この記事へのトラックバック
2勝目♪(ヨッシャ〜v)
Excerpt: 宿敵中日相手に2勝目【【【阪神2−1中日】】】イロイロ言いたいことはあるけどエエんですココは勝ったことが大事ですから井川も安定してきたしアニキはやっぱし頼りになるな〜明日もう一丁行っときましょうガンバ..
Weblog: Maido-Okini
Tracked: 2006-07-15 22:53
シビれるゲーム、シビれる勝利
Excerpt: 昨日から京セラドームに首位・中日を迎え撃っている阪神タイガース。
前日は竜のエース・川上憲伸を完全爆砕、7対2と快勝してゲーム差を
2としたが、今日は虎のエースが出陣、そして竜は(アチラから見て..
Weblog: 虎のおしゃべり堂
Tracked: 2006-07-15 22:55
10安打されるも失点1、7安打するも得点2
Excerpt: 10安打した中日はいつもの虎打線のような残塁の山。 ウッズのホームランだけの得点に井川押さえる。 つまり井川はピンチの連続だったわけですね。 ついでにジェフもランナー二人だし、球児も一人出してま..
Weblog: CherryBomb's blog
Tracked: 2006-07-15 22:56
中日戦2連勝だー
Excerpt: 中日との直接対決勝ち越し!いやあすごい、毎日ハラハラですわ。
予想通り井川対山本昌の対決。
阪神のスタメンは1塁町田、2塁関本、3塁シーツ
昨日ホームラン打ったからって適当なオーダーはなんですか監督;..
Weblog: 関西屋店主の関西系野球ブログ
Tracked: 2006-07-15 23:02
竜に2連勝!1ゲーム差!!
Excerpt: 仕事帰りに8、9回だけ飲み屋のテレビで見てました(笑) 阪神2−1中日@京セラドーム[ニッカン式スコア] 昨日は打線が繋がっての勝利。今日は1点差勝負をものにした。 ほんとにでかいわ、この2連勝。..
Weblog: あしたはあしたのかぜがふく
Tracked: 2006-07-15 23:04
#1308 野球は2アウトから!さぁ首位はもう目の前だ
Excerpt: ここ最近は 「拙攻=阪神」というイメージだったのですが きょうは中日がそのお株を
Weblog: 続「とっつあん通信」
Tracked: 2006-07-15 23:05
猛虎劇場『其の八十三』・・・今日は山本昌を撃沈!阪神タイガース、竜相手に連勝!・・・
Excerpt: やりました!阪神タイガース、中日を相手に連勝です。
ゲーム差を『1.0』、いよいよ竜の尻尾を捕まえれる位置まで来ました。
結果は、阪神○2??1●中日と接戦でしたが、阪神タイガースが勝利を挙げまし..
Weblog: ごんぞーの『楽歩快走』な日々
Tracked: 2006-07-15 23:17
一撃必殺!
Excerpt: 今日は昨日とはうって変わっての投手戦。濱ちゃん・アニキの一撃必殺、ワンチャンスをものにして勝利しました!! Tigers 2??1 Dragons おいおい、ドラ
Weblog: I-Love-X
Tracked: 2006-07-15 23:29
ついに捕らえた竜の尻尾!
Excerpt: ペナントレース前半戦の首位攻防戦第2ラウンド、先発はMr.ラジコンこと山本昌vsアニメ大好き井川と異色の対決。最近安定している井川はピンチが続きながらも7回を1失点に抑える粘投。山本昌も6..
Weblog: BLASPO
Tracked: 2006-07-15 23:35
タイムリーを許さなかったエース∂∂☆48
Excerpt: 昨日3連戦の初戦を
相手のエース川上を打って勝ったので
今日は何か余裕でしたね、気分的に。。。
Weblog: 【よっちんのひとりごと】
Tracked: 2006-07-15 23:47
1番関本の打順で大当たり!浜中ちゃんがやっと繋げた勝利だ!
Excerpt: 拙攻を中日さんに移した、ないやドラも一緒や、恐れるに足らず
赤星が何とかしようと、選手全員が必死になって、奇跡的に点が入った勝利!!
金本兄貴が連続お立ち台「いや、そうは簡単にいかないと思いま..
Weblog: 勝利にっき猛神化打
Tracked: 2006-07-15 23:48
対中日6回戦(京セラドーム)
Excerpt:
今日は京セラドームに生観戦です。
エース井川の先発予定。
4月14日以来、今期2度目の完封勝利を期待しています。
今期生観戦7勝目(これまで6勝1敗)を目指して応援してきます。
阪神2−..
Weblog: 虎虎虎
Tracked: 2006-07-16 00:52
首位中日に連勝!!
Excerpt: 阪神は今日も中日に勝利して、この大事な3連戦を連勝。
でも今日は私用で試合を見れてません。
井川がエースらしく好投して、7回を1失点。
これが阪神に勝利を呼び寄せたんかな。
ここ最近の井川..
Weblog: BOA SORTE
Tracked: 2006-07-16 01:38
千丈の堤も蟻穴より (7/15 中日6回戦)
Excerpt: 関東のトラキチさんは本日PVオフ会だったそうで。
さぞかしうまい酒を飲んだんでしょうな〜。
※1:05 更新しました
■試合概要
先発は、井川と山本昌。
序盤は両先発の投げあいで..
Weblog: 今年の阪神はやらかす!
Tracked: 2006-07-16 02:37
ドラのしっぽを踏み潰せ??!
Excerpt: 阪神2―1中日
阪神が首位中日に2連勝し1ゲーム差とした。1点を先制された直後の六回、二死から赤星がバント安打し、浜中と金本の連続適時二塁打で逆転した。7回1失点の井川が8勝目。
この..
Weblog: かいちょうの塗装人生
Tracked: 2006-07-16 08:10
27歳・萌える夏(・∀・)妄想夫・井川慶
Excerpt: 虎の勝利や!阪神2ー1中日
I J Fでドラに勝っちゃった??
夫も下様に続く8勝ゲトーーーー!!!
今夜も観客の熱気でドームでも暑いやろうな。
・・・
マッチ初スタメン!
..
Weblog: G4ガール/阪神・井川慶の妄想的ツブヤキと日々のアレコレ。
Tracked: 2006-07-16 08:30
「考えて」繋がった3連打 (T 2-1 D)
Excerpt: 井川と山本昌の投手戦。 中日がなんともチグハグな攻撃を繰り返してくれ、 現在唯一の得点源であるウッズにHRを打たれて迎えた6回裏。 2アウトランナーなしから、まったく打てそうになかった赤星が、 セー..
Weblog: 迷解!スポーツ観戦記
Tracked: 2006-07-16 09:04
今日も金本さん♪
Excerpt: 中日に変な病気をうつしてしまったような気がします・・
首位攻防第二戦
色んな意味でな〜んか不利ちゃうん?ってついつい気弱になってしまいがちな
井川対山本昌
もうねえ、バッテリー発表の時..
Weblog: 獏の食わず嫌い
Tracked: 2006-07-16 10:26
勝ったで〜(^^)天王山?第2ラウンドも勝利! 〜阪神2ー1中日〜
Excerpt: 何とか勝利です!
いやぁ〜ホッとしました(^^;
以下追記です。
***************
中日に2連勝!
7月15日 対中日(京セラD)
123456789計中日0000010001阪..
Weblog: 〜浜風に乗って(阪神タイガース応援BLOG 2006!)〜
Tracked: 2006-07-16 10:50
“山本昌で天王山トラに連敗”’06年7月15日試合結果
Excerpt:
○阪神2x−1中日●(山本昌6回KO)
2006年7月15日(土)京セラドーム大阪で阪神タイガース対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦6回戦が行われた。中日の先発は不惑のサウスポー山本昌、阪神の先..
Weblog: DRAGONS★VICTORY
Tracked: 2006-07-16 11:01
首位争いは投手戦
Excerpt: ストレートが唸る井川投手と、丁寧にコーナーをつく昌投手。跳び跳びにしか観られなかったが、ナイスゲーム!
Weblog: Honeywarの野球日記
Tracked: 2006-07-16 14:17
阪神2−1中日/ 井川が好投し、ドラに2連勝!
Excerpt: 京セラドーム大阪でナマ觀戰。
井川が好投し、ドラに2連勝!
少ないチャンスを活かしての逆轉劇に、球場は歡喜の渦!
これで今季のナマ觀戰は5勝1敗となつた。
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2006-07-16 18:08
まこちんと阪神1,2を争う・・・
Excerpt: 決して足の速い方ではないと思われる・・・
うん、本人曰く
今岡さんとチーム1,2を争う足の遅さで
1番打者でしたぁ
ちょーびっくりです
そしてその役目をきっちり果たしたよー
4打席2安打
..
Weblog: Pride and Prejudice
Tracked: 2006-07-17 10:22
巨人戦の途中経過で「7-1」が表示された時、球場全体が「ええかげん勝ってくれんとまた連敗ストッパーになってしまう〜」と言う声があちこちで(^^;)
>私のワッショイ聞こえました??
昨日のオフ会でも話題に上がったのですが、ワッシショイの得点圏打率って低いようなorz
それより、しゃもじ持った観客が映らないかしらみ潰しに見てましたよ。
>「ええかげん勝ってくれんとまた連敗ストッパーになってしまう〜」
あの時点で7月に讀賣に負けてるの阪神だけだったんですよね、しかも2つもorz
トリビアの種、○○%の中に私も入ってまーす。
ここでカミングアウトせんでも。。。
オフ会ご苦労様でした。
あまりお話出来なかったのが心残りです。
今度ぜひご一緒に・・・
ホンマお世話になりました。
今度は球場で。