2009年06月15日

6/14【BS12TV観戦】T1−4M〜ブラゼルに猛虎魂を感じるw+追記あり〜6/14の交流戦総括も+さらに追記:気になったこと

D1007915.jpgD1007917.jpg【画像は土曜日に携帯のカメラで撮影したものです】
色々と書きたいことがあるのですが、うまくまとまらないので、取り急ぎこの試合に直接関係あるところを携帯からメール投稿しておきます。
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogram投票ボタン
【試合結果ならびに概要】
ロ4−1神
神|000 100 000|1
ロ|000 010 03X|4
4表:ブラゼルのソロで先制
5裏:里崎のソロで同点
8裏:竹原の適時打、里崎のスクイズで計3点
本塁打
神:ブラゼル4号
ロ:里崎4号
投手
神:安藤-ウィリアムス●(1勝1敗)-アッチソン
ロ:小林宏○(1勝4敗)-シコースキーS(4勝2敗1S)

【戦評】
 ロッテが競り勝って3連勝。1点を追う五回に里崎のソロで同点。1−1の八回には代打・竹原の三塁打で2点を勝ち越し、続く里崎のスクイズで加点した。小林宏は8回1失点で今季初勝利。阪神は5連敗で借金は今季最多の9。

【管理人の所感】
土日とも現地参戦するほどの情熱が湧かなかったので、この試合はBS12の放送を見てました。
解説はジョニー黒木でしたが、特にロッテ寄りとも感じませんでした。
黒木さんは、「他のカードだと、土日はレフト側も半分くらいマリーンズファンで埋まるくらいマリーンズファンばかりですけと、昨日今日と半々ですね。阪神ファンは熱いですよね。」とゆうとりましたが、その多くのファンに(土曜日とは違って)7回まではいい試合を見せていたとは思うんですけどね。
8回表の赤星バント失敗でゲッツーが痛かったですね。
7回裏にアニキが好返球で本塁タッチアウトでタイガース側に傾いた試合の流れを、マリーンズ側に渡すことになって、案の定その裏に3点取られて勝負あったり。
先日甲子園で久保に今シーズン初勝利をプレゼントされたお返しに、コバヒロに今シーズン初勝利を献上
って、そんなお返しはせんでもええがなorz

そんな中、阪神ファンサイドに立ったこの試合の見所は、

ブラジル、前の試合自打球を2回当てた影響が懸念されたものの、2打席目にコバヒロの内角低めのスライダーをすくい上げて3試合連続のホームラン

だけでなく、先に上げたアニキの好返球安藤の好投【7回1失点〜里崎の一発は残念だったけど】と土曜日より2つ追加になるだけマシでしたかね?
そのあたりのことは、人気ブログランキング野球部門にほんブログ村 阪神タイガースとかもあたってみてください。

【以下PCから追記】
関東で勝てん真弓阪神…借金「10」目前(サンスポ)
今季、関東圏では17試合で3勝13敗1分。
ロードは8勝20敗3分

管理人の今シーズン生観戦では、一昨日までで1勝3敗1分1ノーゲーム(勝率.250)
1ノーゲームは5/24の甲子園。残りの5試合はすべて関東圏です。
チームの関東での勝率は.188ですから、それよりは上回ってますね。
だから、ワシが悪いわけではないと。。。

ちなみに、関東圏の17試合3勝13敗1分の内訳は、
・東京ドーム 0勝2敗1分
・神宮球場  0勝4敗
・横浜スタジアム 3勝3敗
・西武ドーム 0勝2敗
・千葉マリン 0勝2敗
で、ハマスタ以外では勝ててないということ、これを東日本地域に拡大して、
・札幌ドーム 0勝1敗1分
・Kスタ宮城 1勝1敗
を足しても、21試合4勝15敗2分(勝率 .211)
さらに、甲子園より東の球場での
・ナゴヤドーム 1勝2敗
・京セラドーム大阪 1勝3敗
をプラスしても、28試合6勝15敗2分(勝率 .286)

甲子園より西の球場では、
・神戸(Skymark)     1勝
・倉敷マスカット     1勝
・広島新球場       2勝1敗
・福岡(Yahoo!Japan)ドーム 0勝1敗1分
7試合4勝2敗1分(勝率 .667)と悪くはないし、ホームの甲子園では21試合12勝9敗(勝率 .571)と一応勝ち越しはしてるんで、今年はが凶方ということにorz

一昔前は、ナゴヤドームが鬼門と言われましたが、2007年にナゴヤドーム近くに「阪神タイガースショップ 名古屋店」を開店して以来、2007年は7勝5敗、2008年は7勝4敗1分と鬼門を解消しましたね。これは同店の開店時のエントリーで書いたようにナゴドの北北西(その年の恵方)に建てた効果でしょうかね?

今年は、神宮球場の近くにタイガースショップを2店開店させましたが、この時にきちんと方角を考えて作った?
D1007763.JPGD1007764.JPG左が神宮スタジアム通り店、右が東京青山店
⇒・今年2009年の恵方は東北東だそうです。

少なくとも恵方ではありませんね。凶方になっているのかどうかは、どう占えばいいのかわからないし。。。

他に、変わったことといえば「阪神なんば線」の開通ですけど、それで気脈の流れが悪い方に変わった?

とまあ、チームそのものに関係ないところに原因を求めるのもむなしいわぁあw

ともあれ、勝てないとストレスがたまりますね。

前世紀末は、
「夢の4割 イチロー打率 虎勝率」
って、川柳がデフォだったのに、ここ数年Aクラス常連になって贅沢を味わってしまうと、もう元には戻れないようですね。

5年前の岡田監督初年度の当ブログのエントリーを見ていると、星野に戻せとか、岡田批判のオンパレード。挙句の果てには、
「タイガースの次の優勝は、古田監督の時や!」と。。。

ところが、翌2005年にリーグ優勝してしもうたではないですか。。。
この場を借りて、
「タイガースの次の優勝は、古田監督の時や!」
と言ったりしたことを岡田監督にお詫びします。

ということがあったので、今年1年は真弓監督を温かく見守ろうかなと思っているんですけどね。
でも、そろそろ限界ですかね。
2007年のシーズンもゴールデンウィークの頃に9連敗。その後、交流戦でも調子が上がらず【10位】、交流戦終了時点で首位巨人と11.5ゲーム差の4位。それが、7月以降追い上げて、一時は首位を奪回しましたっけ。
今シーズンのここまで展開はその年と似ているような気がするんですが、今後上がり目になるとすれば、
・矢野/久保田の復帰
・(シーズン前には)誰も予想していなかった新戦力の台頭
がキーになってくるんでしょうが、後者はブラゼルかな?
膝の打撲が守備に差し支えないレベルまでに回復してればいいですけどね。

それと、ブラゼルのヒッティングマーチは、

ブラゼル かっ飛ばせ ブラゼル♪
ライトに レフトに ホームラン♪

原曲:音が出ます
でいかがでしょうか?
他の方の見解
  ↓
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログ 阪神タイガースへblogram投票ボタン

ヤクルト11打数連続安打〈14日のセ・パ交流戦〉
◇ヤクルト14―10オリックス
 ヤクルトが3連勝で今季最多の貯金10。同点の5回、プロ野球新記録の11打数連続安打などで10点を挙げた。オリックスは2連敗で、今季最多の借金15。
目撃者の証言

◇楽天9―0横浜
 楽天が3連勝で勝率5割。3回に西谷のスクイズで先制、5回は山崎の本塁打などで3点。その後も加点した。岩隈は6回4安打無失点。横浜は4連敗。

◇ロッテ4―1阪神
 ロッテが3連勝。5回に里崎の本塁打で追いつき、8回に代打竹原の2点三塁打で勝ち越した。8回1失点に抑えた小林宏が今季初勝利。阪神は5連敗。
【目撃者の証言:マリサポ系:薫友さん、虎系:かれいどさんでんまんさんりさふぇるなんですさん(2試合分)ぴゅあらっくさん相模のトラキチさんuscさん華ちゃん(2試合分)やなーずご夫妻

◇中日11―10日本ハム
 中日は3回、打者11人の攻撃で7点を奪って逆転。川井は無傷の5勝目。日本ハムは2本の2ランなどで追い上げたが、4連勝ならず。

◇広島4―4西武 
 延長12回引き分け。広島は同点の10回に代打・末永が適時打を放つも、その裏、西武は石井義の適時打で再び同点に。以降、両救援陣が粘った。
7-2-3併殺も含めた目撃証言:まるまさんミスチルファン1974さん

◇ソフトバンク5―1巨人
 ソフトバンクが貯金を今季最多の8に伸ばした。7回、松田の適時打で追いつき、田上の遊ゴロの間に勝ち越した。巨人は交流戦の優勝がなくなった。

BS12の中継が終わった後は、車で近くまででかけたのですが、車中ではNack5中継【西武−広島戦】を聞いてました。今年はサンデーライオンズ中継中にライオンズの勝利を伝えられてないとのこと。昨日も11回で中継終了。なので、内野5人シフト&7-2-3併殺も中継されてません。
夜は、テレ朝系列の中継【ホークス−巨人戦】を見てましたが、野村スコープの著作権ってテレ朝にあるようですね。
って、古田さん違うの?
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへblogram投票ボタン

【さらに気になったことを追記】
そういえば、パ・リーグの主催試合では試合開始前に国歌斉唱を必ずやりますけど、セ・リーグは開幕戦だけですよね?
(自称)盟主チームの親会社は憲法改正私案を出しているくらいだから、主催ゲームの全部で国歌斉唱しそうなもんだけど。。。
教えてgoo!:プロ野球試合開始前の国歌斉唱
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 08:26| ☔| Comment(0) | TrackBack(8) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

【2009年交流戰】 ● 阪神 1−4x ロッテ (千葉マリン)
Excerpt: ジェフが四球2つで自滅し、アッチソンが打たれて敗戰。
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2009-06-15 09:33

対ロッテ 千葉マリン 第2試合
Excerpt: うはーッ! 今日も負けたか! がびょーん {/kaeru_shock2/} サイトでちょこっとチェックした時(6回だったかな)は1−1だったから まだ望みは残ってるかなと思ってたのですが。 今日..
Weblog: 猫爪の三日月。
Tracked: 2009-06-15 12:19

☆安藤好投&ブラッズ弾もまたもやジェフ堕ちる。ロッテ 4 対 1 阪神 千葉マリン(6/14試合終了)22勝31敗3分
Excerpt: 阪神 | 0 0 0 | 1 0 0 | 0 0 0 | 1 | H6/E0 --------------------------------------------- ロテ | 0 0 0 | ..
Weblog: HMNK5濱中治@元阪神Tigers
Tracked: 2009-06-15 18:32

☆安藤好投もジェフ堕ちる。ロッテ 4 対 1 阪神 千葉マリン(6/14試合終了)22勝31敗3分
Excerpt: 阪神 | 0 0 0 | 1 0 0 | 0 0 0 | 1 | H6/E0 --------------------------------------------- ロテ | 0 0 0 | ..
Weblog: "記録" room / diary mode.
Tracked: 2009-06-15 18:33

ブラゼル3戦連発!金本休日返上!ジェフ2軍降格危機。矢野、肘に違和感で実戦回避。関本体調崩し初欠場。
Excerpt: ★金本、休日返上で練習!巻き返しへ必死 ★四球病…ウィリアムス、2軍降格危機 ★関東で勝てん真弓阪神…借金「10」目前 ★両ひざ痛なんの!ブラゼルが3戦連発 ★やるべき事やれ!星野SDが真弓阪..
Weblog: "記録" room / diary mode.
Tracked: 2009-06-15 18:33

ブラゼル3戦連発!金本休日返上!ジェフ2軍降格危機。矢野、肘に違和感で実戦回避。関本体調崩し初欠場。
Excerpt: ★金本、休日返上で練習!巻き返しへ必死 ★四球病…ウィリアムス、2軍降格危機 ★関東で勝てん真弓阪神…借金「10」目前 ★両ひざ痛なんの!ブラゼルが3戦連発 ★やるべき事やれ!星野SDが真弓阪..
Weblog: HMNK5濱中治@元阪神Tigers
Tracked: 2009-06-15 18:34

継投失敗で5連敗
Excerpt: 休養明けの安藤がよく踏ん張って7回まで1−1の好ゲームだったんですけどね。8回の攻撃で赤星が送りバント失敗ゲッツー。これで流れが向こうに少し傾いて、8回から登板したウィリアムスが決定付けてしまいました..
Weblog: パイプの部屋
Tracked: 2009-06-15 20:59

関東に幸を…
Excerpt: 阪1−4ロ 負け。 横浜の存在価値、上昇の一途です(笑)。 また来週から頑張りましょ。
Weblog: 虎に、酔う。 by相模版
Tracked: 2009-06-15 22:40
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。