この記事へのトラックバック
頑迷固陋な将・原辰徳
Excerpt: 訪問先のカナダで、「靖国神社に(一年に)何回行こうが問題にならない。個人の自由だ。」と語った小泉首相。同時に「中国側の言い分に従いなさいという人が、『靖国参拝してはいけない。』という人達でしょう。果た..
Weblog: ば○こう○ちの納得いかないコーナー
Tracked: 2006-07-01 03:22
巨人に大勝
Excerpt: <巨人0ー11阪神> (東京D)
【先発】 阪神・下柳→能見
巨人・工藤→真田→前田→福田
阪神は1回表、1死から関本が死球を受け、
シーツ、金本の連打で満塁のチャンス。
浜中の三塁ゴ..
Weblog: NAIKAI・BLOG
Tracked: 2006-07-01 05:01
阪神大勝!今岡手術
Excerpt: 下柳が、能見が、好投しました。
シーツが、濱中が、矢野が、打ちました。
球児も、ジェフも、休めました。
巨人はこれで10連敗。
開幕時の快進撃が嘘のようです。
確か、優勝確率100%とか言..
Weblog: プチコメント
Tracked: 2006-07-01 06:03
蛍の光
Excerpt: ○ 阪神11-0巨人 みなさ??ん、○○投手を送り出す時間になりました 両手を高く...
Weblog: 虎愛好家
Tracked: 2006-07-01 07:29
06/30 vs Giants 0-11 ○ @東京D
Excerpt: 大勝〜!!!東京ドームへ乗り込んでの讀賣戦。選手もそうでしょうけど、タイガースファンも気合いが入りますよね先発は下さん。何と5回一死までパーフェクトピッチング!一方元気の無かった打線は、初回一死満塁で..
Weblog: ユタパパのつぶやき
Tracked: 2006-07-01 08:21
黙ってどんでんについてこい!
Excerpt: 最近、勝ち負けで見ればそこそこいい線を行っているタイガース
だが、どうも打線がつながらないという嘆きがそこここから聞こえて
きていた。僕もそれは強く感じていた。昨日も投手陣が踏ん張った
からな..
Weblog: 虎のおしゃべり堂
Tracked: 2006-07-01 08:49
#1286 「泥沼」に泥水をつぎ込む会心の勝利!!
Excerpt: 長かった交流戦明けの初めての讀賣戦。 過去の記事にも書いたような何かが違っていた
Weblog: 続「とっつあん通信」
Tracked: 2006-07-01 08:51
絶不調巨人をステップに!
Excerpt: 今日から絶不調の巨人との3連戦スタート。
初戦は阪神先発はシモさん、巨人先発は工藤と、ベテラン投手対決の一戦。
試合は初回から阪神が巨人のミスなどに乗じて一気に3点を先制。
その後も浜ちゃん..
Weblog: BOA SORTE
Tracked: 2006-07-01 09:02
今日は良くも悪くも下やんDay。
Excerpt: 勝つべくして勝った今日の試合。
mammy-gさん が観戦のはず。
うらやましすぎるぞ〜。
5月5日以来の2桁得点で対ウサギ戦600勝。
何敗かは聞かないでね。
あのディロンとかいう3塁手の守備の..
Weblog: ディープインパクト@まこっさん
Tracked: 2006-07-01 09:57
阪神11−0讀賣/ 弱いGに大勝!
Excerpt: ベテラン對決は我等が下柳に軍配!
弱いGに負けてはならない。
Gを叩いて龍の尻尾をつかまないと!
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2006-07-01 10:09
【勝ち】巨人が11点もくれました
Excerpt: 阪神マジック 67。/中日マジック 66。はい、きのうのタイガース、11点とって勝つのになんの苦労もしとりません。得点の半分は相手の凡ミスですから。ホームラン3本は、つなぎの野球でとったもんじゃないし..
Weblog: ちゃれとら2
Tracked: 2006-07-01 10:23
阪神11−0読売〜読売10連敗をことほぐ〜
Excerpt: プロ野球界にとって何が間違っていたか、を雄弁に物語る事実といえよう。
今日は論評に値しない試合。初回に読売のサードディロンが、ホームへの送球をランナーに当て、2点を許した時点で勝負あり、感が漂った。..
Weblog: 虎哲徒然日記
Tracked: 2006-07-01 10:26
G戦初戦快勝〜!ばんざーい!
Excerpt: 打線に元気のない阪神。
そして、9連敗中のG。
巨人 0 - 11 阪神
阪神打線爆発ぅ〜!!!!!
\ ( * ⌒ ▽ ⌒ * ) /ばんざ〜い!
勝ってほしい、どうにか勝ってほし..
Weblog: パンダログ39
Tracked: 2006-07-01 10:41
ワッショイお祭りマンボ(・∀・)下様快進打ありで完封やッ!!!
Excerpt: 虎の勝利や!阪神11ー0巨人
ふた桁得点!うさぎ倒してカーニバルデー!
みなさん!私みちゃいました♪
下様のグローブに愛犬ラガー君の、
黒刺繍をみちゃいましたよ!
下様の夫と並ん..
Weblog: G4ガール/阪神・井川慶の妄想的ツブヤキと日々のアレコレ。
Tracked: 2006-07-01 10:53
神様、弱い者イジメをお許しください。。。( ̄人 ̄)
Excerpt: ●巨人 0−11 阪神○
お話になりませぬわ。( ̄▽ ̄) カッカッカ
不調の谷に落ちかけてたシーツ先生まで蘇るというオマケ付き!
しかしまぁ〜ディロンのあの守備を見せられると、補強したくもな..
Weblog: 人生は上々だ!?
Tracked: 2006-07-01 11:00
下さん投打で巨人KO
Excerpt: ひさしぶりにすかっと猛打点をあげた試合を見られてうれしいですね。
テレビ中継が7時からだったので1時間ラジオ
いいところまた全部終わるぞーといつものように観戦
下さん対巨人工藤。工藤さん好きだけど阪神..
Weblog: 関西屋店主の関西系野球ブログ
Tracked: 2006-07-01 11:03
6/30 読売ジャイアンツvs阪神タイガース
Excerpt: GW以来の「伝統の一戦」ですが、交流戦の間に両者の立場はガラリと入れ替わってしまいました(^_^;)。交流戦前の巨人はスタートダッシュに成功して余裕の首位。タイガースは4月に5連敗するなど決して順調と..
Weblog: 虎と馬と...気まぐれなつぶやき
Tracked: 2006-07-01 11:50
爆勝で兎狩りや♪
Excerpt: なんかだかんだか・・(泣) ばたばたしている日が続いている 今日この頃・・(^。^;)あせあせ ブログはすっかりご無沙汰しておりました。 今日は歯医者に行っていたんですが・・・ 車で野球観戦!!! 兎..
Weblog: 阪神と僕
Tracked: 2006-07-01 20:34
☆快勝??♪
Excerpt: 今日は9連敗中のきょぢんと。
下さん対工藤
仕事帰りに携帯でチェックするも
スタメンせっき??ニッカンさんより拝借
死球やしぃ・・・1アウト満塁でせっき??サードから
本塁へ滑り込むとこ..
Weblog: Pride and Prejudice
Tracked: 2006-07-02 15:36
やったぁ!大差で勝ったよ〜!!
Excerpt: 勝ちましたッ\(^O^)/{/roket/}
しかも大差(11−0)での勝利{/kirakira/}{/kirakira/}{/kirakira/}
メッチャ気持ちがいいッス{/hakushu/}
..
Weblog: M’s CAFE
Tracked: 2006-07-02 17:46
やったぁ!大差で勝ったよ~!!
Excerpt: 勝ちましたッ\(^O^)/ しかも大差(驪驪−戀)での勝利! メッチャ気持ちがいいッス。 ドームの中は、暑すぎ~( ̄^ ̄) さっ..
Weblog: Mammyのマイペースdiary
Tracked: 2006-07-02 17:52
爆勝で兎狩りや♪
Excerpt: なんかだかんだか・・(泣) ばたばたしている日が続いている 今日この頃・・(^。^;)あせあせ ブログはすっかりご無沙汰しておりました。 今日は歯医者に行っていたんですが・・・ 車で野球観戦!!! 兎..
Weblog: 阪神と僕
Tracked: 2006-07-05 21:35
勝ったタイガース及びそのファンの方々に対しても失礼極まり無い我がジャイアンツの体たらく。本当にあさちゃん様の書かれていた様に、ジャイアンツが勝手に自滅したという展開でした。ジャイアンツを応援して四半世紀を軽く超える自分ですが、これ程迄にポカミスが連発するシーズンは記憶に在りません。特にディロン選手の攻・走・守に亘る御粗末さは見るに耐え難く、彼の起用に固執している原監督の考えが全く以って理解出来ません。
何でもジャイアンツの10連敗は31年ぶりの記録とか。そうです、長嶋監督(第一次政権)の初年度以来という事で、最下位に沈んだ年以来の事。不思議なのはジャイアンツ・ファンが概して大人しい事。こんな状態って、昨年迄の堀内政権下と同じで、相手が原監督だからという事で「まあ仕方無い。」というので在れば、これも全くおかしな事。真のファンとは、好プレーをした際には惜しみない賞賛と拍手を送り、プロと思えないプレーをした時には激しい罵声を浴びせるものだと思うんです。
過去の原氏の言動を見る限りでは、一般的なイメージとは異なり、かなり高いプライド意識を持った方という印象を持っています。だからこそ、岡田監督がやった事を真似したと取られるのは、非常に不本意と思う可能性は在りますね。もっと地を曝け出せば良いのにと残念です。
彼自身が良い意味で変わらないと、ジャイアンツの低迷はずっと続くだろうし、チーム再建は極めて難しいと言わざるを得ないでしょう。
http://964.jp/Z3Vp
http://964.jp/Z3Vq
こちらへのコメントありがとうございます。
それにしても、昨日の巨人の戦いぶり、一昔前のどっかのチームが乗り移ったような気がして仕方がなかったんですよ。
それでも、ライトスタンドで最後まで応援しているファンためにも、負けても満足のできる試合をして欲しいものです。
>藤本選手
彼はおもちゃタイプですから。。
やったんですね、スゴ・・・
後は「敬遠球強打」ですか?目が離せないなあ・・楽天・・・
>マリーンズ
去年も交流戦明けにこんな事があったような・・・
秋は無敵ですからw
コメント返し遅れて申し訳ない。
>目が離せないなあ・・楽天・・・
最後は、女を取るか、野球を取るかですか(笑)
>マリーンズ
今年もパ・リーグのシーズン2位がアジアチャンピオン?