2006年01月26日

NPB公式戦日程発表&【二者択一】予告先発、賛成?反対?に回答

ドンキで買ったバランスボールに乗ってPCに向かっている管理人です。
昼間、一昨日のエントリーホリエモンのブログにTBしたらアクセスが普段の3倍以上になるし、人気ブログランキングは25位以内に上昇するし、びっくりです。

さて、セ・リーグパ・リーグの両方から今シーズンの公式戦詳細日程が発表されました。

NPB公式戦では、4月2日のヤクルト−阪神戦(神宮 14:00)が初観戦になりそうです。

以後、日曜・祝日の関東でタイガースがからむ
4月23日   讀賣戦
5月5日〜7日 横浜戦
5月28日   西武戦
7月 2日   讀賣戦
9月 2日   横浜戦
9月23〜24日 讀賣戦
には、チケットが取れれば参戦するつもりです。

夏休み中の遠征は、神戸新空港詣でを兼ねて
8月17日 大阪ドーム(阪神−横浜)
8月18日 昼:甲子園(高校野球)
     夜:オリックス−楽天(スカイマーク)
8月19日 神宮(ヤクルト−阪神)
って野球観戦ツアーを考えてます。

それ以外には、今年見れなかったホークスからみの
5月21日 ヤクルト戦(神宮)
6月 4日 阪神戦(甲子園)
7月30日 日ハム戦(東京ドーム)
のいずれかを計画中です。

今のところはこんな感じです。
中京&関西系トラキチブロガーさんからのお誘いがあれば、さらに何試合か追加があるかもしれません。



次に、【二者択一】予告先発、賛成?反対? (にわか日ハムファンのブログ by ルパート・ジョーンズさん)
にトラックバックにて回答します。

この予告先発の話、監督会議の結果従来どおりとなったみたいですが、
自分も従来どおり、パ・リーグは全試合予告先発セ・リーグは予告なし(交流戦は不採用?)でいいと思います。

理由は単純に、「それはそれで各リーグの特色だから」です。

野村監督の「勝負というのは、まず読み。正攻法と奇策の組み合わせが戦術であって、戦法を公表しては戦いではなくなる」という主張にも、ボビー伊東監督の「予告した方がファンのため」という主張にもそれぞれ一理ありますし、ここはセ・パでルールが異なっても不公平だとは思いませんので。


主なTB先URL:
http://blog.livedoor.jp/boomer44/
http://torao.tblog.jp/
http://blog.livedoor.jp/m-97_63427/


2006プロ野球日程(PDF)(セ・パの日程表を統合して編集しました)
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 00:01| ☀| Comment(5) | TrackBack(19) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
http://osaka.nikkansports.com/otr/p-ot-tp1-060126-0008.html

これは残念でしたね
新しい試みやと思うんですけどね
Posted by ピカリン at 2006年01月26日 17:46
>ピカリンさん
そうそう、それ取り上げるの忘れてた。
岡田はんにしてはいいアイデアやったのに。。。
Posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 2006年01月26日 18:21
どうも、はじめまして!|‘ω‘ )ノ
にわけんと申します。
「日本ブログ大賞2006」経由で参りましたー!
僕も阪神タイガースを応援している関西人です!
今年こそ日本一になって欲しいですね♪
またちょこちょこお邪魔させていただきますー!ヽ(^▽^@)ノ
Posted by 「刷りバカ日誌」@にわけん at 2006年01月26日 19:07
>「刷りバカ日誌」@にわけんさん
コメントありがとうございます。
そちらのブログはタイガース系に登録しておきます。
これからもよろしくお願いします。
Posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 2006年01月26日 22:03
ボビーさんのブログ発見。
その中に、彼の意見が書いてありました。
忘れないように、ここにメモメモ。
 ↓
http://www.bobbysway.jp/?p=29
Posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 2006年02月11日 04:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

【二者択一】予告先発、賛成?反対?
Excerpt:  今日は12球団の監督会議でした。数日前に東北楽天の野村監督が予告先発の廃止を提案していて、その行方が注目されていましたが、すでに会議の直前に他の監督が反対を表明しており、結局野村監督の提案は受け入れ..
Weblog: にわか日ハムファンのブログ
Tracked: 2006-01-26 06:50

今日もしつこく予告先発考
Excerpt: 昨日行われた12球団監督会議で、野村監督が予告先発の廃止を含むご自身の主張をきっちり述べられたそうですね。サンスポさん。30分にもわたる熱弁は残念ながらパシフィックの各球団監督の賛同は得られなかったよ..
Weblog: いぬわし組 背番号10
Tracked: 2006-01-26 14:39

公式戦の詳細発表☆
Excerpt: いや??、すみませんね??。なかなか更新してなくて…(大汗) 私は元気ですよ??。 実はですね??…直属の上司のおめでたが発覚しまして、 ドタバタ(正確には「ドタンバタン」です/意味不明)してい..
Weblog: Forza! ‐Rosso☆filante‐
Tracked: 2006-01-26 17:17

パ・リーグの「予告先発廃止案」が却下
Excerpt: プロ野球の実行委員会で、予告先発の廃止が野村監督から提案された。 その論点のひとつが「ファンのため」といわれている。 (予告先発賛成)先発が前日にわかった方が、球場へ行きやすい。 (予告先発反対)先..
Weblog: 迷解!スポーツ観戦記
Tracked: 2006-01-26 17:56

続・予告先発・・・好きな投手が先発でなければ?
Excerpt:  個人的には予告先発はファンサービスではない と考えている身としては、昨日の監督会議の結論は残念です始めから「否決ありき」だったのかな?という気もしないではないですが・・・ で、自分が冒頭のように思う..
Weblog: 岩手発 アントラーズ&イーグルス応援blog
Tracked: 2006-01-26 18:14

1/26【監督会議】予告先発継続決定
Excerpt: ノムさん主張受け入れられず:スポニチ記事全文引用*** 「ノムラの考え」は通じなかった。12球団・代表者合同監督会議が25日、東京・新高輪プリンスホテルで開かれ、楽天の野村克也監督(70)が予告先発..
Weblog: サーカス的野球観戦(記事部)
Tracked: 2006-01-26 19:38

予告先発
Excerpt: 東北楽天の野村監督が予告先発廃止を監督会議で提案するも、パ・リーグの他の5人の監督からは賛同を得られなかったらしい。予告先発はなんのためにやっているのだろうか?千葉ロッテのバレンタイン監督は「ファンサ..
Weblog: ヤクルト狂の独り言
Tracked: 2006-01-26 21:19

予告先発反対
Excerpt: 野村克也が提案した予告先発廃止案は12球団監督会議で却下されたようだ。 私は予告先発に反対である。先発投手を予想するのも野球観戦の一つの楽しみである。観る人を良い意味で裏切るのは娯楽の醍醐味であ..
Weblog: オリックスから球団を買収できるまで株式投資を続ける日記
Tracked: 2006-01-26 23:15

予告先発廃止について伊東、バレンタイン、ヒルマンの三監督が反論
Excerpt: 1/26追記〜 昨日は触れられなかった件について追記しております。 (ホントに)与太話ですが、こちらもよろしければ。 〜1/26追記ここまで 先日野村監督が提案した予告先発の廃止などについて、伊..
Weblog: ()とむプロ野球研究所〜球界の危機はいまだ続いている〜
Tracked: 2006-01-27 00:07

時はサネなり
Excerpt: 實松の三振は時間短縮を考慮したものです。
Weblog: やまだ書点の万葉Blog
Tracked: 2006-01-27 00:36

ズバリ聞きます!(6)
Excerpt: 一昨日開かれた12球団監督会議で、ノムさんの主張した意見がアナクロなものとして黙殺されたと報じられていた。パ・リーグが観客動員に繋がるファン・サービスとして採用している予告先発制度に付いて異議を唱えた..
Weblog: ば○こう○ちの納得いかないコーナー
Tracked: 2006-01-27 15:35

予告先発って、どうなん?
Excerpt: ノムさんの「予告先発廃止論」退けられたそうですね。    予告先発をしない場合は「今日誰が投げるんだろう」と予想するのが面白い。  予告先発をする場合は「あの投手が投げるんだから、あの投手とあの..
Weblog: 阪神応援ブログ 強虎の日記 〜きょうこのにっき〜 
Tracked: 2006-01-27 20:17

予告先発の話とかいろいろ
Excerpt: うちの野村新監督が監督会議で(前からぼやいてはりましたけど)ぶち上げたということで色々話題になっております。 楽天野村監督、熱弁20分通じず まず私はどうかというと、私は予告先発は好きなんですよ。..
Weblog: day by day
Tracked: 2006-01-27 20:56

明日の先発は誰?と、聞ける日々。
Excerpt: プロ野球監督会議で 野村監督が予告先発批判(デイリースポーツ) したそうです。 ルパート・ジョーンズさんのエントリに詳しく書いてありますが 予告先発是か非か???
Weblog: 野球小ネタ博物館…?
Tracked: 2006-01-27 22:14

プロ野球×予告先発×あり?無し?
Excerpt: 監督会議でノムさんが 早速30分にわたって予告先発廃止等を訴えたらしい 個人的には予告先発はいらない 実際に球場に観に行く一人として言うと 球場での先発発表は盛り上がるし 今日誰..
Weblog: ひかり荘元住人!!清水優治のブログ【Nuit sans sommeil】
Tracked: 2006-01-28 00:01

予告先発の是非
Excerpt: おいっパ・リーグ!いつまで待たせんだよ! いつになったら予告先発で俺が発表されるんだよ! とまぁ「逆ギレキャラ」の新境地も開けたところで、今日のお題は予告先発。 お気に入りのブログ、ルパート・ジョー..
Weblog: いけPの試合寸評
Tracked: 2006-01-28 01:11

野村の予告先発批判は蹴られたが・・・
Excerpt: 私はひねくれたヤツは好きである。=====12球団監督会議でも了承−「スピードアップ」で時間制限(サンスポ)プロ野球の12球団監督会議が25日、東京都内で行われ、公式戦のスピードアップのため、攻守交代..
Weblog: yokkun'sroomannex
Tracked: 2006-01-28 12:00

第314話 もうすぐキャンプイン
Excerpt: 年が明けたと思っていたら、気付けばもう月末。あとキャンプインまで4日でしたね。 最近の気になった事を、ザッと書いてみようかな。 ・楽天野村監督が監督会議で独壇場 まずは、12球団監督会議..
Weblog: サッカー小僧の野球日記
Tracked: 2006-01-28 17:41

予告先発について考える
Excerpt: …のこころだぁー(by小沢昭一的こころ) ノムさんが、監督会議において、予告先発
Weblog: いすみマリーンズ
Tracked: 2006-01-29 00:09