2009年07月10日

アッー!TDN惜しかったアッー!とひとり(>_<)【追記・改編あり】

「TDNアッー!と驚くノーノー」というエントリーになる予定だったのにアッー! 空気嫁大松アッー!←これが言いたいだけw
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへblogram投票ボタン
日4−0ロ
ロ|000 000 000|0
日|100 000 21X|4
1裏:高橋の適時打で1点先制
7裏:小谷野の適時打で2点追加
8裏:高橋のソロで1点追加
投手
ロ:小林宏●(15試合1勝7敗)−橋本将
日:多田野○(5試合3勝2敗)−大野
本塁打
日:高橋6号(8回)

あとひとりでノーヒットノーランというところで、大松にライト前ヒットを打たれて三年ぶり?の偉業ならずも、プロ初完封。
「9回2死」は23度目=多田野、快挙逃す(時事通信)
日本ハムの多田野数人投手は10日のロッテ9回戦(札幌ドーム)に先発し、九回2死まで安打と得点を許さなかったが、大松に初安打を喫し、無安打無得点試合(ノーヒット・ノーラン)を逃した。九回2死まで進みながら無安打無得点試合を逃したのは、2005年5月13日の巨人戦(インボイス)の西口(西武)以来で、プロ野球23度目。
 
この場合、現地にいたマリサポさんたちにとって、最悪の事態は逃れられてホッとしたのか、それともどうせ負けるならめったに見られないものを見てみたかったのか?
どっちの気持ちが強いんでしょうかね?

【ここは翌朝追記】
ということで、せっかくなのでアンケート作りました
【ここまで】
管理人自身は、三年前にナゴヤドームで、山本昌のノーヒットノーランに立ち合ったのですが【2006.9.16 ナゴヤドーム 歴史的記録の生き証人に】、その時の気持ちは、今でもかわりませんけど、同じ負けるなら貴重な経験をした方はいいと思ってました。その方が気持ちの切り換えが利くし、事実次の試合ではリベンジしてますもんね

ということで、マリーンズにとっては、ここで中途半端にノーノーを阻止したことを後悔するような三連戦になるんじゃあないかと。

【ここは翌朝追記部分】
人気ブログランキング野球部門上位常連の薫友さんが、
大松が打った瞬間は喜んだのですが、試合終了後大松と他の選手が嬉しそうにハイタッチしているのを見てとても情けなくなりました。彼らには負けて悔しいという感情は無いのでしょうか。選手達が勝利のために一丸となれないのなら上位は無理です。
と書いたのに自分も同感です。西岡みたいに、「言い訳は何一つない!明日やり返せるよう頑張るから応援してください!」だけでOK牧場
【ここまで】

なお、その他の試合は、
セ・リーグ(7/10)
ヤクルト 4−2 横浜〜ガイエルサヨナラ2ラン
中日 3−0 広島〜ブランコサヨナラ3ラン

パ・リーグ(7/10)
日本ハム 4−0 ロッテ
西武 3−6 オリックス
ソフトバンク 1−0 楽天〜松中サヨナラタイムリー

って、まだ1試合終わっとらん。その試合の件は明朝やね。。。
banner_21.gifにほんブログ村 野球ブログへblogram投票ボタン
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 22:27| ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | その他野球界のTOPIC | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。