち先制すると、その後も一発攻勢。5連敗の楽天は巨人戦全敗に終わり、4位に転落した。
◇ソフトバンク8―1阪神
ソフトバンクは4回、多村の2ランなどで3点を先行。6回に打者9人で5点を追加した。ホールトンは2年目で初の完投勝ち。阪神は5連勝ならず。
◇広島6―5オリックス
広島が2連勝し、5月2日以来の貯金1。同点の8回、赤松、代打緒方の適時打で3点を勝ち越した。オリックスは好機を生かし切れず、泥沼の6連敗。
◇西武5―3中日
西武が勝率を5割に戻した。1点を追う6回1死から3連続四球を選び、中村、石井義の連続適時打で4点。中日は今季初の5連勝ならず、4位転落。
◇ヤクルト4―3日本ハム
ヤクルトが今季初のサヨナラ勝ち。9回無死二塁、武内が左前適時打を放った。日本ハムは相手の倍近い11安打を放ったが、連勝ならず。
NHK BS1をつけていたのは、試合よりドアラ先生が目当てだったんですけど、そんな人多そうな気が。。。
ブランコのHRで出てきたのと、7回くらいでしたかね。出番は?勝たんと出番少ないしね。。
最後に、オールスターの件。
ファン投票の中間結果が昨日から発表されてますね。
⇒・中間発表
予想どおり、阪神の選手への投票は少ないですね。
投手部門(先発)では、下柳が6位。(中継)では江草2位。(抑え)では球児がイムに僅差の2位。
一塁手は関本、二塁手は平野、ショートは鳥谷が4位。
外野手ではアニキが2位で、赤星が6位。
狩野は、ノミネート選手が矢野になってなければもっと得票したと思うんですけどね。
もっとも、今のチーム状態を鑑みればこんなもんか。
今年は札幌と広島開催だっから、日ハムとカープの選手がメインになればいいと思うんですけどね。
阪神の選手で最終的にファン投票で選ばれるのはアニキだけで、監督推薦で球児と赤星が選ばれるだろうと思いますけど、3人ともむしろその間に休ませたい選手ですしね。。。
管理人的には狩野以外は出なくてもいいよとう感じなんですけどね。
捕手は、あべしと石原は確実だと思うので、残り1枠(←ないかもしれん)を相川か狩野かといったところでしょうね。
他の方の見解
↓


