2006年08月04日

讀賣相手に一矢を報いたとはいえ。。。。

Spencer060505.JPG【横浜スタジアムにて5月5日撮影】
8月3日東京ドーム:観衆44,319:巨人7勝6敗
阪神 202 000 010 5
巨人 000 010 000 1
【阪神】 ○下柳(9勝7敗)、Hダーウィン、Hウィリアムス、江草、藤川
【巨人】 ●内海(7勝10敗)、野間口、前田、真田、栂野
【本塁打】スペンサー6号(神)

試合経過
阪神初回、失策と四球で1死一、二塁とチャンスをつくると、4番金本が右翼線へ適時二塁打を放ち先制。さらに二、三塁からこの日5番に入った矢野が右翼へ高々と犠飛を打ち上げ1点を追加した。3回表2死一塁から、スペンサーが左越えの6号2ランを放ち2点を追加。
 阪神先発の下柳は3回裏、1死満塁とピンチを迎えたが、3番二岡、4番李を抑え無失点で抑える。
 下柳は5回裏、2死一、二塁から高橋由に左前へ適時打され1点を許す。
 打線は8回表1死満塁と好機をつくると、代打桧山が押し出し四球を選び追加点をあげた。
 阪神投手陣は下柳を6回途中1失点で降板。6回途中からはダーウィン、ウィリアムス、江草、藤川と継投、巨人打線を1失点に抑え快勝した。


さらに詳しいことはこちらからも→人気ブログランキング

ともあれ、最下位目前の讀賣相手に3タテはありえんやろうとは思ってましたが、なんとか一矢を報いることができました。

というか、イ・スンヨプにHRさえ打たれなければ勝てるやん。

それにしても、またもや打順変更。
(右) 浜中   
(遊) 鳥谷
(一) シーツ
(左) 金本
(捕) 矢野
(中) スペンサー
(三) 関本
(二) 藤本   
(投) 下柳
左投手用の攻撃的オーダー。
昨日のエントリーで浜ちゃん1番がいいんじゃないのなんて書いたら、ホンマに1番に入れてきた。
結局、2四球の出塁があったものの、得点にはからめず、しかも一死満塁の好機にお約束の併殺打orz。せめて、外野フライは打たんと。。。。

2番に入った鳥谷もノーヒット。

それでも、初回に4番アニキが先制のタイムリー2塁打、5番矢野が犠牲フライできっちり2点取れたのが大きかった。

スペンサーの2ランも効きましたね。

8回の真田のひとり芝居でもらった1点もね。←もっと点が取れるはずじゃあという意見もおありでしょうが、あまり点差が開きすぎると球児が見られんという考え方もあり


でも、


ichikenさんがいうように

今日勝ちましたけど、明日に繋がるんですかね?


球児がストレートをあまり使わず、変化球を試したこと以外は、

その場しのぎで勝ったという印象ですね。

このままでは、来年は讀賣と最下位争いしているような気がするんですよ。。。

その讀賣と今年最下位争いをしている広島と横浜の2チームの方が、来年はぐっと上がってくるような気がするんです。

その2チームに大きく勝ち越しているおかげで、2位にいるタイガースですから。


まあ、まだまだ優勝あきらめて、来年につながる試合をする段階でもありませんけどね。

さて、次は移動日をはさんで、温泉つかって広島との2連戦。
また、打線の組み替えがあるのか?

こうご期待。できません?

なお、タイガースの宿は今年も去年自分が泊まった宿真向かいですかね?

参考エントリー:タイガースご一行様at道後温泉


8月3日のプロ野球
セ・リーグパ・リーグ
>現場で見てたHonewarさんには残念な結果でしたけど、横浜に中日3タテを期待するのはちょっとね。。。
>広島はオフには黒田をなんとしてでも引き止めねばいけませんね〜
>讀賣は、イ・スンヨプ、小久保のふたりはいなくなることを覚悟しないと。。。。
>西武しぶといね〜
>清原Dayとことで、たまにはこんな日も。。。


おまけ:
試合前に岡田監督が、
「今日は三塁コーチャーズボックスに立とうかな」
と言ってたらしいんですけど、セ・リーグの規則ではあかんそうですorz(NHK BS-Hi解説、梨田さんによる)



今、旬の野球系ブログはこちらから→人気ブログランキング


ラベル:スペンサー
posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 02:18| ☁| Comment(4) | TrackBack(12) | 阪神タイガース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 ええ、負けました。川上憲伸投手から5点も獲っているのに(苦笑

 でも、HRの打ち合いで、結構楽しめました。(^^

 ところで、「きょうろぐ」の件で、後ほどメールを差し上げます。
Posted by Honeywar at 2006年08月05日 00:33
>Honeywarさん
観戦お疲れさまでした。
とりあえず、最下位脱出おめでとうございます。
このまま3つ讀賣を叩いて、次のカードではいままでどおり銀行ぶりの発揮をお願いします。



Posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 2006年08月05日 05:05
書き込み有難うございました。

異を唱える形になってしまい申し訳無いのですが、ジャイアンツの闘い方には将来性を全く感じませんが、タイガースの場合は一寸違うのではないかという気がします。と言うのも、ジャイアンツはチームが瓦解し、一から作り上げていかなければならない状態。それに対してタイガースは、長き”冬の時代”を乗り越え、今や”王者のチーム”として出来上がりつつあるチーム。そうなると自ずから闘い方にも違いが出て良いのではないかと。

ジャイアンツ・ファンの立場から言えば、少なからずの批判を浴びながらも、確信を持って鳥谷選手を起用し続け、今やチームに必須の選手に仕上げた岡田監督は立派だと思います。うちの監督は、若手選手の起用も一貫性が無く、”半引退選手”で在るディロン選手を起用し続けているのも、チーム不振のスケープゴートにして首脳陣&フロント安泰を図る為ではないかと穿った見方をしてしまう程。

タイガースの闘い方に将来性を感じさせない事も在るかもしれませんが、完成しつつ在るチームにはそう見えてしまう所も在るのではないでしょうか。少なくとも、ジャイアンツ程の酷さは無いと感じます^^。

ベイスターズやカープは、結果が充分に出ていない面も在りますが、チームをこういう方向に持って行きたいという明確な指標が感じられます。ですので自分も、来季以降この両チームは面白い存在になると思います。
Posted by giants-55 at 2006年08月06日 13:15
>giants-55さん
いつもていねいなコメントありがとうございます。

最下位を怖がることはないとは思うんですよね。

優勝できなければ、5位も6位も一緒。

今のジャイアンツの状況は、1年や2年で立て直せる代物ではありません。

それより、来年を見据えた選手起用、そっちの方が大事だと思います。

ただ、原さんにそこまでの覚悟があるかどうか。。。
Posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 2006年08月06日 19:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

久々の勝利に感激
Excerpt: 今日は、タイガースは初回に2点を先制し 続く3回も、2ランで2点を取って、下柳を盛り立てた。 勝ったのはいいのですが、中盤に追加点がほしかったです。 これで、3連敗を免れた。
Weblog: NAIKAI・BLOG
Tracked: 2006-08-04 05:34

今日は完勝 BUT
Excerpt: たった6安打で今日は5得点。今までに無い展開、とにかく今日は完勝{/!!/} BUT、帰りの車の中で私が聞いたのはオオボケ監督のコメントでした。 何、4点差あって球児投入。何でそうなるんじゃ。 ..
Weblog: CherryBomb's blog
Tracked: 2006-08-04 06:46

猛虎劇場『其の九十四』・・・打線の組み替えが功を奏した、阪神タイガース勝利!・・・
Excerpt: 昨日まで、格下巨人にまさかの連敗。3連敗だけは何としても阻止して欲しかった。 今日は、昨日までの悪夢を払拭する、見事な試合でしたね。 結果は、阪神○5??1●巨人と、スコアを見れば快勝の感じですね..
Weblog: ごんぞーの『楽歩快走』な日々
Tracked: 2006-08-04 06:50

阪神5−1讀賣/ 連敗脱出、下柳9勝目!
Excerpt: 交替を嫌がつてセカンドまで逃げたといふ下柳。 そのシーンを見られなかつたのが殘念だ。
Weblog: 仙丈亭日乘
Tracked: 2006-08-04 07:20

やっぱり球児にダメージが残っていた (G 1-5 T)
Excerpt: 52通り目のオーダーは、とにかく5番までで点を取るぞ打線を組んだ。 得点圏では打たないが、ランナーがいないと打つ濱中を1番、 投手が左ということもあり、2番だけはないといっていた鳥谷を2番、 5番よ..
Weblog: 迷解!スポーツ観戦記
Tracked: 2006-08-04 07:51

今日の虎(8/3版)
Excerpt: 連敗脱出!! シモさんがやってくれました!毎回ランナーを背負う苦しいピッチング
Weblog: Sunday Night Party
Tracked: 2006-08-04 09:14

#1334 なんとか3タテ免れるも「拙攻」はどっちもどっち。
Excerpt: きのうの阪神の試合の記事がなかったので もしかしたら「とっつあんはとうとう諦めた
Weblog: 続「とっつあん通信」
Tracked: 2006-08-04 09:23

【勝ち】サプライズ打順、今回は成功
Excerpt: 阪神マジック 50。/中日マジック 46。2位以下対象マジック 対巨人 39。さすがに巨人に3連敗はできんと、またもいじってきた「サプライズ打順」、濱中1番/矢野5番/スペンサー6番が成功しました。1..
Weblog: ちゃれとら2
Tracked: 2006-08-04 09:32

3タテは免れました
Excerpt: とりあぜずこの巨人3連戦の初勝利で、3タテを免れえました。 今日の試合は良い内容やったんか、悪い内容やったんか、ハッキリしないけど、とにかく勝てて良かった。 打線は相変わらずの貧打で、5点取れ..
Weblog: BOA SORTE
Tracked: 2006-08-04 12:16

8/3 読売ジャイアンツvs阪神タイガース
Excerpt: 2日連続でイ・スンヨプ選手にやられたタイガース。さすがに今日は負ける訳にはいきません。 今日の先発は、タイガース・下柳投手、巨人・内海投手。内海投手には前回の対戦(7/2)に完封負けを喫しているので、..
Weblog: 虎と馬と...気まぐれなつぶやき
Tracked: 2006-08-04 21:15

トンネルは脱出か!? 〜読売1ー5阪神〜
Excerpt: 6安打5得点! スペ砲 久々6号2ラン! 8月3日 対読売(卵)  123456789計阪神2020000105読売0000100001 勝利投手: 下柳 敗戦投手: 内海 H R : スペンサ..
Weblog: 〜浜風に乗って(阪神タイガース応援BLOG 2006!)〜
Tracked: 2006-08-04 22:10

川上投手から5点獲って、負けるチーム
Excerpt: 「川上投手から5点獲って、負けるチーム」横浜ベイスターズ。こういうところが、大好きさ、ちくしょう(笑
Weblog: Honeywarの野球日記
Tracked: 2006-08-05 00:36