(阪神2勝5敗)
1 2 3 4 5 6 7 8 9101112 計 H E
広島 0 1 0 1 0 2 0 0 0 0 0 0 4 10 0
阪神 0 1 0 0 0 0 2 1 0 0 0 1× 5 17 0
勝利投手 ウィリアムス 2勝1敗4S
敗戦投手 佐々岡 1勝2敗3S
本塁打 6回表 前田 2ラン 7号
8回裏 アリアス ソロ 15号
広島 バッテリー . .
ベイル,大竹,菊地原,天野,佐々岡 − 石原
阪神 バッテリー . .
下柳,牧野,桟原,リガン,安藤,ウィリアムス − 矢野
観衆数/ 53000人
――――――――――――――――――――――――――――
仕事が終わる少し前にNetで見たら1−4で負けていたから、またG戦後の虎ウマで連敗か?と思っていた。
しかーし、7回裏に1点差に詰めより、8回裏にアリアス同点HR。
この辺は、帰り道を歩きながらiα(iアプリ)の「熱況!虎ライブ」で経過をCheck!!
家にあともう少しという、9回裏にスカパー入っているタイガースファンの友人の携帯に電話して、実況を確かめる。
もうすぐサヨナラと判断し、サヨナラ勝ちしたら電話くれるように頼む!
その後の経過は、
http://www.hanshintigers.jp/score/index_score.htmlからの転載:
9回裏 ▲
0OUT 【藤本】 2-3より フォアボール
0OUT 1塁 【赤星】 0-0より キャッチャー犠打
1OUT 2塁 【今岡】 2-3より フォアボール
(投手交代)大竹 → 菊地原
1OUT 1・2塁 【金本】 2-3より サードゴロ
2OUT 1・3塁 ランナー金本が二盗
2OUT 2・3塁 【桧山】 2-1より 空振り三振
>いいところまで来ながら、サヨナラにはならず、延長戦へ!
10回表 ▲
0OUT 【森笠】 0-0より レフトフライ
1OUT 【緒方】 2-1より 見逃し三振
2OUT 【代打・浅井】 2-0より ピッチャーゴロ
10回裏 ▲
(投手交代)菊地原 → 天野
0OUT 【アリアス】 1-3より キャッチャーファウルフライ
1OUT 【関本】 1-1より ピッチャーゴロ
2OUT 【矢野】 2-3より ライトヒット
2OUT 1塁 【代打・平下】 0-3より フォアボール
2OUT 1・2塁 【藤本】 2-3より ファーストライナー
>ここでも、きめられず!
11回表 ▲
(投手交代)リガン → 安藤
0OUT 【ラロッカ】 2-3より ライトヒット
0OUT 1塁 【シーツ】 1-3より ライトフライ
1OUT 1塁 【代打・木村拓】 2-1より 空振り三振
2OUT 1塁 【栗原】 0-0より ショートゴロ
11回裏 ▲
0OUT 【赤星】 1-1より センターフライ
1OUT 【今岡】 2-0より ライトヒット
1OUT 1塁 【金本】 2-2より 空振り三振
2OUT 1塁 【桧山】 2-2より レフトヒット
(代走)鳥谷
2OUT 1・2塁 【アリアス】 2-1より セカンドゴロ
>三度目の正直もならず!!
12回表 ▲
(投手交代)安藤 → ウィリアムス
(守備交代)久慈 ショート
0OUT 【野村】 0-0より サードゴロ T4-4C
1OUT 【石原】 2-2より ショートゴロ T4-4C
2OUT 【森笠】 2-1より 空振り三振 T4-4C
12回裏 ▲
(投手交代)天野 → 佐々岡
0OUT 【関本】 2-1より 空振り三振
1OUT 【矢野】 2-1より セカンドゴロ
>佐々岡調子ええ!今日はこれで終わりかと思っていたら!!
2OUT 【久慈】 2-2より センターヒット
2OUT 1塁 【代打・八木】 2-1より レフトヒット
>低迷期のタイガースを支えたベテラン2人が粘る!
2OUT 1・2塁 【赤星】 2-3より ライトタイムリーヒット
<<サヨナラ勝ち>>
>しかし、簡単に勝たないね!
>明日は「打てん」中止じゃなくて、雨天中止くさいから、良かった。
>でも、神奈川県湘南地区のコンビニ売りのデイリースポーツって原稿10時締切りだから、試合結果載らないんだよな!!
>1駅東へ行けば次の版が入るみたいだから、買いに行こう。
――――――――――――――――――――――――――――
その結果!!
セ・リーグ 順位表 5月15日現在
勝 負 引 勝率 差
1 阪神 20 16 0 .556
2 巨人 18 18 0 .500 2.0
2 広島 18 18 0 .500 0.0
4 横浜 16 16 1 .500 0.0
5 中日 15 17 1 .469 1.0
5ヤクルト15 17 0 .469 0.0
>去年ほど、ぶっちぎってはいないが、「一応」首位
>今の時点で、セリーグの貯金一人占め!!
>明日は、ヤクルトと中日に頑張ってもらって、讀賣を下へ!下へ!!
パ・リーグ 順位表 5月15日現在
勝 負 引 勝率 差
1 西 武 26 15 0 .634
2 ダイエー 21 17 2 .553 3.5
3 日本ハム 21 19 1 .525 1.0
4 近 鉄 18 21 1 .462 2.5
5オリックス 17 20 1 .459 0.0
6 ロッテ 15 26 1 .366 4.0
>ホンマ、パリーグにプレーオフ制なかったら、西武かダイエーしか優勝しないもんな!
>頑張れ、バレンタイン・ロッテ!!21点取られたら、22点取り返せ!!
>川尻、負けが先行か。。。
>新庄、出番なしか、、、
ほぼ諦めムードやったけど
毎回毎回のサヨナラのチャンス
最後の最後2アウトからの3連打でサヨナラ勝ちしました
今日の勝ちはもし今年優勝したら、必ずや伝説となる勝利でしょう。
今日の勝ちはもし今年優勝したら、必ずや伝説となる勝利でしょう。
貯金4です!
マジック104です!(実質は94)
でも・・・四国のデイリーも結果が載るか微妙です・・・
いやぁ、応援で疲れました。ヒットが出ては叫び、凡打に怒り、最後は久慈・八木の活躍にうるみ、赤星のヒットに涙しました。
いや、ほんま、疲れました^^;
讀賣を下へ下へ、に一票!
書き忘れていた事ですが、延長戦の試合経過は、神奈川県湘南地区の某マンションの最上階(自宅)から雑音交じりのMBS(1179KHz)で聞くと同時にNet(Tigersの公式HP、Yahoo!Liveなど)でチェックしてました。
うちは、ぎりぎり東京MX TV映らんのです。
在京民放ラジオ局も、みんな讀賣戦ばっかりやってもしょうがないのに、TBSは子会社ベイONLY、ニッポン放送はヤクルトはじめ他のセリーグ球団重視、文化放送は西武・パリーグ主体(今はそうなっているか!)、讀賣戦はラジオ日本だけでいいよ!
ずぶぬれになりながら
応援した甲斐がありましたよ。
もう!さいこぉ〜でした
笑いが止まりません
\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ
寒かったずぶぬれになりました
メガホンのタイガースマークも取れ
シールがいっぱいはがれ落ちましたが。。
勝利の勲章です♪
手が真っ白になって。。
早く帰りたかったでも。。
試合終わらなきゃ帰られへん
っという苦悶自答。。
最後は勝利に酔いしれました♪
ほんまえぇ〜試合でしたよ♪